余談-97<2018年02月  (京都の気温です。 詳細はコチラ。)


2018/02/01 (3.7/1.1度) 
1月がすんでしまいましたね。
1/24から1/29を除いて1/31まで、ずっと最低気温が零下で寒いですねえ。

       
21;22  21:27  21:35  21:36
       ・
 21:37  21:56   21:57 朝日新聞digitalより

昨晩は皆既月食<スーパーブルーブラッドムーン>というので、一旦三脚にセットして撮ろうとしたんですが上下に電線があって、どないもならずカメラを外して手持ちで撮影しました、

撮ったものの皆既にいくまでに曇ってしまい、21時57分でヤンペ。これでは部分月食ですねえ。(苦笑)
<右下の枡が空いたので、「朝日新聞digital」からの画像を頂戴して貼り付けました。>

今朝、ラジオで聴いていると奈良のほうでは見えたらしい。
お天気次第ですのでね、残念です。


タバコの買い置きがなくなったので、霙の降る中買いにいきましてね、お土産?に、酒粕と商売物のサンドイッチを頂戴して、嬉しいこと。
寒いときの粕汁は、ぬくもって宜しいですね。


<2018/2/12 朝日新聞digital」からの画像は消失につきリンク削除。>


2018/02/02 (7.6/0.4度)
明日の午後から燈明講で柴を運びますので軽トラに積んだ切枝をいつものように畑に持って行って荷台を掃除してオシマイ。

同じく明日は第一土曜日で、PTA主催の資源ゴミ回収日ですので、ペットボトル・ダンボール・牛乳パックを、それぞれ纏めて出せるようにしときました。
おかげで、納戸がちょっと片付きましたです。

JAさんに行って予約肥料の一部を軽トラに重量オーバーしないように積んで帰宅。
仮(塩)漬けしていたダイコを本(糠)漬けして、今シーズンはこれでおしまいです。


2018/02/03 (8.6/1.3度) <節分>
今日は節分でして、三栖神社の御旅所で燈明講が行われました。
参加者は、有志も含めて約15名でしょうか。

13時ごろに、柴が置かれているところに集合して、軽トラ2台分を境内に移動。
私は直に御旅所に行き、柴を焚く場所の、ジャミを除けてますと、カッチヤンが来てくださって二人で・・・。

これ自体は神事ではないので、お祓いもなにも無しです。ただ、参拝者に暖を取ってもらうためと、持参された古いお札さんや注連縄を燃やすだけ。
それに、火が有るほうが気分的に宜しいしね。

18時半ごろから、善哉の振る舞いがあって、19時半ごろには鬼が3匹現れて、子ども達から豆を投げられ、退散。泣いている子もいました。
今夜、夢に出てこなかったら宜しいねんけど・・・。(笑)

そんなで、20時半に消化、後片付けをして21時に解散となりました。
ご協力いただきました皆様お疲れさまでした。


2018/02/04 (6.2/-0.3度) <立春>
今日は立春ですが、ネット検索すると、2021年は2月3日になるそうで、節分と立春が同じ日なんですねえ。
なんか、ややっこしいですね。

昨晩は帰るのが遅かったので、21時半をまわってからの夕食となりました。
赤飯と辛し和え、焼いた鰯で、ちと、一杯。巻き寿司は、丸かぶりはせずに普通に切って恵方も向かずテレビを観ながらモグモグ。
発案は寿司屋さんらしいので、まぁーイイでしょう。
おっと、豆は、ウチでは数え年にひとつ加えた数を食べます、そうすると1951年生まれですので49に18をたすと67が満年齢ですので69粒。
これもイイ加減で小袋に入ったのを10粒ほどをガリガリと・・・。(笑)

昨日、燈明講で組んだ柴に火をつけたころの、14時03分にSS-520 5号機<長さ9.54メートル・太さ52センチ・重さ2.6トン>が打ち上げられたそうです。
「たすき」と名づけられた超小型衛星<3kg>は無事に予定軌道に放出されたとのこと。どのぐらいの期間活動できるんでしょうね。「たすき」ちゃん、がんばってね。

本日、宮司さんがこられて、燈明講に参加したお礼にと菓子箱を頂戴しましてね、こういうのはホンマ恐縮しますねえ。
どこから出費されているのか不明ですが、奉賛会なら役員さんがとなりますし。宮司さんがお配りになってますので、個人出費ではと思います。

田んぼが掘れるか様子を見に行くと、まあ掘れないことはないんですが、もう少し乾いたほうがロータリーに土が付かないので待つことにしました。
土が付くと掘っている最中に落とさねばなりませんし、そのままやとエンジンの回転が落ちてきて燃費も悪くなりますし。

今頃ですが、1月の延べカウント数は323でゲストさんの延べ人数は192名様でした。


2018/02/05 (5.4/-1.3度)
朝から野暮用を済ませて10時過ぎに帰宅。お茶を一杯飲んでから稲刈りの最中に田んぼに仮置きしたスリヌカを軽トラに積んで畑に散らしました。
残りは明日に3回往復したら片付くでしょう。

そのときに、お隣りのフェンスを見るとポール部分のブロックが壊れてて欠片が田んぼに落ちてましたので、早速管理している不動産屋さんに伝えておきました。
この不動産屋さんは、以前にパソコンを頂戴したお方で、よく知ってますので、こんなときはモノも言いやすいです。

で、稲刈りが済んだあとに落下したので良かったんですけど、稲刈り前なら気づかずに刈ってコンバインのバリカンを壊しかねませんのでね。それに連絡しとかなかったらこちらが壊したと疑われるかもしれませんし。

それにしても、今日も強い風で寒かった。


2018/02/06 (5.2/-3.3度)
昨日、お話してたスリヌカの運搬は3回でおさまらず、畑の間を4往復しました。
その間に置き薬屋さんから連絡があったんですが時間の調整がつかず、明日の昼前に来てもらうことにして、せっせとスリヌカ散らし。
そんなで、スリヌカが綺麗に片付いたので土作り肥料<テンロサイ>を散布して、これで完たが散布終了です。

週間天気予報では2/10が雨らしく・・・。
それまでに、新<アラ>田掘りが、できたら宜しいねんけどね。


2018/02/07 (6.9/-3.0度) <初午>
11時半から12時の間に置き薬屋さんが来るという約束で、朝から1枚の田んぼを掘って早めの11時15分に帰宅。
それで、来たのが12時40分、時間を守ってもらわないとねえ。まぁ、あっちにも段取りがあるんでしょうけど。これやったら、もう1反ほど掘ることができましたはね。

午後から、もう一枚掘りにいきましてね、この田んぼは認定道路に接していて、トラクターに着けたままの培土板を外すのを忘れていたことにやっと気付いたんですが道具が無い。
来たからには掘らない手は無いので、培土板をガードレールに引っ掛けないように気を付けながらの作業でした。
そんなで、家で外しまして。あと二日ほどで新田<あらた>掘りは終るでしょうし、それが済んだら元に戻します。


2018/02/08 (7.3/-1.6度)
今日も朝から2枚の新田掘りを終えところで、お昼前にトラクターの燃料警告ランプが点いて丁度エエはと、いつものセルフスタンドで給油してるとプリカの残額がゼロに。
カードに1600円ほどしか残ってなかったので、日ごろ持たない福沢諭吉さん3名様がプリカに替わらはりました。
そんなで、エルフにも給油して、合計26.15L<@106>で2772円のお支払いです。

午後からは、2枚掘って、上がった15時すぎから雪がちらついてきて今日はこれでオシマイ。
残り1団<4枚>を掘るのは無理ですしね。まぁ、明日ゆっくり掘って1回目の田掘りが完了する予定ですので、明後日の雨までに間に合いそうです。
今日は14時ごろまで暖かかって、楽チンでした。


2018/02/09 (9.6/-2.4度)
9時ごろ最後に残った畔越し4枚の新田掘りに行くと水たまりが凍ってましてね。
そのうちの5ヶ所がそんなふうに、まだ水が溜まってまして・・・。
これでは掘っている意味が無いですはね。乾いたらカチンコチンになりますし、2回目のときに細かく掘ることにします。

先日2つに切って切面を乾燥させていたジャガイモ<キタアカリ>を定植しました。
いつもの種屋さんにウスイエンドウの苗を尋ねると、種はあるけど苗は扱っていないとのことで、どうにもならず。今年はエンドウ無しです。


2018/02/10 (7.0/2.3度)
雨ですね。新田掘りも済みましたし、ジャガイモも植えたことですので、この雨は嬉しいです。

TOYPARKのミラー?サイトのトップページの年月日が2行表示になってたのを手直ししました。
長くとも月が替わると「余談(日記)」をアップロードしていて、そのたびに気になっていたので。

ポケットラジオに使う単3電池の買い置きが僅かになったので12本パックを税込842円で購入。
ジョウシンポイントが10358とDポイントが8182あって、今日、買ったことで有効期限が来年の2月28日までになりました。

ポイントを使って、USB対応のHDD(2TB~3TB)か、無線LANの親機を買うかを迷っているところなんです。
親機は次回として、バッファロー製のHDDを見ていると2TBで14000円、3TBで3000円アップぐらい。Seagate製のは、もう少し安価でした。
タイプは3.0/2.0に3.1というのがあるんですねえ。知らんかった。
このごろは、テレビ録画に使うことが多いようでテレビの型番なんかが箱にビッシリと書かれてて、3TBのHDDでも繋ぐテレビ機種によっては2TBまでしか録画できないこともあるようです。
まぁ、ウチはテレビを録画することは無いのであまり気にしていないのですがね。


2018/02/11 (7.4/-0.4度) <建国記念の日>
灯油が無くなってきたので前回に受けたリッター2円引き<有効期限2月28日>のバーコード付きのレシート持参で入れてきました。
前回は@83やったのが、今回はちゃんと@81になってて、34リッターで2754円のお支払い。今日受けた分は3月13日が有効期限ですので、だいじに残しときます。

月末か月明けぐらいに税理士さんの資料集めがあるので、記帳をした帰りにコーナンに寄りましてね、いつもの取引のある種屋さんにはエンドウの苗を扱っていないというので、探したんですがやっぱり無く。
種のコーナーを見ていると3月中旬から4月末に蒔く「つるあり あまいえんどう」というのがあったので「つるなし いんげん」と一緒に買ってきました。
「つるあり あまいえんどう」は、莢ごと食べられると書かれてますのでウスイエンドウでは無く、きっと、スナップエンドウのようなものでしょう。
それにしても、3月蒔きのエンドウがあるとは知りませんでした。この歳になっても知らんことが多いですな。

シバ〇ンさんの、「みんなが・・・」の掲示板でLible officeのお話があったのでどんなものかとLifebook A550Aにインストールしてみました。
インストールしたのはLible Office5、4.5、1<安定版?>です。まだ慣れないのでノツコツしてますけど、面白そうです。もうちょっと使ってみようかな。

拙我ホームページの「余談(年月別)」ファイルの文字が2段に表示されてて見辛いので変更しました。


2018/02/12 (6.0/-1.1度)
2/1にアップした朝日新聞digital」からの皆既月食の画像は消失しましたので本日、削除しました。

今朝は朝からちべたい風が吹いてて、あんまり寒いのでお休みしました。

そんなでLifebook A550AにインストールしたLible Office5に遊んでもらってました。
オンラインのヘルプは英語でチンプンカンプンで頼りにならず・・・触って慣れよ状態ですかね。(汗)

無茶なことをしているのかもですが、MS Office 2003で作成したエクセルファイルを、これで開くと完璧には表示されず、エクセルで言うところの「図形の描画」で書いたものがヘンになってます。やっぱり、私、無茶をしてるんでしょうね、きっと。

で、Lible Officeで作成したファイルの拡張子は”ods”のようです。
エクセルでのツール”塗りつぶし”はLibre Office calkでは”背景色”となってます。
やっとこせぇーで、sum、sumif、countの3っつの関数だけが使えるようになりました。<滝汗>


2018/02/13 (5.8/-1.2度)
もう少しするとダイコの花芽が出てきそうなので植えているままで葉っぱを鎌で飛ばしました。
去年お隣りさんがこんなふうにされていたので、今年も同じようにしときました。

キレバは、とても出荷できるほどには伸びていませんで、もしかするとその前にキレバも花芽をつけるかもですね。
キレバの様子を見に行ったついでに、自家消費にカブラとキレバを持ち帰りますと、夕飯は鍋に早速キレバが。(笑)


2018/02/14 (9.7/-1.9度)
いつも話し相手になってもらっている親戚のお米屋さんへ母を送り、12時前に「迎えに来たげてくれはりますか。」と、連絡があって、「はい。」と。
母は耳が遠くなってるのに、会話がなりたっているのかなと不思議な感じまでしてしまいますはね。(笑)

キレバの伸びは悪いものの被せているパオパオを押し上げてきてますのでフンワリとなるように手直ししました。<残りあり。>

今はスタンドアロンで使ってます仕事用のパソコン<ASUS P5VDC-MX>に入ったままのAVGが「更新に失敗しました。」と度々表示され。
そりゃそうですはね、LANケーブルは接続してませんし。ただ、以前ネット接続していたときも「失敗・・・。」の表示がされてて、怖いので逆にスタンドアロンで使ってたんです。

それで、この際とAVGをやめてAVASTをインストールしてみました。<WIN XPから10まで対応らしい。>
で、スキャンを実行すると、SOTAさんのフリーソフト”Back up”ツールがなくなってしまい、アリャリャ。

SOTAさんのサイトからダウンロードしたんですが何故か上手いことインストールできず、以前にダウンロードしてHDDに保存していたものをUSBメモリーを介してインストールすると旨くいきまして、エクスポートしておいた設定データをインポート。一部修正してなんとか元に戻すことができました。
たいしたデータはありませんけど、バックアップはだいじですしね。<ほっと安堵>
LANケーブルは繋いだままにしときます。これでNASにも保存できますし。


2018/02/15 (13.4/3.1度)
3ヶ月に1度の眼科に行ってきました。
予約は9時半ですが9時20分に行ったんでは診察が済んだ人がすぐには出てきませんし、駐車待ちの車もあるので9時45分に駐車場に到着。
前には3台が待ってまして、10分ほど待って止めることができました。

受付を済ませたあと、10分ほどで呼び出され瞳孔を開く点眼液を両目にぽちょんと、15分おきに3回点眼。これが時間が掛かるんですなあ。もっと早いこと開く薬はないもんでしょうかねえ。
瞳孔が開いたのを確かめられて、眼球を横から縦に輪切りにしたような撮影を両眼3回。今日はそれにプラスして眼底写真を、これも左右3枚撮影されました。
暫く待って、やっとこせで先生に会い、診察は眼底を直接見てもらい、これは5分もかからずオシマイ。

処方箋を書いてもらうところで15年以上同じ薬を処方してもろうてますのに「処方箋に書くのと、薬局で出されている薬はジェネリックのことがあるのでお薬手帳を出して。」と。
こんなもん1回も過去に見せたことは無いのに・・・。今更何を、と、思いましたけど車に積んだお薬手帳を取りにいくはめになりました。

先日20日ほど前からでしょうか、右目の上瞼に軽い痛みがあるので触診をしてもらいましてね、先生曰く「この程度なら切開することは無い。」と。
こちらも切開までは思てませんやんか。てっきり、化膿止めの点眼液を出してもらえるのかと思うてたら院内薬局で出された処方箋には書いてませんでね、埒があきませんので、再度、先生に直接会って確かめると「薬はだしません。」やて。目ヤニが出て時々瞼がくっつくほどになってるのに・・・。ワケ解らん。

そんなで診察の支払いを済ませたのが11時50分。それから向かいの院外薬局へ行き、ここは短時間で支払いを済ませ12時20分にやっと帰宅となりました。
なを、診察料は2150円で、薬代は2960円でした。

薬の投与が膨大化してますので国の考えが変わったんでしょうかね。
それでも、要るものは必要やわいと、思いますねんけど。


2018/02/16 (12.0/0.8度)
先日やり残してたキレバに被せているパオパオをゆるめにして、ところどころ追加で止め金具でおさえました。
ユルユルにすると風で捲れやすいですので。

こんなに寒い日が続いているのに雑草は強いですねえ。ぼちぼちとウマイナの畦に生えてきているので草掃除をしてました。
マフラーをしてると暖かすぎて午後から外しての作業でした。

15時からの、某ABCラジオを聴いてますと、羽生結弦君が、男子ショートプログラムで、111.68とのこと。
明日のフリーは、倍ほど時間が長いらしいですけど、頑張ってほしいものですね。


2018/02/17 (8.5/1.0度)
9時ごろにいつもココで話に出してます従兄弟から電話があって、従兄妹<父の妹の女子>の婿さんの母上様が亡くなられたということでした。
田辺市内らしいんですが全く場所を知りませんし、従兄弟の車に乗せてもらうことになりました。
明日の18時からお通夜で、2/19の12時から告別式とのこと。父が亡くなったときは通夜に従兄妹が一人で参列してくれてますし、これもお付き合いですね。

今日はまた寒くなりましたねえ、そんなでマフラーとジャンバーの再登場です。
午前は小雨、午後は小雪が舞ってまして、昨日に続いてウマイナの草掃除をしてました。

ぼちぼちと、ポケットラジオが”ガリオーム”になってきたので分解、ボリュームのブラシ部分に潤滑剤を噴きつけてグリグリして修理完了です。
潤滑剤と言っても、勿論、油脂系と違いますよ、タダの、”ネジ緩め・潤滑”用のものです。念の為。(笑)
長いこと使ってますしねえ。もうちょっと、元気で頑張ってもらいましょ。

仕事中に、このラジオで聴いてますと某ABCラジオの14時のニュースで、羽生結弦君が金メダル獲得とのこと。
よくがんばりましたね、おめでとう。


2018/02/18 (7.4/-0.4度)
今日のお昼は風もそんなに無く暖かかったですね、そんななか、朝からお花を4っつ買い、ほかに持つもの持って、お墓参りに行きまして。
その後はウマイナの草掃除をして、キリのついたところで早めの15時半に帰ってきました。
洗髪しいの髭も剃ってシャワーも浴びないとあきませんし。

昨日の電話で「迎えに行く。」と従兄弟が言うてくれてたんですけど、お参りするのは京田辺市内で、従兄弟の家は向島、ウチの家は真逆で遠回りになるので従兄弟の近くの畑に止めさせてもらうことにして、その旨、朝に連絡しときました。
トラックは家の裏の路地の奥に止めてて、乗用車はどこかの駐車場に置いてるようなんですが、その場所を知りませんねん。

で、約束の時間に行くと、待ってくれてて乗せてもらいホールに到着、暫く待ったところで、浄土宗の導師入場です。
そこで、読経の前に導師からの説法がありまして、こういうのは初めてでした。
また、このホールは、一般の参列者が座っているところからは、祭壇が見えませんで、これも初めて。
その代わりと言いますか、前にディスプレイで表示されてまして、コレ、100インチほどあったでしょうかね。ただ、音声よりもLIVE動画がコンマ、ン秒遅れて表示され、ちと不自然な感じでした。これも時代でしょうか。
明日は12時から告別式に参列します。


2018/02/19  (9.7/-0.3度)
告別式は12時からですので、お通夜のときに止めさせてもらった同じ場所で11時にと約束してたので待ってると、従兄弟がすぐに来てくれて乗せていってもらいました。

親族が先に、続いて一般参列者の焼香が始まりまして、ココのホールは、オシボリを先に渡すんですねえ。こんなん初めてですはね。
「手を清めてから焼香してね。」と言われてるみたいで、ヘンな感じ。これは、あくまでも、ココのホールの方針の話だけですよ。(笑)

今日も一般者席の前のLIVE映像を見てましてね、フト頭上に目をやるとプロジェクターがありますやんか。
ほんなら、前のは普通のスクリーンやったんですね。
そんなで、告別式が終り、私の軽トラが置いてるところにもどったのが13時40分でした。


2018/02/20 (12.8/1.4度)
午前中は暖かく、無風でしたので作業服にマフラーで、ちょうど良かって、ウマイナの草掃除をしてましたが、午後からは風がでてきてジャンバーを着ての作業でした。
残りはあと1畦ですし、明日に掃除が終わります。

キレバに被せているパオパオを、そろそろ捲ろうと思ってます。
たったこれだけです。(汗)


2018/02/21 (8.7/2.1度)
少し暖かくなってきたようなのでキレバに被せたパオパオ<霜除けシート>を外そうと”マキトール”を、軽トラに積んで出たところで肝心の巻き取りに使うエンビパイプを忘れたのに気付いてユーターン。これが無かったらどないもならへんのにボケボケですはね。

風が出る前にと、一番に全部巻き取りましてね、昼前に風がでてきたけど、それまでに済ませておりました。
アトは残っていたウマイナに生えている草の掃除を全てし終わりました。

そのキレバのほうは長いところだけ選べば出荷できそうですが、それでも短い。
急いで出すほうがイイのか、もうちょっと待って、一気に出すか、悩むところです。花芽の心配がなかったら宜しいねんけどね。


2018/02/22 (10.3/1.2度)
今日は暖かかったですね。午前中はマフラーをしてましたけど、午後からは、汗をかくぐらいでポイ。(笑)
昨日、キレバのパオパオを撤去しましたので、畦の肩の草掃除をしてまして、残りもうちょっとです。

明日は、キレバの苔<とう>のことがありますねんけど、とにもかくにも肥料を施しておこうと思います。
あかんかったら、施肥する肥料が無駄になりますねんけどね。(汗)


2018/02/23 (12.2/1.2度) <皇太子殿下のお誕生日>
今日は母の通院日でして、送る時間までの間に3本備中と55本備中の頭がガタガタになってたので樫の楔を刺して修理をしました。
ついでに、去年に柄が折れたまんまの小槌も修理。柄は2/3の燈明講のとき、柴にする木の中に捨てられていた木刀2本を貰ってたので適当な長さに切って、箟で加工しました。
木刀って、タブン 樫の木で作られているでしょうし、これで柄が折れることはないかも。

母を12時20分に迎えに行っておしまい。
午後には2/25に月参りにお参りしてもらうので、お供えの果物と、お花を2つ買って花立てに。
アト、キレバに肥を施しときました。去年の10月の雨で蒔くのが遅れて出荷できるかどうかですが、ちょっとでも伸びてくれたらなと。
花芽が出たら、肥料を捨ててることになりますが。


2018/02/24 (13.9/0.8度)
弟夫婦が、土産を持って、米を受け取りに来てくれまして、暫し雑談。
お返しに、ダイコと、タクアン、それに梅干しを。(笑)


先日ケイタイの留守電に、ご近所さんから連絡が入ってまして、ノートパソコンを2台頂戴してきました。
FMV Biblo NF/B70<VISTA>と、FMV Biblo NB16C/A<XP>で、どちらも完動品でした。

ネットで検索しますと、NF/B70<Centorino2=Core2Duo?>はブルーレイディスクに対応のドライブが搭載されているようです。スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)でした。<2018/02/25修正>
これで暫く遊んでもらうことができそうで楽しみ楽しみ。(笑)


2018/02/25 (9.9/2.9度)
本日、10時ごろ月参りにきていただき、早速読経を始めてくださり、唱和です。
読経が済んで、「松を綺麗にされましたねえ。」、 「訳も解らずやってますので、たださっぱりしただけです。」と。
なにやら、いつもの車と違うので、お聴きすると故障して、レンタカーとのことで、どこぞの試乗車を購入されるらしいです。
そんなで、11時40分ごろに次の従兄弟の家に向かわれました。

一昨日使った残りの化成を3袋と半端をウマイナに施しに行ったところ、アト2メートルというところで背負っている肥料施肥袋がからっぽになってワヤ。
もう1本持っていったらよかった。足らずは明日にでもチョコっとやっときます。

昨日、お話してましたFMV Biblo NF/B70のドライブはブルーレイディスクではなく、スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)でした。
初から富士通の本家で調べたらよかったですね。

本日、リカバリーディスクをDVD-R4枚に焼いておきました。そのうちの1枚は「画像で見るマニュアル」で、これでちょっと安心かも。
ネットのショップで見ると、Windows10にアップしたのを売られていましたけど、インストールできるのと使えるのは別ですかもですね。


2018/02/26 (14.7/4.0度)
juneさんご自身の掲示板に投稿されていますのでここに書かせていただきます。
母上様が2月25日にお亡くなりになったそうです。ご冥福をお祈りいたします。 <合掌>

今日は暖かかったですね。マフラーもジャンバーも無しで丁度イイ感じでした。
9時半ごろコンテナセンターに電話をすると、呼び出し音が変り、転送されているようですが、応答無し。
この時間なら、まだ居るはずですので直接受けに・・・。なにやら、席?を外していたんですって。(笑)
そんなで、20個受け取って帰宅。

で、2回目のは、まだ大丈夫ですけど1回目に蒔いた残りのキレバが花芽を付けかけてきたので、本日収穫して、少しだけ結束しときました。

帰国した冬季五輪に参加していた一部のメンバーのインタビューを見ていましたけど、笑顔が少なく、カチンコチン。
女子カーリング選手はニコっとしてましたけどね、全体に見ていて楽しくなかったです。
最前列に座っている会長などの所為かも。


2018/02/27 (15.2/1.7度)
朝から前倒しで、キレバの束をして、その後、次のキレバを収獲しました。
これは、明日に、荷の予定です。
本日は、たった、これだけです。(汗)


2018/02/28 (16.3/3.4度)
せっせと朝からキレバの荷をしてお昼すぎに予定の数ができたので洗いましてね、宵登りと言うには早い14時半に市場に到着。ちゃっちゃと下ろして帰ってきました。
時間が早かったのでまだどなたの荷も無かったです。

帰宅後に明日出荷分を結束をしているところに、某水利管理組合長が来訪。
田んぼのバルブ部分の保護の為のスリーブ?を取り付けてくださったとのこと。
その、部品を受け取り、自身で取り付けるお話をしといたんですけど・・・有難いことです。

只今、23時ですけど、まだ予報のような大雨も雷もありません。これからなのかなぁ~と・・・。


上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る