余談-109<2019年02月>」  (京都の主な要素はコチラです。

2019/02/01 (7.8/1.6度) 
明日は第一土曜で、紙類の収集日ですので新聞紙とダンボールの整理をしました。
紙パックは播種機の修理をするときに買った金切り鋏で切り、ペッチャンコにしてガムテープでグルグル巻いてオシマイです。
ちと片付いた気分。PTAから依頼の業者さんが来られるためか無料回収になります。それにしても沢山ありましたねえ。(笑)

先月、このパソコン<GA-B75M-HD3>のOS(WIN10)が起ち上がらなくなったことでバックアップの重要性を感じましたので、中古で購入したFMV Lifebook A550/Aも、EasUS TODO Backupでバックアップすることにしました。

保存先は、お友達から頂戴したグラフィックチップの熱暴走で修理できなかったFMV BIBLO NF/E40から外したHDD<SATA 300GB>をUSB接続したものです。
Crystal Disc Infoって、USB接続のHDDにも対応しているんですね。知らんかった。
そんなで、調べると使用時間は627で、電源投入回数は826回でして、もちろん?状態は黄色マークも無しで良好でした。<こんな短い使用時間でハード部分が壊れるなんて、web上にもあったように やはり設計ミスかもですね。>

早速 「EasUS TODO Backup v9」を立ち上げると、「v11.5」にアップできるらしいので、まずはアップロード実行。
すぐに完了したので、今回はHDD全体をバックアップしときました。

HPBを触ってますと文字のサイズが小さいような気がして、ツール→オプション→フォントでサイズが12になってましたので14に変更しました。
気づくのが遅いですねえ。(汗)


2019/02/02(12.9/0.2度) <初午>
灯油がなくなってきたので、いつものセルフスタンドで34.6L入れて、プリカで2941円のお支払い。
ちょうど1年前が@81円、前回買った12月28日で@83円で今日は@85円と値上がりしてますねえ。ちょっと暖かくなったら下がるかもでしょうけど、まだまだですね。
インフルエンザが大流行してますし、こんなときはエアコンよりも石油焚いて暖をとるほうが湿度が上がって宜しいやろね。

昨日HPBの文字サイズのことを言うてましたけど、これはモニター上で表示するサイズのようかも・・・?。
2019/02/02」 でも変ですよね。02 02 02 02 ン?。分かったような分からんような。(汗)

夕方に、伊勢の代参に当たった、一番籤の親友が来てくださって、2月9日の午前8時に集合して”伊勢代参”の連絡をうけました。

1月の延べカウントは396でしたけど、パソコンがおかしくなってから自身で何度もアクセスしたので急に増えてます。

<2/3:日付の文字サイズを一部修正>


2019/02/03 (10.5/1.6度) <節分>
2月16日に開催される「農地維持活動組織」の総会の案内状が委任状用紙付きでポストに入っていて、毎年 出席者は役員さんだけですので委任状に住所と氏名を書いて押印し、担当の地区長さんに渡しときました。

昨日が初午やったんですね、コロッと忘れてましたねえ。
初午といえば「辛子和え」を食べる日で、二の午のときでもよろしいけど遅ればせながら本日にということで、ハタケナの代用にミズナとウマイナを持ち帰り、これはお昼ご飯のときに食べて、小豆ご飯はパスとしました。

節分に食べる恵方巻きは、近くのコンビニで三種類ほど売ってたので具のいっぱい入ったのをお買い上げ・・・、今年の恵方は東北東ですね。
「イワシを買うのん忘れてる。」と言うので、「今年は無しにしといたら。」と・・・「シシャモがあるし、これで代わりにしとくわ。」やて。(笑)

初午には野菜と小豆、節分にはイワシと巻き寿司、バレンタインデーにはチョコレート、ホワイトデーにはマシュマロ、コレ それぞれの業者が考えたことでしょうかね。

あとになりましたが、juneさんから我掲示板上で、昨日<2日>の文字サイズについて教えていただきまして、どうにかこうにか修正することができました。<タブン>
juneさん 有り難うございました。

本日の灯明講は腰痛のため、欠席しました。


2019/02/04 (12.7/4.9度) <立春>
只今、スタンドアロンで使っているPC<ASUS-P5V-DC-MX>の前に使っていた<GA-7VR-XP>からアウトルック・エクスプレスのメールのインポ^-トを試みました。<それぞれは”MBネームです。>

FMV-LIFEBOOK A550/Aにインポートしたのが消えてしまい、エライことに。昨晩シャットダウンする直前まで正常やったんですが原因不明が多すぎです。
そんなで、この際に整理<復活?>することに踏み切ったというわけです。それができたら、このPC<GA-B75M-HD3>にインポートを考えてますが、抜けがないか要確認中です。

Outlook express6からWindows live male v2009<FMV-LIFEBOOK A550/A>にはdbxからelmに変換してインポートしたんです。
記憶が曖昧ですけど、先ほど見るとインポート元の選択形式中に「Outlook express6」がちゃんと、ありますねえ。
上記のようにFMV-LIFEBOOK A550/Aにインポートしたときは”拡張子の変換ツール”をネットで検索、DLして使ったんですけど、そのままインポートできると楽チンですね。これ、ホンマにできるのかなぁー。

明日 田んぼに施すのに”2月に予約引き取り”と、しといた土作り肥料を受けにJA支店に行くと届いていませんで、2日後にとなりました。


2019/02/05 (12.7/3.0度) 
貸農園の掃除を頼んだので、その費用をいつもの不動産屋さんを通じて渡してきました。
6区画を中○人が借りてて契約違反で、立ち退きになったのはよかったんですがゴミがそのままになったままで困ったもの。こっちに非が無いのにいらぬ出費ですはね。

帰宅すると、その不動産屋さんのお隣にあるJAさんの支店からケイタイに連絡があって、「入荷しました。」やて。
もう10分ほど早かったら、ホイ!と、積んで帰れたのにね。
そんなで軽トラで受けに行って、5反<50アール>に散らし終え、残りのうちの3反分を夕方に受けに再びJAさんへ・・・。明日は雨らしいので散らすことができるか微妙な感じです。

今日は一日中 風もなく、暖かい1日で、肥料を散布してても汗をかくほどでして、腰痛で”稲木足(イナキアシ)を頼りにです。(汗)


2019/02/06 (13.4/6.0度) 
雨ですね。

ミラーサイト?<TOYPARK>へのアップロードをしている途中におかしくなって一旦、ホームページビルダを閉じて再び開いてファイルの転送ツールを開くと3っつともの接続設定が消えてて、パソコンを再起動しても変化無し。どうなってんのん??。で、3っつの設定を行い、なんとか元通りになりました。(汗)

「Outlook express6」のことは、某様への送信分を保存しているフォルダからコピペしてこれはヨシ。次にネット上の「dbxファイルをLive maleにインポートする説明」を見ながら自分自身では間違いなくやっているつもりなんですけどインポートができません。どこかでおおぼけしているんでしょうね。

そんなで、ローカルに保存の以前に使った「DBX Export Tool(フリー)」を再び利用してemlファイルに変換して今日はここまで。
<コレ、現在は”MAIL Export Tool”になってて、30日間無料のお試し期間はあるものの、その後は有料になっているようです。それと、すでにサポートが終了している「Windows Live Mail 2012」はダウンロードもできなくなってますね。>

ほかのメーラーに移行したほうがイイのかもですけど、「Outlook express6」と、「Windows Live Mail v2009と、v2012」しか使ったことがないのです。


2019/02/07 (14.2/6.5度) 
今日は一日中照らず、風も結構あって、最高気温の割には寒かったですね。
おとといJAさんで受けてきた土作り肥料<ケイカル>と、酒米を植える田んぼの1枚に、”とれたろう”を散らしてきました。
残りの一枚は台風で飛んできたゴミを片付けてから、<とれたろう>を散布する予定をしてます。

添付画像は昨日、dbxファイルのインポートを行ったときに出たものです。

昨日に続いて「Windows Live Mail v2009」が入っているパソコン<Lifebook A550/A>に、拡張子<eml>に変換したデーターのインポートを試すとすぐに終わりまして、ン・・・?
確かめると、4っつのフォルダーしか表示されず、インポートに失敗したようです。またまた原因不明。

本日も、”dbxファイル”をUSBメモリーで移動させ、<Lifebook A550/A>のデスクトップに貼り付けて、種類をOutlook express6を選択、インポート元をココに設定して「次へ」をクリックすると、やはり添付画像のが表示されました。(涙)

<2019/10/29 画像リンク修正>


2019/02/08 (度) 
今日は月に1度の母の通院日でして、母がユックリしてて予約時間直前に家を出ましてね、軽トラの中で「スマホ持つノン忘れた。!」ですて。<オイオイ>
時間的に引き返す訳にもいかず、そのまま病院へ・・・。診察が済んだところで病院の電話を借りて、「今 済んで薬をもろうてから買い物に行くし、いつものとこで待ってて。」やて。(笑) 
固定電話のコードレスから電話をしてると思いますけど、耳が遠くなってるので一方通行、こっちの話が聞こえないまま、しゃべるだけ喋ってプツン。
もうちょっとで90歳になりますし、しょうがないですな。まぁーボケていませんし、不整脈で通院はしているものの日常の生活は普通ですので耳が遠いぐらいで不満に思ったらあきませんね。

母を迎えに行ってから某コー○ン・PROで一輪車のタイヤセットを、税込みの950円で買ってきました。
コレ、田植えのときに苗代から運び出すのに無しではいきませんし、今のうちに直しておこうという訳です。
明日は村の代参<4名>で伊勢参りに行くので明後日になりますやろね。

明日は寒くなりそうで。車で行きますので道中は大丈夫かなと、チト心配です。


2019/02/09 (7.9/1.9度) 
本日。8時前に集合で、4名で村の伊勢講の代参をしまして、太神楽のあと、自宅には17時頃に帰ってから、こちらが受け持ちのお家に、御札さんを渡してきました。


2019/02/10 (5.6/1.3度) 
昨日、農家さんの代理4名でお伊勢さんにお参りしたことをちょっとだけ?。(笑)

7時50分ごろに代参の一人のお方の車に乗せてもらい出発、土山SAに8時50分に到着してトイレ休憩とタバコを1本吸って出発で外宮さんに到着したのが9時51分、約2時間ほどでナンデやろ。(笑)

駐車場からテクテク歩いて正宮さんで2礼2拍手1礼してココはこれでお役目終了です。お次は内宮さんに向かって20分ほどですかねえ、有料駐車場に到着したのが10時50分でした。
駐車場から、おかげ横町を通り抜けてやっと一つ目の鳥居さんに到着。こちらも人人でいっぱいでした。
境内は広いのでそうでもなかったけど、おかげ横町は狭いので人をよけるのに一生懸命でね、腰痛持ちのじいさんには辛いものがありました。それに外宮さんのときよりも歩く距離が長いこと。

まずは正宮さんにお参りしてから御祈祷(大神楽)受付所で一番籤のお方が申し込み、20分ほどして始まりました。
少ない年に行ったときは横に3列<90人ほど>のこともありましたけど今年は多かったですねえ。
大神楽は30分で終了して、撤饌と言うんですかね、代表者が拝受してから伊勢講の人数分の、御札を受けて、これですべてのお役目が終わりました。

12時30分に、おかげ横町まで戻ったんですが、どこの店も満員で、どないもならず、おかげ横町はヤンペして他所でとなって、駐車場のすぐ近くまで戻ってくると、おかげ横町の一番端のお店が空いてたのでやっと お昼ご飯になりました。
注文したのは「にゅう麺定食(牡蠣入り味噌味)」でして、伊勢で出されるご飯<米>は美味しくないんですがココのは珍しく美味しかったですね。麺のほうはまあまあ。(笑)

ユックリして出発。駐車料金は約4時間で1000円ちょっとでした。
朝にトイレ休憩した土山SAに寄って買い物のあと、14時50分に出発して、皆で「16時までに京都に帰ることができるなぁー」と・・・。
高速道路の料金は 行きが、巨椋池ジャンクション→新名神→伊勢道で3300円ほどで、帰りは南インターで降りて2800円ぐらいでした。
その後は喫茶店に入って農家さんから頂戴した代参費用の精算をしましてね、昔は1泊の旅行やったんですが近頃は車での日帰りになってますので、余剰金多く。(笑)

アトは昨日に書いてますように、アルコール無しでしたので自転車で一旦帰り、土産物を下ろして軽トラで私が担当の農家さん6軒に、御札さんを渡して、お役目オシマイです。

朝に、弟に電話をして在宅確認してから、甥っ子分のを含めて2組の土産を持参。帰りに弟嫁が作ってくれたオカズを頂戴。オオキニ。

一昨日、一輪車のタイヤセットを交換の為に、ボルト・ナット部分にCRC5-56を吹き付けといたのが良かったようで、本日簡単に取り外すことができました。


2019/02/11 (5.3/1.9度) <建国記念の日>
本日は、「建国記念の日」でして、「建国記念日」ではないらしいですね。

今朝は霙というか小雪が舞ってました。伊勢参りをした9日がこんなお天気やったら、車では怖いところでした。
その9日はお昼ごろに小雨が降った程度で、そのころは丁度大神楽の最中でしたし、ほとんど濡れることはなよyかったです。

午前に、ご近所さんから 「米を1本 用意しといて。」と、連絡があったのでネズミイラズから出して4輪運搬車に乗せたまま軒下に置いとくと、いつの間にやら持ち帰られたようです。そのときにいつも家に居るわけでは無いのでシートをかぶせて置いておくんです。

これ、ウチでは”ネズミイラズ”と言うてますけど、9日に、お伊勢参りをした農家さんと話をしてると”ネズミダナ”と言われてるお方があって、いろいろですね。
完全に密閉状態ですし、棚と呼ぶのはちょっとねえ。(笑)

去年に頂戴した、”東芝 Satellite J12 (再生品)”は電源ランプは点くもののHDDが回転していないようで、DVDのドライブベイも開きませんし、ディスプレイも真っ暗、キートップが2個飛んでて無い状態ですので部品取りにすることにしました。
メインメモリーは2枚取り付けられていて、「HYNIX 256MB pc2700 (HYMD232M646D6-JAA)」 と、「I・O DATA 256MB pc2100 (HX20080734DJ)」でした。200ピンかな?。

<2019/10/29 画像リンク修正>


2019/02/12 (6.3/3.4度) 
9時すぎにゆうパックを発送して帰ると母が電話をしてまして、常に留守電にしてるので出る相手は限られてます。

そんなで、親戚のお米屋さんの奥さんとの話が終わったアトで聞くと、私の祖父の出先のお婆ちゃんが、お亡くなりになったとのことで、急いでお悔やみに行ってきました。
行くと玄関にはカギが掛かってて、呼び鈴を押してもどなたもでられませんでね。そこへ町内のお方がご夫婦で来られましたけど、お帰りになって。
ご遺体はすでに家に帰られてるはずで、留守のはずはないですし。
その4軒南隣の親戚のお宅に行って、確かめると「私も一緒に行きます。」と・・・、ついてきてくださったところにちょうどその家から出てこられて、どうも鍵の調子が悪かったらしい。

お聴きすると昨晩の夕食時に喉を詰められてそのまま逝かれたとのことで突然やったようです。
94歳ですし、何があっても不思議ではないお歳ですけど突然は家族の心の準備がねえ。

お暇してから再びその親戚の家に、2年前にご主人がお亡くなりになった親戚のお米屋さんの奥さんと一緒に行って、生花を供える相談をしておきました。
セ〇マで明日の19時からお通夜、明後日の11時から告別式とのことで、火葬場にも一緒に行くこととなりました。

14日は私が3か月毎に行く眼科の診察日で、病院に連絡して予約日を1週間先の21日に変更してもらいセーフ。


2019/02/13 (度) 
今夜は19時からお通夜ですので早めに風呂を沸かして、チャプン。
19時からというのは忘れて無かったんですが、何を勘違いしたのか、17時10分に家をでましてね、道中でン?っと気づいてユーターン。
通夜の時間は覚えていたけど、ボケが始まってますねえ。
ちと、ユックリして、再び18時10分に出発、スマホの鳴動を停止して前の親族の席に鎮座です。

本日当屋の、お家を含めて4軒の申し合わせの通り、他の3軒でそれぞれの名前で別々に生花<@21600税込>を お供えするという形で、その3軒のうちの お一人にお世話になりました。
父の時は、お香典をご辞退して、生花を頂戴したので同じようにとです。

19時に、お通夜が始まり、19時40分に一応 一般の焼香も済みましたけど、司会者から「遅れて来られる方もおられるかもしれませんので、暫し着席したままで。」ということでしたが、そのまま閉式となりました。
司会者から、食事の用意をするので退席とのこと。ココの斎場では ご遺体の棺の前で行うんですねえ。こういうのは初めてです。
そんなで、上に書いてます3軒は棺の真正面のテーブルに座らせていただき、アやコヤと昔の話をお聴きして、へぇーと・・・ちゃんと覚えておかないとあきませんね。

で、帰宅したのが21時すぎで、その席で、お寿司とウーロン茶を頂戴したので夕ご飯は無しにして、タクアンとナットウを肴に日本酒をチビリ?。(笑)

明日は11時から告別式です。


2019/02/14 (6.2/1.5度) 
11時から始まる告別式に行ってきました。もちろん親族の一人としてです。
そんなで18時前に帰宅しました。


2019/02/15 (7.1/-0.4度) 
昨日、告別式に間に合うように10時20分に出かけて、途中 雪がちらついてて寒い日でした。
10分ほどで式場に到着して署名、11時から始まり、一応列席の方の焼香がすんだのが11時40分、司会者が「遅い目に来られるお方があるかも知れませんので着席のままに。」と・・・。結果はどなたもで一般の参列者は約30名ほど。<親族は約24名でした。>
ちと、一般の参列者が少なかったので お花が沢山残りまして、棺内に献花すること3回、こんなこと初めての経験でしたね。

喪主とはよく話をするのですが、ご尊母様とはあまりお会いすることも無く、3~4回ほどですかねえ。ひとまずココで最後のお別れをして13時すぎに火葬場に到着、ホントに最後のお別れをして、50分ほどでしたか待合所で待機。
ココはいつからか外からの持ち込みでの飲食はできなくなってまして、持参されたサンドイッチはそのままで、喪主の嫁さんが館内のお店でサンドイッチを買われて配られてました。
骨上げのあと、お坊さんは自家用車で先にホールにお帰りになって、私たちは全員マイクロバスに。私の横に遺影を持った喪主が座られたのでタブンそうなんでしょう。
シートベルトを締められる間、私が遺影を持つことになって、こうゆうの やっぱり初めて。祖父のときは私が骨壺を膝に乗せてたのを覚えてましてね、父のときは遺影を誰が持ってくれたのか覚えていません。私やったのかも。

15時15分にホール<セ○マ>に戻って16時40分に初七日の読経が終わり、アトは仕上げで、これは17時50分に終了となり、18時すぎに帰宅しました。
次にお参りするのは3月2日の三七日で、その次は四十九日になります。お坊さんがお参りされるのは七日ごとにですけど、だんだん簡素化になってて百ヶ日は親族がお参りするのかは不明です。父のときは百ヶ日にも御仏前と御供養を頂戴してますので、どうしたものかと。
そんなで父のときは三七日に生花を頂戴してますので、3軒で組んで同じようにさせていただくことにしてます。K村さん お世話になります。

京都中央農協の横大路支部の事務員さんから着信があって、こちらから掛けると支部長に代わられて、次期会計の要望がありました。
支部の本部役員は4名で今年度の副支部長が次年度に支部長をされることは決定してて、なにかの役を受けることは解ってますし、順番でいえば会計は順当ですね。32年度は副、33年度には長で、33年度は居残り役と4年間続きます。(汗)


2019/02/16 (11.5/4.1度) 
半割にしたジャガイモの種芋の切り面がカサブタになってきたので、植地をならして定植しました。
去年より1週間ほど遅いですけど特に問題無しです。

この冬は長ダイコを50kgしか漬けていませんので、丸ダイコを20kg仮漬けしました。<塩1kg・色粉1袋>
20kgに、色粉1袋は、ちと多いけど色が濃くなるだけですし、まぁエエか程度。自家消費ですしね。

そんなで畑をウロウロしてて、梅を見ると白梅がちらほら咲いてます。去年は1月に剪定したような。
花の咲いているのを見ると、切るのは可哀想な気がしますけど、逆にほっとく訳にもいきませんし、早めに剪定するつもりです。
さすが?に八重の紅梅の開花はまだですねえ。


2019/02/17 (8.7/1.9度) 
昨日、大阪ガスから封筒が届いてて、何かなと開くとJ○Bの1000円の商品券が入ってました。
先日アンケートに答えたお礼でして、忘れてましたはね。大阪ガスがアンケートを取った範囲がどこまでかは知りませんが10万軒とすると、1億円ですか。まぁー ウチの使用量も含まれているわけですが大阪ガスさん 金持ちですね。

今日はポストに支部からの平安神宮野菜奉献依頼用紙が入っていて、2月28日の午前8時までに農業会館前に提出とのこと。
忘れんようにしないとあきません。

2月15日に、お友達が「部品取りにする物があったらどうぞ。あとの残りはコッチで処分するし。」と言うことで、VAIO pcv sx55を頂戴しました。
カバーがネジ止めされてるタイプではないので四苦八苦して背面左側の蓋を開き、CPU<Pen4 1.7GHz>、グラボ<FX5600>、HDD<80GBx2台>、USB2.0ボード、メインメモリー<DDR2100 256MB+512MB>、FDD、電源ユニットを取り出したので残り分はケースごと、お返しすることにします。
<FX5600(WIN XPまで対応)>の冷却ファンを、指で回すとギシギシでして、回転していなかったみたい。これは修復できるでしょうね。>


2019/02/18 (12.7/0.0度) 
先日、ラジオを聞いていると気象予報士さんが花粉症の話をされてて、1月1日からの最高気温を積算して400℃になると花粉が飛び出すとのこと。
暗算というかザックリ計算すると、そろそろ、その温度になっているようですね。花粉症のお方は、お気をつけください。
っと、言うことは、去年からのはタダの洟垂れジイサンやったみたいですな。(笑)

花粉症が始まるというのに今朝は冷え込んで自宅東の高瀬川堤防の西面に霜が残ってました。
明日は一日中雨らしいので、買う物買って持つ物持って墓参してきました。水を汲もうと蛇口をひねるとエライ出がちょろい。凍ってたんでしょうな。
風は無く、よかったんですが、花を供えようとすると花立ての水も凍ったままでスッポンと。

買い物から帰ると扉の外に大きな白菜が2個置かれてて、これは従兄弟がくれたんやと、ケイタイに電話をすると、やっぱりそうでした。
話していると、なにやら後ろ向けにコケたときに圧迫骨折したらしく、コルセットを作ってもらってるところらしい。私より4っつ歳上ですし、注意してもらはないとあきません。

「今年も大きい実をつけてなぁー。」と、イチヂクの剪定を終えました。擁壁から1mほどのところに植えてますし、お隣のガラス温室まで越境しやすいので2本の太い枝を土際から切ってちょっとすっきり。このぐらいにしてても新芽がにゅーっと伸びると思いますけど、そのときは散髪ですな。
そのころに枝を切ると樹液が衣服につくのでカナンのです。今は葉が落ちてますので大丈夫。
ついでにその横のナンテンも散髪しときました。

明日19日の夕方から翌朝まで今年最大のスーパームーンを観ることができるらしいですけど、お天気が心配ですね。
観られる確率は沖縄と東北から北海道あたりが高いらしいので関西では無理かも。


2019/02/19 (11.2/6.3度) <雨水> <スーパー・ムーン>
電波時計の1台<CASIO製>が遅れだして、単3乾電池 2本を交換しました。それはエエけど設定方法が解らず、ネットで検索したんですが、大きな電波時計の枠でしか絞ることしかできず、それに古いもので画像もありませんでした。

そんなでCASIOの他の製品の取り扱い方法を参考にしました。国内では2ヶ所から電波を24時間中発射しているようで、時計が受信するのは1日に7回ですて。<午前2:01・3:01・6:01・10:01・午後2:01・6:01・10:01>
それに「おおたかどや山<40KHz>」と「はがね山<60KHz>」のどちらかを自動受信するそうです。それにしてもエライ”長波”ですねえ。知らんかった。(笑)
結果として、ボタンに触れるな、ライトを点灯させるな、目覚ましをオンにせずに、ホッタラカシにしておくと勝手に時刻合わせをしてくれるようです。
これを書きながら、1月に父が使っていた盲人用の電波時計<デジタル表示+音声>の電池を交換したときも、解らずそのままにしといたらちゃんと時刻が合っていたことを思い出しました。<遅いやんか。>

本日12時18分に、また停電しました。2回一瞬復帰しましたけど正常に戻るまで今回は10分ほど掛かりましたねえ。
ホンマにドキドキさせてくれはりますはね。丁度パソコンで画像に文字入れをしてるときで、全部やり直しとなりました。(涙)

偶々かもですけど前回も緊急自動車のサイレンが鳴ってましたね、近所の農家さんに尋ねると同じように停電してたらしく、少し離れた伊勢の代参に一緒に行った車屋さんのところは大丈夫やったようでした。

パソコンで何かをしているときはこまめに上書き保存したほうが安心かも。


2019/02/20 (15.7/8.0度) 
お昼過ぎに 東芝 Satellite J12と、VAIO PCV-SX55を頂戴したお方が、無くなっていたアコーディオン・シャッターのネジとドライバーを持ってきてくださって、取り付けてもらいました。オオキニ!。

そんなで、パーツを取り外したあとの、上記2台のノートパソコンとデスクトップパソコンをお返ししました。
ノートPCはそのままに、デスクトップPCはプラスチック類を外して金属として処分してくださるそうで、有り難いことです。

KANちゃんに頂戴したパソコン”MB ASUS A7V880”を触りはじめましたけど、さてさて。


2019/02/21 (9.0/6.5度) 
今日は3ヶ月に1度の眼科検診日で予約の9時半に駐車場に到着。満車で1台待ちの後ろに並んで空き待ちです。

はじめに視力検査で右目を測るといつもは、0.2ぐらいやのにエライよく見えてオカシイなぁー。ン?、検査のお姉ちゃんが左目を塞ぐのを忘れてはって、大笑い。そんなはず無いですはねえ。(笑)
お次はいつものように眼底の横からの縦割り写真撮影。やっと、担当医に診てもらい、5分でオシマイ。

支払いが済んだのが10時50分で院外薬局へ・・・、ココの支払いが済んだのが丁度12時でした。
薬局にはネットに繋がるパソコン<DynaBook>が置かれていたので、ちょっと触らせていただくことに。
瞳孔を広げる薬が効いたままでして、パソコンの画面を見てもピントが合わず、それにまぶしく・・・なんとか「シバケンの天国」サイトを検索して、おとなしく待ってりゃイイものを掲示板に投稿しましてね、帰宅して閲覧しますと誤字がイッパイ。シバケンさん、失礼しました。(汗)&(笑)

KANちゃんに頂戴したパソコン”MB ASUS A7V880”に、”Windows2000 pro”をインストールしましたが・・・。


2019/02/22 (13.5/5.4度) 
「米屋さんとこで買い物して、ついでに暫くオシャベリするし、送ってんか。」と・・・。<どっちがツイデか知らんけど。>(笑)
結局、昼前に連絡アリで迎えに行ってきました。

KANちゃんから頂戴のパソコンのことをちょっと。
最初はXP HOMEをインストールすると電話認証を促されまして、HDDが替わったからでしょうかね。
MB、メモリ、CPUなど、他のパーツはそのままですし、OSも一緒に頂戴したものですしね。そんなで、XPはヤンペしてWindows  2000pro sp4をインストールしたんです。

EVERESTの表示では、グラボはNvidia Geforce FX5600ですので2000用のドライバーを入れて、やっと普通の表示になりました。
WIN2000でも使えるフリーの「HD-TUNE 255」で2台のS.M.A.R.Tをチェックしてみたところ、なんか変ですね。

それはさておき、別のHDDにWindows 2000pro sp4をインストールしました。(汗)
今日はココまで。

”はやぶさ2”君が、”りゅうぐう”に、無事着地した報道がありましたね。
プログラムの再確認で5時間ほど降下を開始する時間が予定より遅れたらしく、そのぶん急いで降下ですて。ちょっと、(笑)
<当初は24時間で高度20kmから降下予定。>

<地球からの距離が約3億4000万キロあるので通信に40分ほど掛かるらしい。アトは”ハヤブサ2君”のAIですか。>
太陽電池を開いた状態で6メートルで、狭い6メートルほどの平らなところに着地。エライ!。
まだまだ、お仕事が あるよって頑張ってね。

<2/23 3億4000万キロに距離修正>


2019/02/23 (12.5/4.2度) 
2/25に月参りをしてもらいますので、供える果物を買いにいってきました。
リンゴ4っつ、バナナ6本、オレンジ10個、キュウリ3本、他には食用として醤油1瓶。キャベツ1個、油1本、タマネギ1袋。
ついでに日本酒1パックを・・・。重たい物は私の用事。供える菓子類は母が昨日 親戚のお米屋さんで買いましたし。

その帰りに灯油を33.93リッター買って@85で2884円と、軽トラにガソリンを丁度20リッター給油して@135で2000円をプリカで支払いました。

そのまたついでに、先日間違って買ったポケットラジオ用の片耳用イヤホン<2.5mm径>を交換にダ○ソーへ。
ココ、サービスカウンターは無いので、レジでその旨を伝えて3.5mmのものに交換してもらいましたけど、基本は買ってから1週間以内とのこと。
<買ったのは2/23で10日が済んでた。> そのうちの一つは封を切ってたので、さすがにそれは交換不可でした。
2.5mmのをボイスレコーダにつけてみましたが、やっぱりゴソゴソで使い道無しでアウトです。(涙)

本日、ご親戚が夫婦で来られて三七日の法要をされる日時を、お聞きしました。3月2日の10時半からとのことで、粗供養の数は合計で10軒と。

そうこうしてますと、従兄弟から、<私の>叔母の、1年祭の連絡があって、これは4月7日の10時からとのこと。
いろいろとありますねえ。


2019/02/24 (15.1/2.1度) 
この18日に墓参のときに、お花を4っつ買って、オツリが400円のところを100円オマケしてくれはったので、丸ダイコを2つ洗いましてね。
明日の月参り用に花を2つ買いに行ったときに渡しときました。こんなことが何度かあって、こういうのもおつきあいですな。

現<30年度>部長が来られて次年度の町会長と市政協力委員の推薦と本人承諾書の用紙を受け取りました。
次の部長会までに提出して頂戴とのことです。これでもうちょっとしたら、お役御免ですね。
部長にも丸と長ダイコをお渡しして自転車の前カゴに積まれて、フラフラして帰られましたけど大丈夫やったかな。

Outlook expressからうまくインポートができないのがあるので、未だにメール本文の移植を行ってます。
今こうして使っているこのパソコン<GA-B75M-HD3>はLive mail2012で、WindowsXPパソコン<Asus P5V-DC-MX>のはOutlook express v6で、<Asus A7V880 (Windows2000 sp4)>はOutlook express v4でして。
試しにそれぞれのメーラを開いて抜け落ちているのをテェックして、必要なのを色反転させ、あらかじめ作成のフォルダにマウスの左ボタンで、ズリっと動かすとコピーができました。
そのフォルダをUSBメモリーにコピーして、別パソコンに接続で、そのパソコンのメーラーを開き、同じようにズリっとするとちゃんと移動することができました。
これ、emlファイルとdbxファイル間で移動させても本文は文字化け無しで読むことができますねんね。知らんかった。
でも、消失したのもありまして、その皆さん方に、そのファイルを頂戴したく・・・。

今日の報道では、はやぶさ2君は、大気圏に突入しないまま採集した資料を地球に放出後、燃え尽きずに、そのまま飛行を続けるようです。
ちょっとだけ、良かったなぁと・・・。その後は太陽系から離れていくんでしょうね。


2019/02/25 (18.0/4.2度) 
10時すぎにお坊さんが到着されて、即 御仏壇の前へで読経が始まり唱和。その後少し世間話をして次の檀信徒<従兄弟>の家に向かわれました。
「今、出てもろうたし。」 「おおきに。で、城陽のオバちゃんの1年祭の祖供養 2軒で組んで段取りしてくれるか?。」 「ン!用意しとくわ。」でオシマイ。(笑)

FMV-A550/A<Life book>を今朝7時40分にWindows 10 v1809のアップデートを開始して、お坊さんがお帰りになった11時48分に様子を見ると、手動で再起動することなく完了してました。結果、うまいこと済んだので良かったんですけど、昨日 失敗したのはなんやったんでしょうね。
今、使っているこのメインのパソコン<GA-B75M-HD3>をいきなりアップデートするのは、ちと怖いのでまずはLife bookで試したわけで,次にGateway<DX4820-25>でも試してみると、14:40開始で~18:50完了。これもうまくできました。ヨシヨシ。
次はGA-B75M-HD3を行う予定です。

3月2日に三七日の法要をされる お家の粗供養のことでお世話になった宅様へ支払いを済ませてきました。
満中陰になるまで、香典は辞退されるということですので、父の三七日のときと同じように3軒で組んで生花をお供えするのも、同じお方にお世話になります。オンブにダッコですねえ。


2019/02/26 (13.7/4.8度) 
時間を見計らって銀行で生活費を下ろしてきました。
混んでるかなと思てましたけど先客は一人だけで、受付カードを取るとすぐに番号を呼ばれて窓口で判子をポンと押して用紙を出して。
ATMは嫌いですねん。ヤフオクで落札のときは、JPさんのATMは使います。コレ、手数料はタダですしね。(笑)
その他に、ATMを使うのは記帳するだけです。

自宅近くの田んぼを掘りに行くと、3年程前に、ご主人を亡くされた私よりも10歳ほど上の、オバチャンが来られて、「そこのゲートの鍵 持ったはりますやろか。」  「今日は、持ってませんねん。」 「17時頃に車で入りたいねんけど、閉まってますねん。」 「掘るのん、16時半ごろに終わりますし、取りに帰って開けときますは。」 「すんまへんなぁ~。」 「イエイエ。」で、オシマイ。

っと、いうわけで丁度16時半ごろに掘り終わり帰宅してから、軽トラに乗り換えてゲートを開いて車で来られるまでに間に合って、セーフ。 まあ、往復10分ほどですし、お安いご用です。(笑)

ホウレンソウが伸びてきたので平安神宮に奉献するのはウマイナはヤンペすることにしました。


2019/02/27 (13.4/2.8度) 
明日の朝8時までに平安神宮に奉献する野菜<ホウレンソウ>を農業会館前に提出しますので、結束バンドを持って畑で束をして、一緒に家で食べる分もちょいと引いて、これは根を落として お持ち帰り。
ちゃっちゃと洗って奉献分はビニールでくるりと巻いて荷造り完了で野菜用冷蔵庫に保存しました。

一枚だけ土作り肥料<とれたろう>の散布が残っていたのでトラクターと一緒に積んで、散布を済ませてから耕耘。
もう1枚の田んぼに移動してココも耕耘です。これで残り4枚1団と、ほかに2枚が残ってます。
明日は朝から雨らしいので1週間ほどしないと掘れませんやろね。

今日は、平成30年度産の お米の ”特A”のランキング”などを選定の日ですて。
ウチが栽培しているヒノヒカリも、品種だけでは、”特A”になりますけど、香川県産のみで、アウト。(涙)


2019/02/28 (12.0/8.7度) 
未明には雨や無かったようで、配達された朝刊は雨避けの”ポリ”無しでポストに入ってました。
なにか自動でビニールに入れる機械があるんでしょうかね、雨やと新聞屋さんも大変ですはね。
逆に、夕刊は、雨が降ってないのに、ビニールが・・・。

今日は税理士<正しくは職員>さんに会って、確定申告の説明を受けました。ついでに1月分の領収書なども渡してオシマイです。

その帰りに、3/2の、三七日の法要に、お参りする お供えを、小○山荘で購入。
たまっていたポイントカードを出すと1000円が値引きになるとのこと・・・。こんなの 経費で落とせませんしね。
結果、4400円の お支払いで、本日のポイントは4っつです。(笑)



上に戻る

月別へ戻る

TOPに戻る