瀬戸内倉敷ツーデーマーチ         平成24年3月10日(土)・11日(日)






今回は新幹線での参加です。

新大阪を 7:12に出ます、岡山でドジなことに乗り換えに手間取り、新大阪 7:20と同じ電車になってしまいました。

倉敷駅から会場の市役所までの1.9kmは歩きます。

着いたらもう20kmはスタートしています、最後尾に滑りこみです。

先輩の'O'さん夫妻も来ています。

2年前に歩いた良寛さんの円通寺コースです。

そうあのときは、どこかのオバサンが雨々降れ降れもっと降れ、なんて歌っている間にさらに激しくなって、

橋の上で横なぐりの雨に降られて大変でした。

今日は雨ではありません、遅れているので前を追います。

倉敷は狭いところのわりには、薄田泣菫、大山名人、星野仙一、高橋大輔、クラレの大原さんと有名人が多いです。

前回写真に撮れなかった河井継之助の逗留跡碑もちゃんとチェックしました。

ここに来たのは、備中松山藩の家老 山田方谷に会うためだったのでしょう。

明治維新では全く違う対応をした二人です。河井継之助は長岡藩の家老で薩長軍に対して、永世中立を唱えます。

薩長には理解されず、奥州列藩同盟を結成して徹底抗戦に出ますが敗れます。

一方、備中松山藩は薩長軍に恭順し、あとで五稜郭で抗戦している藩主を救い出したりします。

違いは河井は武士だったのに、山田は商人出身だったせいなのでしょうか。

どちらがよいとはいえません、やっぱり明治維新は武士たちによるものだったのでしょう。

次の円通寺は良寛さんが修行中過ごした寺です。

前回来たときには「近くても行かねば至らず 小さくても行わざればならず」の掲示板のあったところです。

円通寺を下りると 甘酒のお接待が待っています、美味しかったです。

毎年のことのようですが、交通整理はオマワリさんがしています。

後は玉島支所でゴールです、バスで市役所まで送って貰います。

 
コース        20km       時間


倉敷市役所(スタート) − くらしき健康福祉プラザ − 厄神社 − 西浦小学校(昼食) − 箆取神社 − 水島大橋 − 
       9:15           9:45-50           11:10      11:15-20        11:25-30     12:00   


通町  −  円通寺 − 玉島支所(ゴール)
12:30    13:10-15      13:35     


厄神社

西浦小学校で豚汁

箆取神社回廊

箆取神社から

水島大橋
雛飾り
河井継之助逗留碑

円通寺の良寛さん

市内大山名人館

美観地区



二日目は40kmへ参加です、来週60kmに挑戦の予定ですので、小手調べの挑戦です。

要するに休憩時間等を含めて平均5kmで歩けるかかが、問題です。

ベテランウオーカーには楽なことでも、私には大変です、覚悟は立派でしたが、後で大変なことになろうとは。

今日の最初は川沿いの快適な土手道です。

ウオーカー入場無料の旧野崎邸で、雛人形の見学です。雛人形も凄いですが、建屋も凄いです。

なにせ、敷地3000坪に建坪1000坪の家です。児島の街の土地は殆ど野崎さんの土地だったとか。

塩田王とか云われていたとか。

昔勤めていた会社の社長に言われたことがあります、何かの話の中で平等にと云う言葉を使ったとき、

世の中に平等なんていうことはありえ無いことだと叱られました。

そうです、世の中にはとてつもないお金持ちもいると云うことです。

チェックポイントの児島交流センターで、豚汁の接待を受けますが、未だ11:30です、先を急ぎます。

下津井の港へはアップダウンを繰り返す山道を進みます。

なんとここで、予想もしていない雨です、折りたたみの傘以外雨具の用意をしていません。

小雨とは云え濡れるに任して歩くのは、気持ちよくありません。やっと下津井公民館の軒先で小休止します。

もう1時を回っています、とりあえず、立ったままで、おにぎりとバナナで昼食とします。

悪いことばかりではありません、雨が上がってきました。気分を取り直して再スタートします。

瀬戸大橋の真下を過ぎます、途中から案内人が左の階段を指差しています、

階段なら任せなさいとばかりに意地になって上ります。ところがまたもや、雨です、

登ったところがチェックポイントです、ちょっと意地悪な設定にも感じます。

ついでに山頂へ、景勝地として有名なだけに展望はすばらしいですよ、云いたいところですが、

雨に煙る瀬戸大橋が見えるだけでした。

車道へ降りると「風の道」です、このコースなんども「風の道」と名づけられた比較的真っ直ぐな自転車道を歩きます。

昔の「下津井電鉄」の廃線跡を自転車道として整備したものです。下津井電鉄さんもいいことをしますね。

ゴール近くになって雨も止みました。「JF岡山魚連ふゅーちぁー」がゴールです。

結果は目標タイムクリアです、山登りあり、旧野崎邸の見学あり、信号待ちあり、カメラ片手では我ながら

立派なものです。来週は期待出来ます。

また市役所までバスで送ってもらいます。


コース        40km         時間


倉敷市役所(スタート) − 熊野神社 − 自転車道へ − 旧野崎邸 − 児島市民交流センター − 
      7:10         9:05-10     10:30       11:05-15     11:25-30         


下津井公民館(昼食) − 鷲羽山への階段へ − 鷲羽山山頂 − あづま家 − 風の道へ − 
    13:10-20         13:55            14:15      14:20      14:25      


JF岡山魚連ふゅーちぁー(ゴール)
      15:00       


スタート

土手道

熊野神社

駅の跡

自転車道の桜の木

旧野崎邸

旧野崎邸

雛人形

これも駅ホーム
下津井側

山道続く

下津井
大橋下
鷲羽山へ

鷲羽山山頂

大橋真上

駅の跡

自転車道

ゴール

40 20 10 5km人数


 後日譚: 翌日から足が痛くなって、三日しても痛みが引きません。ついにギブアップして翌週分のキャンセルをしました。

       歳のせいとは云われたくないのですが、神様もここらでちょっと休みなさいといっているのだと解釈して神様の

       言うとおりにします。淡墨桜浪漫ウオークの方申し訳ありません。