当事務所は、ご相談しやすい雰囲気づくりを心がけ、親身になってお客様のサポートをいたします。
お気軽にお問い合わせください。
【お問合せ先】
〒363-0024 埼玉県桶川市鴨川1-10-43
(9時〜20時 日曜祝日休:ただし予約可)
048-786-2239
メールはこちら
宅建業許可、旅館業許可、旅行業許可、警備業許可、風俗営業許可、貨物自動車運送業許可、
特殊車両通行許可、車庫証明、自動車登録、道路使用許可、農地法許可、古物商許可、
保育所認可申請、介護事業所申請、など。
交通事故の事実調査書、自賠責保険被害者請求手続き、後遺障害等級認定手続き。
掲示板・ブログ・SNSへの書き込み、など。
1 法律 と 心理カウンセリング の専門家です。
2 地元で開業し、業務歴が15年以上 ありますので、経験・知識が豊富です。
3 じっくりとお話しを伺い、親切・丁寧・誠実 に対応いたします。
4 お客様がお話しをしやすい カウンセリング技術 があります。
5 閑静な住宅街にある アットホームな雰囲気 の事務所です。
※行政書士には守秘義務が課せられております。お客様の秘密は厳守いたしますので、
安心してご相談ください。
※本人のご家族からのご相談も歓迎いたします。
※当行政書士事務所・カウンセリングルームは『完全予約制』となっております。
○電話: 048−786−2239
○E-MAIL: hiroshi1_takahashi@orange.plala.or.jp
○営業時間: 9時〜20時
○休業日: 日曜日及び祝日(但し予約可)
○所在地: 埼玉県桶川市鴨川1丁目10番43号
(JR桶川駅西口より徒歩8分) 【駐車場あり】
※お送りいただきました情報は、個人情報保護に関する諸法令及び
当事務所の個人情報保護規程に基づき、厳重に管理致します。
行政書士法(昭和26年2月22日法律第4号)に基づく国家資格者で、他人の依頼を受け報酬を得て、建設業許可申請や在留資格審査申請などの役所に提出する許認可の申請書類の作成・申請代理、離婚協議書や遺言書等の権利義務、相続関係説明図等の事実証明関係書類の作成代理等を行います。
行政書士には守秘義務が課せられております。お客様の秘密は厳守いたしますので、安心してご相談ください。
(行政書士法第1条の2)
他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類、その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成することを業とする。
(行政書士法第1条の3)
他人の依頼を受け報酬を得て、次に掲げる事務を業とする。
1.官公署に提出する書類を提出する手続きについて代理すること
3.契約その他に関する書類を代理人として作成すること
4.書類の作成について相談に応ずること
許認可等の申請の拒否処分や取消処分に対し、国や都道府県、市町村への不服申し立ての手続きを代理人として行なうことができます。
当職は、特定行政書士の資格を保有しています。
(行政書士法第1条の3)
他人の依頼を受け報酬を得て、次に掲げる事務を業とする。
・行政書士が作成した官公署に提出する書類に係る許認可等に関する審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立ての手続について代理し、及びその手続について官公署に提出する書類を作成すること。
〒363-8501 桶川市泉1-3-28
電話番号 048-786-3211
桶川市役所分庁舎
桶川市大字上日出谷937-1
電話 048-786-3211
桶川市役所東部連絡所
桶川市末広3-19-8
電話 048-786-3211
桶川市役所駅西口連絡所
桶川市若宮1-5-2
電話 048-786-3211
【お問合せ先】
|
|