2020年
9月30日
常設美術展示「いのちが息づく。」
北網圏きたみ文化センター
令和2年9月24日〜11月23日
(休館日あり)
油絵や水彩・版画など29点展示されています。
私の写真が2点展示されています。ご高覧くださいますよう謹んでご案内申し上げます。
一般660円、70歳以上無料。
2015年
7月27日
北海道立アイヌ民族文化研究センター「北海道博物館」に作品展示されました
2 様々なカムイ2. Various kinds of Kamuy
(アイヌ文化紹介小冊子掲載された写真)
27年4月より、アイヌ民族文化研究センターが統合し
「開拓記念館」から、自然・歴史・
文化の「北海道博物館」となり、
リニューアル伴い
シグマパネル2枚、画像1採用されました
2015年
7月27日
TVドラマに、「テレビ東京系列」
ヒグマの写真集が採用、
水曜ミステリー9 2月4日の夜9時より
「北海道警事件ファイル警部補五条聖子3」

出演:石黒 賢・若村麻由美 他
ヒグマの写真集採用され 
美術協力に 山本盛雄写真事務所
紹介される。
2015年
7月27日
北海道ラムサールネットワーク編・表紙に採用されました
湿地への招待  2014年9月6日発刊 北海道新聞社
全国最大級の湿地、北海道の現状を、13カ所
のラムサール条約湿地のレンジャー ..
2014年
5月13日
中学理科北海道版資料に
採用されました
教科書・教材の写真掲載は平成6年にソーラカー世界初公道走(光村図書出版(株))、教材((株)ベネッセコーポレーション)などで掲載。
以来2014年迄に拾数冊掲載されたが、此の度、教材中頁、中学理科北海道版資料に
私のフィールドであるヒグマの草を食するすカラー写真掲載、ヒグマ(クマ科)の食性は肉・魚類を主食とされていると一般的に言われており、そのため人間を襲うなどと考える方もおられるが、実際には雑食性であり草・木の実・木の芽・葉などを好んで食べている。
草を食している写真を教材に使用されました。
2011年
1月12日
北網圏の今昔写真帖が
出版されました

いまよみがえる、
失われた郷土の200景!!
この度『保存版北見・網走古昔写真帖』
22年11月末に[卿土出版社]発刊され、
 私が保存、撮影した写真が表紙を初め、
20拾数枚採用されました、内容は昭和と現在の
写真を1頁で年代を比較してご覧になれます、
記念特価:9.975円
2011年
1月12日
パンフレットに写真採用!
昨年の2010年5月JR北海道マップの表紙に
摩周湖が採用されました。
道内の観光地の見どころ・グルメなどをイラストで
詳しく説明して有ります。
2011年
1月12日
ホームページの写真、
一部変更いたしました
22年度は出版物の打ち合わせと撮影等で忙しく
本日ホームページの写真と一部ご報告。
2009年
5月3日
リンクページ更新 カメラメーカー、リンクサイト更新しました。
リンク先で写真のデータを見ることができます(imagenavi)
2008年
6月6日
オショロコマの森ブログ」に
リンクしました
オホーツク圏観光連盟のHPにもリンクされています。
オホーツク(知床半島)に愛着があり、渓流の釣りが好きな方はどうぞご覧ください。
2008年
6月6日
クリオネ動画掲載終了 第57回日本医学検査学会ご利用いただき、
たくさんの方に見ていただきありがとうございました
2007年
9月26日
Wikipediaに投稿しました フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の写真家のカテゴリに「山本盛雄」で
投稿しました。
2007年
7月27日
クリオネがJR北海道の
オレンジカードに採用され
ています
二匹のかわいいクリオネの戯れている写真です
旅の記念に是非ご利用ください。
2007年
7月25日
クリオネの動画が
採用されました

※現在は掲載終了
第57回日本医学検査学会に2匹のクリオネの動画が採用されて、
気持ちよく泳いでいます。(期間限定H20.5.31まで)
下のほうの「第57回日本医学検査学会のロゴマーク」をクリックすると解説があります

北海道臨床衛生検査技師会のサイトからもリンクされています
2007年
2月13日
動物ヒグマ更新(捕食) ヒグマのイメージで魚をくわえた写真を見たいとの要望があり捕食を掲載しました。
2007年
2月13日
力走地名変更(北海道) 力走ばんえいは北海道の馬の文化とも言われ、明治末期頃から同様な力比べが
行われたが近年の機械化に伴い帯広のみが存続(19年4月度)されたため。
2006年
8月20日
ヒグマの動画のページを
追加しました
特別の許可を得て、10年間にわたり、 2005年に世界遺産に登録された知床地域で撮影されたものです。秘境知床にてヒグマたちのほのぼのとした様子、ユーモアあふれる姿と生きる厳しさを想像して頂ければ幸いと思います。
「知床ヒグマ物語」北海道新聞社発刊
2006年
8月18日
流氷の妖精・クリオネの
動画のページを追加しました
北の海・オホーツクの「季節の風物詩」として多くのファンから愛され、また、TV番組やダイビングなどで見られるオホーツク海をヒラリヒラリと遊泳するエンジェルにも似た
流氷の妖精クリオネ。この度動画を紹介いたしましたのでご覧ください。
日本・世界でも始めての写真集を発行(廣済堂出版)
「流氷の妖精クリオネ・商標権登録済み4241252号・山本盛雄」
2006年
7月3日
ふるさと切手「北の動物たち」
にヒグマの写真が採用されました
日本郵政公社から、ふるさと切手、かわいい森の仲間たち
「北の動物たち」の切手が発行されました
くわしくは、切手のページ
2006年
5月吉日
オホーツク圏観光連盟の
公式ホームページに
相互リンクしました
オホーツク圏の情報満載!
(トップページの「News」こだわり人間紹介コーナーに掲載)
2006年
5月吉日
網走市のホームページに
相互リンクしました
網走市民の生活情報と観光情報
(リンクの「個人のページ」に掲載)
2006年
5月吉日
北見のポータルサイト
「K−MINT」に相互リンク
北見やオホーツクの情報満載のページです
ご覧になってください
2006年
4月吉日
2006年度
JPS(日本写真家協会)
札幌展のお知らせ
と  き:2006年6月8日〜16日まで
ところ:(札幌)道立近代美術館特別展示室に於いて、会員の私も
『知床世界自然遺産地域』の作品を半切全切8点を展示することになりました。是非、ご高覧願います。その他イベントとしてアマチュアのフォトクリニックを行います。
2006年
3月吉日
写真展のお礼 1月21日〜2月28日、写真展開催に際して、寒さ厳しい折にもかかわらず
お手伝い、又沢山の方のご来場をいただき、ありがとうございました。
2005年
11月1日
知床世界遺産写真展の開催 平成18年1月21日〜2月28日までAM8時〜PM7時(日曜休日)
北見市北4条東3丁目「薔薇館」にて行いますので、ぜひご覧下さい
2005年
10月20日
(社)日本美術著作権協会
のページの更新
更新しましたので見てください http://www.apg.gr.jp/
写真家協会、山本盛雄で検索してください
2005年
9月1日
一部更新変更致しました 風景・オホーツク茜雲・摩周湖の秋・商品一般
中田スクールホームシアターを追加致しました、
ホームシアターは私が役員をしている
北海道北見潟с}デンが施工致しました。
2005年8月 世界遺産のページを追加 世界遺産の枠を追加いたしました。
今は撮影する事が困難なのでお楽しみください
順次中身の写真を更新していきます。
2005年
7月
知床が世界遺産に登録 知床が世界遺産に登録されたので、
各メディアから写真の提供を求められる。
2005年
7月18日
本に写真が掲載されました
英訳本『船長日記』リチャード・ジップル
(中日出版社)ヒグマの写真が掲載されました。
この本は、ご存知のように
実話で漂流484日の驚くべき記録
にもとずき書かれたものでドイツ近代史
日独関係史現在南山大学外国語学部
教授関係者が感銘して愛知万博に
間に合わせるように出版され、
当時日本政府が支配していた
ヱドロフ(樺太)に移動されたとき
ヒグマの恐怖に会い今回使われました。

知床のヒグマ
1999年 写真集『ヒグマ物語』 北海道新聞社より出版
特別の許可を得て、10年間にわたり
2005年世界遺産に登録された
知床地域で撮影されたものです
1997年 写真集『流氷の妖精クリオネ』 廣済堂出版より出版
日本初のクリオネの写真集です