加茂に微笑む石仏ウオーク 平成23年4月24日(日)
京都府ウオーキング協会の4月例会です。
以前に一度歩いたことがある当尾の里です、チャンスがあればもう一度歩きたいと思っていました。
JR加茂駅に集合します、いつものように体操をしてスタートです。
南を目指します、加茂青少年山の家へ、あとは石仏巡りをして岩船寺(がんせんじ)へ。
ハイキングコースを辿って、浄瑠璃寺へ、そのあと「あそび地蔵」を見てJR加茂駅がゴールです。
いつものことながら、先頭グループはひたすら歩きます。あまりよそ見をしません。
石仏にも磨崖仏にも、興味は無さそうです。何に興味があるのでしょうかね、歩くことだけ、淋しくはないですか。
自分に不要なものには興味もないのかもしれませんね。
こちらは、未だに何事にも興味しんしん、先人はこんな山奥にこんな、笑顔の石仏をどんな思い出彫ったのでしょうか、
とか気になります。見に来てくれる人に笑顔になって欲しかったのでしょうかね。癒し系の石仏です。
微笑み地蔵と呼びましょうか。となりには「ねむり地蔵」がありました。
浄瑠璃寺は素朴でいいですね。入り口付近の店はちょっと嫌ですけど。寺はいいです。お薦めです。
高田寺(こうでんじ)の「夜遊び地蔵」もかわいくていいです。憎めませんね。
帰りに電子基準点へ。電子基準点とはGPSによる地点観測点です、地殻変動も分かります。初めて見ました。
あとはゴールのJR加茂駅です。
ここはどこもタンポポがいっぱいです。皆「カンサイタンポポ」です、先日の木津川と宇治川の背割堤も「カンサイタンポポ」
ばかりでした。皆西洋タンポポに負けず頑張っています。
コース 18km 時間
JR加茂駅 − 常念寺 − 塚穴公園 − 加茂青少年山の家 − 大門ほとけ谷阿弥陀磨崖仏 − 首切り地蔵 −
9:25 9:40 9:55 10:30-40 10:45
11:00
ヤブの三尊磨崖仏 − 唐臼の地蔵阿弥陀磨崖仏 − 笑い石仏 − 岩船寺 − 一願不動明王石仏 −
11:05 11:10 11:15
11:30-45 11:50
元の唐臼の地蔵阿弥陀磨崖仏へ戻る −浄瑠璃寺手前広場(昼食) − 長尾の阿弥陀磨崖仏 − たかの坊地蔵 −
12:05 12:10-13:00 13:10 13:15
ツジンドの焼け仏 − 夜遊び地蔵 − 電子基準点 − JR加茂駅
13:20 13:45 14:05-20 14:30