揚薄之塔

(階数:八階)(難易度:普通)(最初からplay可能)
(クリア特典:キャラクター・揚羽使用可能)
*僕の感想
*プチ攻略


階数 題名
(作者)
雰囲気 目的 主人公 対象 刻限 難易度 製作会社
任務評価コメント
管理忍miburo
感想&攻略ポイント
管理忍
クリア得点・時間
一階 復讐するは我等にあり 屋敷 全滅 全員play可能 全員 無し
達人の了承が使えるので、 と、ここでコメントがとぎれているのだがスタッフに一体何が!?
わぁ〜忍具の宝箱や!
貞女は屋敷の横の壕(地下)にいる。とりあえず、屋敷まで上がって壕に向かってGO!GO!壕!。

敵は10人おるようです。
達人の了承3個を使用すれば簡単に血祀できます・・・。
忍法・空蝉も一個あるし・・・。
忍法・極炎術や回復薬+300もあるのでフルに使いましょう。
拙者は忍具使用せずplayしてしまいましたが・・・トホホ。
86点/10:47.85
二階 悪徳商人をつれてきて 屋敷 誘拐 全員play可能 商人貞女 無し ☆☆
娘に見つかると、きのこ手裏剣でボコボコにされる 
FAKEな罠が◎秀逸。
一発芸的な罠にはしびれますね。
「シンプル忍道」同様やられちゃいました。

スタートして目の前の町娘を血祀すると楽しいことが起こります。

敵を殺めずクリアできる任務です。スタートして右側の塀に昇る→塀の上から悪徳商人めがけて気絶玉をぶつける(この時自分も気絶しないように少し距離を保つこと)→4人とも気絶したら商人を担ぎ建物の方角に走る→建物沿いに走り突き当たりの塀を左折すると塀に上がるための階段があるので昇る→塀上の外周を歩いて目的地を目指す。
70点/01:14.05
三階 美食家の謀略を阻止しろ 屋敷 救出 全員play可能 無し ☆☆
姫救出任務。姫はいい感じに隠されている。
忍道版「千と千尋の神隠し」
奥行きがあり、立体感のあるmapに尚且つ姫の隠し方が+α素晴らしい。また戦いでは血祀よりも、忍法・空気飛びで跳躍を手に入れて、喪巣とガチンコに屋根や空中で闘うのがとても楽しかったす。
 姫を救出してから担いで目的地まで連れて行く長い道のりは忍法・空気飛びの自由な行動から一転し、亀の如き歩みになりそのストイックさのギャップに思わずうなりました。

一見側溝のふたに見える物が隠し通路の屋根という場合がある。
(今回はヒントとしておきましょう)
53点/08:48.48
四階 山の上の神 泥棒 全員play可能 書箱貞女 無し ☆☆
移動距離は短いが、クマがいるので注意
忍道版「熱盗!甲子園」
山頂の神社近辺の敵多いっす。
熊までいるし・・・


一度敵にワザと見つかり大勢の敵を、別の場所まで誘導し護衛のいなくなった神社に戻り書箱を頂戴する、ヒット&アウェイの戦法を用いましょう。
格言
「蝶のように舞い蜂のように刺す」。
「豚のように舞い豚のように刺す」ではどこかの国のK1選手になっちゃいますので・・・。
58点/02:04.70
五階 悪徳商人の隠れ家 全滅 全員play可能 全員 無し ☆☆
隠れ家と聞けば屋敷を想像するが、実は奈落だらけの砦だったりする。難易度はさほど高くない。
忍道版「空中爆撃」
ルートは一つじゃあないようですね
種も仕掛けもある任務。


スタート直後、鉄球砲台口の間を走り昇り、床罠炎をジャンプし鉄球砲台の上にのる。まず、右側のドミノでアゲハを倒す。鉄球地帯を通らずに先程ドミノで倒した道の先に隠道があるのでそこを進む。部屋に昇り通路屋根の横の旗が2つ立っている場所に爆弾があるので上からアゲハや下の敵に空中爆撃し大半をやっつけたら後は楽勝です。
68点/10:59.71
六階 喪巣忍軍を壊滅せし。 全滅 全員play可能 全員 無し ☆☆☆
発覚すると、喪巣忍者&用心棒のコンビにボコられる
忍法・影透かしの効能
金糸雀之塔三階「獄落」を彷彿させる任務。

用心棒・アゲハという強敵もいるので、強敵には忍法・影透かしを用い背後ら血祀がBEST。
蔵の上が安全地帯です。警戒がとければ比較的一対一血祀に持ち込みやすい。
100点/06:22.99
七階 喪巣の隠れ家強襲 暗殺 全員play可能 アゲハ 無し ☆☆☆ 喪巣忍者だらけの砦からアゲハを探し、暗殺せよ 忍道版「建物探訪」
TV版建物探訪は渡辺篤がデザイナーズ注文住宅を訪れ誉めまくる番組ですが、おもわず拙者が忍道匠で誉めたくなった奥ゆかしき揚羽の住まいがここにあります。

暗殺任務だが、さすがは揚羽、分身かどうかは知らんが多数いるので難易度有り。ここの建物の隠し部屋は忍者屋敷っぽくてホントいいですねぇ〜。
勿論隠し部屋にも揚羽います。
100点/11:21.61
八階 戒の一文字 収集 全員play可能 きのこ10個 無し ☆☆☆
忍具をうまく使って強敵を倒せ。真っ向勝負はやめたほうがいい。
忍道版「ナスカの地上絵」
物見やぐらに昇って戒めの一文字を見ようと試みましたが、でかすぎてようわからん。
江戸時代徒歩で日本地図を測量した伊能忠敬さんのように歩いて、測量せねば・・・

とにかく見通しがよいので発覚すると大変っす。なので「やぐら」に登り拡大薬を飲み手裏剣を用心棒に連続射的して倒したり、
その他忍具を活用し危険になったら、「やぐら」に避難です。


65点/06:41.02