瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ 平成25年10月4日(金)・5日(土)・6日(日)
やっと念願のしまなみ海道への参加です。今回は無理して金曜日の仕事を休ませてもらっての参加です。
先ず問題は、今治へ前泊しないで当日朝8時までに、大阪から移動する方法です。
いい方法がありました、大阪から四国オレンジフェリーで東予へ、東予からバスで30分かかりますが無料で今治港へ
送ってくれます。それに費用はオレンジフェリー会員になれば2割引きの4400円です。
バスよりは横になれるだけましですが、やっぱり夜中ずっと背中からドンドン音が響いて、完熟睡とはいきませんね。
予定通り会場に到着します、今治城で藤堂高虎の騎馬武者銅像に迎えられます。
名前も大事ですね、「藤堂高虎」と聞いただけで強そうに思います。
場所がここだから仕方がないですね、参加者約2000名位とのこと、ただ全国47都道府県のすべてから参加者が
いるとのことことです。3日で延べ6000名の参加だそうです。
第一日目 体操をして予定通り出発します。
ここから尾道まですべて歩きですから、最初の来島大橋へなかなか辿り着けません、時間がかかります。
橋の下にやっと到着、入口に接待所があります。あとループを上って橋の歩道へ、展望よし、天気よしです。
これが第三来島大橋です、あと第二、第一来島大橋と続きます。降りて「よしうみいきいき館」前が昼食会場です。
海を渡る風が心地よいです。
午後はこの大島を横断して宮窪港へ、こちらは海峡の幅が狭いです。海水が川のように流れています。
村上水軍とか、海賊のことを思い出します、この川のような海流の変化を、知っていると知らないとでは戦になりませんね。
そう村上水軍は強かったでしょうね。この海流の速さを見ればわかりますね。
伯方・大島大橋を渡れば初日のゴールです。これで30kmの終わりです。明日は20km、最後は30kmです。
第一日目
コース 30km 時間
大阪フェリーターミナル = 東予港 = 今治城吹上公園 ー 来島第三大橋 ー 来島第二大橋 ー 来島第一大橋 ー
22:00 6:00-20 7:00-8:40 10:15 11:15
よしうみいきいき館前(昼食) ー宮窪港 ー 伯方・大島大橋 ー 伯方SCパーク
11:30-12:00 14:35 15:15 15:45
今治城 | バリーちゃん | やっと橋の下へ |
接待所 | 橋の歩道 |
上から |
第二へ | 快晴です | 第三へ | ループの歩道橋 | よしうみいきいき館 | きれいです |
歩いた来島大橋 | 流れ速し |
伯方・大島大橋 | 村上水軍の本拠 | 伯方・大島大橋 |
二日目 やっぱり予想通り雨です。仕方ないです、雨具を着て会場へ行きます。
大三島大橋を渡って多々羅大橋手前の多々羅しまなみ公園で昼食です。
皆雨を避けて狭いところで食事をしています、中には立ったままで傘をしながら食事をしています。
偶然よい建物があって中で食事をしていると、職員から注意です、ここは飲食は禁止ですとのお達しです。
10名位いた皆もキョトンとしています、小生も早々に食事を済まして退出します。
ルールを厳しく云う公務員そのものみたいな職員です。辺りを全く見ようとしないし、見えない人たちです、どこにもこう云う人はいるものです。
次の多々羅大橋では橋の支柱の真ん中で拍子木を叩くとよく響きます、鳴龍の原理です。そう云えば日光の鳴龍は凄かったですね。
多々羅大橋を渡るとサンセットビーチとかで、しまごと美術館として展示していたようですが、雨の中です。
瀬戸田市民会館がゴールです。
小生は、時間があるので、瀬戸田歴史博物館に入って見ます。急な二階へ上ると塩田の装置や器具が展示されています。
昔は気の遠くなるような作業の連続の中、やっと塩が収穫されていたのだと知らされました。
そう、毎日毎日この作業を繰り返し、していた先人たちがいたのです。小生などは昔いたら、この仕事をやらされていたでしょうね。
今は楽ですね。いい世の中に住まわせて頂いています。
つでに「耕三寺」へ寄ります、西の日光と呼ばれているお寺としか知りませんでした。
陽明門ならぬ「孝養門」です、母の菩提を弔うために建立した寺だそうです。
第二日目
コース 20km 時間
伯方SCパーク(スタート) ー 大三島大橋 ー 多々羅しまなみ公園(昼食) ー 瀬戸田市民会館(ゴール)
9:30 10:10 11:25-50 13:45
三日目 今日は晴天です、昨日は何だったのでしょうかね。
先ずは生口島の海岸線を廻って生口橋から因島へ、そして因島を縦断します、途中「万田酵素」の万田発酵さんの接待を受けます。
因島から向島へは因島大橋を渡ります、この橋は上を自動車が通って下を自転車・人が通ります、橋を出た途端直射日光が照りつけて、
暑さをことさら感じます。
あとはひたすら尾道への渡船場を目指して歩きます。そうこの三日目になって途中で座り込んでいる人をチョコチョコ見かけるように
なりました。後少し歩けば渡船場に着くのに、もうダメなんでしょうかね。惜しいですね。
船で着いた尾道側がJRの尾道駅前です、そこがゴールです。、ゴールスタンプを押して貰い、合計80kmの歩きの終わりです。
小生は早々にJRから新幹線で新大阪へ帰りました。
第三日目
コース 30km 時間
瀬戸田市民会館(スタート) ー 生口橋 ー 因島フラワーセンター(昼食) - 因島大橋 - サイクリングロード出口 -
7:35 9:00 11:50-12:15 12:05-20 12:40
立花臨海公園 ー向島渡船場 - 尾道駅前広場(ゴール)
12:55 14:20-30 14:40