稲村ヶ岳 1726m 平成21年7月5日(日)
女人大峰と呼ばれている山です、もちろん関西百名山に入っています。
昨年大峰奥駈道を歩いた時、私たちは女人禁制の山上ガ岳を目指して、表修験場とは一寸違った裏修験場
で怖い思いをしたのですが、そのとき女性陣はこの稲村ヶ岳に登りました。
一週間前から「雨なし」予報のこの日、一転昨夜「昼から雨」の予報となりガッカリです。
でも以前の経験から、当日の天気には一喜一憂しないことにしています、天のなされることです、我々の知恵の
及ぶところではありません。
朝早いですが、もう皆来ています。皆さん立派です、マイクロバスは定員一杯の27名。
申し込みが早かったせいか、初めて運転席の真後ろのいい席です。道は狭いです、これでも以前より良くなったとか。
洞川温泉を抜けたところの母公堂(役の行者の母を祀ったところ)の側から登山の開始です。
植林された杉林の中、山アジサイ(ガクアジサイ)の道を登ります、途中水場で小休止後、「法力峠」までダラダラの
上りです。まだ雨は来ていません、「法力峠」から「山上辻」までは快適な散策路の感じです。
歩きながら昨日突然逝った後輩のガンでやつれた顔を思い出します。悲しいことです。
「山上辻」で昼食をしていると、ぱらぱら雨が来はじめます、昼食後に皆さん素早く雨具を着込みます。
稲村ヶ岳山頂を目指します、登山らしくなって、道もよくありません。
雨の中、山頂に到着、展望はありません、早々に下山開始します、予定では大日岳も登山予定でしたが、鎖場もある
コースのため、雨の中ではパスします。下山すると雨は上がっています、一寸残念でした。
でも何が幸いするかわかりませんね、パスのお陰で下山も予定より早まり、風呂の時間も余裕の設定、
おまけにバスの大阪への帰着も早まりました。雨に感謝です。
コース 時間
梅田 − 天王寺 − 文の里から高速へ − (南阪奈道) − 橿原で一般道へ − 黒滝茶屋 −
7:30 7:45-55 8:00 8:35 9:30-45
母公堂・登山口(スタート) − 水場小休止 − 法力峠 − 山上辻(昼食) − 稲村ヶ岳山頂(1726m)−
10:20 11:00-05 11:30-35 12:50-13:20
13:55-14:00
山上辻 − 法力峠 − 登山口・母公堂(ゴール) ー 洞川温泉 − 黒滝茶屋 − 天王寺 − 梅田
14:30 15:40 16:30-40 16:50-17:50 18:10-30 20:05 20:25