余談-13」

2011/2/1
今日は父の歯科へおともでした。
上側の詰めものは完了しましたので本日は下側の型をとりました。
17日に予約していた”心エコー”の検査は、私がうっかりしてまして10日に変更してもらいました。

毎日「GA7 VR-XP」を触ってばかりです。
WindowsXPの回復コンソールから、的はずれかもですが・・・
・copy d:\i386\ntdetect.com
・copy d:\i386\ntldr
・copy d:\i386\bootfont.bin
・・・を実行でも症状変わらず。

続いて・・・
・fixboot
・fixmbr
・・・でもアキマセンでして、とうとう再インストールすることに・・・CMOSクリアーして時間など設定・・・
promiseチップは使いませんので停止に設定です。(起動に時間がかかりますので。)

途中、何故か「Windowsをインストールしています」の表示時にマウスが反応しなくなり、最初からやりなおしましたが、やはり途中で停止です。
再・再度実行で促されるまま、領域を開放後にFORMATしましたけど同じでして前に進めず、この"GA 7VR-XP"へのOS(XP)インストールは諦めました。(あとでユックリとすることに。)

仕方なく、パソコン”A7V133C”と”P5VDC-MX”を机の上に・・・、どんどんドツボにはまっていきます。(涙)
最終は”P5VDC-MX”に仕事のデータが入っているHDDを移植してからOffice2003をインストールし、本日分を書き込みました。(やれやれ・・・。)

2011/2/2
去年、伊勢の代参に行っていただいた お方がおいでくださり、今年の代参費用(¥5000)を お渡ししました。
(去年に代参いただいたお方が今年分を集めることになってます。)

13時40分に、パソコン関係などでも親しくさせてもらっている ご近所の工務店さん(一級建築士)と業者さんに おいでいただきまして、廊下に付ける手摺りの寸法を測ってもらいました。
区役所に見積もりなどを提出で、認定には二週間ほど掛かるらしいとのことです。

今夜も、せっせと仕事用パソコンに交換しました LINUXディストリビューション(Ubuntu)とWindows XPのディユアルブートの”P5VDC-MX”を触りましてボチボチと以前の環境に戻しているところです。
・AVGをインストール完了。
・バックアップツールをインストールして、LANディスク(1TB)へ複写の設定完了。
・CPUへの供給クロックを200MHzから150MHzにクロックダウンしました。
 150MHzの14倍ですので2100MHzのはずです。これでも速すぎますのでもっと落とす予定です。(笑)

はたと、去年の昨日に我”FHのページ”を開設したことを思い出しました。
なんとか1年続けられたのも皆様のおかげと思っています。感謝感謝です。
このあともどうぞ宜しくお願いいたしまする。

2011/2/3
朝に自分の余談-13をチェックすると(下の)「上に戻る」のラベル設定が間違ってましたので急いで修正しときました。

今日は午後から「灯明講」がありますので午前中に明日荷予定のレンソを引いておきました。

で、13時前に行き、まずは柴(実際は廃材です)のだんどりです。
それらを井方に積んで点火・・・これで、持ってこられた古いお札(ふだ)さんなどを、お受けする準備完了です。

十九時半に三匹の鬼が来るころには親子連れで多くの方(百名ほど)がおいでくださいまして賑やかなこと・・・。
”鬼さん怖ぃー”っと、泣いてる子がいっぱいでしたね。今晩、夢観る子が有りそう・・・。(笑)
今年は”しょうが湯”が振る舞われました。

”振る舞う”と言うからには 勿論、どこぞの寺の”ダイコ炊き”のような有料では決してありませんで無料でした。
(注:灯明講は関係していません、たぶん奉賛会からでしょうね。)

その後、二十一時前に全て片づけましてお開きとなりました。

本日、長老方に再確認のため話を聴きますと、この「灯明講」は「千灯明講」とも言いまして、昔は十九時頃から”かわらけに とうしびに油”で 一度に五百の灯明を灯し、もう一回 五百の火を灯したとのことです。
(一回で2時間半ほど掛かったらしいです。)

2011/2/4
父を散髪屋さんに送ってから僅かですけどレンソの荷をしながら待ってますと、1時間もしないうちに携帯電話に「もうすぐ終わります。」との連絡有りでおむかえです。

その前に散髪屋さんにキリバをもらってもらおうと畑に取りに行った帰りに2月2日にお話してました工務店さんにバッタリ会いまして、お話では介護保険を使って手摺りなどの工事をするには、まずケアマネージャーさんを決めて、認定書を発行してもらわないとダメとのことでした。(区役所のしおりでは必ずとは書いていないんですけどね。)

早速(11時半ごろに)父が通院している病院の居宅介護支援センターの介護支援専門員さんにお会いし、お話をお聞きしまして、こちらの状況と希望や、今回は工務店さんもこちらで決めていることもお伝えしました。
14時頃に その介護支援専門員さんから連絡が入り 工務店さんにも電話をしてくださったようで揃って九日に来てくださることに決まりました。
速い動きをしてくださって嬉しいことです。
夕食時にベッド使用の話をしたところ、了承の雰囲気・・・。

一五時ごろに、先日落札した「PC Analyzer(即決価格¥548)」が到着しました。
パソコンの状態を二桁の7セグメントLEDで表示、3個の赤LEDで左から順に-12v・+12v・+5.0vの表示を・・・それと1個の緑LEDで+3.3v表示するようです。
(まだ試用していません。)

面白そうなチェッカーなんですが、説明書(コード表)の文字がちっちゃいです、それに英語でして、拡大・翻訳しないとあきませんね。

それと、むき出しのマザーボードに取り付けた状態ではいいんですけどケースに入ったままではちょっと見にくそうです。

2011/2/5
今日はレンソを取り込みまして、明日に荷をして終わりです。(次はキリバの株出し出荷。)

今、仕事用に使っているパソコン”ASUS P5VDC-MX”はLINUXとWindows XPのディユアルブートでして、その必要は有りませんのでケースごと交換することにしました。
LINUX(UBUNTUディストリビューション)とWindows XPのディユアル構成はそのまま別のケース入れ替え予定。
そんなで、マルチブート構成でしたASUS A7V133にWindowsXPを単独インストール完了
今夜はここまででオシマイです。

2011/2/6
昨日お話のとおり、今日でレンソの荷は終了で 明朝出荷です。

仕事(農業)用のパソコンのことなんですけど、昨日の予定から変更しまして 再度、GA-7VRXP(マザーボード名)を使うこととし、WindowsXP pro sp2をインストールしたところ今回はうまくいきました。
只今、Office2003のカスタムインストールを選択でワードとエクセルだけを完了です。

2011/2/7
午前中に明日から荷を始めるキリバ(株で出荷分)を刈りました。
近年は荷姿”株”の消費量も少ないので あんまり良い値は付きませんけど、以前 束で出荷したときに手が回らず残しておいたものですので、まぁー無いよりマシのオマケみたいなものです。

昨日XPだけを単独インストールしたGA-7VRXPに農業関係のデーターの入ったHDDをプライマリーのスレーブに接続したところBIOSレベルでも認識しません。
IDEケーブルを交換しても何故かダメでセカンダリーに接続するとOKでしたのでそのままとしました。
その後AVGとスパイボットS&Dと、LAN HDDに接続するツールをインストールしてこれでだいたい元の状態に戻った感じです。
スパイウェアブラスターのインストールは明日に持ち越しです。

2011/2/8
今日は初午ですね。そんなで、朝食に”小豆を入れた赤ご飯”を頂きました。
皆様御存じと思いますけど、これは糯米の”おこわ”ではなく”うるち米”に小豆が入っているものです。(塩味)
それと、普通は”ハタケナの辛子和え”を食べる日なんですけど ウチではハタケナは作っていませんので、例の”キリバ”に胡麻と辛子を混ぜたものを代わりに食べました。

朝から予定通り”キリバの株出し(一コンテナで8kg入り)”の姿で荷をしました こちらが思うような値はつかないでしょうね。
午後に、明日荷予定分を刈っておきました。

昨日お話していましたGA-7VRXPにスパイウェアブラスター v4.4 をインストール完了です。

小雨ですけれど、今 嬉しい雨が降っています。久しぶりのオシメリで、野菜が喜んでます。

2011/2/9
朝8時頃もしっかり雨が降ってましたけど、真夜中のことはわかりませんです。

ケアマネージャーさんに14時に来てもらう約束をしてましたので、それまでにとキリバの荷をして丁度洗い終わったころ、早めにおいでくださいまして、ギリギリ セーフでした。

工務店さんと介護用品のリース屋さんもそのあとすぐにこられまして、リース屋さんに持ってきていただいた椅子の肘当てのようなのを便座の両横に(お試しということで)取り付けてもらいました。
早速、父が座ってお試してみましたところ、本人曰く、「これでエエ」ようですが、一週間ぐらいなら料金はかからなとのことですのでダメならお返しすることにします。(リース料¥200)

次は”1モーター付き(上半身の部分だけが上下するもの)のベッド”と、それに取り付ける”サイドレール”と、”支援バー”を選びまして、これは2月12日に持ってきてくださることに決まりました。
(ベッド¥700・サイドレール2個¥100・支援バー¥200)

廊下などに取り付ける手摺り工事関係は工務店さんも一緒に確認してもらったあと、ケアマネージャーさんから工務店さんに書類を渡していただきました。(委任払いはしないほうが事務処理は早いらしい。)
こちらからも区役所に提出してもらう書類や契約書に署名、押印しまして15時半に終了です。

ベッド関係は16時半ごろに連絡があり、2月12日午前10時半に搬入となりました。
リース屋さんもお仕事とはいえ、素早い対応でして嬉しいことです。

GA-7VRXPのアップデートを実行して Windows XP SP2をSP3に・・・IEv6もv8にしました。
それとUSB2.0ドライバーも以前にHDDに保存しておいたものを充てました。
今はギガバイトのホームではみつけることができませんでして、ローカルに保存しておいてヨカッタです。

2011/2/10
天気予報では、今夜は雪になるらしいのでキリバを刈っておきました。

午後2時に父の心エコー検査にお付き合いです。
その前に、病院では採尿がなかなかできず、家で採取できるように紙コップと密閉容器を前回に貰ってましたので、それに入れて持参しました。
検査結果は2月23日に内科に通院したときに教えてくださる予定です。

2011/2/11
朝、起きますと家の前の高瀬川の堤には雪が積もっていましたけど、道路に雪は有りませんでした。
今日もキリバの荷をしてから尿取りパッドを買いにいって、イ○ンカードの申し込み用紙をもらってきました。
クレジットカードは好みませんけど なにせ、一日に六枚ぐらい使いますのでちょっとでも安くなればたすかりますね。
(36枚入り ¥898)

昨日 病院に行ったときのことですけど「駐車禁止除外車両」の認定を受けておられる車が駐車禁止にひっかかっておられまして、取り締まり員さんを呼び止めてお聴きしますと、「道路端から75cm以上あいていない」とのことでした。
確かに条件違反なんでしょうけど、そこまでするか!っという気持ちです。
今の私は免停二ヶ月、講習を受けて一ヶ月で減点11の身・・・気色悪いので有料駐車場に移動しておきました。

IME2010(78MB)をダウンロードしました。
バーを通知領域に入れられないようですけど、パソコンの設定次第で出来る場合もあるのかもです。
”ime 2010 不具合”で、検索しますとヒットしましたけど、直MSではありませんのでリンクは控えました。

2011/2/12
今日は”介護ベッド”を10時半に搬入していただく予定でしたので、待ちながらキリバの掃除をしてました。
そんなで、きっちり約束の時間に来てくださり30分ほどでベッドのセッティングは完了です。
合計額は¥10000でして、個人が負担する額は1割の¥1000とのこと・・・契約に30分かかって11時半に終了しまして、即 父にインスリンの投与です。

再記ですが、個人負担額の詳細は、1モーター付きベッド¥700・サイドレール2個¥100・支援バー¥200です。
父は、「これは具合エエなぁー」とのことで良かったです。

仮にですけど途中で入院した場合は”介護保険”と”後期高齢者医療保険”は同時に使えず、介護保険の対象外になるそうです。まぁー実質の問題は無さそうですけどね。

午後からキリバを4コンテナ刈って、一部 株の面取りだけをしておきました。

コロリっとお話がかわりますけど・・・
http://www.youtube.com/で、「炬火祭り」で検索していただきますといろいろ出てきます。
私め、二基巡行画像の先頭(前)の炬火の火に近い後ろ側(右、真下)を担いでおります、勿論?映っていませんが・・・。
ただそれだけのお話です。シンドかった!。

2011/2/13
今日も、何の変わりも無くキリバの荷造りをしまして、午後から次の分を刈っておきました。
(明日は、午後に父の歯科へお付き合いですので。)

IME2010を、ご近所さんから頂戴した”FMV DeskPowerCE9/120SLTにインストールを試みましたが不可で、調べますとOffice2002がプリインストールされていました。

2011/2/14
キリバを大・中・小に分けて目方をはかり、荷をしてから、夕方からお天気が悪いとのことでキリバを刈りにいっときました。
午後一番にキリバを洗って明朝の出荷準備はOKです。

キリバの荷をしている間に、お餅搗きをしました。
まず一升臼分は小餅に、あと 二升の二臼分は、それぞれ”海老”と”青のり”を入れてオカキ用の”ノシモチ”にしました。

一三時五〇分に父と歯科に行くころは雪がちらちら降ってまして、帰りの一五時二〇分には、道路には積もってませんでしたけどボタン雪で家の前の堤防は真っ白けになってました。
今日の治療は前回型取りした土台?の部分と上の歯が当たるところの型取りでして偽歯を一本ずつはめ込んでいくとのことです。

2011/2/15
朝4時半に起きますと草木や歩道には残っているものの道路には雪が有りませんでして市場にいくのにも四駆をかける必要は有りませんでした。

そのあとは毎度同じ作業でしてキリバの荷造りです。
その後に昨日搗いた延し餅をオカキにして焼きますのでインドネシア産の安物の炭を¥697で購入しまして、ついでと言いますかジャガイモ(メークイン)の芋種も2kg ¥498のを買ってきました。
ついでのついでに、単3乾電池(LR-6AG)4個セットで¥380を購入、これは父と母のラジオ用です。

2011/2/16
今朝は今期一番の冷えでしたね。放射冷却でしょうか市場へ行く途中(4時50分)のいつもの道端温度計でマイナス2度でした。
そのかわり、日中は温かく 午後にキリバを刈るころにはジャンバーを脱ぎました。

キリバの刈り取りは今日でおしまいです。

2011/2/17
今日は私自身の眼科への通院でして午前8時半に家を出発・・・ちょいと着くのが早すぎまして いつもいっぱいの駐車場が六割ほど空いてました。
駐車券に受付で処理をしてもらっても二時間までが¥100ですので、しばし 路上でタバコを一服して待機です。
で、八時四七分に駐車場にはいりました。
通院は二ヶ月に一度ですので健康保険証の確認です。診察自体はいつものとおりシャンシャンでおしまい。
病院のお向かいの薬局で薬を頂戴しまして、おまけで駐車のサービス券(¥100)もいただきました。

帰ってからはいつものようにキリバの荷をしておりました。
夕方から予報のとおり雨が・・・明日の荷分は取り込んでますので嬉しい雨です。
”雨雨降れ降れもっと降れェ〜♪”(八代 亜紀より) 。(笑)

2011/2/18
今日も朝から”キリバ”の荷を しまして午前中に完了です。
午後一番に、廊下の手摺りのことで工務店さんに来ていただき、見積書を受けました。
工事金額は¥226328です。

その後に区役所に行きまして”国民健康保険(傷害年金)”のことをお聴きしましたけど父の場合は適合していないとのことのようです。

キリバを刈り終わったあとの地に”テンロサイ”を散布しまして、これは土が乾いてから掘ることにします。

夕方に、お花を7つと荒神松を購入して、取り替えました。(¥400x8)

2011/2/19
キリバを朝出荷して、これでウマイナとレンソまで玉切れです。

朝から自宅横の畑に有機石灰(セルカ)を散布してから管理機の調子をみるとやっぱりエンジンがかかりませんでした。
(以前にキャブレターの分解掃除をしたのが6月22日でして去年の9月に不調やったんです。)

そんなで またまたキャブレターコンディショナーを吹き掛けてから、どうしても外せないジェットはエフについている細ーい針金をつっこんでゴソゴソしておきました。

点火プラグは”はたかん”が以前不調のときに予備に買っておいたのが役にたちまして、これも交換です。

とりあえずエンジンは、かかりはしましたけど まだどれかのジェットに詰まりがあるようで自宅横の畑を掘るときもチョーク半開き状態でなんとか誤魔化しましてね、もういっぺん要清掃のようです。

午後に、工務店さんが手摺り工事をする前の現場写真を撮りに来てくださいました。
介護保険を使いますので手続きが手間ですね。完成後にも写真が必要でして仕事とはいえ工務店さんにはご面倒をかけてます。

今夜、復元ポイントを作成後”FMV DeskPowerCE9/120SLTにIE8をインストール完了。
続いてWindows XP SP3(KB936929)をインストールしたんですけどHDDのアクセスランプはチカチカしているものの進捗状況が激遅でしてキャンセルしました。

2011/2/20
自宅に隣接の畑にエンドウを20鉢定植してから灌水しときました。
残りの地にはハモノ(葉菜類)を蒔いておこうと思っています。

ウマイナの谷の雑草にラウンドアップを散布して、株のまわりの草の掃除は本日2畦半できまして、明日もその続きの予定です。

今日も同じくWindows XP SP3を導入してみましたけどインストールエラー表示でして、”SP2でエエか”気分です。

2011/2/21
朝に、o6asanさんに教えていただいた方法(IE8を削除後)でSP3をインストール実行したままで外出しました。
(私、横着といいますか乱暴ですね。)

帰宅すると途中でフリーズしてましたけれど いまのところ問題なく動いているようです。
ついでにSP3にアップデート用のisoファイルをDLしてCDに焼いておきました。

今日もフランソの草削りをしまして、4畦完了です。

仕事用のGA 7-VRXP(←MB名です)に、以前データのバックアップ用にしていたHDDをCD-D(セカンダリーマスター)を外してそのかわりに接続したところOSさえ起動しませんでした。
どうもHDDが壊れてしまって、それが影響しているのかもです。

2011/2/22
5月の籾蒔きの時に使う薫炭を米の紙袋に20本ほど入れて10時半に帰りますと弟夫婦と姪と2歳になる女の子がきてまして、この前に会ったのはいつやったかなぁーと考えても思い出しませんでしたね。
目線を同じところまでしゃがんで話しかけてもフリーズ状態でして、ちょっと慣れたかなというところでバイバイです。
今度会ったときはもう少し慣れてくれるでしょう。(笑)

13時半にときどきお話しています中・高校時代の先輩の電話屋さんがマンホールの蓋を開くのに、でっかいバールが必要とのことで、借りにこられまして2本お渡ししときました。
新設なら溝の部分に泥も詰まってませんし楽なんですけど古いところは硬いんです。(アルバイト経験にて)

そんなで、冬作にお借りしてキリバを作っていた畑を掘るのは明日にしました。

18時ごろに、NTTから私が使っている携帯電話(MOVA)についての電話がありました。
来年の3月ごろに使えなくなるとのことです。
本体の価格は直のドコモショップでも、まちまちとのこと・・・基本料金が安くなるらしいので早めに交換したほうが得になるかも知れませんね。
ちなみに、1月・2月の合計支払い額はそれぞれ¥3420でした。
もったいないことです。

2011/2/23
自家消費にしている七草に使ったアトのカブラとホウレン草を残して昨日出来なかったキリバあとの地を掘って綺麗にしときました。

午後一時に父の内科通院におともです。
採血、胸部レントゲン、心電図検査と、テンコ盛りでして車椅子であっちへ行ったりこっちへ行ったりでした。
二月一〇日に受けた心エコー検査の結果も教えてもらいましたけど、また肺に水が溜まっているようです。
冠動脈が狭くなっているようで三月八日は心臓血管外科で受診することとなりました。
内科受診は三月二三日です。

先日、パンダが中国から来た(つれてこられた)ようです。
マスコミが大騒ぎの報道をしまして、それを聴いた人たちもバカ騒ぎ・・・。
韓国俳優のoooさま、ゴルフのoooくん、ハンカチ王子のoooくんのときと同じです。
報道関係は、もうエエかげんにしてほしいものです。

名前は”ビーリーとシエンニュ”でしたか・・・ちゃんと名前が有るのに日本名を募集ですて。
「比力と、仙女」のままでいいのにね。
ラジオで聴いたところでは年間の借り賃が¥8000万円とのこと。
私、動物大好きでしてパンダを否定しているのではありません。
ただ、報道のありようが好きではないのです。

2011/2/24
10時40分にお坊さんが月参りに来てくださいました。(住職はまだ車に乗られるのは無理なようです。)
先月の月参りのときに録音させていただいたご本人のお経をCD2枚に分けて焼いておいたのをお渡ししますと「自分の読経は聴いたことがありません。」とのことです。
喜んでいただければいいんですけどね。(ICレコーダーの録音だけはばっちりでした。)

15時に介護用具のリース屋さんがこられ、先日の契約書に含まれていなかったおトイレ用の手摺り分を追加をしました。
追加料金は¥300で、総月額合計は¥1300となりました。

16時にはケアマネージャーさん来訪です。
介護のための住宅工事改修費用分は別途とのことを再確認できて一安心です。
限度額は20万円で、そのうちの一割の¥20000は実費、20万円を超えた分は全額個人負担となります。

仕事用のGA-7VRXP(マザーボード名)に他のパソコンにつけていた HDD Seagete ST380011A ATA100/80GB/7200rpmをバックアップ用に追加しました。小心者はバックアップが無いと心配なんです。(笑)
やっぱり、プライマリー・スレーブに接続では起動もしませんのでセカンダリー・マスターについているCDDの代わりに接続です。

20GB(起動領域)と60GBに切ってましたので領域を開放して、80GBを40分ほどでNTFSでFORMAT完了。
フリーソフトの「BACKUP ver,1.10a」を設定して早速バックアップしておきました。
これでちょっと安心気分です。

2011/2/25
今日は(も)14時20分に、父の歯科へ通院のおともでして、噛み合わせの確認だけで5分ほどでおしまいで、次回に入れ歯が出来上がるとのことでした。
今日の診察費は¥430+駐車料金¥100です。

病院から帰って即、15時40分に某事務所で税理士さんにお会いしました。
確定申告提出書類の説明だけでしたので、少々修正はありましたけどほとんどお聴きするだけでおしまいです。

その事務所の社長(以前に、VAIO VGC−HX62B7を頂戴したお方です。)から、「3年ほどしか使っていない不調のパソコン(VAIO)があるけどいかが?。」とのお話が有りまして興味津々・・・HX62B7より、ずっと新しいんですよ。
詳細は不明ですけれど、温かくなるとパソコンから音が鳴る(BEEP音?)らしいです。
メーカーに、お問い合わせになったところでは、「静電気が貯まっているので修理に出してください。」とのこと。
「静電気が貯まる」という意味はなんなんでしょうね。メーカーの逃げ言葉のように思うのですが・・・。
とりあえず、「触らせて!」といっときました。
うまいこと治ったらお返しするつもりですけど、さてどうなりますやら・・・。

移動式の堀○動物園で火災があって、沢山の動物たちがなくなったとのことです。
火災をおこしたのは今回が2度目・・・管理がなってませんね。
なによりも動物たちが可愛そう・・・。

2011/2/26
今日は、明日夕方からの雨を見越し肥料を施して、ウマイナの草削りは全部終了しました。
寂しいことに、たいがい飛んできてくれる”ハクセキレイ”は今日は一羽も来ず・・・。
次は寒い間に新芽を守ってくれていた 寒さでいたんだ外葉をかく(アゴかき)季節になってきましたので、そろそろ始める予定です。

掲示板へのスパム除けの中間ファイルがおかしいのに今頃気づきまして・・・・・
”宜しくお願いします。”の、”。”の部分に掲示板へのリンクが張ったままになってました。
只今、やっとこせで修正できました。

2011/2/27
日中は風も無しで暖かかったですね。
カブラに被せていた霜除けシート(パオパオ)を片付けました。そろそろ苔(とう)が出てくるころですので網状の繊維が入るんです。こうなると食べられませんね。

先日植えたエンドウの株元にスリヌカを撒いて寒さ除けをしときました。
その横に葱種を播種しました。これは自家消費用です、手一杯ほどの長さになったら定植します。

2011/2/28
2月は”にげる”とか言いまして今日でおしまいですね。

昨夜からの雨が15時ごろまで降りまして、肥料を施したウマイナにも、蒔いた葱種にも、エンドウにも嬉しい雨でした。

今日はお休みしまして、”Aopen AX4T(マザーボード名)”の不良の電解コンデンサーを交換してました。



上に戻る

余談(月別)へ

TOPに戻る