尾瀬ヶ原ハイキング             平成22年6月5日(土)







昨年にも参加の予定をしていましたが、旅行社の都合で企画がキャンセルになりました。

今年こそはと土日コースに申し込んでいたせいか、予定どうりの実施となり、2年ぶりの参加となりました。

昨日までの天気予報は晴れです。期待しましょう。

歩いたのは一日ですが、大阪スタートは前日の夜で、帰着は翌日の朝でしたので、3日がかりのツアーです。

夜行の高速バスは3列シートになっていたり、トイレが付いていたりしますが、この一般バスでの夜行バスは、

辛いです。あまりお勧め出来ません。その大型バスに43名ガイド2名と控え運転手1名とほぼ満杯で、大阪から

北関東まで向かいます。それで夜行で行って夜行で帰着ですから、結構ハードでしょ。

ところで、ウオーキング前にガイドから注意がありました、昨年も二人が木道から落ちて帰りには腕を吊っていました。

そのようなことの無いように、木道は注意して歩いて下さい。

なんとなんと、あろうことか、小生がそうなるとは、途中から霧の晴れた至仏山を撮ろうとして、木道上を移動中に落下、

右半身が沼に、気がつけばデジカメがありません、なんと沼にズッポリ、当方は無傷で生還しましたが、油断大敵です。

デジカメは以降アウト、レンズつきフイルムで撮り続けましたが、最後は画素数の少ない携帯で吹割の滝となりました。

ご了承下さい。みなさんどこに災難があるか分かりませんね、歳のせいかも、何事も慎重に行きましょう。



コース    歩行は ーのマーク    約19km     時間


梅田 = 京都竹田 = 多賀SA = 駒ガ岳SA  =   SA = 沼田IC = 戸倉尾瀬高原ホテル(朝食) =(バス乗り換え)= 
19:55  20:45-21:00  21:55-22:20  0:40-55    3:00-15   5:45      6:35-7:30                         


鳩待峠 − 山の鼻 − 牛首分岐 − 竜宮小屋(昼食) − ヨッピ吊橋 − 東電小屋 − ヨッピ橋 − 山の鼻 − 鳩待峠 =

7:55-8:10  9:10-30   10:10-20    11:00-30         12:00     12:15-25    12:40   13:45-14:20 15:10-16:00     


戸倉尾瀬高原ホテル = 吹割の滝 = 花咲温泉 = 沼田IC = 姥捨SA  = 養老SA  = 草津SA  = 京都竹田 = 梅田
      16:10-25        16:50-17:30  17:45-21:00         22:50-0:10   3:30-50    4:50-5:00    5:20      6:05  


予報と違い雨

重量物を運ぶ人

やっと水芭蕉に

蕗の薹

山の鼻の地図

ここには雪が

延齢草

尾瀬ヶ原続く

リュウキンカ

ショウジョウバカマ

牛首分岐

至仏山

この雲が

この後湿原に落下

東電小屋


タチツボスミレ

リュウキンカ

ヨッピ吊橋

燧ヶ岳

 吹割の滝

吹割の滝