天然掛け流し温泉

 

バイク、日本酒、そして最後の道楽はやはり温泉です。なぜかこの3点は相互に関係しとりますが、

○骨温泉のようなハップ剤添加のない、新鮮な源泉の湯をもとめてバイクで旅することがすきなのです。

特に好みの泉質は硫黄泉と炭酸泉です。白濁の湯は劣化した証拠なのですが、やはり見た目好きです。

 

思い出すのも容易でないですが、入った湯と好きな湯のレポートです。

循環、塩素添加、他イカサマ温泉は入りません!

 

[北海道] 野中温泉別館、オンネトーの湯の滝、留辺蕊温泉、十勝岳温泉、和琴温泉

[青森]  薬研温泉、黒石温泉(本年夏予約)他 温湯

[秋田]  泥湯温泉 奥山旅館、後生掛温泉、大曲温泉(本年夏予約)、玉川と鶴の湯は予約取れません!

[宮城]  鳴子 鬼首温泉全般、作並温泉、秋保温泉、塩釜温泉

[山形]  故郷なので大半制覇 特に白布高湯の西屋と肘折の炭酸泉は秀逸!

[福島]  土湯 玉子湯、飯坂温泉、湯の花温泉、芦の牧温泉、たかつえ温泉、矢吹温泉、岩瀬湯元

[栃木]  北温泉、那須湯元(渓雲閣)、那須の小さい温泉多数、塩原全般(むじなの湯含む)、黒羽温泉、

      日光湯元多数、栗山(開運の湯)、鬼怒川(仁王尊プラザ)、小川、喜連川、

      ただおみ温泉(近所)、益子、他多数。

[他] 鴨川温泉、万座温泉、草津温泉、伊香保温泉、塔の沢、熱海、湯河原、下田、大仁、和倉、加賀、

    湯涌、白骨、野沢、新穂高 他多数。

 

☆ 台湾温泉探訪ツアーを今冬画策中!

 


お気に入り温泉ベスト10

 

一位  野中温泉別館 北海道 雄阿寒

 

若かりし日、Z400FXにて北海道ツーに行ったときに入った硫黄泉。

硫黄の中ではここが最高であったと記憶。

 

二位  竜頭山荘 日光湯元

日光湯元からの引き湯ですが、山荘で入る小さな湯がすばらしい。

これも硫黄泉です。

 

三位   雲海閣 那須湯元

見事な乳白色。名湯 鹿の湯からの引き湯です。

左が熱湯、右が丁度いい温度。硫黄泉。

明バン泉もありますがここが最高!

鹿の湯はあまりに熱く、混んでるので那須はここです!

 

四位  聚楽 万座温泉 

ホテルでの内容は良くありませんでしたが

湯だけは最高でした。硫黄泉。

 

五位  玉子湯 高湯温泉

まさに硫黄泉のデパート!いろんな湯があり、効能あらたかで

しっかり湯あたりしますが極上です。

 

六位   開運の湯 栗山

七位   古畑旅館 薬研温泉

八位   カルデラ館 肘折温泉

九位   奥山旅館 泥湯温泉

十位   後生掛温泉 

番外   ただおみ温泉 宇都宮郊外、塩原ゆっくりセンター、湯涌温泉 あたらしや

 

☆ 硫黄が好きなので、5位まで硫黄泉が独占しましたが、これらとは対照的に薬研温泉古畑旅館の湯は

  いままで入ったことのないまでの透明度を誇る名湯でした。後生掛では泥湯やハコ蒸しも。

  基本的に本物の湯が目的ですが、番外の湯涌温泉 あたらしやは金沢の郊外にある温泉割烹で

  離れでの料理は贅沢、最高の味でした。

  硫黄が好きなのはハッキリと効果が実感できるからです。冬のツーリングでは必須ですが、夏のアセモにも

  絶大な効果があります。