○●○ Q&A ○●○





Question1 蒼翔塾は厳しい塾だと聞いた事があるのですが、本当ですか?
☆Answer☆

厳しい塾ではありません。志望校合格に向けてしっかりと丁寧に受験指導を行う中で、塾生が自分自身にとってマイナスになる行動を取らないように説明しながら、必要な注意を行っているだけです。また、同じ教室内の塾生に対して、ひどい迷惑をかけるような行為をした場合にも注意を行っています。
 自分自身の夢を実現するためや、志望校合格に向けて、普通に頑張っている塾生が、厳しく注意されるようなことはありません。
★For Example★

 高校受験などにおいて、内申点と呼ばれる学校での評価が、とても重要になっています。
 そのような中で、蒼翔塾で学習して点数が取れるようになっても、髪の毛を茶色に染めてみたり、ピアスを付けてみたりなどの行為をすれば、内申点が下がってしまって、志望校合格が実現できなくなってしまいます。
 このような事にならないように、受験に向けて取り組む中で、塾生が自分にとってマイナスになる行為をしないように普段から注意を促し、このような行為をしてしまった場合には、しっかりと説明と指導を行います。

Question2 蒼翔塾は宿題が多い塾だと聞いた事があるのですが、本当ですか?

☆Answer☆

 宿題の量は多いわけではありません。成績上昇の実現に向けて、家庭でも学習習慣が身につくようにと、必要な量の宿題を計画的に出しているだけです。 ただ、蒼翔塾で実際に勉強していない生徒から見れば、蒼翔塾の塾生がテスト前だけでなく、普段からも真剣に学習している姿が、宿題をさせられているというように見えるのかもしれません。
★For Example★

 英語では、単語や英文を書く宿題を毎週出しています。 なぜなら、英語は言語なので習慣化すれば、自然にできるようになるからです。家庭学習や宿題を指示するだけではなく、毎回宿題をしているかどうかを確認して、頑張っている塾生を褒め、家庭学習の習慣が身についていない塾生には注意を促します。そして、ただノートに書いてあるだけでは、力がついたかどうかが塾生自身も分からないので、確認テストを実施して、覚えているかどうかをチェックしていきます。 その中で、学習が不十分な状況や定着していないときは、再テストなどを行い定着できるように指導していきます。
 こういった指導の中で、自然と塾生も確認テストで合格できるように、自分自身で単語練習の回数を増やす塾生もいます。つまり、蒼翔塾の指導の中で、真剣に学習をしようとする気持ちになり、その結果勉強時間が増えてきて、それが周囲にいる学校の生徒からは、塾に行ってから、その塾生の勉強時間が増えたので、宿題をたくさん出されているように見えることはあるかもしれません。

Question3 蒼翔塾には勉強ができる子ばかりがいると聞いた事があるのですが、本当ですか?

☆Answer☆

 勉強ができる子ばかりがいる塾ではありません。むしろ、塾へ入ってくるほとんどの生徒は、どうすれば成績が上がるのかと困っています。 そういった塾生たちが、入塾後に成績が上がって、そのまま塾に在籍しているので、結果として成績が良い生徒ばかりが、蒼翔塾にはいるように見えるだけです。
 正確には、蒼翔塾は入塾してから成績が上がった生徒がたくさんいる塾です。
★For Example★

 現在の中学3年生で、中間・期末テストの5教科で平均90点を超える塾生がいますが、この塾生が中学1年生の夏休み中に入塾したときには、その直前の数学のテストが約40点でした。この例に出てくる塾生が特別と言うわけではなく、入塾する前よりも成績が上がっているので、周囲から見れば、成績が良い塾生が蒼翔塾にはたくさんいるように見えるのかもしれません。

Question4 蒼翔塾には塾をやめさせられた生徒がいると聞いた事があるのですが、本当ですか?

☆Answer☆

 多くはありませんが、塾生にやめて頂いた事はあります。自らが志望校合格にマイナスになる行為をした場合や、他の塾生に対してひどく迷惑をかけた場合に限り、塾をやめて頂いた事があります。
 ただ、成績が悪いという理由で塾をやめていただくことは決してありません。志望校合格に向けて、塾生を指導して成績を上げることが蒼翔塾の使命だからです。
★For Example★

 蒼翔塾では、家庭学習を全くしない、茶髪にする、ピアスをつけるなどによって、自らの志望校合格にとって非常にマイナスになる行為をした場合、塾生に塾をやめていただくことがあります。
 蒼翔塾では、保護者の方から大切なお子様を預かると同時に、月謝もいただいています。その月謝は、保護者の方が懸命に働いて得た金銭です。そして、塾生が塾で真剣に学習をして、志望校合格を実現してもらいたいと願って、保護者の方が月謝を払っていただいているとの認識を蒼翔塾は持っています。
 髪の毛を茶色に染めたりするなどの行為によって、学校での内申点が大きく下がってしまうと、塾の学習指導で、点数がプラス10点、20点と上がっても、志望校合格は実現できません。
 塾生の志望校合格を目標に指導している蒼翔塾といたしましては、そういった志望校合格が不可能な状況の中で、保護者の方から月謝をいただくことはできないと考えています。そのため、志望校合格に向けて大きなマイナスとなる行為をした塾生には、塾に来る目的がなくなってしまっているので、塾をやめていただいています。
 また、周囲の塾生に著しく迷惑をかける行為をした場合には、懸命に学習する塾生と保護者の方の利益を守るために、塾をやめていただくこともあります。(授業中に分からない問題を質問するのは、他の塾生に対する迷惑ではありません。)

Question5 分からない所は分かるようになるまで教えてくれるのですか?

☆Answer☆

 もちろんです。分からない所を分かるようにするのが塾の使命です。分からない所は分かるようになるまで、しっかりと教えます。 また、授業中に行う確認テストなどで、塾生が分かっているかどうかも、積極的にチェックしますので、「分からない所」が自分では見えてこない塾生も、はっきりと自分の分からない所が見えてくるようになります。
★For Example★

 2学期の中途に入塾した塾生で、1学期の内容を理解しきれていない場合には、授業終了後に延長学習などで、1学期の復習を指導する事もあります。教科によっては、1学期の内容が分かっていないと、2学期の内容が全く分からないこともあります。蒼翔塾ではそれぞれの塾生の実力に合わせての指導も行っていますので、分からない所が分かるようになります。

Question6 どんな授業をしているのですか?

☆Answer☆

 蒼翔塾では、希望があれば、入塾前に一週間ほど授業の見学をしてもらうことが可能です。言葉で説明を受けるよりも、実際に授業を見に来てもらうのが良いと思います。「百聞は一見にしかず」です。
★For Example★

 5教科とも、それぞれ指導方法が異なります。同じ教科でも単元ごとに、説明の仕方を変えることもあります。また、塾生の能力に応じて、新しい内容の説明をする時に、復習の内容も組み込んで説明をするなどしていますので、蒼翔塾の授業は、こんな形ですと1つだけ説明しても、他の教科では異なる場合もありますので、ここで説明するよりも、実際に見学に来ていただく方が良いと思います。

Question7 友達に「楽しい塾だから」と、蒼翔塾に入るように誘われたのですが、本当に楽しいのですか?

☆Answer☆

 楽しい塾です。塾における楽しい事とは、主に、「勉強ができるようになって楽しい。」「分からない所が分かるようになって楽しい。」「成績が上がって楽しい。(自分が成長していることがわかって楽しい)」の3つだと、蒼翔塾では考えています。
 また、各教科の授業においても、学習している内容に関連性のある話題などを説明に組み込んだりすることで、学習内容に興味を持てるようにし、ただ塾生が決まった通りの説明を聞いているだけ、という事がないように指導しているので、こういった事が授業の楽しさとして塾生に認識されている(伝わっている)のかもしれません。
★For Example★

 成績が下がり、勉強に対する意欲を失いかけて塾へ入ってきた塾生の多くが、最初は自分にはどうせ分からないからと思い込んで、積極的に勉強しようとしません。そういう塾生は勉強を楽しくないことと考えてしまっています。しかし、蒼翔塾の授業の中で、分かりやすく説明され、1つ1つ自分の力で問題が解けるようになると、自信を取り戻していきます。そして、「勉強したから分かるようになる。」「分かるようになるから勉強するのが楽しい。」という気持ちになり、学習への意欲を取り戻していきます。

Question8 友達に祝日や日曜日に蒼翔塾の対策授業があるから遊べないと言われたのですが。          
対策授業って何ですか?

☆Answer☆

 学校の中間・期末テスト前の土曜日や日曜日に、学校の試験範囲に合わせたテスト対策の指導を行う授業のことです。 学校ごとに異なる範囲にあわせての指導を行いますので、得点力アップに役立つ授業です
★For Example★

 中学1・2年生は、通信表の評価に直結する中間・期末テストの前に、通常の時間割とは別に授業を組んで指導を行います。中学3年生は、高校受験のために進路指導上重要なテストの前にも、対策授業を組んで得点力アップの指導を行います。

Question9  蒼翔塾は合格実績を発表しないのですか?

☆Answer☆

 はい、発表しません。蒼翔塾では、それぞれの塾生が志望校に合格できるようにと指導をしています。高い学力が要求される高校にたくさん合格者を出したことが、蒼翔塾の実績であるとは考えていません。 それぞれの塾生が自分の目標を持ち、志望校に合格できたかどうかが、大切であると考えていますので、合格実績を発表することはありません。
★For Example★

 各学校の合格実績が、保護者の方からの塾を評価する基準の1つになっているであろうことは、蒼翔塾でも認識はしています。しかし、それぞれの塾生が行きたいと考えている志望高校への合格を、全力でサポートしている講師たちは、塾生がそれぞれに合格した高校をランク付けする事を好みません。「学力レベルの高い高校に合格させたから、塾としても講師としても、自分達は実績を出したのだ。」「学力レベルの低い高校にしか合格されられなかったから、自分達は実績を出していない。」と蒼翔塾の講師は決して考えません。  それぞれの塾生が、それぞれの目標を達成できたかどうか、その達成のためにどれだけサポートできたかどうかこそが、蒼翔塾の講師としての実績であると考えていますので、合格実績を発表することはありません。
 その子にとって、努力により勝ち取った結果を、大切にしたいと考えます。

Question10 蒼翔塾の年間カリキュラムはどうなっているのですか?

☆Answer☆

 蒼翔塾には、授業方針や授業目標はありますが、「6月の第3週には、必ずワークの30ページの植物範囲の授業をする」というような、状況に応じて対応のできないカリキュラムは存在しません。 蒼翔塾の授業目標として、各学校での中間テスト・期末テストで、高得点が取れるように指導するというのがあります。そのため、各学校のテスト範囲に合わせて授業を行ったり、対策授業を行うので、学校の進度に応じた臨機応変の授業を展開しています。  カリキュラムが無いから、しっかりとした指導ができないのではなくて、どんな範囲でも、どんな場面でも指導できる自信があるからこそ、型に決まったマニュアル(カリキュラム)を作らずに、適切な授業を行うことができるのです。
★For Example★

 授業のカリキュラムが完全に決まっていると、2学期の10月に中途入塾した塾生も、そのカリキュラムの中でしか授業を受けられないことになります。すると、その塾生にとって最初に必要なのが、1学期の復習である場合には、カリキュラムがあることによって、塾の授業が分からないままでいる可能性が出てきてしまいます。また、各学校の定期テストの日程も直前に変更されるような事があれば、決まったカリキュラムでは対応できません。
 特に、高校受験を経験する中学3年生は、1,2年生の復習を行い、その知識がどの程度定着しているかを考えながら、次の指導に移っていかなければなりません。全ての塾生が、常に同じだけの学力を身につけるわけではありませんので、カリキュラムを決めてしまう事は、それぞれの塾生に対応して、柔軟に指導することができなくなる可能性が非常に高くなります。蒼翔塾では年度の初めに、全カリキュラムを決めて、その型の中だけで指導するという事はしていません。
 ただし、受験対策の各研究は、全ての講師が行っていますので、どんな状況にも、すばやく対応できるようにしています。それが、臨機応変の授業を成立させています。

Question11 塾へは成績が下がってから入れば良いのですか?

☆Answer☆

 成績が下がる前に塾に入ってもらいたいというのが、蒼翔塾講師全員の願いです。蒼翔塾の指導で今までの遅れを取り戻すことはできます。しかし、最初からできるようにしておけば、もっと成績は上がっていたはずです。だから、できるだけ早い時期に入塾してもらいたいと考えています。
 ただ、成績が下がり始める兆候(気配)である「今やっている勉強がよく分からない。」「勉強時間が減少してきた。」「テストで極端に悪い教科があった。」などの様子が現れた時には、今までの学習環境を変えなければ、大きく成績が下がる可能性が高いので、しっかりと考える必要があると思います。
★For Example★

 成績は、ある日突然上がるというのではなく、じわじわと上がっていくものです。今日塾に入ったから、明日には+100点ということはありえません。志望校合格のために、ある一定の学力をつけなければならない時、試験までに残された時間が長ければ、長いほど、無理のないペースでの学習が可能になり、確実に成績上昇を実現することができます。だから、講師全員ができるだけ早い時期から、塾生の指導を始めたいと考えています。
 また、入塾して成績が上がって喜んでいる塾生のほとんどが、1年の最初から塾に入っていれば、無理のないペースで勉強できた上に、今よりも成績が上がっていただろうと言っています。

Question12 近所の保護者の方から良い塾だと、よく勧められるのですが?なぜですか?

☆Answer☆

 過去に、塾生の保護者の方々の中で、塾生が志望校に合格したので、塾に感謝して、塾に贈り物をされる方がいました。蒼翔塾では指導の報酬としてすでに月謝を頂いているので、塾への贈り物の類は必要ないと考えていますので、全て受け取らないように断っています。しかし、どうしても塾への感謝の気持ちを表わしたいという保護者の方がいらっしゃったので、次のようなお願いをすることにしました。
 「塾への感謝の気持ちは、塾への贈り物で現すのではなくて、近所の方や成績が中々上がらないで困っている生徒さんに、蒼翔塾がどんな塾であるか、保護者の方が感じるままの内容を伝えてくれる事で表してもらいたい。」と。
 おそらく、塾の卒業生や保護者の方が、私共のお願いを聞き入れてくださり、蒼翔塾が良い塾であるとの、近所の方に伝えてくださっているのだと思います。
★For Example★

 蒼翔塾では、塾生と保護者の方と蒼翔塾の三者の協力があってはじめて、塾生の成績が上がり、志望校の合格が実現できると考えています。そのため、志望校合格を理由に、月謝以外の金銭や物品を塾側が受け取る必要はないと考えています。また、受験に向けて塾生が様々な悩みや不安を抱えているのは当然で、そういった事も含めて、サポートしなければ、本当の受験指導ではないと考えています。だから、保護者の方が、塾には特別に良くしてもらったから、塾へ贈り物を渡さなければならないと考えることは必要ないと思います。
 ただ、保護者の方の中には、どんな形でも良いから何かお礼をしたいという方がいましたので、塾として一番嬉しいことは何なのだろうかと考えました。そして、私たちはより多くの生徒に対して、自分の志望校合格や夢を実現するサポートをしたいのだから、より多くの生徒と保護者の方に蒼翔塾の存在を知っていただく事が、一番嬉しい事だという思いに至りました。
 そして、贈り物をいただくよりも、蒼翔塾の存在を他の方に知られることの方が嬉しいので、機会があれば、蒼翔塾についての感想をお知り合いの方々に話していただきたいと、保護者の方にお願いするようになりました。
 その結果として、保護者の方々の中で、蒼翔塾についての話題が持ち上がる機会が増えたのだと思います。

Question13 授業料など、もっと詳しく塾の事を知りたいときは、どうすればいいのですか?

☆Answer☆

塾にお電話を頂く他、メールでの質問も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
 ご希望であれば、入塾案内等の資料も郵送いたしますので、連絡の際には、その旨、お申し付けください。
★Coutact Us★

各教室の電話番号はこちらです。

後屋教室  055−241−1943
太田町教室 055―233−5686
昭和町教室 055−275−2997
双葉教室  0551−35−9008

蒼翔塾(そうしょうじゅく) 全教室共通E-mail: sou-show@lapis.plala.or.jp

住所、各教室の場所は、お問い合わせのページをご覧ください。

Question14 蒼翔塾へ入塾したいのですが、どうすればいいですか?

☆Answer☆

まずは、各教室へお電話を頂きたいと思います。
★Contact Us★

各教室の電話番号はこちらです。

後屋教室  055−241−1943
太田町教室 055―233−5686
昭和町教室 055−275−2997
双葉教室  0551−35−9008





↑ページの上へ↑