最近のトピックス











2011/08/29


ブルーベリー苗木1000名様プレゼント@2011


今年もリンナイ株式会社さんがブルーベリーの苗木プレゼント企画をやってくれていました。
締め切り(8月31日)間近なので、まだ応募されていない方はお急ぎください。
去年は3000名様でしたが今年は1000名様だからちょっと競争が厳しいですかね。



リンナイ株式会社・ブルーベリー苗木プレゼント
去年のキャンペーンで当選して届いた苗は↑こんな感じでした。



↓応募HP
リンナイ【Home緑化プロジェクト】ブルーベリーの苗プレゼント

以下抜粋
応募者から抽選で1,000名様にブルーベリーの
苗木2本1セット(あまつぶ星・おおつぶ星)をプレゼント!
応募期間2011年6月14日(火) 〜 2011年8月31日(水)
応募条件Home緑化プロジェクトに賛同して、ブルーベリーを植えていただける方
応募方法専用Webフォームよりご応募ください。
抽選・当選発表2011年9月上旬に弊社にて厳正に抽選を行い、
当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
なお、賞品の発送は10月を予定しております。
今年もあまつぶ星・おおつぶ星のセットですね。







2011/07/24


NHKたべもの一直線のブルーベリー特集

2011/07/24のNHK総合の朝の番組「たべもの一直線」(6:15〜6:49)は
ブルーベリー特集でした。

たべもの一直線


再放送は総合テレビで月曜日午後4:05〜4:39






2011/05/19


静岡県の促成栽培のTV番組の紹介(期間限定)


私が住んでいる静岡県のローカルテレビ局(日テレ系)のJAがスポンサーになっている番組を紹介です。

JAがスポンサーになっているだけに地域の農産物の紹介を主に取り上げている番組で
日曜日に放送された分が丁度、促成栽培のブルーベリーについての特集になっていました。

嬉しいことに、この番組では番組HPで前回放送分を動画でUPしてくれています。
毎週更新されるので日曜日くらいまではご覧いただけると思います。


しずおか歩記

動画は12分です。



果実に指紋が付かないようにビニール手袋で収穫しているんですね。

おそらく加温ハウス栽培だと思いますが私の適当な促成栽培とは雲泥の差(笑)で
4月上旬くらいから出荷されているようです。












2011/03/01


火山灰とブルーベリー@新燃岳噴火、火山灰の土壌への影響 


新燃岳噴火はなかなか収まってくれないみたいですね。
被災されている方々にお見舞い申し上げます。

新燃岳噴火関連の日テレのニュースによると
新燃岳噴火の火山灰って土壌を強酸性にする効果があるそうです。



火山灰が混ざった土壌のpHは約4.3と強い酸性を示すが、
石灰を混ぜるとpHは約6.6になり、中性を示す7.0に近づいた。 
農作物が育ちやすい土壌のpHは5.5から6.5といわれている。
新燃岳噴火 火山灰の土壌影響への取り組み
より一部抜粋



これってブルーベリー栽培にはベストなpHなんですね。

因みに
ハイブッシュ系は酸性度がpH4.3〜4.8
ラビットアイ系はpH4.5〜5.3が好適なpHの範囲

↑のリンクにある動画で石灰を撒いている映像もあるんですが
ブルーベリー栽培ならそのまま植えられるかもしれません。

新燃岳噴火は多大な被害をもたらしているようですが
この不幸な出来事を逆手にとって宮崎県は国武先生もいらっしゃるし
ブルーベリー栽培が盛んな地域だから今後ブルーベリー栽培を広げていくというのもありかもしれません。


土壌にかなりの影響を与える火山灰も山積みにされていたりして随分苦慮されているようですが、
ブルーベリー用の土壌改良剤として販売するようなことも考えてみるのも良いかもしれません。













ブルーベリー栽培士誕生の件
わかさ生活さんのブログで10月2日(土)に開催された日本ブルーベリー協会の
第17期通常総会・シンポジウムについての話題が取り上げられていて、
そこでブルーベリー栽培士についての話題が出ていました。


参照↓
日本ブルーベリー協会総会2010

資格の基準等については分かりませんが「ブルーベリー栽培技術に関するプロフェッショナルで、
全国のブルーベリー栽培者に高度な技術の普及を行なっていく責務を負う」そうです。







2010/09/24


大関ナーセリーさん、品種アルバムに「ブルーベリー」を追加の件 

久しぶりに大関ナーセリーさんのHPを覗いたら
品種アルバム - Variety album
というコンテンツが追加されていました。


まだゆっくり全部に目を通すことは出来ていないのですが、
なかなか面白い写真が幾つかありました。

大関ナーセリーさんは品種確認にはかなり力を入れているから
品種同定の資料として使えるのは勿論ですね。


他にはラビットアイ系の結実率というか豊産か否かについてもちょっとチェックしてみました。

一部結実が良くないという情報があったコロンバス®(Columbus) については
大分房成りのようでした。あれくらい実るなら結実率的には申し分ないだろうと思います。
(結実が悪いといわれているのは国華園さんからの物情報のようですからあるいは違う品種なのかも知れません)

他に我が家で結実に問題があると思っていたデライトは
やはり大関ナーセリーさんでもあまり良くはないみたいですね。それでも我が家のよりは良いようですが・・。
もう一つ結実が今一つなベッキーもあまり良くはないみたいです。

我が家にはない品種であまりパッとしていなかったのは
アリスブルーとヤドキンが収量的には少し問題がありそうに見えました。
(写真のアングルが悪かったかも知れないので今後の調査課題としておきます)



ラビットアイ系以外で我が家で全然実らなくて問題児になっているサザンハイブッシュ系パールリバー。
やはり結実率の悪さは致命的かもしれません。






2010/08/30



締め切り迫る

ブルーベリー苗木3000名様にプレゼント@リンナイ株式会社様



応募期間 2010年 4/1〜8/31
応募者から抽選で3000名にブルーベリーの苗木をプレゼント!
※2本1セット (あまつぶ星とおおつぶ星)

今年はクイズに答えて応募です。


リンナイ株式会社様
ブルーベリーの苗木をプレゼント

HOME緑化プロジェクト2010   ←応募はこちらです。


去年は↓こんな感じの苗が届きました。
リンナイさんの懸賞からも苗が届きました
リンナイ株式会社、ブルーベリープレゼント当選賞品 おおつぶ星とはやばや星



去年の当選確率もそこそこ高いようだったから今年も期待持てそうです。
(私の知る限りでは、当り4:外れ6くらいだったようでした)

お持ちで無い方は応募されてはいかがでしょう。






2010/06/21



「ブルーベリー大図鑑」大公開! 


今では殆ど入手不可能になっているブルーベリー大図鑑ですが
「ブルーベリー大図鑑」の改訂版が出るまでの間、そのすべての内容をWeb上で公開するとの事です。
↑又三郎さんの記事より抜粋。


「ブルーベリー大図鑑」大公開!


入手できていない方には朗報ですね!









2010/03/19


ラビットアイ系品種オノとウィトゥの育成者権の消滅と
農林水産植物種類別審査基準の更新


久々に農水省の品種登録HPを見てきました。
気がついた点を2〜3お知らせしておきます。


ラビットアイ系の登録品種だったオノとウィトゥの育成者権が消滅していました。

育成者権の消滅日2009/03/18

育成権を放棄したということだから増殖して販売するとかもOKということなんでしょうね。
このあたりは詳しくないので断定は出来ません(笑。


品種登録時の審査基準が更新されていました。

2009/12/01 : 審査基準の一部を更新しました。
農林水産植物種類別審査基準

以前のものより分かりやすく具体的になっているようです。
この基準は品種同定の際にも使えるので時間があるときにゆっくり読もうかと思っています。









2010/03/03

サカタのタネでオザークブルーが1本から買える件

ねこパンチ!さんからの情報です。

大関ナーセリーさんで10本以上からという制限つきで販売されているサザンハイブッシュ系品種のオザークブルーが
サカタのタネさんで1本から販売が始まっていたようです。

サカタのタネ ブルーベリー オザークブルー 養成株1本

養成株ということで1本6800円+送料400円だから決して安価ではないのだけれど
4年生ということもあるし、大関ナーセリーさんからだと契約書が必要なのに対し
こちらは契約は必要ないようだから趣味で個人で楽しむ程度なら多少は増殖することも出来そうですね。

若干根が弱い品種みたいだからこれも接ぎ木が無難だろうということで
増殖出来るなら接ぎ木で楽しむのが良いのかもしれません。








2010/02/15

石灰硫黄合剤、販売規制の件


石灰硫黄合剤の少量包装の販売が中止されるらしいです。

これを使った事件が多いのが理由のようで販売が規制されるということのようです。

農薬の中でも比較的抵抗なく使えていたからこういう理由で規制されてしまうのは少し残念ではあります。












2010/02/03


低温要求時間を分析するツール(VB版)配布の件


かみゅさんが
低温要求時間を分析するツール(VB版)配布をされているので紹介しておきます。


簡単に言うと調べたい期間の最初の日と最後の日、測定ポイントの三つを指定してやるだけで
環境にもよりますが数秒〜数十秒程度で低温要求時間該当時間の積算時間が
算出できてグラフまで見ることが出来ると言うツールです。



「チリ〜ン」
(低温要求時間を分析するツールVB版)

機能

・指定期間の低温要求時間の分析とグラフ描画
・指定期間(1年以内)の指定年数分の低温要求時間のグラフ描画(最後の年の低温要求時間は数字を表示)
・分析データ(日単位)のテキスト出力


こちら↓のブログの記事で紹介及び配布をされています。

低温要求時間を分析するツール(VB版)配布

メールでの配布ということなので
かみゅさんも何時まで対応出来るか分かりませんから
必要な方は早目が良さそうです。



私も気象庁のデータ検索で一々調べていましたがこれなら該当年だけなら十数秒で
過去数年に遡っても数分で状況が分かるのでかなり助かっています。


なお、
複数年を調べる場合の観測開始日と観測最終日は
最終年(シーズン)の該当期間(例えば2009年11月〜2010年4月まで)を
入れておくだけで良いようです。









2009/09/26


ブルーベリー苗木1500人プレゼント@今度は「わかさ生活」さんから



8月一杯で締め切りになるリンナイさんのブルーベリー苗木プレゼントに続いて
「わかさ生活」さんでも苗木のプレゼントを開始していました!

しかも、こちらも当選数1500と言う太っ腹な懸賞企画です。


わかさ生活ブルーベリーリボン活動 キャンペーン

詳細、以下抜粋

期間 2009年8月8日(ブルーベリーの日)〜2009年9月30日
内容 ブルーベリーの苗木を期間中で合計3,000本を1,500名様へプレゼント
抽選日 2009年10月10日(目の愛護デー)
発表 抽選結果は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
当選された方には順次、わかさ生活の契約ブルーベリー園より直接発送いたします。
条件 日本国内にお住まいで、かつご連絡先が日本国内の方。
※ご応募に際し、すでにチーム・マイナス6%チーム員の方は、チーム員ナンバーをお知らせください。
まだチーム員で無い方は、これを機会に是非チーム・マイナス6%に参加してください。チーム員参加はこちらから。
※ご応募はお一人様一回のみです。複数のご応募は無効とさせていただきます。



具体的な品種名は分かりませんが何が送られてくるか楽しみつつ待つのも良いですね!











2009/08/22


締め切り迫る!!


ブルーベリー苗木3000名様にプレゼント
@リンナイ株式会社様

変更あります。


今年もリンナイ株式会社さんがやってくれました。

応募期間 2009年 2/1〜8/31

応募者から抽選で3000名にブルーベリーの苗木をプレゼント!
※2本1セット (あまつぶ星おおつぶ星

注意!

苗木の生育不良と言うことで、あまつぶ星からはやばや星に変更となっています。
去年応募された方でも賞品が違っているから応募しても良いかも知れませんね!






リンナイ株式会社様
ブルーベリーの苗木をプレゼント
@HOME緑化プロジェクト2009

↓こんな感じの苗が届いたようです。
sobaさんのブログの記事
届きました!


去年の当選確率はかなり高いようだったから今年も期待持てそうです。
お持ちで無い方は応募されてはいかがでしょう。












2009/06/05


大関ナーセリーさんのパテント品種の本数制限一部解除

事前にチラホラ情報がリークされていましたが
大関ナーセリーさんでパテント品種の本数制限についての発表がありました。
以下引用

2009年版カタログよりアメリカパテント品種は、お一人様1本から販売可能になりました。
但し、‘オザークブルー’‘フロリダスター’は、従来どおりお一人様10本からの販売です。
ご予約は、カタログ到着後より承ります。



1本から買える様になったものはサザンハイブッシュ系4品種、ラビットアイ系2品種です。









2009/06/04


ブルーベリーの葉で製造した茶@写真付き新聞記事


ブルーベリーの葉の専用品種「くにさと35号」の製品の写真が添付された新聞記事があったので
リンクを貼っておきます。

こうした記事は程なく削除されるのでいずれはリンク切れになると思いますが・・。

宮崎日日新聞
C型肝炎ウイルス抑制も ブルーベリー葉で茶、宮大教授ら開発





2009/06/02

種苗法登録出願中ブルーベリー品種『くにさと35号』について(続報)


西南暖地ブルーベリー研究会のブルーベリー通信に『くにさと35号』の件が記載されていたそうです。

確認された情報を情報を列挙しておきます。

『くにさと35号』はブルーベリーの葉専用品種であること。
育種者は同研究会の会員である佐藤真紀子氏で、くにさと35号は同氏の研究成果の一つである。
現在マイクロプロパゲーション法と言う組織培養で増殖中。
葉飲料や加工食品も試作中。
臨床試験は終わっていない。
当面、宮崎を中心に配布される。

出願者が財団法人宮崎県産業支援財団ですから宮崎県を産地として育成する方向と考えられるので
当面、他県での入手は困難かもしれません。


九州にお住まいのFさんからの情報でした。






2009/05/30

最近の登録出願中の品種について


フロリダ ファウンディション シード プロデューサーズ社から新たに5品種が品種登録(品種登録HP)に出願されていました。


一通りざっとですが調べたので紹介しておきます。


翻訳は例によってヤフー翻訳です。




フロリダローズ ラビットアイ系

'Floridarose' is a highly photogenic, rabbiteye variety with fruit that are bright pink to red.
Its fruit are large with good firmness, scar, and flavor.
'Floridarose' ripens early with 'Climax' and should be cross pollinated with other rabbiteyes.
'Floridarose' is excellent for home gardens and pick-your-own operations.
'Floridarose' would be a great novelty item in the home nursery trade or for catalog sales.

『Floridarose』は、赤への明るいピンクである果物による非常に写真うつりのいい、rabbiteyeな多様性です。
その果物は、良いかたさ、傷跡と味で大きいです。
『Floridarose』は『クライマックス』で早く熟して、他のrabbiteyesで授粉される十字でなければなりません。
『Floridarose』は、国内庭とpick-your-own活動のために素晴らしいです。
『Floridarose』は、家庭の保育園取引の、または、カタログセールスのための大きな目新しさアイテムです。

熟した果実がピンクということのようです。

Florida Foundation Seed Producers, Inc.Past Invitations to Negotiate (ITN)
08-22 'Florida Rose' Blueberry  Information
にpdfがあるのでそちらで写真がご覧いただけます。






スプリングハイ  サザンハイブッシュ系
'Springhigh' is a very vigorous, upright bush with excellent survival in the field.
It ripens about 9 days earlier than Star. Berries are very large and medium dark, with good scar and flavor and medium firmness.
Sets fruit well even when pollination conditions are poor.

『Springhigh』は、優れた生き残りがフィールドにある非常に活発な、直立した茂みです。
それは、Starよりおよそ9日早く熟します。
良い傷跡と味と中間のかたさで、ベリーは非常に大きくて中間の暗い色です。
授粉状況がひどいときでも、セットはよく実がなります。

極早生で果実が大きいことが売りのようです。





サザンベル サザンハイブッシュ系
'Southern Belle' has a very large, firm berry with excellent packing and shipping qualities.
It starts to ripen a week after 'Star'. 'Southern Belle' requires well-drained soil.

『南部地方のベル』は、素晴らしくパックすることと輸送特性で非常に大きな、安定したベリーを持っています。
それは、『星』の1週後に熟し始めます。『南部地方のベル』は、よく排出された土を必要とします。

大粒で輸送性が良い サザンハイブッシュ系





セイボリー ラビットアイ系
'Savory' is an early-ripening rabbiteye variety.
It ripens about a week before 'Climax', with large, light-blue berries and excellent firmness, scar, and color.
'Savory' produces a heavy crop and requires pruning for best results.
'Savory' should be pollinated with other rabbiteye varieties.

熟すること前半rabbiteye多様性は、『おいしいです』。
それは、大きな、ライトブルーのベリーと優れたかたさ(傷跡)と色で、『クライマックス』のおよそ1週前に熟します。
『口直し』は重い収穫を生産して、最高の結果のために刈り込みを必要とします。
『口直し』は、他のrabbiteyeの種類で授粉されなければなりません。

大粒の極早生 ラビットアイ系品種




スプリングワイド サザンハイブッシュ系
Springwide is a new low-chill southern highbush blueberry variety being released by the University of Florida.
It is intended for early-season production of blueberries for the fresh market
in central Florida or in other very low-chill areas where early season blueberries are produced.
Springwide got its name because it ripens early in the spring and has a somewhat spreading bush habit.
Springwide berries ripen early. During the 4-year period 1999 through 2002,
Springwide averaged 50% ripe at Windsor about 5 days before Star, Windsor, Millennia, Emerald, and Jewel.
Berry size for Springwide is large; about like Star.
Berry firmness, flavor and picking scar are excellent.
Berry color is medium, about like Sharpblue and Windsor.
Yield of Springwide is expected to be medium.

Springwideは、フロリダ大学によってリリースされている最低寒い南のハイブッシュブルーベリー多様性です。
それは、中部フロリダで、または、はしりの季節ブルーベリーが生産されるより別の非常に低寒い地域で
新しい市場のためにブルーベリーの初期の季節生産を目的とします。
それが春早く熟して、いくぶん広がっている茂み習慣をするので、Springwideはその名前を得ました。
Springwideベリーは、早く熟します。
2002年までの4年の期間1999の間に、SpringwideはStar、ウィンザー、Millennia、Emeraldと
ジューエルのおよそ5日前に、ウィンザーで熟した50%を平均しました。
Springwideのためのベリーサイズは、大きいです;Starがだいたい好きにしてください。
ベリーかたさ、味と選択傷跡は、素晴らしいです。
ベリー着色料は、媒体(だいたいSharpblueとウィンザーのような)です。
Springwideの産出高は、中間であることになっています。

極早生の大粒 サザンハイブッシュ系





以上、ソースは
Blueberry - Florida Foundation Seed Producers, Inc.

The Blueberry News
Official Newsletter of the Florida Blueberry Growers' Association


でした。


尚、他に國武先生などが「くにさと35号」という品種を出願されていますが
出願者が財団法人宮崎県産業支援財団となっていること、
名前がいかにも一般受けを狙っていない点などから
同財団が行っているブルーベリーの葉の癌の抑制効果関連の品種ではないかと推測しています。

(葉の成分が癌の抑制効果の高い品種等)
あくまでも憶測なんで違っていたらごめんなさい。



















2009/05/27

ドウガネブイブイなどのコガネムシの幼虫に使える唯一の農薬の
ダイアジノン粒剤5が劇物指定を外されて普通に買える薬になりました。


もうハンコも必要ありません。
棚からレジへ持っていけば普通に売ってくれます。

適用拡大H21/04/08
毒性の変更「劇物」→「普通物」に変更
参照↓
ダイアジノン粒剤5


ダイアジノン粒剤5










2009/04/06

ブルーベリーの虫刺され薬的効能


広島県の神峯園さんのブログの記事の情報です。

2008/11/14の記事
[神峯園] ブルーベリーDiary 日本ブルーベリー協会第15回総会シンポジウム後の交流会
という記事の

(8) 毛細血管を強くする機能

で、以下引用
とくにイラガは刺されると赤く腫れてなかなか痛みも腫れも引かないやっかいものですが、
刺されてすぐブルーベリーの実を潰して患部に擦り込むと、5分もたたないうちに痛みはなくなり、
腫れも治まります。これは他の炎症に対しても有効で、小さいお子さんなど蚊に刺されると赤く腫れますが、
同じようにブルーベリーを擦り込むと赤みは引き、かゆみもなくなります。

とのことでした。

私も注意はしていても年に2〜3回はイラガに刺されます。
蚊には何度も刺されるからそういった際には試してみようと思います。
勿論、記事では機能性について(1)〜(8)まで挙げられているので読んでおかれるとことをお勧めします。















2009/04/02

果実生産用ブルーベリーの耐用年数は25年

ベリー公さんの休憩所日記で果実生産用ブルーベリーの原価償却の際の耐用年数が
25年に決められたと紹介されていました。

2009年 3 月 休憩所日記
↑30日の日記です。

果樹の場合は残存価値が5%なので
1年の原価償却費は
100−5%=95
95/25=3,8%

例えば1000円の苗木を100本買ったら10万円です。
25年後に5000円の価値が残っていると設定しているので(残存価格)
95000円を25年間、毎年3800円(定額式)を減価償却費として計上していくことになるのだろうと思います。

考え方としては大体合っていると思いますが細かいあれこれがあって
正解ではないかもしれないので目安程度にお考えください。
(税務署に聞くのが一番だと思います)

参考資料

T減価償却制度に関する改正
国税庁のPDFファイルです。








2009/03/05


ブルーベリー苗木3000名様にプレゼント
@リンナイ株式会社様



今年もリンナイ株式会社さんがやってくれました。

応募期間 2009年 2/1〜8/31

応募者から抽選で3000名にブルーベリーの苗木をプレゼント!
※2本1セット (あまつぶ星おおつぶ星

リンナイ株式会社様
ブルーベリーの苗木をプレゼント
@HOME緑化プロジェクト2009


去年の当選確率はかなり高いようだったから今年も期待持てそうです。
お持ちで無い方は応募されてはいかがでしょう。
















2008/02/02

カシオペアブルー



以前募集があった二戸産のノーザンハイブッシュ系ブルーベリー品種のチャンドラーの名称ですが
カシオペアブルーに決定しました。

新聞発表がありまして記事がブルベリ村さんの

ブルベリ村 カシオペアブルー

にてUPされているのでご覧ください。

チャンドラーと言う品種は500円玉サイズにもなる品種で二戸ではその品種が全体の2/3を占めるということです。
ブルーベリーの品種については一般には認知されていませんがサイズだけなら確かに分かりやすいから差別化できそうです。


カシオペヤ座は北の空のWの形の星座です。











チリのブルーベリー栽培状況など 


2009/01/25


一昨日チリ産のブルーベリーが売られていたことを紹介しました。
愛好家の中にはこれを買って種まきしようとされている方もいるようなので
どんな品種が栽培されているのかなども含めてチリの最近の状況をちょっとだけ紹介しておきます。
チリ産ブルーベリー





最近の作付けの推移

Chile, a leader in blueberry production in the southern hemisphere
より

例によってヤフーのテキスト翻訳かけたもの↓

 チリ、チリのブルーベリーの成長がめまいを起こさせていた南の半球のブルーベリー生産のリーダー。今シーズン、ブルーベリー生産高は40%増加しました。そして、37.000トンで急でした。1992年に、チリはわずか1,172ヘクタールをこの製品で植えておきました。ブルーベリーによる実際の表面は、10,762ヘクタールに達します。これらのうち、4,232(合計の39%)は2006/2007季節に植えられました。道理でそれから、そのフェリペロサス(チリのBerriesの専務取締役)は、それが2010〜2011年の生産が95.000トンを上回るとわかります。また、チリが南半球のブルーベリー産業とほぼ10%の完全な生産をもつ5人の6人目の世界生産者のリーダーであるために、ありません。
クランベリー(年間10%と推定される)を求める世界的な要求において成長である、そして、その新しい製品品質、そして、チリの生産の増加の主なドライバーが、健康でした。
どこで、これは生産を止めますか?チリの新鮮なブルーベリーの主な輸入業者は、明らかに、USAです。それは、2007〜2008の季節(新しいブルーベリーチリ人の70%の積送品)の間に、15.515トンに申し出られました。より多くがヨーロッパ(40%の輸出の目的地)の後ろにあります。そして、それはスイス、スペイン、英国とオランダからの大陸輸入において目立ちます。



全体の4割近くの4232ヘクタールがが2006年と2007年だけで植えられています。

この数字がどのくらいかと言いますと
日本で栽培されているかと言いますと
平成17年の日本での栽培面積が全国でも700ヘクタールで順調に増えているとしても
現在日本での栽培面積は精々1000ヘクタール前後だろうと思われます。

日本での栽培面積の4倍を2年間で植えつけてしまったということのようです。

現在では日本の栽培面積の10倍程度にまで広がっているようです。


参照↓
日本ブルーベリー協会
平成17年産 県別 ブルーベリー栽培統計






収穫時期
11月下旬〜4月
berriesより


栽培品種



ハイブッシュ系

 早生

中生

晩生

-Blue Chip
- Bluetta
- Darrow
- Duke
- Early Blue
- Patriot
- Spartan
- Sunrise
- O´Neal

- Berkeley
- Blue Crop
- Blue Gold
- Blue Jay
- Ray
- Darrow
- Herbert
- Jersey
- Nelson
- Sierra
- Toro

Late Season
- Burlington
- Coville
- Darrow
- Elliot
- Brighitta





 

ラビットアイ系

 

 

早生

中生

晩生

Early season
- Beckyblue
- Bonitablue
- Chaucer
- Climax

Middle Season
- Bluegem
- Brightwell
- Climax
- Premier
- Woodart

Late Season
- Brightwell
- Choicce
- Powderblue
- Tifblue



Berries Varieties | Blueberryより





参考HP↓
Viveros
















2008/11/10

ブルーベリー果実の大きさの分類の協会からの提案

ブルーベリーの果実のサイズ企画がブルーベリー協会から提案されたようです。

12mm未満 
12〜16mm未満
16〜20mm未満
2L 20mm以上 



チャチャおじさんのブログの記事でブルーベリーの果実分類 より







2008/11/06


NHK趣味の園芸のブルーベリー特集

11月9日(日)のNHK趣味の園芸放送分は 

「おいしいブルーベリーのつくり方」(宍戸達也氏)です。

放送時間は日曜日8:30〜8:55、
再放送金曜日13:35〜14:00です。

内容は
家族みんなで楽しめるブルーベリーをおいしく育てましょう。
おすすめ15品種のほか、お菓子のつくり方も紹介。
ということのようです。参照↓

テキスト趣味の園芸11月号


テキストだと「プロ直伝完熟した果実の見分け方6か条」とか面白かったです。









2008/09/19
最近の群馬県の普及指導について



群馬県は比較的ブルーベリーについて県の指導が活発で情報も頻繁に出してくれています。

ブルーベリー品種検討会による早生品種の導入推進
↑7月に出されたレポートです。



最近はブルーベリーの生産量も増えてきてラビットアイ系が収穫できる頃には
市場価格は早生品種が出始める頃と比べると半値かそれ以下になってしまうので
「早生品種の導入や付加価値を付ける事が必要だ」と県の方も考えていて、
それについての情報交換や接ぎ木の指導なども計画されているようです。


8月には研修会も開かれたようです。
県ブルーベリー夏期管理研修会が開催される



ブルーベリー園経営においては梅雨の問題もあるから
梅雨前に収穫できる品種への移行は避けて通れない問題だろうと思います。



その他の普及指導課さんのレポート
7月
渋川の観光農園ガイド(ブルーベリー編)の配布及び試食会開催
ブルーベリー狩り園が続々オープン













2008/08/22
サカタのタネさんから新発売のパテント品種2種



サカタのタネさんから売り出された新発売のパテント品種二つについて紹介します。

サカタのタネオンラインショッピング ブルーベリー


クラベンとレノイルという兄弟品種で
コロンブスとかパムリコを作ったバーリントン先生の作出のようです。


Register of New Fruit and Nut Varieties←pdfファイルです。
に説明があったのでヤフー翻訳にかけてみました。
(相変わらず日本語にはなりませんが)



クラベン(Craven)

臆病な。
機械収穫向きの中早生サザンハイブッシュ系品種 
起源:from the cross NC 1406 (US74xエリザベス)xペンダー by J.R.Ballington。
Selected at Castle Hayne, N.C., in 1988.
NC 2910としてテストされます。許可は、普及のために要求しました。

ベリー:サイズは小〜中
機械の収穫に適する
色と果柄痕は優れる
かたさと味は良い。Stores well.

プラント:活発、直立性、高収率ができる;
葉は、遺伝子の彩りを示します;花はReveilleの後
Reveilleとブレーデンよりわずかに後で、ペンダーより前に熟します。(自家和合性)



レノイル(Lenoir)

ルノアール。
中生サザンハイブッシュ系品種
起源:from the cross NC 1406 (US74xエリザベス)xペンダー by J.R.Ballington。
Selected at Castle Hayne, N.C., in 1988.
NC 3115としてテストされます。許可は、普及のために要求しました。

ベリー:優れた風味・サイズは中
固さと果柄痕は良い
果実の色はCroatan(中間の青)に類似。
手摘みも機械収穫にも適する。Stores well.

プラント:活発、半直立。
高収率(自家和合性)ができる

花はReveilleより後
Reveilleとブレーデンよりいくぶん晩くペンダーと同時期に熟します。




機械摘み出来ると言うことが相変わらず付加価値として高く評価されていることが覗えます。
それ以外は特筆するようなこともなかったような・・・。
問題は味でしょうかね。


ネーミングについては若干突っ込みたい気もしますがまあ良しとしましょうか・・・。



まさたんさんからの情報でした。
まさたんの園芸パラダイス















ポット栽培のメリットとデメリット>ポット栽培の寿命は10年!?

ブルーベリー ポット栽培で大量・高品質の収穫を実現

本巣市長屋、成瀬利夫氏へのインタヴュー(janjanさんからの記事↑)で
ポット栽培のメリットとデメリットを述べられていました。

ポット栽培のメリットとデメリット

メリット
タイマーによる自動制御で灌水されるので手間がかからない
土壌中の養分と水分を個別にきめ細かく管理できる
高品質の果実生産が可能
ポット栽培は生長が早く、定植から収穫までの期間が短い

デメリット
定植に手間がかかる
通常の露地栽培よりも短命
(通常は30年の寿命がポットでは10年程度と短くなってしまう)
台風などの暴風対策の問題

しかし、ポット栽培だと寿命が10年・・・・。

詳しいデータはないので具体的にどういう根拠かは分かりません。







2008/07/30

カロラインブルー接ぎ木苗販売情報


改良園さんのネットショップ、e-フラワーを見ていたら秋の接ぎ木苗の予約を受け付けていました。

育てやすいブルーベリー 接木苗

中でも注目したのが↓こちらです。
ブルーベリー ノーザンカロラインブルー 接木苗 1株

価格は3,150円(総量別)だから接ぎ木苗としても安いとは言えないけれど
入手し難い※人気品種だからまだお持ちでない方には良い機会かもしれないと思いました。

カロラインブルーはハイブッシュ系では最晩生で果実のサイズ、味共に愛好家の間では評価が高い品種です。

※今の所カロラインブルーの販売は小町園さんだけで通販の場合は1品種10本、
一度に20本以上の購入が必要です。因みにカロラインブルーは10本で23,100円のようです。

尚、依頼されて宣伝しているわけではありません。
今日紹介したノーザンカロラインブルーがノーザンハイブッシュ系品種のカロラインブルーであるかどうか、
販売している品種が本物であるかなどについて一切責任は持てませんので
購入する際はあくまでもご自身で判断し自己責任で御購入ください。










2008/07/24

NHK「きょうの料理」のブルーベリーアイスクリームの作り方


一昨日の「きょうの料理」のブルーベリーアイスクリームの作り方のレシピです。


材料
・牛乳180mL※
・卵黄(新鮮なもの) 55g
・グラニュー糖 55g
・ブルーベリー 155g

※低脂肪のものは固まりにくくなることがあるので避ける



作り方


下ごしらえなし

1. ボウルに卵黄を入れ、泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えて、
グラニュー糖がなじむまですり混ぜる。グラニュー糖のザラザラ感が多少残っていてもよい。

2. 鍋に牛乳を入れて弱めの中火にかけ、鍋の縁がフツフツとしてきたら 1に加える。
泡立て器でよく混ぜ合わせ、鍋に戻し入れる。

3. 2を弱めの中火にかけ、木べらで混ぜながら温める(鍋の底の縁が焦げやすいので注意)。
混ぜる手を時々止めて様子を見て、鍋の縁がフツフツとしてきたら(約85℃が目安)、火から下ろす。

4. 3とブルーベリー(冷凍のまま)をミキサーに入れて混ぜる。

5. 4をボールに入れてラップして冷凍する


基本は普通のアイスでこれは番組内でアレンジを加えた形です。
普通のアイスについてはきょうの料理のレシピ↓を参考にしてください。
基本のアイスクリーム(ミルクアイス)










2008/07/18

JA新いわて北部ブルーベリー栽培研究会のチャンドラーの愛称募集


大粒ブルーベリー愛称募集 JA新いわて栽培研究会

↑岩手県の二戸地域の生産者らで作るJA新いわて北部ブルーベリー栽培研究会が
チャンドラーの愛称を募集していることを紹介する新聞記事です。


チャンドラーの果実の大きさに着目してそれを特化しての販売戦略ということなのでしょう。

同地域で栽培しているブルーベリーの2/3がチャンドラーで
3000本前後ほどのチャンドラーを育てているそうです。

ブルーベリーの味の違いなどについてはまだ一般消費者には分からないという現実があるわけだから
一目で分かる大きさに着目した点は面白いと思います。


募集要項

愛称募集では最優秀賞1点を採用作品とし、500円玉大の選抜した粒を出荷する際の商品名として使われる。
 希望者はチャンドラーの愛称とその理由、住所、氏名、電話番号などを明記し、はがきかファクスで応募する。
1人で何点でも応募できる。応募期間は8月末まで。
 10月中旬までに選考を行い、最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞数点を選ぶ。
入賞者には商品券や来夏収穫のチャンドラーが贈られる。

 応募先
〒028―6192 
二戸市福岡字川又47 
二戸市役所農林課内「チャンドラー愛称募集係」

問い合わせ
二戸市農林課(0195・23・3111、ファクス0195・23・1634)












2008/07/15

フロリダ大学のサザンハイブッシュ系パテント品種の育種傾向


フロリダ大学リリースの新しい品種の情報

Variety Grower' s Guides


興味深かった品種だけ揚げておきます。
スノーチェイサー>極早生のスターよりも収穫期が2週間ほど早く収穫できる
(なんと初期25%の収穫が4月5日のようです)
ブルークリスプとスウィートクリスプ>パリッとした食感や甘さ
ウィンザー>果実が大きい。
ミレニア>高収量。
スプリングハイ>スターより9日早く熟す。
スプリングワイド>低温要求時間が極端に少ない。スターより5日早く熟す。
(栽培南限を南下させる目的?)

果実の硬さや早生性を重視して育種している傾向がありそうです。
パリッとした食感を表現するクリスプ感についても米国人は好む傾向があることも伺えます。
大図鑑においてもそうですが日本では評価が低いようですが・・・・。私はパリッとした果実が好きですよ。

興味があるかたはYahoo!翻訳などで本文を読まれると良いと思います。

パテント品種については米国の方針で許可が厳しくなってきているらしいから日本に入ってくるかは分かりません。









2008/06/18

 大関ナーセリーさんの設立10周年特別企画

大関ナーセリーさんでアメリカパテント品種を20%OFFで販売するようです。
ブルーベリーのアメリカパテント品種は10本以上の縛りがあるわけですが
今までと比べると8本分の価格になるということですね。求めやすくなったことは確かです。

以下引用です。

大関ナーセリー設立10周年特別企画
お蔭さまで、弊社は、今年設立10周年を迎えます。
そこで、日頃のご愛顧に感謝し、下記弊社販売のアメリカパテント品種をお求めのお客様に、特別企画20%OFFにて承ります。
この機会をお見逃しなく!!

ブルーベリー8品種
フロリダスター オザークブルー フロリダサファイア サウスムーン ミレニア エメラルド アラパハ オクラッカニー

ブラックベリー5品種
カイオワ ウォシュタ アパッチ プライム・ジム プライム・ジャン

*8月末日までのご注文に限り 但し、品種によっては、在庫なくなり次第終了となります。

















2008/06/11

「農耕と園芸」(雑誌)のベリー特集 


農耕と園芸(雑誌)




農耕と園芸という雑誌の6月号で「ベリー類の生産技術」という果樹特集がありました。

農耕と園芸のブルーベリー特集(ベリー類の生産技術)

20数ページの特集で玉田先生や国武先生が寄稿されていました。


1000円くらいの雑誌なので私は図書館で読みました。









2008/05/27

NHK趣味の園芸テキストのテキスト特別企画のブルーベリー特集


NHK趣味の園芸テキスト6月号のテキスト特別企画(テレビでは取り上げないテキスト内だけの企画)で
ブルーベリーが取り上げられていました。


「趣味の園芸」6月号のご案内

趣味の園芸6月号テキスト特別企画のブルーベリー特集













2008/05/17
リンナイ株式会社さんのブルーベリー苗木6000本プレゼント


リンナイ株式会社さんがHome緑化プロジェクトの一環として
ブルーベリーの苗木、合計3000名様(1セット2本・計6000本)にプレゼント企画を実施しています。
(品種はあまつぶ星&おおつぶ星のセット)締め切りは6月30日



Home緑化プロジェクト-リンナイ株式会社


ブルーベリー苗木プレゼント













2008/05/15
チリの火山噴火とブルーベリー



中国で強い地震が起きて多数の死者などが出て痛ましいですが
その他にも南米チリ・チャイテン(Chaiten)火山でも5月03日から火山噴火も起こっています。噴火は
今なお続いているようでこちらも心配で被害が少なくて澄むことを祈るばかりです。参照↓
チリ火山噴火続く、川の氾らんで住宅40棟が浸水


何故チリの火山噴火を取り上げたかと言いますと、
ご記憶の方も多いと思いますが少し前に日本の真冬のブルーベリーの輸入量が
チリがかなり多いと紹介したことと関連があるわけです。参照↓
ブルーベリーの輸入状況とワイルドブルーベリー(ビルベリー)の正体


ブルーベリー栽培では土壌は強酸性ですから火山付近の火山灰が
数センチも降り積もる地域は言うに及びませんがやや離れた地域において薄っすら数ミリでも
火山灰が降り積もるような場合でもブルーベリー栽培に影響が出るかもしれないなどと考えています。


チリでのブルーベリー生産・輸出は年々拡大しています。
その割りに輸入国での消費も拡大しているので価格はそれ程下がっていないようです。参照↓
ブルーベリー生産・輸出の拡大続く
(↑pdfファイルです)ジェトロサンティエゴからのレポートです。


今回の噴火の地域がブルーベリー栽培地域と重なるようなら今度の冬はブルーベリーは値上がりするかもしれません。


 




2008/05/05


大関ナーセリーさんで無料カタログ請求(送料も無料)の受付が始まったようです。
大関ナーセリーカタログ請求フォーム














2008/04/25

ワイルドブルーベリー(ビルベリー)の正体 


ワイルドブルーベリー(ビルベリー)はTO-303

以前このブログでも1年半ほど前に、日本緑産さんのカタログに出ていた、日本で売られているビルベリーは偽者だという↓記事を紹介しました。

ビルベリーのニセモノにご注意ください!

日本ブルーベリー協会
↑左の枠の「ワイルドブルーベリーの正体」をご覧ください。

オースチン博士が作出されたTO-303という品種だと言うことです。

ワイルドブルーベリー≠ビルベリー
↑と言うことが確定できました。










日本で最も生鮮ブルーベリーの流通量が少ないのは4月

日本のブルーベリーの流通量については国内生産量とと輸入量が分かれば概ね把握できると考えられます。
日本ブルーベリー協会さんが海外からのブルーベリーの輸入状況についてのレポートをUPされているのでそちらをご覧いただければと思います。


日本ブルーベリー協会
↑左の枠の「財務省2006年スノキ属輸入統計」(pdfファイル)をご覧ください。

ブルーベリーの輸入量のグラフが書かれています。
(正確にはブルーベリーだけということではなくてあくまでもスノキ属です)

北米からの輸入は概ね日本の収穫期と同じですが地球の南半球の国からは日本の真冬の時期に輸入量が増えています。
夏と冬が逆だから当たり前ですね。それでも春と秋には、とりわけ4月が輸入量が最も少ないことが分かります。


流通量が少ないから4月にブルーベリーを収穫できれば最も高値で売れるかもしれません。
(平成16年度、東京では5月中旬出荷分でキロ当たり5100円の値が付いたことがあります<東京シティー青果(株))
ブルーベリー生産者におかれましては加温にかかるコストの問題をクリアできれば促成栽培という選択肢も加わりそうに思います。
















2008/03/28

挿し木で水揚げする時に水に少量の砂糖を溶かすと良いという指導


福島県でのブルーベリー講習会のときの話です。
講師をされた方が、挿し木に水を吸わせるとき、
少量(0.5−1.0パーセント)の砂糖を溶かすと良いと指導をされたようです。
大匙すり切り1杯(15cc)の砂糖で10グラムだから水1リットルに大匙1杯弱程度溶けば良い事になります。
(因みに茶匙や小匙は5ccです)

参照↓
風の丘式挿し木
風の丘の風太郎さんの報告です。

根拠などは分かりませんが講習会で指導されたとのことなので
おそらく根拠があってのことだと思います。


詳細は分かりませんので報告のみにとどめます。













2008/03/23


ブルーベリーに風邪の予防効果とブルーベリーエキスに抗ウイルス作用が認められた。



ふくしまブルーベリー倶楽部講習会において


「ブルーベリーに風邪の予防効果とブルーベリーエキスに抗ウイルス作用が認められた」
何と100倍希釈でも効果があり果汁1%のエキスでも効果があるということのようです。
との報告があったとのことです。

多分試験管的なものでのテストで実際1日にどれくらい摂取したら
風邪を予防できるかは分かりませんが

新型インフルエンザの流行が危惧されている昨今、ブルーベリー愛好家は大丈夫かもしれませんね。


チャチャおじさんのブログからの情報です。
詳しくは↓こちらです
チャチャおじのブルーベリー栽培










2008/03/07


ブルーベリーの天ぷら


ブルーベリーの葉は熱を加えるとこんな感じの冴えない色になってしまうようです。
しかし!
食べてはいけないようです!!
ブルーベリーの葉の天ぷら

経緯を言いますと、昨日葉の写真を撮った後に食べることになったのですが、
↑の葉は家人が間違えて野菜炒めの中に混ぜてしまいました。
仕方なく、泣く泣くもう1本同じくらいの新梢を取って揚げたのが↑の写真です。

まあ、どちらも私が食べたわけですが見事に食中りしました。
典型的な食中毒の症状が出ました。

野菜炒めに入れたものの方が特に良くなかったように思います。
とんだ醜態を晒してしまったわけです(笑

ということで皆さん、ブルーベリーの葉は食べない方が良いと思います。

天ぷらだと成分が飛びそうだから天ぷらだけだったらどうだったか分かりません。
天ぷらだけ少し食べてみたら天ぷらの毒性も分かりそうですけれど
今はとてもその勇気はありません(笑。なんかまだ胃の調子が・・・。
どなたか試されたら教えてくれると嬉しいです。

くれぐれも沢山は食べないようにしてください。
少しなら致命的なことにはなりません。
勿論、自己責任でおねがい致します。

お茶とか普通に飲めるし、お茶の葉も天ぷらで食べたりするから大丈夫だと思ったんですが、
やっぱり炒め物が悪かったかなあ・・・。
好奇心旺盛も気をつけないと痛い目に会う場合もあるという教訓を得ました。


因みに風邪の病み上がりでこれを食べたあとプールで泳いだのでその影響もあるかもしれません。




今回は失敗でしたが成功したら賞賛を浴びたかもしれません(笑
今は心はとても爽やかです。
自分を褒めてあげたいと思います。









2008/02/19

ブルーベリーのDNA鑑定


刑事事件などでDNA鑑定とか最近は頻繁に用いられているようですが
ブルーベリーにおいてもDNA鑑定の技術はほぼ実用段階に来ているようです。


品種識別のためのDNAマーカーの開発
宮崎県地域結集型共同研究事業より

現在までに開発したDNAマーカーによって、
ブルーベリー栽培品種41種を識別できるようになっているようです。

DNAマーカーというのは沢山あるDNAのパターンの中から例えば品種識別であれば
識別の決め手となる部分のことです。
リンクの4番目のマーカーが+ならハイブッシュ系、ーならラビットアイ系とか分かったり
それぞれの系統でも品種を確定できる印になるわけです。

今回紹介されているのは品種鑑定についてのみですがDNAマーカーは
品種同定の他にも育種においても重要な役割を果たします。

例えば大粒の果実を実らせるということが分かるマーカー見つかれば、
DNA鑑定するだけで小さな果実を実らせる苗をふるい落とせます。
早晩性とか風味、糖度、耐寒性などについても然りです。
アメリカあたりでこうした技術が品種の開発に既に活用されているかもしれません。









2008/02/14


ラビットアイの葉の肝臓癌やC型肝炎ウイルスへの抑制効果 




宮崎大の國武先生が行っている共同研究事業において
「ラビットアイブルーベリーの葉に、C型肝炎ウイルスや肝臓がん発症、脂肪肝などを抑制する効果がある」
という発表がされています。

 

ラットの実験によると葉を食べてもコレステロール低下とか血圧を降下させる効果もあるようです。

 


参照↓
ブルーベリーの葉に機能性生活習慣病予防へ期待/宮崎県外郭団体など

ブルーベリーの葉が肝炎の抑制に効果大/宮崎大チーム



調査と関連しているのかは分かりませんが実際にブルーベリーの葉入りのお茶↓なども開発されています。
ブルーベリー茶及び飲料


また、ブルーベリーの葉の生産者向けの勉強会↓も開催されています。
ブルーベリー葉の勉強会














2008/01/16
国華園さんの通販カタログ2008春号のブルーベリー



今回のカタログで目に付いたのは
サザンハイブッシュ系のパマリコ
ノーザンハイブッシュ系はデニースブルー
ラビットアイ系はコロンブス、モンゴメリーあたりでした。



国華園のカタログ2008春号



パマリコとコロンブスは耳慣れない名前だからちょっと調べたところ


パマリコは2003年リリースでコロンブスは2002年のリリースのようでした。
どちらも早中生のようでした。





パムリコについて(サザンハイブッシュ系品種)

交配は(US74xエリザベス)xペンダー
果実は中〜大粒で固く収穫後の日持ちが良さそうな感じです。
風味は良
ブラデンやリベールとペンダーの間を埋める機械収穫可能な品種ということで
ラビットアイ系のブルージェムのように機械収穫可能というのが一番の売りみたいな品種かもしれません。
機械収穫を前提としない日本ではこの特性は重宝がられないしサイズも際立ったものではないからやはり味で勝負ということになりそうです。
(味が凡庸なら微妙な品種になってしまうかもしれません)




コロンブスについて(ラビットアイ系品種)

交配はティフブルーとメンデイト
果実は大粒
早中生
風味は優れる
コロンブスは国華園のカタログによると平均が3〜4gとのことだから大粒ではありそうです。









以下データソース
(翻訳はYahoo!翻訳です)



パムリコ


高い柔軟なPamlico. A、自家結果性の南のハイブッシュブルーベリー。
交配:from the cross NC 1406(US74xエリザベス)xペンダー by J.R.Ballington。
キャッスルヘインで1988年に選ばれて、N.C.はNC 3201として試験しました。許可は、普及のために要求しました。
ベリー:中間のサイズに小さい;優れた色と傷跡;良いかたさと味。
楽しいpostharvestな人生。
新しい市場のための機械の収穫にふさわしい。
プラント:活発でまっすぐな;抵抗または古代寛容性は、障害(Botryosphaeria dothidea)を
止めなければなりません;自家結果性の;Reveilleの後の花;
熟しているシーズンへの初期のシーズン;ペンダーの前にReveilleとブレーデンの後で以外熟し始めます。
Register of New Fruit and Nut Varietiesより
↑PDFファイルです

Pamlico」も「ブレーデン」と「リベール」に続いて、「ペンダー」の前に熟します。
そして、機械の収穫に適しているもう一つの改善された栽培品種でこれらの栽培品種間のギャップを埋めるのを助けます。
それは、ブルーベリー茎障害、国の最も重要なブルーベリー病のうちの1つ、Ballingtonメモに抵抗します。
Researchers releasenew blueberry varieties より



コロンブス

例外的に良い果物品質によるAシーズンrabbiteyeブルーベリー。
 (Tifblue x Menditoo)。
中でリリースされて、2002.Licenseは普及のために要求しました。
ベリー:ライトブルーで、小さくて乾性傷跡を選択して、大きな素晴らしいfravor、
そして、若干のrabbiteyeの種類の砂だらけの、鈍いテクスチャーを不足します。
 ベリーは、よく保存します。
プラント:活発な、半まっすぐに。
他のrabbiteyeの種類と比較してシーズンに早く熟します。
 セットされる完全な果物のために、十字授粉を必要とします。
Register of New Fruit and Nut Varietiesより
↑PDFファイルです












2007/12/08
小町園さんのホームページリリース


ブルーベリーの苗を販売されている小町園さんが↓自社HPを立ち上げたということです。

小町園


小町園さんは自社開発のじんば青、うつぎ青、えぼし青の他にカロラインブルーを販売されていることで知られています。
購入単位が多いので趣味で栽培する者にはやや敷居は高いですが・・・・。

 





2007/11/09


NHK趣味の園芸のブルーベリー特集




11月11日(日)のNHK趣味の園芸放送分は 
「今植えて来年楽しむブルーベリー」です。

放送時間は日曜日8:30〜8:55、
再放送金曜日13:35〜14:00です。


内容についてはテキストを読んでみると趣味の園芸11月号のご案内立ち読みでも分かるのですが

初心者はやや高いけれど大きな鉢苗を買いなさいってことでした。

来年すぐに食べられますし確かに苗が小さいうちは枯らすことも多いからそのほうが無難かもしれません。

その他には基本的な育て方が一通り書かれていました。









2007/10/26

コガネムシの幼虫退治に椿油粕

コガネムシの幼虫退治にリーサルウェポンとも言えそうなすごいアイテムが出たようです。

ぴんさんのブログぴんのブルーベリー栽培日報、調律あれこれに椿油粕ついての記事がUPされていました。
椿油粕はコガネムシの幼虫駆除に効果があるという記事です。

関連してベリー公さんの休憩所日記(2007/10/24)で椿油粕についての実験の記事がUPされていて驚きました。
散布してから1〜2日というタイムラグはあるものの幼虫をほぼ確実に駆除できるようです。

おそらくブルーベリーを栽培していてコガネムシの幼虫に泣かされたことが
全くないブルーベラーはいないと思う程ですからこれは福音かもしれません。

近々ベリー公さん経営のBerry's Life で販売の予定があるそうです。

私もぜひ試してみたいと思います。




2007/09/09


「所さんの目がテン」のブルーベリー特集の内容の報告


9月9日に放送された「所さんの目がテン」のブルーベリー特集の内容をざっとおさらいしておきます。

所さんの目がテン公式HPのライブラリーに9月9日のまとめがUPされました。

第898回 2007年9月9日 北米(秘) ブルーベリー 旅

まず、予告で挙げられていた3点がどうだったか報告しておきます。

1)日本で採れるブルーベリーはジャムに向いていなく
ジャムに向いているブルーベリーはカナダにしかないということ。
カナダと日本のブルーベリーの成分を徹底分析しその理由を解き明かす。

A)カナダ(野生種)と日本のブルーベリーの成分の違いとは、
日本の改良した栽培種はペクチン含量が少なく加えて果実の酸性度が低いことで
ペクチンがうまく働かず固まり難いということでした。
日本の栽培種もペクチンを加えたりレモンなどを絞って酸性度を高めれば
ジャムにできるとも報告されていました。



2)ブルーベリーの青色には過酷な環境で生き残る為の重要な秘密がある。

A)そもそもブルーベリーが青くなるのは紫外線などから種を守るために
皮がアントシアニン量を増やすことで青くなるので
色づく前のブルーベリーの実を完全に遮光してしまうと果実が全く色づかず緑のままだった。



3)史上初!?「ブルーベリーで染めたブルージーンズ」に挑戦!

ブルーベリーは染料としては向いていないので、ブルーベリーで染めたジーンズは
ブルーと言えるものでは全くなくて、極薄いエンジ色というか赤目のピンクというような色のジーンズでした。
所さんもお気に召さなかったようでした(笑






その他


カナダのブルーベリーは野生種でいわゆるローブッシュと言われるもののようでした。
30センチくらいの樹高でそれがカーペットのように広い台地に敷き詰められている様は圧巻でした。
ミシガン州ですがMichiganLowbush Blueberries←このHPの下から2枚目の写真の感じでした。



カナダの西部の赤土の地域で自生しており、その土壌はpH3,4とかの
かなりの強酸性土壌であることにも驚かされました。


スタジオにティフブルー、ホームベル、スパルタンの実が出されたのですが
所さんがスパルタンの実を番組の進行もそっちのけで
美味しい美味しいといくつも食べていたのも印象的でした。




2007/09/06


所さんの目がテン・ブルーベリー特集

ベリー公さんの休憩所日記を見ていたら9月9日
の特集がブルーベリーという情報をゲット。
日テレ系列で朝7時に放送の所が多いと思います。
(地域差があるかも分かりませんから調べてくださいね)


9月4日に所さんの目がテン公式HPに予告がでました。

要約
日本で採れるブルーベリーはジャムに向いていなく
ジャムに向いているブルーベリーはカナダにしかないということ。
カナダと日本のブルーベリーの成分を徹底分析しその理由を解き明かす。
ブルーベリーの青色には過酷な環境で生き残る為の重要な秘密がある。
史上初!?「ブルーベリーで染めたブルージーンズ」に挑戦!



2007/08/02


500円玉サイズのラビットアイ系ブルーベリー

えんどう農園さん のところで500円玉サイズのボニータが取れたそうです。

↓こちらの記事です
ボニータブルー

ラビットアイ系でも500円玉サイズが可能というのは意外でしたが
嬉しいことですね。



2007/06/27


会津でのブルーベリー研修会の講演

先日会津でブルーベリー研修会がありました。
日本で最初のブルーベリー園「島村ブルーベリー園」島村速雄氏による講演があったとのことで
ブログ「ようこそ!えんどう農園へ 」を開設されているえんどーさんが
その内容をブログでまとめてUPされていたので引用させていただきました。


以下引用
---------------------------------------------
栽培に関するポイントとしては

1.元気な株 充実した結果枝をつくる。樹勢はシュートの立ち上がりで見る
2.地域に適した品種を植える 品種の選択、栽培技術
3.収獲技術 目で見ず手で収獲して下さい。

そのほか、肥料でなく水で太らせる等

島村さんはハハイブッシュは全体の5%くらいで残りはラビットだそうです。
ラビットではティフブルーが1番だとも言ってました。
-----------------------------------------------------------


研修会の様子は↓こういった感じです
会津で研修会

 


2007/06/27


宝塚朝日園の接ぎ木苗

宝塚朝日園で1年生台木の接ぎ木が1500円〜で売り出されたようです。

この春の接ぎ木をこの時期に売り出すのはちょっと早すぎるようにも思いますが
価格的には求めやすいかもしれません。

接いだ部分は軽い衝撃でも動きそうだから買う場合は注意したほうが良さそうです。




2007/06/12


ブルーベリーとクロマメノキの交配品種



九州東海大学の小松  春喜先生の
果樹園芸学研究室の紹介HPで
(↑写真つきで解説されています)

日本の野生種 クロマメノキとブル−クロップ(ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー)を交雑させて新品種を
作出されているようです。

特徴は
・果柄が長く,1対の小葉がある
・栽培種に比べ機能性に富む

おそらくアントシアニンあたりが多いんじゃないかと思います。



シャシャンボとブルーベリーの交配なんかも出来ちゃうのかもしれませんね。

もうこのあたりの手法については素人では手が出せそうもありませんから
専門技術のある研究者さんに頑張ってもらいましょう♪




2007/06/10

ブルーベリー使用登録農薬


独立行政法人農薬検査所のサイトで検索できます


農薬登録情報検索システム(タイトル下)→農薬登録情報検索システム→
農薬を使用する際に必要な情報の検索→
果樹(右端の項目から選択)→落葉果樹→ベリー類→ブルーベリー
と進んでください


ざっと揚げるとこんな感じです

 石灰硫黄合剤 縮葉病、カイガラムシ類、ハダニ類、越冬病害虫
 カーバム剤  白紋羽病、紫紋羽病
 ダイアジノン粒剤  コガネムシ類幼虫
 CYAP水和剤  マイマイガ、ドクガ
 クロルピリホス水和剤  カイガラムシ類
 グルホシネート液剤  畑地一年生雑草、畑地多年生雑草
 水和硫黄剤  ハダニ類
 ペルメトリン水和剤  オウトウショウジョウバエ
 展着剤  
 アセタミプリド水溶剤  オウトウショウジョウバエ
 マシン油乳剤  カイガラムシ類
 カーバム剤  白紋羽病、紫紋羽病
 クレソキシムメチル水和剤  斑点病
 BT水和剤  イラガ類
 スタイナーネマ グラセライ剤  ヒメコガネ幼虫
 トートリルア剤 チャノコカクモンハマキ、チャハマキ、ミダレカクモンハマキ
リンゴコカクモンハマキ、リンゴモンハマキ
 グルホシネート液剤  一年生雑草、多年生雑草
 オリフルア・トートリルア・ピーチフルア剤 ミダレカクモンハマキ、リンゴコカクモンハマキ
リンゴモンハマキ、モモシンクイガ、ナシヒメシンクイ
 キャプタン・有機銅水和剤  斑点病


具体的な薬品名は上記検索でお調べください



有機栽培に使用できる農薬はこちら↓
第15章 有機栽培


上記農薬の中では

石灰硫黄合剤
マシン油乳剤
水和硫黄剤
展着剤
あたりが有機栽培として利用できる農薬のようです。






2007/06/08

blueberryhouseさんの苗木販売

久しぶりにblueberryhouseさんが苗木を売り出しました。

BBH生産直売コーナー

レガシー、トップハット、ダプリンの1年生苗がそれぞれ500円でした。
(小さな苗のようだから栽培には注意が必要です)


まだあまり出回っていない品種だからリーゾナブルな価格だと思います。

まだお持ちでない方はこの機にお求めになってよいかも知れません。








2007/05/27

ナツハゼ台木での接ぎ木の試み


ブルーベリーをシャシャンボを台木として接ぎ木することは
国武先生の報告などもあって最近注目されている手法ですが
ナツハゼを台木としての接ぎ木も試みられています。


ブルーベリー園を経営されていて接ぎ木苗の販売もされている「こだわり苑」の古木さんが
春から接ぎ木挿しと挿し木を実験的に開始しています。
実験の様子は↓こちらです。
ナツハゼ接木



ナツハゼとはブルーベリーの一種と言われるもので
シャシャンボ同様、日本に自生しています。

ナツハゼについて知りたい方は↓こちらで写真つきで説明があります。
ナツハゼ




ナツハゼの増殖については古木さんがレポートで述べられているように
挿し木での増殖は難しいようです。

実生ではどうかと言うとわりと簡単に発芽するようです。

これについては福島県の農業試験場の試験報告がありまして
鹿沼土とピートモスの等量ブレンドで1ヵ月後には
50%の発芽が認められたとの報告があります。
調査については↓こちらでご覧いただけます。
ナツハゼの実生繁殖法

 

この試みの経過も見守っていきたいと思います。




このほかに日本に自生しているブルーベリーの仲間でブルーベリーの台木になりそうなものは
スノキとウスノキとクロウスゴあたりだと思われます。

色々な可能性が増えるのはうれしいことではあります。







2007/05/25



サカタと国花園からカタログが届いていました。


サカタのカタログ
ノーザンハイブッシュ系とラビットアイ系は特に目新しいものはなくて
ハイブリッド系ではサカタの毎度お馴染みブルードロップと
2期成りといわれているブルーマフィンが載ってました。







国華園のカタログ
目新しいのはサザンハイブッシュ系のサンプソンと
ラビットアイ系のオンスロー・ヤドキン・アイラあたりでしょうか。









毎年のことですが種会社のサカタとタキイが通販カタログを発行するようです。
申し込めば無料で送ってくれます。(送料も含めて無料です)

読み物としても面白いので私も毎年もらってます。
興味がある方は申し込んでみると良いと思います。

申し込みHPは↓こちらです。
サカタのタネ

タキイの総合通販カタログプレゼント











2007/05/16

サザンハイブッシュ系品種ががラビットアイ系品種の花粉で受粉するという報告です。



フロリダ大学の食物と農学(IFAS)研究所の報告のようです。
Reproductive Growth and Development of Blueberry


Yahoo!翻訳で和訳したところ
サザンハイブッシュ系の受粉のところで下記のように記述されているようです。


サザンハイブッシュ系はラビットアイの花粉での受粉で結実し果樹品質や果重等も良くなるが
ラビットアイにハイブッシュで受粉では結実率・果樹品質は良くならないということのようです。


この論文内で試験内容とか書かれていないので信憑性がどれくらいのものか分かりかねます。
検証できれば良いんですけどね。
フロリダ大学の食物と農学(IFAS)研究所の報告なので
まるっきり嘘ということもなさそうです・・・


これだと例えば開花時期が合えばサザンハイブッシュ系1本とラビットアイ系2本で
十分受粉できて収穫に至るってことになりますね。




ちょっと常識が崩れたような気もします。





2007/05/02
大関のカタログ受付開始

大関ナーセリーさんで2007年版のカタログ(無料)の受付が始まっています。
読み物としても面白いので少しでも興味がある方は申し込むのも良いかと思います。


以下引用
2007年版カタログ発送のご連絡 
 今年11月(秋)〜翌年3月(春)販売分の栽培ブルーベリー苗木カタログVol.7・
スモールフルーツ苗木カタログVol.4は、今年6月下旬頃発行予定となっております。
新カタログご希望のお客様は、「新カタログ希望」と明記の上、カタログをご請求ください。
お一人様1冊無料にて送付いたします。
カタログ到着後より、今年秋〜翌年3月納品発送分のご予約・ご注文を承ります。


詳しくはこちら↓のページでどうぞ。
カタログ請求←このページは去年のままのようですから
一応「新カタログ希望」と明記とすればまちがいありません、





2007/04/18
シャシャンボ販売情報

苗業者の「ガーデン樹の里」さんで売り切れになっていたシャシャンボの苗ですが
入荷されたようで10.5cmポット入1本750円(税込)、送料は945円だそうです。
(ネット上では私が知る限り最も安価)
ブルーベリーのシャシャンボ台木での接ぎ木をしようと思っている方は
求めても良いかもしれません。









2007/04/04
ダイアジノン粒剤5をブルーベリーに使用するときの指針が出ました。


なお購入には劇物扱いなので印鑑が必要です(通販では買えないそうです)

作物名 適用害虫名 10a当り使用量  使用時期  本剤の使用回数  ダイアジノンを含む
農薬の総使用回数 
使用方法 
ブルーベリー コガネムシ類幼虫   6kg 収穫14日前まで 2回以内 2回以内 株元土壌混和

日本化薬

ブルーベリーは根が浅いから混和が難しいという場合は箸などで穴を空けて注げば良いとのことです。
(ダイアジノンは上にばら撒いても効果があまり期待できないらしい)




       
 






Myブルーベリーランド さんで
2年生苗の処分セールと余剰分の1年生苗の販売が始まりました。

小苗または鉢増しの遅れた2年生苗を特価にて処分

余剰分の1年生苗の販売

ポット増し出来なかった余剰分の7.5センチポットの1年生苗を放出
到着後、12〜15センチポットに鉢増しして育てて下さい。
とのことです。

若干問題がある部分もあるようなので飛びつくほどのものかは分かりませんが
持ってない品種が安価で入手できるのは良いですね。

ブルーベリーは比較的安易に挿し木で増やすこともできるから
種木を安価で入手すると言う意味では良いかもしれません。







ホームセンターであまつぶ星おおつぶ星

今日ちょっと立ち寄ったホームセンターケイヨーD2
 
あまつぶ星とおおつぶ星が売られていました。
(国産で初めての登録品種らしいです)

値段は399円
苗は本当にちっちゃくて
去年の休眠挿しというところでしょうか。




安いから買おうかと思ったんですが今年の暖冬のこともあるので
今日はお預けで帰ってきました。






先日送られてきたニッポン緑産のカタログのなかに
ビルベリーのニセモノについての記述がありました。
一言で言えば日本には本物のビルベリーの苗や樹は殆ど全くないということです。
詳しくはこちら↓でごらんください。
ビルベリーのニセモノにご注意ください!




ニッポン緑産からカタログが届きました。
昨年苗を買ったので送られてきたのだと思います。
詳しくはこちら↓でごらんください。
ニッポン緑産のカタログ




ラヒがホームセンター(カインズホーム)で売られていました。
詳しくはこちら↓でごらんください。
ラヒがホームセンターで売られていました。





◎ブルーベリーシンポジウム情報
先週末ブルーベリーのシンポジウムが木更津で行われました。
私は参加できなかったのですがブルーベリーを栽培しているブログの
仲間からの情報が入ってきています。

チャバネアオカメムシという害虫による果実の被害について↓
ちゃちゃおじのブルーベリー栽培・果実被害のお勉強

品種別試食人気投票結果
1位Star
2位Echota
3位Spartan
4位O`neal
5位Drrow
6位Northland
7位Blueray
※5位以下はあまり差がありません
Star人気は凄いですね。育てやすい品種らしいので欲しくなりましたが
大関ナーセリーで10本からの購入しか入手先がないようなので
しばらくは様子見するしかありません。

表はこちら↓でご覧いただけます。
奥丹波BlueBerry農園・フォーラム第一日目

ブルーベリーの森/エザワフルーツランドの
急斜面に植えられたブルーベリーの様子は↓こちらでご覧いただけます。
奥丹波BlueBerry農園・フォーラム第二日目
ちゃちゃおじのブルーベリー栽培・ブルーベリーの森



-----------------------------------------------------------------




ブルーベリー海外情報(オーシャン貿易)に興味深い記載がありました
サザンハイブッシュブルーベリーの特徴

一般的にサザンハイブッシュブルーベリー品種の収量はラビットアイブルーベリー品種の半分以下であること
サザンハイブッシュブルーベリの根系はラビットアイブルーベリーよりも水ストレスに敏感であること他




2006年春に」発売されました
サンプルページでダロウがとりあげられています。
決定版・ブルーベリー 「ブルーベリー大図鑑」






12月9日の冬季緑枝挿し
ブルーベリー通信HPを運営されているちゃちゃおじさんのブログ・ チャチャおじのブルーベリー栽培での
冬季緑枝挿しの様子です。冬に緑枝挿しが成功しそうです。





-----------------------------------------------------------------------------




2)Blueberry Cultivars for Georgiaの翻訳中に気が付いたことのメモ

ジョージア州での品種評価
ウッダードは生食用出荷には皮が柔らかすぎ冷凍すると皮が硬くなるので市場出荷向きではないようだ
このためジョージアでは推奨されていない

Deliteは葉の病気問題(ブルーベリーさび)のためにジョージアでの営業生産はもう考えられないそうだ

パウダーブルーが手に入るならティフブルーはやめてパウダーブルーを栽培することを薦めている
(ティフブルーはパウダーブルーの受粉樹として植える程度でよいとされている)

アリスブルーは凍害が頻発するため推奨されていない

シャープブルーは果柄痕が湿りすぎて花が実に張り付きやすいためジョージア州では推奨されていない

ミスティーは若木の頃は表土付近での剪定は病気が入りやすいので避け、
花芽を手で摘み取るのが望ましいとされている

レガシーはノースカロライナで「赤色粘土」でさえ伸びが良いと報告されているそうなので
土壌適応力は良いようだ







Home











バラ