加古川ツーデーマーチ            平成22年11月13日(土)・14日(日)







加古川ツーデーに昨年に続き参加です、去年初参加でお米を1kg頂いていいところだと思うようになっています。

ゲンキンなものです。今年は加古川市制60周年だとか、いろいろ期待しての参加です。

初日は朝始発で出発です、それでやっと40kmコース参加時間に滑り込みです、今年も中学生が多数参加しています。

その後を追ってのスタートですので、大変です。去年も部活で参加の生徒がいましたが、今年はある中学で2年生全員参加とか。

賑やかです、それにコースでは10kmと並ぶところがあり、そこでは幼稚園生も父兄と歩きますし、擁護学校の生徒さんも

参加しています。市町村挙げてのイベントです。それに交通整理は消防署員です、と昨年は思っていましたが違っていました。

もちろん消防署員もいますが、各市町村の消防自警団員がやっています、学校の先生も生徒のウオーキングを追っかけて

写真を撮っています。それ以外のお母さんはボランティアで、炊き出しや、道案内をやっています。

ウオーキングでその町の入り口で「ようこそ○○町へ」と微笑みながら云われたのは初めてです。

おじさんは多分ウオーキングに参加しているのでしょうね。一家総出で町を挙げて取り組んでいるのはよく分かります。

それにしては、今年は河川敷での出店が昨年より少なかったようですし、一般参加が昨年よりも少なく感じたのはどうしたことでしょうか。

初日に頂いたうどんも豚汁もそれにお餅も美味しかったですし、二日目のカカシの升田のぜんざいも美味しかったですよ。

升田のカカシの「来年も来てよ」の言葉に誘われ、来年もくることになるでしょう。

近畿リーグもあと残すところ12月の和歌山だけです、小生昨年に続きマスターウオーカー賞をゲットの予定です。頑張ります。

クジの期待は今年はダメでした、市制60周年で2日で60km踏破者への記念はストラップだけでした、来年もありますから、

またにしましょう。そう毎回お米では他の人に申し訳ないです。

そうです、今回の参加者2日間で9000人、小生の参加した初日の40kmは1130人、二日目の20kmは1610人とのことでした。

実際は昨年より少し多かったようですね。


第一日目

コース        40km       時間

加古川市役所(スタート) − 卸団地まつり会場 − 西条廃寺 − 加古大池 − 中間点(20km) − 大中遺跡(うどん・昼食) −
      7:40              8:10-15       9:30-35              11:35     12:15-30         


浜の宮公園(とん汁) ー 尾上神社 − 崎宮神社(餅つき) − 加古川市役所(ゴール)
  13:25-30                     14:15-25         15:15   


スタートです

新井水道横

日岡神社

中新田の中道

加古大池

レンゲ畑

円満寺の塔

県立考古博物館
ジャージの中学生
浜宮天神社で豚汁
尾上神社

崎宮神社でお餅

鶴林寺

鶴林寺


第二日目

加古川市役所(スタート) − 加古川市防災センター ー 加古川河川敷チェックポイント(残り14.6km) − ウエルネスパーク(昼食) −
    9:10               9:50                    10:20                        11:35-45        

升田会館(ぜんざい) − 春日神社 − 加古川市役所(ゴール)
   12:00-10         12:50           13:15    


泊神社、武蔵の養子
伊織の寄進による

加古川河川敷

あの水道橋を
渡ります

平荘湖一周
対岸も歩いています
平荘湖

亀のような石は
古墳の上蓋

升田のカカシ

升田のカカシ2

升田のカカシ3

升田のカカシ4

加古川河川敷

凧揚げまつり