神話のふるさと葛城古道を歩く         令和元年5月25日(土)





奈良県ウオーキング協会の特別例会です。

今回は吉野口から御所まで歩きます。

小生前回は飯田やまびこマーチに出席のため、欠席しました。

前回は飛鳥駅から吉野口でしたので、今回その吉野口からです。

小生自宅からは、朝が一寸厳しいです。とにかく頑張ります。

定刻近鉄吉野口へ、滑り込みで入ります。

京都から参加の方もいます、頑張ります。

いつものように体操をして、スタートです。

駅をスタートして、少し南へ歩きます。

「川合八幡神社」から朝町の川沿い「巨勢の道」を進みます。

地図で見ると、西に向かっています。道は若干上り坂ですが大した

坂ではありません。途中高速阪奈道の下を進みます。

栗坂峠でしょう、若干下りに入ります。目の前に金剛山、葛城山が見えます。

そう朝町は御所市朝町でした。

巨勢の道は、飛鳥から高取町を経由して曽我川を遡り、へいさか峠を

越えて吉野や和歌山至る古道を言う、持統天皇が三十数回も吉野行幸した

道である(御所市HP)。

御所の平地へ出ると南へ向かいます、道はゆるやかに上りになっています。

葛木御歳(かつらぎみとし)神社、花の舟宿(せんしゅく)寺と歩きます。

やっと風の森峠です。

同行者から「いいところだなあー」の声が聞こえます。たしかにいいところです。

次は「葛城古道」です、これもいい道です。快適なウオーキングです。

高鴨神社は以前に来た覚えがあります。

そのときは、高天彦神社から高天原の方へ歩きましたが、

今回は上へ上らず極楽寺を目指します。

極楽寺で昼食です、後は、長柄神社横を通って一言主神社へ、

先日、奈良の入江泰吉写真美術館で、ここの銀杏の写真を見たばかり

です。小生も写真を撮りましたが、全く違いますね。

後は葛城古道を九品寺、駒形大重神社、六地蔵と歩き、

御所駅がゴールでした。

快適なウオーキングの一日でした、ありがとうございました。

暑かったせいか、20km以上歩いた感じでした。


コース         18km            時間

近鉄吉野口駅(スタート) - 川合八幡神社 - 粟坂峠 - 御歳神社 - 
     9:30-50          10:05        10:40    10:55  

舟宿寺 - 風の森峠 - 高鴨神社 - 極楽寺(昼食) - 長柄神社 -
 11:30    11:50      12:00      12:35-13:15      13:55

一言主神社 - 九品寺 - 駒形大重神社 - 六地蔵 - 近鉄御所駅(ゴ-ル)
14:10-15      14:40     14:50        15:00       15:25

 花の寺
  舟宿寺
 風の森から
 金剛葛城
 極楽寺
 一言主神社
 大銀杏

 一覧のページへ