しまなみ海道7橋ウオーク               平成22年5月2日(日)・3日(月・祝)




四国への大橋の内、明石大橋と瀬戸大橋は渡りましたが、広島から今治への7橋は渡ったことがありません、

そこで、今回参加することにしました。

サンケイさんのウオークツアーです、案内ではフェリーで四国へ、そこからバスで、橋だけ歩くとのこと。

これなら、楽なことだと思い参加しました。

聞くと参加とは違います。

確かに橋の傍までバスですが、 バスは一般道を高速道路の橋への歩道取り付け場所で、皆を下ろし、

高速道で橋を渡って一般道の歩道取り付け場所で待機します。

参加者は歩道用の取り付け道路を上がり、橋の歩道部分を渡ります、渡り終えるとまた橋の取り付け道路を下り、

バスの待機場へ、橋の長さより取り付け道路の上がり下がり長いです、これを7回繰り返して7橋すべてを渡ります。

歩くのも大変ですが、バスの運転手の方も大変です。

当方昨夜は2等寝台でしたのに、機関室のゴンゴンゴンゴンする音でよく眠れません。昔はよく雑魚寝の2等で往復した

ものですが、歳のせいでしょうか。今日は朝から頭痛がします。どうも最近ウオーキングの参加のたびに体調がよくありません。

今日も一般の人達ばかりと思っていたのに、ついて歩くのが一杯です。

それに例えば20kmずっと続けて歩くのとは違い、取り付け道路の上り下り、があって橋上の平坦な歩道そして待機、バスで移動と、

リズムが作れません。ウオーキングの調子になれないのです。

家族連れのサイクリング多いですが、大変そうです。

ともかく7橋渡り終えて、帰路につくと、高速道路は大渋滞、宝塚先頭25kmとか、三木から六甲自動車道を上下して、

阪神高速経由で、3時間遅れの梅田は夜11時前、やっぱり運転手さん大変です。



行程         時間

2日(日)

梅田 = 天保山ターミナル = (フェリー) =
21:15    21:45-22:30  

3日(月・祝)

 = 東予港 = 展望台 − @来島海峡大橋 = (バス) = A伯方大島大橋 =  (バス) = B大三島橋 =
    6:10-40   7:20-35    7:35-8:50                  9:35-10:15           10:40-11:15  

(バス) = せとうち茶屋(昼食)  = C多々羅大橋 = (バス) = D生口橋 = (バス) = E因島大橋  =
          11:15-30         13:20-14:05             14:05-20          15:55-16:25   

(バス) = F尾道大橋 = (バス) = 高速道へ = 福山西IC = 瀬戸SA  =  三木SA  = 梅田
        16:50-17:05           17:15      17:40     19:10-25   21:20-25    22:45  

展望台からの「@来島海峡大橋」
今治側から大島へ
取り付け道路を目指します、
上のループが歩道です
歩道はこんな状態
島を見下ろして
地図、右から左の尾道を目指します
「@来島海峡大橋」橋の部分は 4105m
「A伯方・大島大橋」
大島から伯方島
「A伯方大島大橋」 1165m
藤の花
きれいな海です
「B大三島大橋」 
伯方島から大三島へ
「B大三島大橋」 328m
遠くに見える「C多々羅大橋」
えにしだ
見えるのは「C多々羅大橋」斜張橋です
大山祇(おおやまずみ)神社、日本の総鎮守の神社
歴史のある神社で、樹齢2600年と言われるクスノキがあります

大三島までは愛媛県です
「C多々羅大橋」 1480m
大三島から生口島へ
「C多々羅大橋」きれいな斜張橋です
中央部分できれいな反響音を聞けます
「D生口橋」790mですが取り付け道路g約2km
生口島からは広島です、ここは平山郁夫さんの出身地で、
耕三寺もここです。
「D生口橋」 生口島から因島へ
「E因島大橋」 1270m
因島から向島へ
「E因島大橋」の歩道は車道の下についています
「E因島大橋」
「F尾道大橋」 ここだけ尾道から向島へ歩きました
歩道は無いに等しいです

人や自転車は渡船が本来とのこと
「F尾道大橋」 
駐車の都合で向島側がゴールです