時代祭りウオーク                       平成21年10月22日(木)





京都三大祭りの一つ、時代祭りです。

死ぬまでに一度は見て置きたいお祭りです。念願の参加です。あと「葵祭り」は来年です。

今日は「鞍馬の火祭り」も見たいのですが、それも来年の楽しみとします。

定刻新大阪から京都駅を目指しますが、またもや人身事故による延着です、暗い世相の中嫌なニュースです。

それに比べれば幸せな当方です。

とにかく集合場所で、体操をして出発します。

今日は御所にて見学です、初めての見学です。少し判りました、時代祭りは明治28年に平安遷都1100年を記念して

平安神宮が造営されてから始めた行事とのこと。

従がって行列は、維新勤皇隊列、幕末志士列と始まり、徳川城使上洛列、江戸時代婦人列、豊公参朝列、織田公上洛列と

歴史を遡り、室町幕府執政列、室町洛中風俗列、楠木公上洛列、中世婦人列、城南やぶさめ列、藤原公卿参朝列、

平安時代婦人列、延暦武官行進列、延暦文官参朝列、あとは一寸違った、神饌講社列、前列、神幸列、弓前(くさ冠)組です。

2000人参加の全長2kmの仮装行列です。

これが京都市内を御所から平安神宮まで街中を大きく迂回して歩くのですから、話題になるのは当然です。



コース     12km    時間


京都駅 − 地上へ − 河原町五条交差点 − 地下鉄「東山駅」 − 平安神宮 ー 丸太町列詰休憩 − 御所(昼食・見学) −
 9:20      9:30       9:50               10:35       10:45-50
      11:10-15      11:45-14:05


(トイレ休憩) − 京都駅(ゴール)
  14:50-55      15:20 


六波羅密寺

平安神宮100年前
平安遷都1100年

御所の時代祭り
行列直前

ここから始まりです

トコトンヤレナの
維新勤皇隊列

維新の功労者列

桂さん・西郷さん・竜馬・中岡慎太郎・高杉晋作・吉田松蔭
七卿落ちの面々

徳川城使上洛

皇女和宮

江戸時代婦人列
安土桃山時代へ

豊公参朝列
織田信長

侍大将

足利将軍

楠木正成

鎌倉時代

藤原時代

巴御前

紫式部・清少納言
小さなお子さんも

神幸列
最後列
鴨川へ戻ります

五条の橋

江戸時代の歌人