余談-114<2019年07月>」  (京都の主な要素はコチラです。

2019/07/01 (28.5/22.5度) 
今日も朝から雨でして、午後 昨日に剪定した松葉を、田んぼの水を見にいってから、カボチャの”お座布団”にしました。(笑)

昨日に続いて門扉横の松を剪定して、一応オシマイです。<剪定のセンスが私には無いまんまですけど。>

国際捕鯨協会?から脱退して、本日 日本の捕鯨が始まりましたね。
その昔は、赤く染められた鯨のベーコンを美味しく食べたものです。それと小学校に給食に出された”鯨のスティック”も 美味しかった。
あんまり捕獲量は変わらないらしいですけど、ベーコンが食べたいなぁー。

今日から京都の三大祭の”祇園祭”が始まりましたね。鉾などの巡行は後ほどです。

6月の拙い我ホームページのカウント数は、合計が約339で、ゲストさんは221でした。


2019/07/02 (27.9/22.7度) <半夏生>
朝から田植機の整備をしました。
走行用のドライブシャフト中央のニップルにグリスを注入・・・、植え付け部を上下させる油圧の摺動部とシャフトに、それと植え付け爪にもグリスを塗布。
ワイヤー類にはスプレー式の潤滑剤をプシューっと・・・。
エアクリーナー・カバーを開くとフィルター<ファンネル>に損傷があったので電話注文をしときました。

代掻きに使ったあとのトラクターは洗ってはいるものの、この時期に毎年整備をしますけどマダでして。
それは後にして耕耘爪が減ってきているので、これも一緒に注文。
新しい爪が配達されたときに廃棄してもらうように爪を全部外して、6枚だけ予備に残し、その他のはサッと渡せるように紐を通して纏めときました。
保存の6枚は、めったにないんですが爪を交換した直後はナットが緩みやすいので脱落したときの為の予備用です。
トルクレンチなんて持ってませんし、まぁー ド素人の百姓べえの苦肉の策ですね。

そんなで本日は松の剪定ができませんでした。

<7/3 加筆>


2019/07/03 (27.7/23.2度) 
朝に雨雲レーダー<今後の雨>を見ると明るい内は降らないようで自宅南横の畑にある松の剪定にとりかかりました。<結果、16時ごろからポツリ。>
下から手が届くところをやってるとアシナガバチが飛んできて、ゴム張りメッシュ手袋の上から左手を刺されてアイタッタ!。
すぐ自宅に戻り、水道水をかけながら絞り出すように洗い流しましてね。まぁーどれだけ毒を出すことができたかはわかりませんけど、只今ちょっと腫れてるだけで痛みも僅か。
ハチに刺されるのはナン十年ぶりですはね。子供のころはよく刺されたものですけどアナフィラキシーの心配は無さそう。

このままでは作業ができませんので、このあたりかなぁーと思われるところに某キン○ョールをプシュー・・。
あとで見るとゴルフボールほどの巣があって、もっと大きな巣なら何匹かに刺されてたかもしれませんね。

只今、23:10・・・予報のような豪雨は、まだありません。


2019/07/04 (30.7/23.0度) 
朝一に、全ての田んぼの水管理です。
パイプライン式の所はバルブをオープン。用水路式のところは、水口を調整。
その帰りに、枝豆をちょいと収穫して、御仏壇、御守護神、水神さん、三宝さん などにお供えしまして・・・夕飯に美味しく頂きました。(笑)

今日は雨は降らないようで、自宅前の畑に有る松の剪定を終えて、枝豆を植えている畑にある松を剪定してますと、また昨日と 同じような左手を蜂に刺されてアッチー!。(涙)
早速、昨日と、おんなじようにキン○ョールをプシュー・・。<2本の松に三っつのスマートボールほどの巣が あった。>


2019/07/05 (27.7/21.2度) 
今日は、母の月に一度の通院日でして、送り・・・、天気予報では最高気温が高くなりそうなので、迎えは直にクリニックに。

やっとこせぇーで、本日 「(稲)苗代」を全て片付けることができて、これで来年まで このまんまです。

ナスの手を吊ってから三度豆とオクラの間引きをして、イチヂクをちょいと剪定しときました。

二日連続で蜂に刺された左手が腫れてきてて、痛みはそんなにないものの、痒いこと。(涙)


2019/07/06 (28.1/21.5度) 
今日と明日は農機具屋さんの展示即売会日でして午前中に行ってきました。
前にも言いましたけど先代が「今日と第一工業学校」での父の先輩で、今の社長は私の高校<啓光学園時代>の先輩でして、そんな意味でも長いお付き合いです。

稲刈り時に田んぼの隅を刈るのに、一番安い税込500円の稲刈り鎌を・・・。
ツムラのチップソーを@税込3100円で・・・。
農薬保存庫を税込9800円で・・・。
RYOBI製のチップソー<@2900円>の5枚セットを税込10800円で購入・・・。
いつもニコニコ現金払い。(笑)

午後に1回目の枝豆を収穫して畑の横の、ご親戚に ちょいと貰っていただき一旦帰宅して野菜用冷蔵庫に保存です。
再び、その畑にある2本の松を剪定しに行って、とりあえず完了です。アトは木の姿を見ながら調整ですね。

今日も蜂に刺された左手がポテポテで痒いこと。なるべく触れないようにしています。(汗)


2019/07/07 (30.4/22.8度) <七夕さん>
今日、1回目に植えた枝豆の荷造りを始めまして、出荷日は去年と ほぼ変わりません。
夕方に宵登りをした市場の帰りに、田んぼの水を見に行って調整。その後に枝豆を収穫して野菜用冷蔵庫に保存しました。

ラジオを聴いてますと、「蝉の命は、僅か一週間ほどではなく、一ヶ月ほど。」と調査の結果 証明されたとのことです。
そのぐらい命が無いと、蝉さんもやってられませんはねえ。<ガンバリや!。>

左手はダイブン楽になってきて腫れも引き、元のシワクチャの手に・・・。(笑)
意識して擦っても痒さはなくなりつつあります。


2019/07/08 (31.6/20.7度) 
朝から、昨日収穫のウマイナの<葉>掃除を そこそこしてから、今日使うための出荷用のコンテナが足りませんので通勤ラッシュ時を外して10時ごろにコンテナセンターへ。そんなで、往復30分ほどのロスでした。

アトはせっせと荷造りをして今日はチト出荷量が多かったので17時ごろに市場へ行ってオシマイです。

明日の お天気はややっこしいみたいですので空を見ながらの作業となるでしょう。
梅雨の間は こんなもんですね。


2019/07/09 (26.7/23.5度) 
朝から枝豆を収穫して、10時ごろにポツンと雨が来ましたけど問題無し。
明日は休市ですので結束はできず、午後から葉を落とすだけを行っときました。
これで明日の作業は楽チンですもんね。

そんなで名古屋場所の相撲はラジオで聴いただけでして。纏めは明朝<4時>に観ようと思います。

”はやぶさ2”君が、再び、”りゅうぐう”に着陸するようで、楽しみですねえ。


2019/07/10 (29.4/23.0度) 
早朝に観ると二人の横綱が白星ばっかりで面白く無いですねえ。

今日も、せっせと枝豆の荷作りをしてますと、7/6の農機具展示会で買った品物が配達されまして、現金で支払い。
耕耘爪セットは税込24000円で、田植機用のエアークリーナーのアッセンは税込2484円。ほんまに高っかいねえ。

13時すぎにJAの某支部の事務局から連絡があって、枝豆を出荷してから16時半ごろに出向いて用事終了です。
一つずつ片付けていきませんとね。(汗)


2019/07/11 (24.4/20.4度) 
本日 午前十一時前ごろに「はやぶさ2」君がりゅうぐうに2回目の着陸に成功して地下の砂や石の採取に成功した発表がJAXAからありました。
地球からりゅうぐうに電波が届くのに十数分かかりますし、プログラムは人間が行うのですけどAIで「はやぶさ2」君がその場で判断するのでこんなことができるんでしょうね。
無事にお役目を済ませて帰って来てほしいものです。今回は大気圏に突入して燃え尽きることなく、採取したサンプルだけを投下した後は旅にでるそうです。ガンバリヤ!。

枝豆の荷をしているとケイタイが鳴って、今年の農家組合の役員さんからで、組合費を集められているとのこと。すぐにおいでになって1年分の23420円を渡しておきました。
そのときにウチではまだ収穫できてない三度豆を頂戴してありがたいことです。ゴマ和えにしてもらおうかな。楽しみ。

市場の帰りに弟夫婦宅へ寄ったんですが車も自転車もあるのにピンポンを押しても応答無し。
留守みたいで弟に電話をすると21時ごろに帰るらしいので玄関前に枝豆を置いて帰宅となりました。旅行かなにかで今日に帰らなかったら持ち帰るつもりやったので良かった。

夕方にポストを見ると、「茅の輪」の作成日の通知用紙が・・・7月20日の9時集合ですて。
お祓いは明くる日の午前8時から。
後片付けは、28日の午後4時からとのことです。


2019/07/12 (31.2/20.8度) 
明日はJAの某支部主催の夏季慰労会があるので散髪に行ってきました。
お店に入ると猫のお迎え。(笑) 名前を尋ねると”ミーちゃん”ですて。ご主人は70ン歳ですので昔ふうなんですかねえ。
散髪が終わって、「帰るわぁ~。」と触ると、お腹を上にしてじゃれついてきましたねえ。「また来るわなぁ~。」とバイバイ。
もっと暑くなるとエアコンの吹き出し口のところに引っ越しでしょう。私 犬も猫も大好き。

そのままお中元三軒分と、お供えを買い、一軒は配送依頼をして、一つは帰りに お渡しして一旦帰宅。


2019/07/13 (27.1/21.0度) 
10日から二週間程前から このパソコン<GA-B75M-HD3>の調子が悪く、昨晩 遂に「問題が発生したので自動で再起動します。」と2回表示されて使い物にならず。
昨日の余談の”お渡しして一旦帰宅。”の下段に書いた分が消えてしまい、とりあえず そこまでをアップしときました。
断片化を見るとC、D,Eなどは0%なんですが「システム予約済み・・・」部分が36%断片化になってますので修復を試みるとすぐに終了して変化無し。
ネット検索すると、「コマンドプロンプト<管理者権限>から defrag C: /u /vを実行すると修復できるかも・・・。」と、ありましたのでこれもおこないましたがやはり変化無いままです。
クリスタルディスク・インフォでは2台のHDDはイエローも無しで正常。Ccleanerのクリーナを走らせても、またそのレジストリの保守を実行でも「問題はありませんでした。」と表示。
AVG antivirus freeを走らせても脅威は無しでした。

それと、マウスポインターが動かなくなったり、動いても画面が切り替わらない状態が40秒ほど続き、その後 元の状態に戻る。
それから例えばですがモニターに反応が無い状態でタスクバーのGooglechromeのアイコンを3回クリックすると、40秒後にアイコンにポインターをあてると3っつが表示されて3回クリックした操作は覚えているようです。

昨日 軽トラに給油しにいくと1年前と比べて7円値下がりしてて@136で、22.02リッターで¥2995円の お支払いでした。

朝1に先日配達された田植機のエアクリーナーエレメント<税込2484円>を取り付けて、アトはバッテリーを外したら整備完了となります。
次にトラクターのロータリーに新しい爪を取り付けてボックスのラチェットレンチで軽く絞めたあとに専用の柄の長いレンチで増し締めをして蒸気機関車の整備のように絞めた爪をコンコンと叩いて音がほぼ同一になるように締め直して完了です。
アトは1回掘ってみたあとに緩みがないかチェックします。

7/14 エアクリーナーエレメントの画像を追加しました。

<2019/10/29 画像リンク修正>


2019/07/14 (26.9/20.9度) 
昨日のことを ちょっと・・・。
小屋の中でトラクターに爪を取り付けていると弟夫婦が土産を持って来てくれて、ありがとさん!。
取り付けたアトに先日配達された農薬保管庫を設置して農薬の、お引っ越し完了。今は使わない剤があるのでJAさんに引き取ってもらうつもりです。
確か有料やったはず。

17時ごろに風呂に はいって、髭剃りと洗髪をして昨晩の夏季慰労会にはブレザーでおでかけです。
その途中に出席される親友の農家さんを迎えに行き、雨の中、料亭へ行くと 先に副地区長が来られてて我々は2番目。
予定の18時半に始り、21時にお開きとなって、預かっているところから支払いをして、会計役の お役目ごめんです。


朝から弟夫婦宅分の精米をかけて・・・、田植機のバッテリーを外して保存。これで完了です。

FMV LIFEBOOK AH550/3Aを触ってましたけど状態に変わりなしです。
何度も言うてますがBIOS画面さえ見ることができないのが辛いところですね。手強いねえ・・・。


2019/07/15 (27.5/22.0度) <海の日>
朝に、このパソコン<GA-B75M-HD3>を立ち上げると、フウッとマウスポインターが動かなくなったり、「PC」のアイコンをクリックしても開くのに40秒ほどかかるような状態でして、エイヤーでEASEUS TODO BACKUPで6月1日に作成したシステムバックアップデーター?で復元しました。
30分ほどかかりましたかねぇ、一応完了した後はアクセスランプが頻繁に点灯してましたのでモニターの電源だけ切って畑へ。
昼に帰宅してみると落ち着いた感じ。これで暫く様子をみることにしました。

3回目に植えた枝豆の土寄せを終えてから、ちょいと田んぼの水管理。
本日、カボチャを3っつ収穫しまして、帰りに従兄弟宅に一つを持参すると留守やったのでケイタイに連絡してオシマイ。
アトの2つは自家用と、弟夫婦が米を受けにきますのでそのときに渡すつもりです。

今日、鶴竜は勝ちっぱなしでしたけど白鵬が負けて一敗となりましたね。ちょっと面白くなってきました。


2019/07/16 (32.2/20.8度) 
母が「久しぶりに会って話をしたいし、送ってんか。」と言いますので親戚の お米屋さんに送りましてね。
12時ごろに「迎えにきたげてくれはりますか。」と、お米屋さんの奥さんから電話があって、「はい」。(笑)

本日の畑仕事は、ウマイナと1回目の枝豆のアト地などに除草剤<ラウンドアップ>を散布しました。
17時15分ごろから夕立がありましたけど散布後1時間は たっているので効き目については大丈夫でしょう。


主にネット関係に使っていますパソコン<GA-B75M-HD3>が起動しなくなりまして、今夜はFMV LIFEBOOK A550/Aからのアップロードです。(汗)
このHDD<2TB>は3年前に換装したもので、こんなに早く問題が発生するとは・・・。
こんな状態ですので”クローン作成”はできませんでしたし、どうしたものかと。


2019/07/17 (33.8/24.3度) <祇園祭 山鉾巡行>
朝から 起動しなくなったパソコン<GA-B75M-HD3>の修復をしてました。
いろいろ試したあげく 思いっきり、遠回りをしたみたいですけど、最終的には ケース内に保存していたHDD<500㎇>「WIN7pro」を起動させて、別パソコンで作成したDVD「Windows10 pro v1903」をかぶせてインストールとなりました。(滝汗)、
消失のファイルもありますけれど アトは、ボチボチと修復です。


2019/07/18 (度)   
朝1に墓花を4っつと、ワンカップ2個と お茶を買い、持つものみんな持ってお墓参りをしてきました。
今月も小学校時代の同級生が先に来られてて、「こんにちは。ようお参り。」と ご挨拶。どなたかの命日なのかもですね。
帰りに、墓地の近くの田んぼの水を止めて、車で3分ほどのところの田んぼも同mijikaoようにバルブを閉めて帰宅。

ピンポーンと鳴って誰かなと出ると弟でしてね、またまたお土産をくれて、ありがとさん。
精米しといた米とカボチャ、ナス、キュウリを渡して、オシマイ。(笑)

弟が帰ったあとに、またピンポーンで、JAさんが8月初めに使う稲用の農薬を配達してくれはりました。
これで薬は揃いましたし、そろそろエルフに乗せているトラクターを降ろして自走式農薬散布機を積んだら準備完了となります。

15時ごろから雨が降り始めて自宅前の畑への除草剤散布は お天気が固まってからにしました。

EaseUS Todo Backup 11.5をインストールして、このパソコン「GA-B75M-HD3」のシステムイメージをバックアップしました。<5分で完了。>

EaseUS Todo Patition Master 13.5をインストール。

Crystal Disk Info 8.2.0をインストール。

Ccleaner v5.60.xxをインストール。


2019/07/19 (27.9/22.7度)   
まぁーよう降りますねぇー。
昨日 希釈した除草剤<ラウンドアップ>はそのままでして、早いこと散布せねば噴霧器が腐食・・・。(汗)

ナスを出荷している従兄弟のところでも、7月になってから日照時間が少ない関係で、収穫量が少ないとのことです。
ウチなんかは自家消費だけですので、何の問題もないのですけどね。


2019/07/20 (29.0/23.6度)   
今日は三栖神社<本社>に9時に集合して茅の輪作りでした。
例年の通り枠と柱に使う太い竹切り組と、茅<かや>刈り組に分かれて出発。竹は某様の知り合いの宇治市内の藪で、茅<かや>は神社近くの了解済の区画整理課の保留地で刈り取りです。
勿論、私は草払い機を持ってますので 茅<かや>刈り組に参加。今年の茅はよく伸びてて赤葉も少なかったので掃除が楽ちんでして、お昼前には輪にした枠竹に おおかた取り付けられて早いこと。
午後からは 邪魔?はせず 、見てるだけで、思いの意見はダンマリ。そんなで15時すぎにできあがって解散となり、帰りに缶ビール3個と、私はお昼に家に帰ったのでお弁当も一緒に頂戴して、アリガトさん。
それは夕食のオカズにさせてもらいました。

15時に帰宅してから横畑に除草剤<ラウンドアップ>を散布しときました。

本日、FMV LIFEBOOK AH550/3Aに、別パソコン<FMV BIBLO NF/B70>のHDD(OSはVISTA)を移植してみましたところ、一応はモニターに信号は、いっているようです。
なぜかデジカメの画像ファイルのSDタイプのメモリがUSBカードリーダーで認識しませんので、どないもならず。詳細は後程にです。(汗)
<外部モニターに信号が行っていることだけは確認。>


2019/07/21 (32.2/24.4度)   
お天気は大丈夫のようなので田んぼの畔に除草剤<バスタ>の散布を始めました。
今日は川南<宇治川以南>の分だけを終えて、自宅近くのは明日の予定です。

昨晩不調になった「エレコム」製のカードリーダ・ライター<ELECOM MR-K006BK>をパカッと分解すると、4本のうちの黒線が切れてて、そりゃ動きませんはね。
4本の線を全部付け治すと綺麗になりますねんけど基板のホールがあまりにも小さいのでヤンペして黒線だけをつなぐ形でハンダ付けです。
その後に 樹脂製のボンドで包んで その上にティッシュを巻いて修理完了。ちょっとケーブルが短くなりましたけどタダで治ってよかった。(笑)




そんなでカードリーダーが治ったので昨日のFMV AH550/3Aの続きを・・・。
FMV BIBLO NF/B70<FMV NFB 70BZ>」のHDD<OS VISTA>を取り出して、FMV AH550/3Aに取り付けて、スイッチオン。
「fn+f10」キーを押すと外部モニターには表示されましたが切り替える前の<PC内部LCD>ではタテシマのままです。

その後「トラブル解決ナビ」が自動で始まり、マシンが違いますので私のような者でも、これは想定内ですね。

一応外部モニターでの表示が確認できたのでHDDをBIBLOに戻すと同じように「トラブル解決ナビ」が動きだし、ドキ!。
結果 正常にVISTAが立ち上がってホッと安堵となりました。

<7/22 加筆修正>
<2019/10/29 画像リンク修正>


2019/07/22 (29.4/24.5度)   
今日も また雨が降ったり止んだりでしたねえ。
イットキ止みましたけど雑草が雨で濡れてるので、これでは畔草に除草剤<バスタ>は散布できず。
また、14時すぎには、雷さんがゴロゴロです。

ネットで調べますと、私も行ってる市場で本日の茄子の値は8kgで高値で3000円、中値でも2500円。




従兄弟が茄子の収量が少ないと言うてるはずですはね。まぁー考えようによっては少ない品を扱い、高値で売れたら手間いらずで そこそこの収入になるということにはなりますけどね。

こちらの作ってる枝豆<2回目定植分>は、昨日 様子を見ると まだ少し膨らんだとこで、去年の記録を調べてみると7・28ごろから出荷してて、このままでは8月にずれ込むかもです。
肥料は例年のとおり ちゃんと施してますし、アトはお天気任せですね。

<2019/10/29 画像リンク修正>


2019/07/23 (34.0/24.1度) <大暑> 
京都南部の去年の今日の最高気温は38.7度やったんですね。 で、今年<本日>は34度とラジオで言うてまして、それでも暑かった。
午後からは夕立があるようで朝から、やり残しの除草剤<バスタ>の散布を4枚1団と、もう1か所の田の畔にして昼過ぎに終えました。
過年は草払い機でが主でして、近年?は除草剤のおかげで時間の短縮と楽をさしてもろうてます。次の散布は1か月ほど先になるでしょう。
結果、夕立は16時前から16時40分ごろまでで雷さんのオマケ付きでした。
明日の天気予報では また夕立がありそうですけど勝手な想像では明日あたりに梅雨明けするかもです。
”梅雨明け十日は暑い日が続く”というのは昔から言われてますので皆様 塩分と水分を しっかり摂って熱中症に注意してくださいね。
曇っていても、また 家の中でも湿度が高いと要注意ですよ。


2019/07/24 (35.5/24.1度)    
本日 九州南部・北部、四国、近畿、北陸で一斉に梅雨明けしましたね。

朝の予報では午後から雷雨があるかもとのことでしたので、先に畑の空地に除草剤<ラウンドアップ>を散布して、里芋に施肥してから土寄せを行いました。

その畑のカボチャを2つ収穫しているところに、親戚のお隣の畑の奥さんが来られたので丁度エエはと一つをハイドウゾ。(笑)
アチラ様も午後からの雨を気にされていたようで、ナスの畦谷に除草剤を散布されてました。私より1歳上のご主人は今年の初めに お亡くなりになって、栽培面積を縮小されたものの お一人でナスを栽培<出荷>されてましてね。親戚ですので尚更心配してしまいます。

午後に自走式動力噴霧器に使う燃料をいつものように住所、氏名、電話番号、購入量を「携行缶ガソリン販売確認書」に記入して、この前の放火事件のことがあるので運転免許証を提示すると「今日が初めてですか?」と尋ねられ、「いいえ、何年も前から何度もです。」でOKとなりました。
確認書には本人の確認欄があって、いつも何も無しでパスやったんですが言うてますように放火のことが同じ伏見区であったので厳しくなってるかなと念のため提示したんです。結果、そこまで厳しくなっていないようでした。
ガソリンの価格は 去年のいまごろは@143で、本日は@133でして@10円差はおおきいですね。
軽トラにも給油して合計14.01リッターで、プリカで1863円の支払い。

オット、先日から痛かった 右下の犬歯が18時ごろに抜けましたぁー。(涙)

7/25 修正。


2019/07/25 (35.6/25.2度)    
本日、月参りでして10時すぎにおいでいただき、読経が済んでから「梅雨が明けましたね。」と、ちょっと世間話をで11時半ごろに、従兄弟の家に向かわれまして、「今 出てくれはったでぇー。」と、連絡しておしまい。
お盆参りは8/12 8:40 月参りはいつものように8/25 10時となりました。

午後には取り込んで乾燥させていたウマイナの種を”千刃扱ぎ”で しごいてから大・小目の”通し”で処理して完了。

7月17日にGA-B75M-HD3<マザーボード名>のケース内に保存のHDD<500GB・OS Windows7 pro>をWindows10 v1903にアップグレードしたことをお話しました。 実際、WIN10になったんですが・・・。
っと言うことは過去に一度はWIN10にしているということになりますが、WIN7に戻したことも全く覚えていませんでねえ。
難儀なことです。


2019/07/26 (34.7/25.2度)    
本日も午後から怪しいお天気らしいので、3回目に植えた枝豆の消毒をしました。
もう花が咲いてますし、咲くと虫が寄ってくるので遅いぐらいです。

もう少しすると消毒するので落水を確かめるのに田んぼを見に回って、先日 開いておいた田んぼのバルブは閉めて準備OK。
その帰りに同業の農家さんの畑に寄ってカボチャを お渡ししてちょっと世間話のあと、帰ろうとすると「ちょっと待ってやぁ。」と・・・、スイカを頂戴して、”エビで鯛釣る”とはこのことですなぁー。あつかましくも頂戴して野菜用冷蔵庫に保存しときました。

GA-B75M-HD3のWindows 10へのアップはできませんでした。


2019/07/27 (30.5/25.1度)     
昨日に書きましたように 某様に教えていただいた「マイクロソフトのアップデート」のところから、Windows 7からWIN10への更新を試みましたがなぜかできませんでね。
このような表示がされて、ここまでで終了となりました。
某様は正常に完了されてますし、マシンの個体差なんでしょうか?。


それで本日、Windows10 v1607のDVDメディアを探して被せてみるとこれはうまくいって、ちょっと前にすすんだみたい。





Windows10 v1607になった状態で再び 教えて頂いたようにオンラインでアップデートを試すと時間は掛かりましたけど ちゃんとWindows v1903にできたようです。バンザイ三唱ですねえ。(喜)

Windows7のサポートは来年で終了しますし、諦め気分やったんですけど、某様に背中を押していただいて良かった。
これでネット接続もできてバリバリ使えそうです。 
某様 有難うございます。感謝感謝です。


2019/07/28 (34.7/24.4度)    
門扉を開いたときに固定する棒がその深さを調整するところのネジが緩んでしまい、地べたを引きずる状態になっていて、先日 ちょっと触ってみたんですがそのままでして、本日 再挑戦しました。
このままでは埒が空きませんので扉を外して日陰に移動。<コッチが暑さでへたるので。>
これがなかなか手強く知恵の輪を触ってるみたいになりましてね。扉の中側の下方に付いている輪っかを外そうとショック・ドライバーまで持ち出したんですが接着剤を使うてんのと違うかと思うぐらい固く、これ以上するとビスを壊しそうなのでこれはヤンペ。
そんなで一旦、レバーから棒まで全部取り出し、深さ調整のネジを仮止めして組み込み、この輪っかに通すのに一苦労。<滝汗>
扉を縦にしたり横にしたりしてなんとか修理完了となりました。
20年以上経つといろんなところに不具合が出ますねえ。まぁーこれで私が生きてる間は大丈夫かも。


ATOk2017をインストールしました。
今年の1/22にATOK2017をインストールしたときにパソコン<GA-B75M-HD3>が起動しなくなったことがあったのでドキドキものでしたけど今回は何事もなく5分もしないうちにインストール自体は完了。その後に設定をして10分ほどでオシマイとなりました。
あれはなんやったんでしょうね。

今頃ですが、Windows Livemaleの設定をしないままにWindows10にアップしてしまいまして、アホです。
とりあえず、サンダーバードをインストールしましたけど 設定がさっぱり解らず。(汗)
<今のところ、メールは、FMV A550/Aで受信しております。>


2019/07/29 (36.6/25.8度)    
某金融機関で生活費を引き出して、買い物をしてからJAさんに寄り、市場の仕切り書を受けてきました。
金融機関ではスタンプラリーというのがあって、ハンコが2つ貯まってましてね、レトルトカレー<2つ>を選んで頂戴です。

昨日もですけど今日のほうが暑かったですねえ。
週間天気予報を見ても、ずっと35度超えで暑そう、それよりなにより稲には施肥時期というのがあるので待った無しでして。
酒米の開花時期が盆明けになりそうなので1回目<出穂20日前>の穂肥<17号肥料>を施肥。時期的には、ちと早いけど新羽二重糯には14号化成を少なめに施肥しときました。
そんなで、あんまり暑かったのでエアコン<クーラー?>をかけた軽トラで、ゆっくり休憩しながら作業をしておりました。
無理をしたらへたってしまいますもんね。(汗)

帰りに畑に寄ってカボチャを8個収穫して、親戚の、お米屋さんには3個を・・・、いつものタバコ屋さんには1個をハイ ドウゾ・・・。(笑)
お米屋さんからは、葛饅頭とペットボトルを頂戴して嬉しいことです。

今夜も”サンダーバード”については なんの進展も無く。


2019/07/30 (36.8/27.6度)    
朝に 天気情報を聴いてますと京都の最高気温は10時に30度超えらしい。
そんなで、朝から3枚の田んぼを11時ごろまでに消毒して日中はジットです。
17時が済んでから、もう1枚を消毒しに行って、今日はここまで。

その昼間に、メーラーを触っていまして、サンダーバードのほうが馴染みやすいようなので、コッチですすめていますけど難しいですね。
なんとか本メールを登録できましたけど、アドレス帳のインポートは まだです。


2019/07/31 (36.6/27.9度)    
昨日の京都南部の最高気温は、上に書いてますように、36.8度でして、去年と比べると、おんなじぐらいですね。

今日もサンダーバードを触りまして、アドレス帳を、やっとこせでインポート完了です。
アト、上手くいかなかった、”YAHOO”へのログインも、なんとかできて、そのメールアドレスも認識してくれました。
アアシンド。(汗)



上に戻る

月別へ戻る

TOPに戻る