ツーリング倶楽部

★MSC郡山ツーリング倶楽部★

ツーリングレポート



平成26年度   ◇活 動 報 告◇

H26年1月25日*MSC郡山ツーリング倶楽部会員ミーティング&新年会>

今期第一回目の会員ミーティングは、年間計画の作成と会員名簿の確認
その後は、お楽しみ新年会です
今年も会員の皆様に誕生日を祝っていただきました
今回は20名の楽しい仲間に囲まれて、Yattin本当に幸せものです
今年も無事故で、ツーリングを楽しみましょうね
ツーリングクラブとしてのチームワークと安全走行の決意を新たに乾杯!
( ^^)/▽▽\(^^ )





H26年4月20日*始動開始!春うらら花満開ツーリング~奥久慈大子方面~ 

ついにシーズン到来!第一回目本ツーリングは、満開の桜が咲き誇る中、奥久慈方面へ
集合は谷田川のコンビニ、都合により参加できなかったムコ殿が見送りに来てくれました。。
どんよりした曇空(´・ω・`) 雨の心配が無いだけ良しとするか(^_^;)
参加者総勢38名、大子へ向けて出発! 出足からゾッキー軍団に絡まれて波乱のスタートとなりました(;´Д`)
途中道の駅「はなわ」で小休憩後、竜神大つり橋へ、ここはバンジージャンプができることで有名なスポット
落差100メートル、果敢に挑む若者がいましたよ。。うちのメンバーじゃ無いけどね(^^♪
竜神大つり橋見物後は道の駅「奥久慈大子」へ、ここでお待ちかねの昼食
奥久慈からは栃木へ抜けて道の駅「伊王野」で休憩、ここでもマナーの悪いゾッキーと出くわし…
帰路は白河⇒大信村⇒長沼経由で、長沼のコンビニで解散!PM4:00全員無事完走!
小生、昨年のラストツー以来半年ぶりにバイクにまたがりましたが・・・寒かったァ~

道の駅「はなわ」にて 竜神大つり橋入口 竜神大つり橋にて
バンジージャンプの様子が橋の上から見物 竜神大つり橋駐車場にて 道の駅「伊王野」にて

お・ま・け
出足からとんでもないおバカなゾッキー軍団に進路を妨害されて…ホント駄目人間軍団ですよねぇ~ ジャ~ンプ!




H26年5月5日*三春方面プチツー 

GW終盤、降水確率・中通り終日50%・会津地方終日60%
当初予定していた西会津方面へのツーリングは見送り、中止にするか決行するか迷った挙句
午前中は何とか雨も降らずに行けそう?ってことで、近場の三春を走って昼食後解散というルートに変更!
今にも降り出しそうな空模様(´・ω・`) とりあえず、参加可能な人だけで行きましょう
参加者総勢24名、プチ三春ツー出発!途中霧雨程度の雨が降ってきたけど、幸い合羽着装には至らず片曽根山へ
頂上で記念のハイ・ポーズ!即、山を降り「三春の里」で昼食
食後は幾分天気も回復してきたので、谷田川に向かい、R49谷田川のコンビニで解散(^^♪
雨に降られることも無く、何とか家路へ…でも、雨が降らなかったのは郡山近辺だけだったらしく
いわき方面・白河方面に帰るライダーさんは、しっかり土砂降りの中帰宅したらしいです。
本当にお疲れ様でした。。。

片曽根山頂上駐車場にて 三春の里到着 帰路、信号で分断した後続組が道を間違う1場面も…




H26年5月18日*栃木今市・川治方面ツーリング 

天気良好!AM7:45参加者集結!参加確認後、郡山南ICより高速で西那須野まで
R400沿いにある道の駅「湯の香しおばら」で、白河・会津方面からの参加者と合流、参加者44名全員集結!
「湯の香しおばら」から日塩もみじラインを抜けて目的地「大笹牧場」へ
もみじラインを気分良く走行してたのですが・・・Yattin右コーナー時速30Kmで砂に足をとられて思いっきりスッテンコロリン(^_^;)
「立ちゴケの女王」の異名を返上!まさかの低速走行でコケました(;´Д`)
参加者の皆様、大変後迷惑をおかけしました(滝汗)そろそろ250CCの軽二輪にダウンしなさいとのサインかもね
ともあれ、怪我も打撲も無く大笹牧場到着!(^^♪1時間ちょっとのフリータイム、食事をして、散策して…
帰りはR121会津田島へ、道の駅「たじま」で休憩後羽鳥コースで郡山へ
羽鳥フリー走行で、ジグザグ走行や蛇行運転を繰り返し、前を走ってるバイクをあおっていたライダーさんがいたらしく…
同じツーリングのチーム同士で、前走行車両を挑発する行為はやめましょうね。
初心者ライダーやYattinみたいにヘタレライダーは気を揉んでしまい事故につながります
まぁ、そんなこんな御座いましたが、全員PM5:00無事帰宅・・めでたしめでたし(。´Д⊂)フゥ~

道の駅「湯の香しおばら」にて レディース集合! 大笹牧場駐車場にて




H26年6月7~8日*北へ!復興支援ロングツーリング~三陸方面~ 

想像以上に早い入梅!週間予報は変わることの無い雨!中止か決行か、散々悩んで・・・宿も予約済みだし…
当初の予定通り雨天決行!出掛けからレインコートを羽織っていざ、出動!最悪のコンディションでの出発です
当初の参加者20名⇒雨天を理由に5名キャンセル(;´Д`) 15名でのスタートとなりました
郡山ICから高速~松川PAで本宮、二本松からの参加者と合流後、菅生で朝食タイム
雨もあがり、前沢PAで石巻から参加のライダーさんと合流!参加者全員集結しました。東北道北上江釣子で高速を降り、遠野へ。。。
宮沢賢治の小説の舞台となった「めがね橋」の見える道の駅「みやもり」で昼食休憩
駐車場にバイクを入れてたら、SLの汽笛が聞こえてきて…偶然にもめがね橋を渡る「SL銀河」に遭遇!めちゃめちゃHappy!
ここは、わさびの産地としても有名で、道の駅のサブネームに「わさびの里」と呼名されているくらいで昼食は、わさびを使用したメニューがてんこ盛り(^^♪
昼食後は時折青空も顔を覗かせて、ともかく暑い!全員レインコートを脱いで、次の目的地「河童渕」へ
快適走行!と思いきやまたもや雨がポツポツと…道の駅「遠野風の丘」に急遽立ち寄り再びレインコート装着(涙)
ようやく河童渕到着!清流をたたえた小川に沿って河童渕を散策、河童を祀った祠の前で記念のハイポーズ!
次はR45釜石に向けてGO!海が近づくに連れて雨足も強くなってきて、完全雨中走行・・なんてこった( 。-_-。)シュン
雨のそぼ降る中、三陸鉄道「恋し浜駅」へ。。。駅舎内にはホタテの絵馬が数珠繋ぎにぶら下げられ、私達も安全祈願!
PM6:00、本日の宿泊地、碁石海岸民宿「海楽荘」到着!雨に打たれた体を温泉で暖めて、お待ちかねの夕食!
私達もガソリン補給しなくちゃ((´∀`*)) ハイオク満タン!日付変更線を越えるまで、話題と笑いの耐えないひと時を過ごして就寝しました

2日目:降り止まない雨! 朝食後8:30チェックアウト、津波で多くの犠牲者を出した南三陸防災センター跡地へ
センター前には祭壇が置かれ、雨の中にもかかわらず、花と線香を手向ける人々が次々訪れて手を合わせていました
防災センターを後にして、今ではモニュメントとなってしまった「奇跡の一本松」見物
ここで再び偶然にも、お笑い芸人の「サンドウィッチマン」のお二方と遭遇!まさに奇跡!
サンドウィッチマンの伊達さんと一緒に記念撮影!思い出に残る奇跡の出会いでした
プレハブが並んだ復興市場で、海鮮料理を堪能した後は、予定を大幅に変更して、東北道若柳金城ICより一路郡山へ
途中、長者原・国見で休憩後、PM4:30松川PAで解散、帰路はほとんど雨に打たれっ放しの高速走行でしたが
雨中走行も一つの経験として、新たな思い出の1ページに刻まれました。。。
今回のツーリングの企画ナビを担当した白田さん、本当にお疲れ様でした
でも、強烈な雨男?雨女?は誰?┐(´~`;)┌ヤレヤレ

菅生SAにて 前沢SAにてここで参加者全員集合 わさび冷麺・・わさびソフトも食べちゃいました
道の駅「みやもり」よりめがね橋をバックに 河童渕にて 三陸鉄道「恋し浜駅」
恋し浜駅舎内にはホタテ貝の絵馬が・・ 恋し浜駅ホームにて 夕食メニューです
宴会での一コマ 宿の窓越より、小雨にけむる三陸碁石海岸 小雨降る南三陸防災センター
防災センター駐車場 奇跡の一本松・青と赤はテツ&トモ? 奇跡の一本松をバックに
サンドウィッチマン伊達さんと記念撮影 伊達さん激写! 松川PAにて解散式・皆さんお疲れ様でした
めがね橋を渡るSL銀河・まさに勇姿




H26年6月15日*柳津~金山~田島プチツー 

雨に打たれながらのロングツーから一週間・皮肉なことに快晴
この日は南郷で「ひめさゆりバイクミーティング」の参加を予定していたのですが…
「人ごみに行くより走っていたほうが楽しい」との前会長&副会長の意見も御座いまして
柳津~金山~田島コースに急遽ルート変更!前日になって、急に決定したのですが、
ツーリング当日、AM9:00・集合場所のコンビニには参加者15名が集結していました。
とりあえず最初の目的地は柳津、ここに「かあちゃんのまんまや」という田舎料理のバイキング食堂が御座いまして
ここで昼食の予定!がっ!「貸切の予約が入ってる」とのことで、最初の目的達成ならず(´-ω-`;) 結局近くの道の駅での昼食となってしまいました
道の駅を出て、金山の「玉梨豆腐茶屋」へ。。。ここで豆乳のソフトクリームを賞味・やはり豆乳は牛乳のソフトと比べると滑らかさに欠けるかも
梅雨の晴れ間のつかの間の1日、久しぶりに快適な走行を楽しむことができました


暑い1日・今年初めて蝉の鳴き声を耳にしました




H26年7月6日*山形さくらんぼ狩りプチツーリング 

年間計画にはなかったのですが・・・「今年はさくらんぼ狩りに行かないの?」という意見が寄せられ
プチツーとしてさくらんぼツーリング決定!昨年と同じルートで、PM9:30「道の駅安達」に参加者26名集結しました
天候にも恵まれ、絶好のツーリング日和。途中福島市内を抜ける道中、渋滞にハマってしまいましたが
その後は快適に走行!道の駅七ヶ宿で小休憩後、AM11:30山形県上山のさくらんぼ園へ
入場料はさくらんぼの品種ごとに、微妙に異なるのですが、昨年に続き団体での入場との配慮から
1人¥1.000で、最高に甘ぁ~い紅秀峰のさくらんぼを頂くことに・・・メッチャラッキー!
いやぁ~粒が大きくて、しかも甘い!無駄な酸味も無く、まさにフルーティーな味わい。。。来年も来まぁ~す!
美味しいさくらんぼを腹いっぱいに詰め込んで、次は米沢へ、レストランビッキ石で少し遅めの昼食
ここの食事もめちゃくちゃ大盛りで、大食いのYattinもカツカレー全部食べきれませんでした(´~`;)
帰りは、米沢から栗子峠を下り吾妻運動場から土湯へ、PM4:00道の駅で解散。
プチツーとはいえ、1日を費やした本格ツーでしたが、これこそグルメツーリングと言えますよね。

七ヶ宿の道の駅にて さくらんぼ園内のカフェでくつろいで たわわに実った大粒の紅秀峰!甘くて美味しかったよ
米沢のレストラン 早く来ないかなぁ~ 道の駅土湯・ここで解散




H26年7月20日*西会津~阿賀の里・急遽路線変更ツーリング 

当初の目的地は「蔵王」ところがっ!宮城・山形山間部は大雨注意報が・・・
中止の場合は翌日に延期する予定でいましたが、21日に延期すると役員はじめ参加不能者が続出!
中止か、決行か!ギリギリまで悩みましたが、とりあえず集合地に行ってから、参加者の意見を聞いて決断しましょう!ってことに・・
西へ向かえば雨の心配は無さそう…という想定のもと、喜多方方面にルートを変更してAM9:00予定より遅れての出発!
遠方から参加表明してたメンバーの方々は雨のため参加を断念しまして、総勢24名でのスタートです
AM10:30道の駅磐梯到着・喜多方まで30分、昼食には早すぎるし…雲の切れ間から青空も顔を覗かせてるし・・
このまま新潟まで足を伸ばしちゃいましょ!という事で、またまた喜多方から新潟方面へルート変更!
PM12:30新潟県突入~PM1:00道の駅「阿賀の里」で昼食休憩・連休も重なり道の駅は大勢の観光客でごった返し
全員昼食を済ませたら、すでに2時・会津方面は雲行きが怪しいってことで、ここから家路へ
そんなこんなしてるうちに、降って来ました!雨!でも、すぐに雨雲から脱出成功(^^)v
道の駅「西会津」より、帰りは高速で帰る高速組みとマッタリ下道を帰る節約組に分かれて、解散!
心配された雨に遭遇することなく、全員無事帰宅いたしました。。青空も見れたし、ルートを変更して正解だったかも

今回没となった蔵王ルートは8月3日に日程をずらして決行します。。次は晴れると良いね。

阿賀の里手前のコンビニで休憩 道の駅「阿賀の里」にて




H26年8月3日*蔵王エコーラインツーリング 

前回(7/20)雨天のため延期となった蔵王ツーリング、今回は天気にも恵まれ決行!
朝AM8:20本宮エイトタウン、AM9:15道の駅安達でそれぞれ合流して、参加者総勢30名で出発です。
ところがっ!やっちゃいました。。安達で合流予定の1名を見落として、出発しちゃいまして・・・(汗)本当にごめんなさいm(_ _)m
途中で気付いて、ナビの副会長と執行部長が引き返し、残りのメンバーはその先のコンビニで待つことに…
ところがところが、又々やっちゃいました!ルートから外れたコンビニに行っちゃったもので、全員来た道を引き返すことに・・・
右往左往してるうち、2名はぐれてしまい、別ルートで国見のコンビニでようやく合流。
更に国見のコンビニまでの道中、撮影に気をとられ、めいっぱいよそ見運転をしてたカメラ装着車が、カーブに気付かず脱輪!
出足から波乱含みのスタートとなっちゃいまして・・・予定時間が大幅にずれ込んでしまいました(´-ω-`;)
国見のコンビニからは、七ヶ宿経由で遠刈田温泉街へ向かい、ここの食堂で昼食
牛タンラーメンを食べる予定でしたが、あまりの暑さにさっぱり系の食事しか喉を通らず。。(執行部長はしっかり牛タンラーメン食べてました)

さぁ、ここから蔵王エコーラインを通って、いよいよお釜へ…夏休みってこともあってか、涼を求めて集まるんですね。。人・人・人・・・・・・・
頂上までムチャクチャのろのろ運転!でも、コバルトブルーに輝いたお釜を臨んだら、一瞬道中の疲れも暑さも吹っ飛びました
時間が押してしまったためにゆっくりすることも無く、来た道を引き返し桑折へ、ここでも信号で先頭集団とはぐれてしまいバラバラに(´-ω-`;)
結局、PM4:30福島で解散し、帰路に着きました。本来なら吾妻山へ登り、土湯経由で帰る予定だったんだけどね(^^;)
トラブルが続いた上に、気温33℃(福島市内は35℃)、暑さに皆バテバテで・・注意力散漫!波乱に富んだ?猛暑ツーリングでした。

 
お釜をバックに全員集合!(写真左) コバルトブルーに輝くお釜・ガスがかかってる日が多くこんなに美しいお釜を臨める日って少ないそうです(写真右)

猛暑と、出足からのトラブル続きで皆お疲れのご様子・これから蔵王ですよぉ~
牛タンラーメン(左)&焼肉定食(右) お釜に向かって




H26年8月23・24日*納涼会in猪苗代 

全国的な集中豪雨の被害!お盆後半から梅雨が戻ったような曇り空が連日続きましたが、ここ郡山は幸い雨も少なく穏やかな天気
でも、猪苗代近辺は前日の22日、風とひょうが降って一時騒然となったとか…今日も降雹の可能性があるという事で
会場を庭園で行うか、屋内で行うかで悩みましたが、20名の参加者で屋内だとちょこっと狭いかも??
思い切って庭園で・・ってことでPM3:00屋外に会場準備開始!PM4:30乾杯!納涼会の始まりです
今回は、石巻からはるばる駆けつけて下さったMIZUHOさんはじめ、シゲさん、てっちゃんからビールの差し入れ
キャサリンから焼き鳥、ワインの差し入れ、宴会部長手作りの手打ち蕎麦、岡ちゃんからお惣菜の数々
しんさんからメロンやワイン等々沢山ご協賛下さり、皆様本当にありがとう御座いました。
おかげをもちまして、とても盛大に会が盛り上がりました。この場を借りてお礼申し上げます。

今回は、白田氏がプロジェクターを持参、屋外でツーリングビデオを見ながらのBBQ、焼き鳥にあゆの塩焼きに・・・
夜は冷えるかな?と思っていたのですが、雨が降ることも無く蒸し暑いくらいで・・野外BBQをめいっぱい楽しむことができました
PM9:00会場を室内に移動して、二次会突入!ビンゴゲームやツーリング談話に花が咲きました。
私は早々と眠りについてしまいましたが、若者は夜中の3時位まで盛り上がっていたとか・・・
夏休み最後の休日、皆で楽しいひと時を過ごすことができました。次は芋煮会でこの感動を再び。。。


二次会は室内で・・全員ヨッパちゃんでぇ~す(^^;)v

スペアリブ&焼き鳥&あゆの塩焼き!うまいっ!
夜も深まってきましたが焼肉奉行!張り切って! 盛り上がってまぁ~すイェーイ!




H26年9月14日*山形熊野大社参拝ツーリング 

ここ一週間、連日天気は良いのですが、毎日10分程度のにわか雨!当日も朝はスッキリ快晴!でも、どこで雨にやられるか…
とりあえず、すがすがしい秋晴れの中参加者38名集結、道の駅土湯からレークラインを抜けて喜多方へ
道の駅「喜多の郷」でラーメン大福とやらを購入後、大峠から米沢へ。。。米沢に入ると信号も多く隊列が途中で分団!
毎度のことですが(汗)、後続車を見失ってしまい、迷子発生!そんでもって、小生がメットに装着していた小型カメラが走行中にポロリ!
カメラを回収している間に先頭車両に置いて行かれまして、一人迷子決定(-。-;;)。。。何処を走っているのか皆目見当も付かず(涙)
着信した電話は、別の迷子から(笑)、迷子同士で連絡取り合っても分からないよね。結局お互い直接熊野大社に向かうことに
熊野大社駐車場で全員無事合流!小生、雨に遭遇する事無く合流出来たけど、別の迷子組は、しっかり雨に打たれたらしくびしょ濡れ!御愁傷様

ここ熊野大社は、社殿の彫り物の中に、3羽のウサギが隠れているとか?この3羽のウサギを見つけると、幸せが訪れるらしく・・
皆必死で探すのですが、いくら探してもあと1羽見つけられず。。やっぱり幸せには縁遠いのかな?~ふぅ~~~ 
時間も押してきて、気付いたらもう1時過ぎてるし!さぁ、次は空腹を満たしましょう。 
熊野参道を下り、高畠の米織観光センターのレストランへ直行!
観光センターの駐車場に着くと間もなく…来ました!土砂降りの雨!ギリギリセーフ!! 
食事に買物に、それぞれに自由な時間を楽しんで、駐車場に戻ったら、さっきの土砂降りは何だったの?
青空が一面に広がって…狐に抓まれたような空模様の豹変ぶりにビックリ!気温も一気に上昇、あづいぃぃ~~
久しぶりに聞く蝉の鳴き声、ここにはまだ夏の面影が残っていたのね。熊野山では蝉鳴いてなかったよなぁ~
PM3:00、ここで8名が早期帰宅のため一足先に飯坂インターへ直行!我々はブドウラインを下り、栗子峠から福島へ
PM4:30、福島のコンビニで解散・陽もだいぶ短くなって来て、郡山に着いたときには、うっすら暗くなりかけていました。


熊野大社本殿前にて

集合地本宮エイトタウンにて 道の駅裏磐梯にて・笑顔でハイ、ピース!
熊野大社本殿 米織観光センター駐車場・到着時の雨が嘘のよう 福島荒井のコンビニにて・ここで解散




H26年10月12日*那須食べ放題ツーリング 

先週、先々週と2週連続で大型台風18号&19号が本土直撃!今週も日曜から天気が下り坂とか…でも、持ちこたえました
天気、快晴!PM8:15参加者29名、免許センター入口のコンビニに集結!那須に向けて出発しまぁ~す
西郷~甲子道路を抜けて殺生石へ。。有毒な火山ガスを出して近づく生き物を死に至らしめるという事から「殺生石」と命名されたとか
那須岳は、あたり一面硫黄の臭気が漂い、活発な火山活動は、周辺にたくさんの温泉を噴出させており、北関東では有名な観光地
紅葉にはまだ早いから・・と軽いのりで那須に向かいましたが、しっかり渋滞にハマってしまいました
それでも、ほぼ予定通りに「那須・森のビール園」に到着!お一人様¥1.960のバイキング昼食タイムです
和・洋・中・甘味、それぞれにお好みの食事を摂ってまんぞくぅ~~~でも、ビール園に来てビールが飲めないのは…プチ残念(笑)
昼食の後は「アジアンオールドバザール」へ・・常夏のアジアンをイメージして作られたテーマパーク
アジアン雑貨や衣料品などウインドショッピングを楽しんで帰路につきました
晴れ渡った青空の下、久しぶりに快適に走行できましたね。。参加者の皆様お疲れ様でした

 
那須・森のビール園(写真左)&アジアンオールドバザール(写真右)にて、全員集合!

紅葉にはちょっと早かったね 那須岳ロープウェイに向かいます 殺生石!硫黄の匂いが立ち込めて
那須・森のビール園、料金先払いです まずは席を確保してと 長沼のコンビニ・ここで解散します




H26年10月18~19日*芋煮会 

小春日和を思わせる穏やかな秋晴れ、安達太良山の麓、県民の森に隣接するコテージを貸し切っての芋煮会です
PM3:00・受付で手続きを済ませチェックイン!参加者が次々にご来店!18名が集合しました
芋汁を作って、焼肉の具材を準備して・・段取りOK!芋煮会の始まりです。杯を片手にかんぱぁ~い!
準備したビールや焼酎がどんどん、腹の中に消費されていきまして。。。みんなで食べると何でもメチャメチャ美味しいね
秋の夜長、宴会はまだまだ続きます。和やかなムードのまま夜は暮れて行きました。。
年寄り組は一足お先におやすみなさぁ~い~でしたが、若者の話し声は遅くまで聞こえておりました
そして、翌朝爽やかな朝を迎え、麓を散策する人、女性陣は余った食材で朝食作り
食後しばしの談話タイム、そして10:00チェックアウト、楽しいひと時はアッという間に過ぎてしまいました
この後ツーリングを予定してる人も…居眠りなどせずに気をつけていってらっしゃぁ~い!

 
芋煮会の始まりです。皆で盛り上がりましょう!(写真左)          解散前にジャァ~ンプ!最高のきめポーズですね(写真右)

和やかなムードの中、食はガンガン進みます 朝食後の談話タイムマッタリと時は過ぎて… 解散前のジャ~ンプ!失敗!




H26年11月2日*いわき方面ラストツーリング 

週間予報ヤバイ!月曜からずっと変わることの無い傘マーク、前日の予報でも降水確率40~60%(◎´・ω・)ショボーン
明けてツーリング当日、濃い霧に包まれて視界不良!夕方から天気が崩れるらしいけど、何とか持ちこたえてぇ~と願いつつ
AM8:15集合場所へ。。本日の参加者全員集合です。AM8:30御斉所街道をいわきに向けて出発!
間もなく、霧が上がってきたら・・・清々しい青空が一面に広がって…メッチャラッキー!強烈な晴女&晴男の念が天に届いたよ
青空に映える紅葉、紅や黄色に模様替えした山々を抜けて走る爽快さは言葉では言い表せないくらい・・ラストにふさわしいシチェーションです
途中のコンビニで本日のナビいわき支部長と合流後、国宝白水阿弥陀堂へ、拝観料400円をプチ節約してお堂へ続く橋の上から合掌
阿弥陀堂の庭園内を散策するも気温がどんどん上昇して20℃越え、防寒装備で参戦したもので・・暑い!ちょっと軽装して次は食事処へ~
さすがに45名が一度に昼食はきついので、ステーキコースとららみゅうで昼食コース2班に分かれてのお食事タイム
食後は全員ららみゅうに集結して、シーズン最後の記念写真をパチリ!皆最高の笑顔ですね。
日も短くなってきたし、午後になってちょっと雲がかかってきたので、雨が降らないうちに帰路につきましょう。
帰りはR49を郡山へ。。。穏やかな1日、楽しくラストツーリングを終了することができました。
すばらしい感激と思い出を心に刻み、来シーズン再び集結しましょう。皆様と再会できる日を楽しみに今シーズンはお別れです。
役員の方々始め多くのメンバーのご協力に心から感謝いたします。本当にありがとう:::;★(*´ー `人*)

  
国宝白水阿弥陀堂にて(写真左) & いわきららみゅう(写真右)にて、参加者45名・今シーズン最後の集合写真!

ここから先は拝観料が… ららみゅう駐車場にて 後の建造物がアクアマリン福島です
この場所は完全に津波に呑まれてしまいましたが、元気に復活!我々も負けてませんよ!未来に向かって飛翔!
愛車の前で決めポーズ 「道の駅ひらた」にて・来シーズンに向け元気印でJunp!再会を記念し、ここで解散




H26年12月28日*忘年会 

月日の流れは早いもので、今年度も残す所あとわずか・・・
今年も新しい仲間が沢山増えました。。同じ趣味を分かち合える仲間の輪がさらに広がりました
沢山の思い出を胸に來シーズンも飛躍しましょう。
参加者総勢24名、嫌な思い出は、脱ぎ捨てて今宵は大いに盛り上がりましょう
かんぱぁ~い!!

それにしても宴会部長の手打ちそばは、メッチャうまい!

椅子の準備をして、まずは乾杯の音頭を・・・
盛り上がって行こうぜ! ツーリングビデオ鑑賞中・楽しい思い出を振り返って




平成27年度 ◇活 動 報 告◇

H27年1月24日*新年会 

新しい年の幕開けです。今年はどんな一年になるのかな?
宴会前のミーティングで、新役員の選出および、年間計画の立案と承認

今回も昨年の打上会と同様、メンバーのNaoさんのお店を会場に、待望の新年会突入!
今年も沢山の出会いと、沢山の思い出を作りましょうね。
MSC郡山ツーリング倶楽部のますますの発展を祈念して、かんぱぁ~い!

今年も安全運転で、楽しく行きましょう。。。メンバーの健康と安全を願いつつ乾杯!今年も宜しくね(^^)V
新会長・右手前から二人目 新副会長・中央&執行部長・左から二人目 新副会長・左




H27年3月29日*冬眠明け!体慣らしプチツー 

小春日和、東北にも桜の便りが届き始めました
3/29・週間予報はずぅっ~と雨!2日前、傘マークが消えた!そして前日の予報は曇り、午後の降水確率70%
とりあえず、午前中は雨にあわずに済むかも?という事で決行決定!
そして迎えたツーリング当日、快晴!しっかり予報が外れました。。ラッキー(^^)V

AM9:00、今シーズン初のプチツーとしては予想を上回る参加者33名が集結しました。
体慣らし、という事で午前中メーンの走行、三春~棚倉経由で白河へ・・・
メーンから外れたルートを設定したため、信号で隊列が分断されることも殆んどなく、まとまって走行できました

昼食は、白河の南湖公園近くのラーメン屋さん「湖畔亭」で。。。
予約を入れていたため、店を貸切りにして待っていてくださいました。
コーヒー飲み放題!ラーメンも美味しかったぁ~ご主人の対応も親切で、味良しサービス良し!
湖畔亭の親父さん、有難う御座いました。
帰路は、それぞれに流れ解散しましたが、青空を望みながら穏やかな風に包まれ、とても快適に走行できました。



白河・南湖公園湖畔にて

豆太郎君、14R乗りこなせるの? 古殿のコンビニにて休憩タイム
コンビニ駐車場・予報外れて良かったぁ 小生オーダー・とんこつラーメン&ネギ塩餃子・うまい!




H27年4月19日*いちご狩りツーリング 

今年度第一回本ツーリングは茨城~栃木県方面、
参加者総勢33名・バイク31台集結、雨の心配は無さそう・・まずはR118を大子方面に向けて出発!
大子町で「月待の滝」とNHK朝のテレビ小説の舞台となった「旧上岡小学校」を見物
小学生の頃をふと思い出して、なつかしさがこみ上げてきました。。ムゥ?年がバレバレ~(^^:)
次はお待ちかね南那須の観光いちご農園へ、「とちおとめ」と「とちひめ」をお腹一杯食べまくりましたよ
粒が大きく、甘くてめちゃくちゃ美味しかったぁ。。。昼食代わりにいちごでお腹を満たした後は、大田原の水遊園へ
雨の予報なんて無かった筈なのにぃ~!水遊園に着くと同時に、ポツポツと雨粒が・・・本格的に降り出す前に帰らなきゃ!
結局ゆっくり水族館を見学することも、昼食を食べることも無く😢 ここで流れ解散となってしまいました。。。
私を含め12名はメンバーを見送った後、最後に水遊園を後にして、白河へ向かいました
ほとんど雨に濡れることなく、PM3:00・白河で、ボリュームたっぷりの食事タイム。。
夕食の分までしっかりと食い込んで、マッタリ~(*´ω`)  PM5:00無事帰宅いたしました。

前回プチツーは、雨の予報だったのに晴天! 今回は・・・晴れの予報で雨!なんだかなぁ~~~


大子町・月待の滝 旧大子町立上岡小学校 小学校の校庭に30台のバイクが並び…
 南那須のいちご園 あまぁ~いイチゴを頬張って 早く来ないかなぁ~

 
滝の内側で・・美女美女?    とちおとめ・大粒で甘い!




H27年5月4日*北茨城五浦プチツーリング 

天候に恵まれたGW後半、参加者JUST20名
プチっと海に出かけましょう。。そんな感覚で田人町の四時(しどき)ダム経由で五浦海岸へ
連休にも関わらず、混雑全く無し!通り過ぎる車もまばらでどこまでも走りたくなるくらい気持ちいい~
四時ダムって以外と隠れた名勝?青い空、新緑の衣をまとった山並み、紺碧に輝く水面
そして訪れる人の影も少ない静まり返ったダム湖、ここでは時間が穏やかに過ぎていきます
四時ダム見学の後は、勿来を抜けて五浦海岸へ・・まずは大津港の市場食堂で、海鮮料理を食べて腹ごしらえ
食後の休憩をはさんで、六角堂へ・・ここ六角堂は明治時代に岡倉天心が思索の場所として設計したもので、現在は茨城大学が管理している
3/11東日本大震災の津波により流されたが、現在は復元されている。
ここで、広い海原を臨みながら多くの芸術作品を生み出したのでしたのであろう。。寄せては返す波に心が洗われる思いだ
ダム湖に太平洋!雄大な自然の景色を堪能した後は、R6~R49を経てPM4:00無事郡山到着!
連休の1日・爽やかな風を感じて、軽快に走れました。。楽しかったね!


四時ダム(しどきダム)にて 四時ダムの雄姿 四時ダム駐車場にて
六角堂庭園にて 北茨城五浦海岸 復元された六角堂前 




H27年5月10日*岩沼神社巡りツーリング 

朝からちょっと風が強いシィ~・・風が吹いていると体感温度下がるから、寒く感じるのよねぇ
とはいえ、抜けるような青空!明け方まで降ってた雨が嘘のよう…
8時・本宮エイトタウンに集合した後は、本宮ICから高速で国見まで直行!
国見のコンビニで、福島方面からのライダーと合流!参加者40名が集結しました。
今回は初参加の女性ライダー2名、久々復活の女性ライダーも加わり華やかでしたよ
阿武隈川に沿って岩沼へ・・11:30牛タン焼肉で有名な利久到着・まずはちょっと早めの昼食「牛タン特別定食」40人前!
開店前から並んでるお客様がおりまして…予約していて良かったぁ~仙台名物の牛タン料理をしっかり味わいました。
昼食後は「金蛇水神社」で金運向上と交通安全の祈願、「竹駒神社」で商売繁盛と家内安全の祈願を致しました。。ちょっと欲張ったかな
帰りはR6を相馬に抜けR115へ~霊山でアイスクリームを食べる予定が、突風と寒さでアイスどころじゃないよ!
早く帰って暖まりたい!休憩も早々に立子山経由で医大前を抜けてR4へ「道の駅安達」で解散!即家路へ直行
突風と寒さと眠気の三重苦と戦いながら、PM5:00予定通り郡山着・冷えた体をゆっくり温めましょうね。。。お疲れさまでした


岩沼へ向けてGO! そろそろ目的地? ジェット機激写!
金蛇水神社にて 竹駒神社本殿前 R6・新地のコンビニで休憩




H27年5月30~31日*長野ヴィーナスライン走破ロングツーリング 

土日を利用して1泊2日のロングツーリング。週間予報は、土曜日までは快晴なんだけど…
31日(日)の週間予報は出発前日の金曜日まで、全く変る事の無い☂雨マーク!
出発の準備はできてるものの、いまいち気が重い!往路さえ晴れていれば、帰りは雨に降られても仕方ないか!
そんな思いを抱きつつも、やっぱり気になる天気の動向!前夜、最終確認で調べたら…☂雨から☁曇りに変わったよ
傘マークが消えただけでも良しとするか!参加者は定員を1名上回る21名での出発。早朝5時45分、東北道安積PA集合!
上河内SAで朝食&給油後は北関東道へ、波志江PAで小休憩の後、関越道⇒長野道とJCTを経由して、群馬県富岡IC下車
世界遺産に登録された「富岡製糸場」へ~気温はうなぎ登りに上昇、暑い!しかも駐車場は満車、そのうえ渋滞!
入場料と見学時間を節約、記念の写真撮影のみで切り上げ、早々に長野へ向けて南下、佐久市で昼食・・とここまでは順調
さぁ、これから険しい山道の連続走行!「メルヘン街道」と名前はゆるいネーミングですが…なかなかのワインディング!
標高1.700mを越えたあたりから、小生の愛車はパワー抜けを起こす症状が出始めまして…
空気が薄くなってフケが悪くなる症状では無い、明らかに別の異常がっ!頂上までの道程、違う意味で恐怖の連続でした
ほぼ時を同じくして、企画担当で副会長のバイクにも異変が!レギュレターがパンクしたもよう???何とか最高峰2.127mの頂上に辿り着いたものの…
頂上駐車場でエンスト、エンジン始動せず、走行不可!ついにSOS!何とかブースターを借りて復活するも、ここで時間を費やした為
参加者全員ヴィーナスライン走破を断念!翌日決行するに至りまして…このまま本日の宿泊地「白樺湖ビューホテル」へ

明けて31日早朝、山はガスが掛ってるけど天気は良さそう。。。予報はずれて良かったぁ~朝飯前に一っ走りする人も
副会長はここでリタイヤ!小生のバイクも復活せず、リタイヤも覚悟していましたが、ブースターを使えばエンジンは始動するので
不安を抱きつつも、ヴィーナスラインへ~霧ヶ峰までは順調に走行。。。いよいよ美ヶ原へ
何とか頑張ってくれ~と祈りつつ・・・でも再び昨日の悪夢が到来!バイクの不調を技術でカバーできず共倒れ😢
最悪のコンディションで何とか美ヶ原まで辿り着きました。。。エンストを繰り返し、その都度ブースターで始動!
パワー抜けとエンストの恐怖に怯えながら、標高の高い峠道をやっとの思いで走りました。。。後は下るだけ、何とかなるでしょう
小生の愛機はバッテリーが完全に機能せず、標高の高いところでは、プラグの点火が弱くなり失速を繰り返すのではないかと…?
平地では、エンストさえしなければ、非常に快調!エンスト防止のため、アイドリングを1500回転に。。。帰りは失速の不安もなく順調に走行できました
ナビ担当の副会長は途中離脱で不在!小生のトラブルもございまして帰路は大幅に予定を変更!
軽井沢で昼食後は、速攻高速で郡山直行の運びとなってしまいました
小生のマシーントラブルのせいで、皆様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいました<(_ _)
PM7:00何とか完走!昨年の雨中走行も最悪でしたが、今回も別の意味で最悪(涙)
予定変更は強いられましたが、小生と副会長を除く参加者の皆様は、そこそこ楽しめたでしょうか?

いつか、バイクのコンディションを最善にしてリベンジすんぞぉ~~~!
でもぉ~運動神経・反射神経・筋力共に低下!今回の一件で必要以上にワインディング恐怖症に駆られまして…(;'∀')


麦草峠頂上にて


富岡製糸場入口 世界遺産「富岡製糸場」 本ツーリングの最高峰2.127m
 早朝ツーリング「女神湖」を臨みながら 白樺湖ビューホテルのテラスで ヴィーナスライン霧ヶ峰の駐車場にて
 
ここから美ヶ原へ  ヴィーナスラインより、しばし景観を堪能 美ヶ原美術館前にて




H27年7月5日*会津坂下~大内宿プチツー 

毎年恒例となった6月の山形サクランボ狩りツーリングは、2度の延期にも関わらず両日ともに降水確率70%のため残念ながら中止!
7月5日、本日も降水確率60%超えで、中止!と言いたい所ですが、朝はどんより曇り。。今回もツーリングを見送ると
なんと、3週連続ツーリング見送りに…行先を至近距離に絞って、集まれる人だけでツーリング決行!

朝9時、集合場所のコンビニには26名が集結しました。。とりあえず「道の駅会津ゆかわ・会津坂下」を目指して出発!
郡山~三森峠~黒森峠を経て秦のコンビニで休憩。さて、これからのルートは??
このまま道の駅に直行すると10時30分には着いてしまうし、まだ雨の気配は無さそうだし・・ってことで
背あぶり山を越えて東山温泉経由で湯川に向かうことになりました
ゆっくり走行して、11時30分「道の駅ゆかわ」到着!実は、ここで「野菜バイキング」を食べたかったもので…
少し早目の昼食タイム!オーダーは勿論「野菜バイキング」。。でも、かつ丼・そば・パスタ・ラーメン・冷麺Etc.
皆それぞれに好きなメニューをオーダーしてましたよ。雨の予報もあり、昼食後は速攻帰宅の予定で出発しましたがっ!
曇ってはいるものの、雨が降るような空模様では無いし。。。このまま帰宅では、ちょっと物足りないような…
色々検討した結果、こぶし峠を越えて大内宿に向かうことに相成りました
あらら~こぶし峠のダムに差し掛かったあたりから、雲の切れ間から青空が見え始めましたよ
1時30分、大内宿到着!かなり青空が広がり、まぶしい日差しが差し込んで…暑い!しかもバイク駐車場は、宿場から離れた砂利駐車場!
宿場に行くのも億劫なくらい蒸してきました。。歩くのが面倒なおじさん数人!宿場見物しないで、駐車場で待ってるってサ
我々若者?は、大内宿をゆっくり見物、昔の面影を残した藁屋根が軒を連ね、軒先には数々の民芸品や特産品が所狭しと並んでいました

帰りは羽鳥湖経由で長沼へ。。3時30分、いつもの長沼コンビニで解散!雨の予報、外れて良かったね
小生、雨を予想して朝から合羽を着て臨んだツーリングでしたが、結局雨に会うことなく4時30分、郡山着。。
久しぶりのツーリング、梅雨時のストレス解消になったかな?

大内宿本陣前にて 美人専用!フムフム納得?(笑) 長沼コンビニ到着・ここで解散!お疲れ様




H27年7月19日*いわき四ツ倉方面ツーリング 

台風11号襲来!のろのろ台風11号の行方が気がかりでしたが、前日温帯低気圧に変身(笑)・ギリ雨は免れました
夏は炎天下よりも曇天の方が良いかも! 蒸し暑さは有るけど、快適に走れますね
8時15分・中田町のコンビニに36名集合!小野町から夏井川渓谷を抜けて四ツ倉へ
本ツーリングとしての初参加者6名、途中休憩した小野町のコンビニで恒例の自己紹介、皆さんベテラン揃いでした
夏井川の清流に涼しさを感じながら、四ツ倉へ~海は多少ガスって「夏の海」の感じは無かったけど海風は涼しくて気持ち良かったぁ~
四ツ倉海水浴場は、18日海開きをしたとか・・多くの人が訪れる輝く夏のいわきを取り戻してほしいですね
10時30分「道の駅よつくら」到着!予約した食事処まで30分くらいの距離なので、ここで昼食時間を調整するため、ゆっくり休憩
11時、道の駅を出発、海沿いを一っ走りしてから食事処へ向かいましょう。。。
R6~R49へ向かう途中、隊列が信号で分断!後方集団が迷子になるトラブルがありましたが、全員食事処到着
海鮮料理に舌鼓を打って、さぁ、いよいよ本日の難関水石山へ!
狭い路幅・集積した落葉の路肩・苔むした路面・ヘアピンカーブの連続!樹木に遮られ、乾くことの無い路面は恐怖の連続でした
間違って入り込んだ砂利駐車場!ターンに失敗して小生立ちゴケをやらかしました(;'∀')
走行感覚が日ごとに鈍ってくるのは…年のせい?にはしたくないけど…もともと下手なのに、更に技量が低下しているのは確実(涙)
バイク引退の言葉がよぎりました。。。引退式は盛大に盛り上げて下さいませませ(笑)なぁ~んちゃって…
3時、道の駅ひらた到着!バイクを降りるや向かった所は、ソフトクリーム!それも見る見るうちに溶けてきて、蟻さんのエサに・・・
気温33℃、蒸し暑い中の走行、冷たいものが欲しくなりますよね。。
3時30分、谷田川のコンビニ到着、ここで解散!参加者の皆さん暑中走行お疲れ様でした

小野町のコンビニで休憩 道の駅「よつくら」到着 道の駅四ツ倉にて
時間調整のためここでのんびりと 四ツ倉出発 水石山にて




H27年8月2日*プチ早朝ツーリング~裏磐梯~ 

雲一つない晴天、早朝6時にも関わらず、気温すでに26℃暑い!
集合地の駐車場に参加者20名集結!6:30猪苗代へ向けて出発!
朝の清々しい風を感じながら走りたかったけど…結構蒸し暑い。。
木漏れ日から射す朝日に目がくらみ、前方が見えず幾度となく焦りながらもAM7:10、猪苗代のコンビニへ
ここで熱中症対策、水分補給は万全ですか?次は裏磐梯へ向かいます
予定通りAM8:00、裏磐梯檜原湖到着!檜原湖湖畔駐車場の一角にある「北の茶屋」で朝食タイム
当初は喜多方朝ラープチツーを予定してたのですが…喜多方の夏祭りと被ってしまい
ラーメンショップの予約が取れず裏磐梯に路線を変更した経緯がありまして…食事もラーメンからそば&定食に・・
檜原湖の雄姿を眺めながらの朝食は、風情がありますねぇ~ついつい暑さを忘れてしまいます
朝8時現在、檜原湖の気温28℃!連日の猛暑日で朝からバテ気味です
食事の後は、レークラインを通って道の駅土湯へ・・AM10:15土湯で小休憩後速攻解散
暑くなる前に一っ走りして帰る予定の早朝プチツーでしたが…結局暑中走行となってしまいました


裏磐梯檜原湖湖畔にて

AM7:10/猪苗代のコンビニで AM8:00/檜原湖湖畔の食堂で朝食 本日のレディース




H27年9月13日*ツーリングの安全を祈願して・安住神社~千本松牧場 

当初は8月30日「ヤナ場へ鮎を食べに行く」という予定を組んでおりましたが、降水確率70%!
これじゃ絶対無理でしょう。。翌週は副会長&執行部長が所用で都合がつかなかったため9月13日に延期決定!
ところがっ、9/10の台風18号は栃木・茨城の両県に甚大な被害を及ぼし、至る所で河川が氾濫し
道路も所々冠水して不安定な状況の中、ヤナを眺めながら鮎を食べるのは無理と判断
11日、急遽安住神社からのコースを那須方面に変更して決行するに至りました

参加表明したメンバーは30名でしたが、前日までに何と8名キャンセル、AM7:45免許センター入口コンビニに22名集合
ところがっ!当日の降水確率は何とも微妙な50%!そのため白河で3名が途中離脱、結局19名で白河ICから高速で目的地へ
IC入口の掲示板は「那須・雨スリップ注意」だって…幸い路面は湿っていたものの雨が上がった後で、濡れずに済みましたぁ~
矢板IC下車、安住バイク神社へ~まずは参加者の安全を祈願するため全員で本殿へ
ご祈祷の後、バイク一台一台丁寧にお祓いしていただきました。。団体での祈願だったため、代表者にお札が出ただけでしたが
お守り代わりに、参加者全員に缶ジュースが渡されました
お札はMSC郡山ツーリングクラブ本部の神棚にお祀りしましたので、いつでもご来店いただき、手を合わせて下さいませ
お祓いの後は、巫女さんと一緒に記念撮影!本当にバイカーには優しい神社でした
非常に丁寧にご祈祷頂きました為にかなり予定の時間をオーバーしてしまいまして…急ぎ食事処の中華飯店へ
円卓を囲んでのコース料理を頬張ってPM2:00次の目的地「那須千本松牧場」へ
時間が押していましたので、20分程度の散策ののち、急いで帰路につきました
帰り、白河で雨に降られてしまいましたが、白河を抜けてからは雨もなく快適に走行!長沼のコンビニで解散
PM6:00無事郡山着、これからも安全運転に心がけてツーリングを楽しみましょうね。。


安住バイク神社にて~巫女さんと共に~

安住神社駐車場にて ツーリングの安全を祈願して 「千本松牧場」駐車場到着




H27年9月20~21日*初秋の風に乗って・三陸リベンジロングツーリング 

昨年のロングツーリングは、2日間ともに雨!雨中走行を強いられまして、三陸の景観を楽しみながら走ること叶わず!
今年も三陸方面にトライしましょう。。。との意見有り!秋季ロンツーは昨年に続き三陸リベンジの運びとなりました。

参加者は募集定員を2名上回る17名、早朝5:45まず郡山組が郡山IC入口に集合!6:45東北道松川PAで二本松、福島組と合流
AM7:10国見SA到着、数年に一度というシルバーウィーク真只中!国見SAは朝7時にも関わらず大混雑で給油の車列は本線近くまで続いていました。
ここで朝食の予定でしたが、レストランでの食事も時間がかかりそうなので、店頭の売店で軽く食事を済ませ長者原SAへ
長者原SAで相馬・石巻のライダーさんと合流!本日の参加者16名集合確認しました!ここで全員給油後、紫波SAで休憩~盛岡南IC下車
R455小本街道を東へ進み、道の駅三田貝分校にて昼食。。。ここ三田貝分校は、平成11年3月31日をもって閉校し、閉校後は校舎跡地を利用し
昭和の名残漂う分校の外観を残しつつ改装して、道の駅として再生した建造物!当時の給食を再現した懐かしいメニューも有りました。
連休も重なり、ここでも昼食を待つ人の列で混雑!でもここは山の中、いま食べなけりゃ海に出るまで食べれない!ちょっと予定時間オーバー!
昼食後は休む間もなく次の見学地、龍泉洞へ。。龍泉洞は秋芳洞・龍河洞と並び、日本三大鍾乳洞の一つに数えられ
全部で7つの地底湖を持っていると言われているが、水深120m以上に及ぶという第4地底湖以降は公開されていない。
水滴除けの屋根は取り付けられているものの、雨のように落ちてくる水滴に衣服は湿りがち…それでも水深98mの第3地底湖は
覗き込むと湖底から照らし出される照明の光が確認でき、透明度が高いことを物語り、足がすくまれる思いを感じました。
自然の織りなす神秘的な情景を目の当たりにして大感激!まだまだ未開発の地底湖もこの先にあるとのことですが
地底湖探索中のダイバーの事故により、調査はストップしたままだそうで地底の謎を秘めた鍾乳窟は神秘のまま地底の奥深く眠り続けています。
さぁ、いよいよ本日の最終ラウンド浄土ヶ浜へ~PM4:30浄土ヶ浜パーク到着、龍泉洞でも混雑に巻き込まれ予定時間をさらにオーバーしてまして…
浄土ヶ浜へ降りるのは明日の日の出、起きられた人だけで・・ってことにして、ここから本日の宿泊地浄土ヶ浜旅館へ直行!PM5:30旅館到着。
持込み自由とのことで、早速近くのコンビニでお酒&つまみを仕入れた後は、風呂で疲れを癒し、夕食の時間まで部屋でマッタリ~
PM7:00お待ちかねの食事タイム。。宿直行で合流したライダーを含め総勢17名で乾杯!海の幸のご馳走に舌鼓を打って、お酒を酌み交わしました。

早朝6:00・早起きした12名が浄土ヶ浜へ、海中よりそそり立つ岩肌から昇る朝日を臨みながら朝の浄土ヶ浜を散策し、朝市会場へ
市場でお土産を購入後、宿に戻り7:30朝食、定番の朝定食かと思いきや、朝から鮭イクラ丼が!贅沢な朝メニューでした。
AM8:30チェックアウト、R45を釜石へ~AM10:00釜石観音到着!観音像の展望台から臨む三陸海岸の眺望の絶景に魅せられながら
釜石を後にR45を南下、三陸海岸は未だに東日本大震災の爪痕が残り復興にはまだまだ遠い先を感じながら、三陸道へ
三陸道は全線開通には至らず、無料で通行可能!登米IC から高速に乗り、陸前高田ICで下車~気仙沼へ
気仙沼のショッピングモールで自由行動&昼食!ここで石巻から参加のライダーさんと別れ、一ノ関へ
一ノ関ICからは一路高速で・・・鶴巣PAで給油後は松川PAまでフリー走行~PM6:30全員無事松川PAに到着、6:50解散!
今回はシルバーウィークと重なり、どこへ行っても人・人・人の波、帰りの高速も流れてはいるものの車列は途切れることなく続いていまして
予定時間は若干オーバーしていましたが、自宅到着は予定を30分上回った7:30・大理石海岸見物を省いてしまったものの
ほぼ予定コースを消化して帰宅しました。総走行距離約870Kmトラブルもなく全員無事完走!
昨年の悲願であるリベンジついに成功!2日間共に快晴で秋晴れの中気持ちよく走行できました。参加者の皆様お疲れ様でした。

浄土ヶ浜パーク駐車場 釜石観音像

(9/20)国見SAにて朝食 紫波SAにて
道の駅三田貝分校 龍泉洞の地底湖より湧き出す清水は小本川に注がれて
水深38mの第2地底湖・照明は湖底に設置されたもの 浄土ヶ浜駐車場・美人揃い踏み(^^)v 旅館にて・部屋に戻り二次会突入
(9/21)浄土ヶ浜・岩肌より昇る朝日に今日の安全を祈願して  浄土ヶ浜にて・朝日をあびて顔が紅に染まり
 釜石観音像をバックにハイ・ポーズ!  観音様の展望台にて 観音像展望台より三陸海岸を望む 




H27年10月18日*天高く…相馬方面ツーリング 

8時15分・本宮エイトタウン集合、8時30分出発。。まずはR4を次の合流地「道の駅安達」に向けて走行
抜けるような青空、最高のツーリング日和に恵まれました
道の駅安達で、本日の参加者32名全員集合!次は飯野から霊山に抜け~コンビニで小休憩
所々に点在する集落を抜けての走行でしたが、行く先々秋祭りの真っ只中!
神社への境内入口には祭り旗がそこ此処となびいておりました
R115からR6号へ抜けて、新地町へ・・・11時「ごはん処はる」到着!ここで少し早目の昼食です。
事前にメニューをオーダーしていたため、着席してほどなく、盛りもりの食事がズラリ!
その上、マスターから大皿に盛られた天ぷら盛合せの差し入れが…
ここのマスターは郡山出身、奥様は須賀川出身だそうで、何だか近親感がわいてきました
精算した後は、人数分以上の飴玉の差し入れまで頂いちゃいまして…本当にごちそうさまでした。。

昼食後は「相馬中村神社」へ・・中村神社は中村城の城内に建立された社で、国の重要文化財に指定され
百数十騎の騎馬武者が神旗争奪戦を繰り広げる「相馬野馬追」の拠点神社でもあります
相馬中村城天守は1970年、落雷により焼失し再建には至らず、その後戊辰戦争で陥落し廃城となった城跡
ちょっとだけ相馬の歴史を垣間見たひと時でした。。。さて、神を崇めた後は仏様ってことで「百尺観音」へ
百尺観音は、山を切り開くように建立された巨大な磨崖仏。この観音像は、昭和6年に荒嘉明氏が建立に着手
以来30年たった一人で掘り続け、志し半ばにして逝去、現在八十八尺で完成すれば百十八尺の高さになる予定だったそうです
故人の偉大な偉業に感嘆、そして合掌!MSC郡山ツーリングクラブの繁栄と安全を祈りつつ百尺観音尊像を後にしました

帰路は県道を、川俣~東和~郡山ルートで・・・日も短くなり夕暮れを迎える時間も早まりましたが
PM4:30全員無事完走!小春日和の穏やかな陽気に包まれながら、快適に走行できました

相馬中村神社にて~現代の騎馬武者たち~  百尺観音尊像にて~全員の安全を祈って~




H27年10月24日*MSC郡山ツーリング倶楽部芋煮会 

予定ではPM5:00開始!の筈でしたが、小生地元の地区文化祭の手伝いで準備開始に遅れが出てしまいまして…(;'∀')
集合した参加者の方々にもお手伝いを頂き、遅れること2時間!PM7:00ようやく乾杯!
例年では一泊で実施していた芋煮会でしたが、今回は段取り悪く店舗内での開催と相成りました
本ツーリング役員で執行部やまちゃんの誕生日(ちょこっと過ぎてしまいましたが)ってこともあり
日頃お世話になってる豆太郎から、サプライズでHappy Birthdayのプレゼント登場!参加者16名、歓迎モードで祝福!
やまちゃん、そして副会長Sironaoさん&もっちゃん、これからもMSC郡山ツーリング倶楽部の牽引よろしくね(^^)v
メンバーからの差し入れ、何とアルコール度数52%の中国酒で、駆けつけ一杯の儀式も飛び出して盛大に盛り上がりました

 
まずは乾杯!(写真↑)



アルコール度数52度の中国酒(写真上中央↗)



Happy Birthday やまちゃん!豆太郎より(写真右→)
いも汁に手作りオードブルに。。。
腹ごしらえの後は
会話も弾み…
笑いの絶えない会場でした




↙(写真下中央)「耶馬美人」米の焼酎です




H27年11月1日*THE Last Touring For IWAKI 

今シーズンもついにラストの日を迎えてしまいました
朝8時15分、谷田川のコンビニに36名集合!8時30分、R49をいわきに向けて出発
阿武隈山系の峠は気温8℃!この区間だけちょっぴり寒かったけど、冬の訪れを待つ山々の紅葉の美しさは最高でした
三和IC入口のコンビニで本日の企画&ナビ担当でいわき支部長よしりんさんと合流
ここからはよしりんさんのナビで、沼之内弁財天へ。。。この寺の正式名称は賢沼寺(けんしょうじ)で、
境内には弁財天を祀る堂と賢沼(かしこぬま)があることから、沼之内弁財天・賢沼弁財天とも称されている
沼に生息する生き物は殺生が禁止されていることから、沼の主であるかのような巨大な鯉や、大ウナギも生息しているという
早速よしりんさん持参の餌(パン)をちぎって、鯉や鴨のご馳走をポイ!我先にと餌に群がる魚の群れ、大きな口を開けてパクリ
しばし魚と戯れ、沼のほとりを散策した後は、食事処「小名浜うろこいち」へ。。。11時30分「うろこいち」到着
海鮮ちらし・刺身定食・イクラ丼・Etc.…海の幸のオンパレードに食も進みますよねぇ~
12時40分、次は大剣公園へ、ここの展望台からの眺めは最高!抜けるような青空の元、ここで暫く休憩
帰路は御斉所街道~母畑温泉~R49谷田川ルートで・・・4時30分、朝の集合地コンビニで解散
全ルートを心地良く走り、皆無事に今シーズンを駆け抜けました
役員の方々、そしてメンバーの皆様のご協力に心から感謝いたします。そして来シーズンもよろしくお願い致します


沼ノ内弁財天~賢沼のほとりにて~

沼ノ内弁財天~賢沼の主~ 太平洋を臨みながら走行
海鮮ちらし&鉄火&ネギトロ&刺身定食 大剣公園展望台より
小名浜石油コンビナート 大剣公園駐車場にて




H27年11月14日*今シーズン打上反省会 

ついに今年も11月1日のラストツーリングを無事に終了し幕を閉じました
今シーズンツーリングの打ち上げと反省会を兼ねて、PM7:00駅前陣屋の「イマンジャ」集合!
ここのお店はMSC郡山ツーリング倶楽部メンバーNaoさんオーナーのお店で
Naoさんのご厚意により目一杯のおもてなしをしていただきました。。。

参加者16名といつもより少ない人数となってしまいましたが、ミーティングでは1人ずつ今シーズンの反省と
来年に向けての抱負を発表!反省すべき点は改善して今後のツーリングに生かしていきましょうね
シーズン中のツーリングの企画・ナビを担当して頂いた副会長のもっちゃん&執行部のやまちゃん
お二方の労をねぎらいメンバーからの感謝状と記念品の贈呈!これからもMSC郡山ツーリング倶楽部の牽引よろしくお願いします

PM7:30乾杯!店内で偶然出会ったアーバン設計社長より高級ワイン3本差し入れ&全員分の延長を頂きまして…感謝感激!
シーズン中のツーリングの思い出やバイク談話に終始会話が弾みました
冬季、しっかり充電してまた来シーズン元気に始動しましょうね
アーバン設計社長、Naoさんはじめイマンジャの従業員の皆様、本当に有難うございました

今シーズンの無事と来シーズンの安全を祈念して乾杯  企画&ナビ担当の役員へ感謝状と記念品の贈呈
和やかムードでツーリング談話が弾みました 




H27年12月29日*忘年会 

穏やかな年の瀬、何かと慌ただしい師走のひととき、17名のメンバーの皆様に集まって頂きました
振り返れば今年もたくさんの出会いと思い出がツーリング倶楽部の1ページに追加されました
1年1年、年輪を重ね、メンバー同志のチームワークでMSC郡山ツーリング倶楽部は大きく成長しました
役員の方々はじめメンバーの皆様、本当に有難うございます。そしてこれからもよろしく
来シーズンへ向けて充電しつつ…乾杯とまいりましょう。。。

今年も充実した1年でした
             (^^)v満面の笑みを浮かべて年忘れ(^^)v


 


MSC郡山ホームへ ツーリング情報へ MSC郡山YouTubeチャンネル