余談-107<2018年12月>」  (京都の詳細気温はコチラです。

2018/12/01 (17.1/7.4度) 
漬物用にダイコを引いて洗いました。
洗ったあとで数えると丁度30本でして、今年は蒔くのを去年よりも遅らせたので1本が1kgほどと若くそんなで食べても柔らかそう。
明日に仮漬けをするつもりですが細いので去年のように縦割りにする必要も無さそうです。

ちと買い物に行ってから、母は親戚のお米屋さんの奥様とプラザで行なわれている催にタクシーで、お出かけ。
私は、昨日お話ししてましたように背負い式動力噴霧器の吸い込み部分に取り付けられていることに気づかなかった樹脂製のパッキンをハメて組み込み完了。
そんなで杓にイッパイほどの水をタンクに入れて、これで1晩置いて大丈夫ならOkですね。

そんなことをしている間に2軒さんが米代金を持ってきてくれはって、アト残りは2軒さんだけです。

来られたお一人が昔、種屋さんに勤められてて、エンドウを蒔くときに覆土に田植用の粒状培土を使うと綺麗に発芽すると教えてもらいましたので今年はそれを試そうと思います。
去年は田の土を被せた所為か発芽率が悪かって蒔き直しをしましたし。

そんなで早速種屋さんに連絡をしてウスイエンドウの種を押さえときました。(笑)
移植鉢に4粒ほどを蒔くのは解ってますけど、発芽するまで1週間ほどビニールを被せて、あとは霜除けシート<パオパオ>を被せると大丈夫みたい。

今日も親戚などからの喪中葉書がきまして、訃報が7軒となりました。

オットの、11月に、おいでいただいたゲスト数は延べ186カウントでして、近頃は1日のゲストカウント数が何故か増えてまして嬉しいことです。





2018/12/02 (17.2/6.7度) 
昨日洗ったダイコを2つの桶に分けて仮漬けしました。思っていたとおり、縦に切ることなく葉を付けたままで塩を1.4kgと色粉を混ぜてたものを上になるほど増量です。

その途中にケイタイが鳴って14時ごろに、お米の代金を持参するとのこと。
そんなで持ち帰っていただく分と、明日に持参する2軒分のダイコを引いて洗い、準備OKです。

夕方に今年度の農業関係の地区長が、おいでになって予想していた通り、JA支部の本部役員の要望がありまして、とうとうきたかと・・・。
コレ、一応年齢順ですねんけど私よりも1歳上のお方は、体調不良?とのことでご辞退されたらしく・・・。いずれにせよ、いつかは受けなければなりませんし承諾しました。
只今で5つの役を受けてまして、それでも逃げることもできませんしねえ。<滝汗x2>
来年度の支部長は内定しているようですので、会計役か副支部長になるでしょうし、来年度は正念入れて勉強期間です。<しんどいなぁ>


2018/12/03 (17.2/12.2度) 
昨日に、仮漬けしたダイコの桶の様子を見ると、案の定2段に積み重ねていた漬物石の一つがゴロンt落ちてましてね、早速バランスを考えて修正しときました。
でもまた落ちるでしょうねえ。落ちるだけなら宜しいねんけど怪我せんように注意しないとあきませんね。

小雨の中、米紙袋に小分けしたのを濡らさないようにレジ袋に入れて、「ゆうパック」で発送してきました。
両方持ち込みで@120円引きで、1軒様のは1年以内に送った控えがあったので”同一あて先”対応で60円引き。特に持ち込み割引は大きいですね。ガソリン代がでますし。(笑)

神社関係の年会費を渡した会計<農家>さんと話してますと、やはり同じような割合で反収<米>が少なかったとのことで世間一律のようです。
ただ、早生品種のキヌヒカリはそんなに影響は無かったとのことでしたけど、ウチも作っているヒノヒカリは全滅やったらしい。9月の雨が影響したんでしょうね。

買い置きのタバコがなくなったので、いつものタバコ屋さんに買いにいったついでにダイコを・・・お次は昨日に母がお連れにしてもらったお米屋さんにも、お渡ししてオシマイ。

土曜日に、いつもの種屋さんに頼んでおいたウスイエンドウの種を買い、早速移植鉢に蒔いて培養土をかぶせて潅水しましてね、ベジタロンを被せてある七草用のゴギョウの間に置いて発芽するまでこのままとしました。
その後、ナズナの草取りをしてますと見知らぬお方が来られて、家庭菜園に使う藁とモミガラがほしいとのこと・・・。ココの畑には両方とも置いていないので家にあるのを差し上げることにして、車についてきて頂戴と・・・。そんなで家で藁を、スリヌカ<モミガラ>は近くの田んぼに置いてますので、そこに案内してナンボでもどうぞと。(笑)
聴くと、枚方市から来られているらしく、「黄桜酒造があるので、ココは伏見ですか?。」やて。 まぁー遠いところから来やはったんですねえ。
「ソコを右に行くと、旧の枚方バイパスに出ますし。」と伝えて、お別れしました。
何度もお礼を言うてくれはって、ちょっとイイことをした気分。(笑)


2018/12/04 (22.7/14.9度) 
例年通り、お歳暮を3軒分買い、1軒は配送を依頼、1軒は某事務所へ持参して、もう一つは留守やったので一旦持ち帰りとなりました。

お正月にはちと早いですけど散髪してきました。
夏の暑いときはエアコンの前に居た猫は、今日3台あるうちの一つを占領してて丸くなって寝てました。
「触っても怒りませんか?。」 「人なつっこいし、大丈夫ですよ。」 そーっと触れると、お腹を上にしてコロン・・・ほんに慣れてますわ。(笑)
前回お店に行ったときに、ご主人は70歳と言うてはって、猫のほうが長生きするかもと息子さんにアトの面倒を頼んでいるんですて。
ダイジにしてやると20年以上は長生きますしね。

帰宅して軽トラを軒下に入れてフト見ると大きいほうの管理機のハンドルに袋が引っ掛けられてましてね。
誰やろと中を見たらリンゴが2個と、どら焼きが3っつ、それに紙が入ってて、読むと昨日モミガラと藁を差し上げたお方からでして、エーっとビックリ!。わざわざ大阪の枚方市から、こっち<京都市伏見区>まで、来てくれはったみたい。

こんな大層なことをしてもらうほどのことをしてませんのに。逆に気を使って頂いたようで恐縮してしまいますねぇ。
レシートの裏に、お礼文と”枚方<市> 〇〇”と名前が書かれてましたけど連絡不可です。(汗) 来年も畑においでになったら忘れんように、お礼を言わないとあきませんね。


2018/12/05 (18.9/10.3度) 
お正月にはちと早いけれど、精米して15kgに測ったのを、御鏡料と一緒に三栖神社の宮司さん宅へ持参してきました。
その昔は御鏡さんを供えてたんですが、多くの皆さんが供えられますし、”現金のほうがエエやろ”と皆で申し合わせをして何年か前からそのようにしてます。
そんなで帰りに、例年の通り、あつかましくも御神酒<1升>を頂戴して有難いことです。コレ撤饌ではないので、早速 仏壇に供えて、お鈴をチーンしときました。(笑)

そのアトに年賀葉書を仕上げましてね、カードの追加や修正をすることはあっても筆まめで印刷するのは当然1年に1回で操作を覚えてませんねえ。
選択<チェック>しただけのを印刷できたはずですねんけど完全に忘れてますので1枚づつ印刷しました。(汗)

その前に京都市の住所は特別な表現の仕方があって、登録されてる郵便番号の町名と、例えば頂いた葉書なんかに書かれている宛先が合致しませんので弾かれて。
郵便番号を先に打ち込むと住所の真ん中部分が抜けましてね、それでも同じように届くとは思いますけど、結局 郵便番号を消去して”確定”させ、印刷してから手書きとなりました。
いつか本人さんに了解してもらって、郵便番号を優先にしようと思います。


2018/12/06 (14.4/10.1度)  
お昼前ごろから雨の予報でベジタロンを被せているゴギョウと、中に一緒に置いてあるウスイエンドウに潅水してきました。
雨が止むと寒くなるらしいので一晩中捲ったままにしておくのは具合が悪そうですし、雨に頼らず杓で水やりをしたというわけです。

お昼ごろにJAさんが積立の集金にこられて来年の干支の貯金箱を1つ頂戴しましてね。姪っ子の子供分を2つ追加でもらいました。アツカマシイね。(笑)

 昨晩 juneさんにGoogleのZOOM機能を教えて頂きましたので早速インストールしました。
ただ、ページによってはズームできませんでね。

画面右上のZOOMアイコン<Z>の右クリック→オプションをクリックで表示されたところの設定を画像のように変更すると全てでズームが効くようになりました。
英語表記でさっぱり解らず。(汗) 終わり良ければ全てヨシということで・・・。タブン これでイイんでしょうかねえ。

アトになりましたが、久しぶりに本日の13時前に シバケン様のキリ番「1186000」を頂戴しましたのでjuneさんにもお知らせしました。
juneさん ジオシティから お引越しの、お忙しい中 有難うございました。


2018/12/07 (15.4/7.0度)  
昨日はソフトバンクの通信機器のバグでエライことになってましたね。
13時半ごろから17時ごろまで圏外表示ですて。通話ができないだけでなく、勿論メールも、QRコードも使えないので GRAYのコンサートは紙の券を持っている人たちだけが入場できたらしい。
アトは受けた再配達の連絡が運転手さんに伝えられず、大混乱やったようです。
お財布ケータイも使えないので買い物もできず、小銭をもっているお方が公衆電話に並ばはったとか・・・。

私のケイタイはドコモですので問題無しでしたけど、それよりなによりケイタイに依存するのが多いような。
私なんか電話するだけで、持っていても電源を入れてないときが多く、ガラケー以下の使い方です。コレ、使い熟せていない者の負け惜しみ?。(笑)

今日は母の通院日ですので出かけると、途中にある事務所に人影が見えたのでお渡し出来ていなかった御歳暮を渡して これでオシマイです。

請負耕作をしていた田を譲渡されるので、先日 地権者さんに了解を得てた水漏れ防止に 畔に立ててあるエンビ・シートを頂戴してきました。
そのままで引き抜こうとしたんですが固くて無理でしたのでスコップで掘ること約40メートル・・・寒かったけど、オデコに汗かきましたはね。

燻炭を作るのに、その田んぼに置いているスリヌカ<モミガラ>を綺麗に山に盛って点火のタイミングを考えましてね、夕方に再び行って 17時に点火しました。
明朝 見に行くと炭を通り越して灰になっていたりして・・・どうでしょうね。(汗)


2018/12/08 (10.6/3.6度)  
朝一に、昨夕点火したスリヌカを見に行くと、雨アトと、冷えている所為か殆ど燃えてなく、色が黒く変わるまで時間が掛かりそう・・・。
そんなで、予定を変更してウマイナをセッセと収獲して野菜用冷蔵庫へ保存しときました。

夕方に再度見に行くと、盛ったスリヌカの山裾からちょっと煙が出てて、カーリングのモグモグタイムならぬマゼマゼタイムが夜中になるかも。
そんなで、現場で思案して予備に残してあったモミガラ<ヌカロン1袋>を取りに帰り、山にしているその上に追加しときました。

明朝、見に行ってタイミング的にOkなら水を掛けながらマゼマゼです。(笑) 早すぎたら、その間にウマイナの荷をしながら様子を見に行くことにしました。
暗くなるのが16時半ごろですし、明るいウチに水を掛けるタイミングになりそうです。
朝に見にいって、灰になっていたりしたらアウトですけどね。


2018/12/09 (7.9/2.7度)  
朝、顔も洗わないまま、昨日に点けたスリヌカを見に行きますと、焼け方がチト過ぎたぐらいでした。
そんなで急いで帰り 軽トラに、タンク、ホース、エンジンポンプを積んで・・・。勿論タンクには水をン百リッターです。
モミガラを混ぜたあと、水を掛けるときに、1寸から8分への異径カップラーを持っていないことに気づいて一旦帰宅・・・。(汗)
結果11時までマゼマゼして完了となりました。これだけかき混ぜておけば再燃の心配はタブン大丈夫でしょう。

その後に、ウマイナの荷をして、16時半ごろに市場に行ってオシマイです。


2018/12/10 (8.6/3.0度)  
昨日は最高・最低気温が両方とも、1桁台になりまして。西風が強く、寒かったです。
今日も、ほぼ曇りでしたけど風はそんなになく・・・、それでも今シーズン初のマフラーを着用しました。これ以上寒くなったら次はジャンバーの出番ですね。

12/6に続いて本日も、ゴギョウとウスイエンドウに潅水をしてからレンソ<ホウレンソウ>の畦原の草削りを済ませて、条の間の草取りを始めたところです。

夕方に、燻炭を見に行って再燃していないのを確認。鋤簾<じょれん>で山形に盛りなおして、暫くこのままで置いてから、乾いた分を米紙袋に入れる予定です。


2018/12/11 (11.6/1.3度)  
今朝も寒かったですねえ。自宅東前の堤防<新高瀬川>が霜で真っ白になってました。
夜中に晴れて雲の、お布団がなくなって、放射冷却になったんでしょうね。

朝一に、Google chromeをポチっとしますと、ン!?っと・・・。(汗)
自身のHPに辿れたり、アカンかったり・・・毎朝 閲覧させていただいてます6名様のホーム・ページや、ブログも同じくアウト(涙)。

いろいろ自身で出来ることを行ってから、野良仕事に出掛け、レンソの草取りをして、16時頃にポツリときたのでオシマイです。

まだ、Google chromeの動作がオカシク。
IE11から、Googleに繋いで登録のメール・アドレスとパスワードを入力しまして、Googleフォトにアップロードできるようにしときました。


2018/12/12 (12.7/5.4度)  
昨晩にGoogle chromeを削除した状態でして、そのままにシバケンさんに教えていただいたサイトを拝見して、エクスプローラーを開いて・・・。
「C:Windows」→「ユーザー」→「(ユーザー名)」と進み、「表示」タブ→「隠しファイル」にチェックを入れて、「AppData」フォルダーを開き、「Local」→「Google」フォルダー内に残っていた3っつのフォルダーを削除しました。その後、Google chromeを新規インストールすることで、やっと正常に戻すことができました。

最初は”お気に入り”を残す形で削除してましたんですが改善されず・・・。それで完全に削除したので、お気に入りはカラッポに。(汗)
IE11のお気に入り分はChromeにインポートしてこれは完了。ゆっくりと元通りにしています。

夕方に弟夫婦宅からと、いつものタバコ屋さんから、お歳暮が届いて嬉しいこと。両方とも要冷蔵品で大きく、家庭用のには入らないので野菜用の冷蔵庫に保存しました。


2018/12/13 (10.1/4.0度)  
12月2日に仮漬けしたダイコが3日ほど前に水が上がったので1つの桶に纏めて本漬けしました。
コレ、小さいほうの桶でもコソっとしてて、これだけでは寂しいので、本日25本<30kg>ほどを引いて2度目の仮漬けです。
塩 1.5kg、色粉 1袋を混ぜて、一並べにしてはパラパラと上のほうになるほど多めに・・・。桶の縁から上に15cmほどまで積みあげて、上のほうだけダイコが転がらないように葉を挟んどきました。これで1週間ほどしたら水が上がるでしょう。

ダイコを引いたついでにと言えば失礼な話ですけど、近所の2軒さんと、昨日 お歳暮を頂戴したタバコ屋さんにもお渡ししときました。
また買い物に行く途中には親戚の御米屋さんにもさし上げて、今日はダイコの大判振舞い日です。(笑)

年賀状に一筆書こうと、おもて面を見るとアリャ! 宛先の郵便番号の枠からはみ出て印刷されていて今更どうにもなりませんのでそのままとしました。
今回に限ってナンデこんなになったんやろ。今頃気づくなんてアホですねぇ。JPさんにお手間を掛けるかも。(汗)

12/11に弟夫婦宅からの品の不在通知票が入っていたのでパソコンから再配達のお願いをしたんです。そのときにク〇ネコメンバーズの登録をすると、本日夕方に「登録完了のご案内」を某ヤ〇トさんが配達してくれはりましてね。ポストに入るサイズですが手渡しで、サインを求められました。
これでちょっと便利になるかもです。(笑)


2018/12/14 (8.6/3.8度) 
今日も寒かったですね、近くの焼却場の煙<水蒸気>が南へ真横になびいてました。
朝の間に買い物に行ってからレンソの草取りです。あんまり北風が強いもので背を北にして畦の北側半分をやっつけて、やっと1畦ちょっとを済ませることができました。
軽トラに積んでいるジャンバーを着てフードまで被って、マフラーもしてましたけど寒かった。
先日頂戴した暖かそうなジャンバーがありますねんけど野良仕事に使うのは、ちと モッタイナイですしねえ。

今夜も昨晩に続いて、ふたご座流星群を観ることが出来るらしく、20時半ごろに空を眺めますと殆ど曇り空でして、雲の間を5分ほど観てましたけど一つも観えず。
寒さに負けてヤンペしました。(涙) 明晩も観察してみようと思いますが、さて どうでしょうね。
https://www.nao.ac.jp/astro/feature/geminids2018/

サブのパソコン2台<Lifebook A550/Aと牛さんPC(DX-4820-25)>をアップデートしました。


2018/12/15 (8.2/2.7度) 
朝は晴れてて風もそんなにありませんでしたけど寒かった。
先日ゴム手の先が破れてたので某ダイワロイヤルプロで手の甲以外にゴムが張られたのを@298<税別>で2つ買っといたんです。土が湿ってるとチベタイですしね。
昼まではレンソの草取りをして午後からは里芋を起こして収獲。、ちょっと時間があったので16時50分ごろまで草取りの続きをしてキリのイイところで帰宅です。

21時20分ごろに、ふたご座流星群を観ようと空を眺めましたけど曇りでして、雲の隙間に星は観えてましたけど流星を観ることはできませんでした。(涙)

午前中に弟夫婦が来てくれたらしく、緑茶などを頂戴。オオキニね。
ダイコ2本を渡したそうな。ウチはこんなもんしかありませんしねえ。(笑)

アトは父の命日が2月6日ですので、それまでに弟夫婦の都合を確かめながら7回忌法要を行う日を今月の月参りの日までに決めねばなりません。

オット、本日 年賀状の受付開始日ですね。明日にでも投函する予定です。


2018/12/16 (9.6/0.6度) 
今朝は特に寒かったですね。バケツに薄氷が張ってました。
びろうなことですけど、夜中に4回・・・こんなん初めて。

移植鉢のエンドウに水やりをしましてね、ちと発芽状態です。
その後にクワイを起こしてきました。昨日は里芋で、今日はクワイと、ちと お正月の準備です。ただ粒が小さく 数が少なかったです。
今年は”泥”ものの値が高いかも。

アトは昨日と同じくレンソの掃除をして 今夜の雨を見込んで化成を施しときました。草取りができていないところも一緒に施肥。

16時すぎから雨が降ってきましたけど風もなく暖かかったので17時前迄頑張って草掃除をしてから、柚子風呂用にと、柚子を30個ほど収獲してオシマイです。

帰りに軽トラの燃料ランプが黄色く光りまして・・・給油は明日に灯油と一緒に補給することにしました。


2018/12/17 (13.4/6.3度) 
昨朝は薄氷が張るほどでしたけど今朝はそんなに寒いとは感じませんでした。

昨晩にはしっかりした雨降りでウマイナに施してある油粕とレンソに施した肥料がホコホコ効くというものです。
寒い時季ですのでググッと効くことがないのが宜しいんですな。

米櫃がカラッポになりかけていたので新米を1袋精米して3分の一ほどを補充。精米後は27kgほどになりますし、1月いっぱいでも十分残ります。
そんなことをしてると、某ヤマトさんが近所の工務店さんからの、御歳暮<果物ジュースのセット>を配達してくれはりましたので早速お礼の電話を入れときました。

それと、七草出荷用のパックに貼り付けるラベルシール<A-ONE 28923 21面付 20シート>の足らずは某ジョーシンで本日在庫の残り1冊を買い、863円の、お支払い、アトは後日に。
その帰りにセルフのスタンドで軽トラに給油したついでに灯油を購入。ガソリン<@136>は30リッター入れて4080円、灯油<@83>は32.04リッターで2659円をプリカで支払いました。

パックの残りを確かめると150枚ほどあったので、不足分は明日 野菜を出荷している総合卸売市場で購入の予定です。
来年の初荷が土曜日になるので一日勝負ですし、多めに600枚買ったら充分でしょう。ただ、1月7日の朝に七草粥を食べずに夕方に食されるお方があり、昔にイイ値が付いたことが一度だけあったので6日にちょっと出荷してもおもしろいかなと思ってます・・・。

1回目に本漬けしたダイコの水があがってきたので取り出し、まずは ご仏壇、水神さん、三宝さんにお供えして残りをポリポリ試食。
珍しいこともあって美味。自己満足ですかねえ(笑)

で、今日購入のラベルシールを”ラベル屋さん”を使って印刷しまして、モタモタしながら、なんとか完了です。
操作を忘れないうちに追加のシールを買うようにします。(汗)


2018/12/18 (11.7/4.9度) 
先月の墓参時に仏花を4っつ買うと100円オマケしてくれはりましてね、御礼にするダイコを引いてると従兄弟夫婦が来てくれて、白菜と丸ダイコをそれぞれ2個貰い。アリガトサン。(笑)
同じころにウチも丸ダイコを蒔きましたけど、大人の顔よりも大きく。聴くと油粕をやったそうな。プロ中のプロですね。私なんか真似できませんわ。

従兄弟夫婦が帰ってから、すぐにいつもの総合卸売市場に行って、七草出荷に使う蓋付きパック600枚を税込2656円で購入。
市場の中を歩いてますと鶏肉屋さんが目について無選別の玉子3パック<税別@182>を買ってきました。玉子は毎日使いますし。
そのついでに出荷用のコンテナを15個受けてきました。これはウマイナと七草に使います。

市場の帰りに従兄弟が教えてくれたゴギョウ<七草>が沢山生えている場所を確かめに・・・場所は解りましたけど、思うほどは無かったです。
大きいのが沢山あると聞いていたんですが こういうのは、お天気が影響しますし、今年は不作ということでしょうね。

11時10分に帰宅して、お昼まで時間があったので、昨日 市場から配達されたカレンダーを地区の会員さんに2枚ずつ配って完了。
以前は会員さんも多かったんですけど、後継ぎさんが会社勤めをされる家が増えて、今では私も含めて7軒になってしまいました。

その後、お花屋さんへ行き、仏花4っつの支払いが済んでから持参のダイコをハイドウゾ。精算前に渡すのはちょっとねえ。(笑)
午後に近くのコンビニで御供え用のワンカップ2個とペットボトルのお茶を買い、墓参に行くと風がでてきましてね、いつも通りに おロウソクに薄い紙を巻いててよかった。


2018/12/19 (12.6/2.4度) 
今朝は、そんなに冷え込みませんでしたね。日中も 暖かい感じでした。

そんななか、燻炭をちょっとだけ取り込みまして・・・。なかなか乾かないので、山状にしていたのを平たく広げときました。

アトは頑張って17時過ぎまでレンソの草取りをして、本日完了です。(汗)


2018/12/20 (10..9/5.8度) 
12/16に某ジョウシンに行ったときは、1冊しか無く・・・、今日 追加で七草出荷時に使う、ラベルシールをポイント3点だけ使って、1冊<880円>で買い。
セールの葉書に載っていたシュレッダー<KPS18WH>を、こっちは103ポイントを使い6000円で購入しました。

今までは住所と名前の部分を黒く塗りつぶしてゴミに出してまして、近頃は個人情報の漏洩が問題になってますね。現に今でも全く知らないところから郵便物が届いてますし。

コレは、消費電力は230ワットで、結構食うんですねえ。それなりの太めのコードになってますが長さが短く1メートルで、床に置いて使うのを考えてのことでしょうね。
トレイの容量は11リットルで、紙だけでなくカードもクロスにカットするみたい。試しに使ってみるとウィ~~ン!と、まぁー賑やかなこと。仕様では騒音 約70デシベルとなってます。
連続使用は最大2分で、そんなに長く使うことはありませんし、A4用紙で5秒ほどで終るので音は辛抱できそうです。


2018/12/21 (14.6/4.2度) 
今朝は、ドエライ モヤでしたね。
ラジオを聴いてると、大阪のほうでも、シッカリ モヤとのこと。

柚子の木の剪定?をしているうちに、暖かくなってきて汗がじんわり・・・。マフラーを外してしまいましたです。

結束したウマイナを洗い、本日収穫のコマシな柚子を袋に入れて、従兄弟宅、親戚のお米屋さんと、いつものタバコ屋さんに、ハイドウゾ。(笑)
タバコ屋さんからは、酒粕を頂戴して、有難いことです。

こんなふうな、お付き合いが大切なのかもですね。


2018/12/22 (14.5/8.8度) <冬至>
小雨の中、本日 年賀状を投函してきました。

字が下手なもので、来年1月に父の七回忌を行うときに、お坊さんにお渡しする御布施や御車料を入れる袋の印刷ができないものかと筆まめでファイルを作成してみました。
用紙の設定を袋の寸法<横幅90mm・縦180mm>に合わせてやってみたところ表示がエライ縦長になってヘンな感じ。
お試し印刷はA4用紙で確かめないあきませんね。それと袋の厚みで上手くいかへんかも。

農事実行組合の役員寄りに出席。議題は役員の初寄りと、伊勢講実施日の決定と役員慰安旅行についてなどで、まぁーそんなに難しいことでもなく、1時間半ほどでおひらきになりました。

役員会までにお風呂に入っとこと湯船にチャポンと浸かったところで、今日は冬至と気が付いて柚子を入れるのを忘れてました。
今更、取りに出ることもできませんし、柚子風呂は明日にオアズケです。(笑)


2018/12/23 (14.8/7.0度) <天皇誕生日>
本日は天皇陛下のお誕生日で85歳におなりになられたんですね。まことにおめでとうございます。
60年間 車を運転されていて、今回自動車運転免許証を返納されるそうです。<されたのかな?>
タブン 美智子妃殿下と、いつもご一緒やったんでしょうね。テレビを観てますと、美智子妃殿下のことを、お話をされる前ころから涙声になられていました。

4月30日は、私の誕生日でして満68歳に・・・イヤ、そんなことはどうでもイイことですけど、その日に平成が終るんですね。
「私の誕生日に平成が終ったんや。」っと、エエ記念日にはなりますな。(笑)

あちこちに慰霊や慰問にと、お忙しいことやったと思います。退位後は、お二人でユックリと、お暮しになってほしいものです。


この25日は月参りですので仏花を2つ買ってきて花立てに。その後 御供えするウチの果物だけを購入してアトのは明日にしました。
その帰りに某ダ〇ソーに寄って、七草の出荷に使うステップルと記入のできるネーム・キーホルダー<8個入り>を買い、216円のお支払い。
安いですねえ、勿論中国製。(笑)
早速 トラクター、田植機、トラック2台、野菜用冷蔵庫と自転車の予備のキーに取り付けときました。

メーカーが違う場合は不明ですねんけど、こちらの某三〇農機では田植機とトラクターは、どっちのキーででもエンジンがかかるんです。盗難の面で、こんなんでエエのかなと思いますね。
それぞれに2個のキーがついてるので予備が3っつ。そんなに要りませんわ。(笑)


2018/12/24 (11.3/3.4度) <振替休日>
明日の月参りの供物を買い、軒下に軽トラを入れたところに某ヤ〇トさんが来られて、「FHさんですか?」 「はい」 「要冷蔵品です。サインをココにお願いします」と、ボールペンを渡されて名前を書いて、「ご苦労さんです。オオキニ。」で、オシマイです。(笑)

燻炭を取り込みに行って表面の乾いている部分を紙米袋に入れてたんですが、これでは年内に片付きませんので埒があかず。
一旦、大きい野菜収穫用のコンテナを取りに帰り、3枚重ねの米袋を糊がついた合わせ目から開いてコンテナの内側に貼り付け、燻炭を入れて持ち帰りました。
雨の掛からない場所に保存して、これで乾くのを待つだけ。4月の苗土の入れ時に使いますのでね。
<乾いたら古米袋に入れ替え予定です。>

そうそう、先日 作成しました熨斗袋への印刷を試してみました。
まずは、A4用紙で、お試し印刷です。それを、現物の熨斗袋に重ねてみて配置的に大丈夫みたい。
そんなで、熨斗袋をプリンターにセットしてエイヤーと・・・。(汗) 紙の厚みを心配してましたけど、結果、上手いこといきましたねえ。
これで下手な手書きよりもマシというものです。ヨカッタ。(笑)


2018/12/25 (11.2/1.0度)   
本日10時ごろ月参りに お坊さんに来ていただきまして、読経のあとに父の7回忌と祖父の37回忌の法要日を相談させてもらい、1月26日(土)に決まりました。
当日は、いつものように10時から月参りをしていただき、11時半から法要。1月には寒行があって、お坊さんもお忙しいようです。

お帰りになるときには勿論御布施と、年末ですので御鏡料と お米1袋<30Kg>を・・・。
先月の月参りのときに、お尋ねすると、白米より玄米でとのことでしたのでそのままお渡しです。
玄米のまま保存のほうが食味が落ちませんし、他所の檀信徒さんから白米で沢山頂戴されても食べきれませんしね。

車に積むときに、「手伝います。」と仰って米袋の片方を持たれましたんですけど そんなふうにしたことが無い。
慣れないことをすると逆に危ないので一人でヨッコラショっと。30kgぐらいなら、67歳のジイサンでも持てますワイナ。(笑)
そんなことを言えるのも何歳まででしょうねえ。

午後に生活費を引き出しに行って一旦帰宅。そこそこのお金を車に積んだままではチト気持ち悪いですし。
通帳と印鑑、勿論現金を降ろしてから今日も買い物です。ゴボウやら和<金時?>人参を買って、ちょいとお正月モードに。お鏡さんに載せるダイダイはまだ出てなかったですねぇ。


2018/12/26 (10.5/4.2度)  
昨日のチベタイ朝とは一転して朝から曇りで時々パラパラと雨。昨日の最低気温は1度やったのが今朝は暖かかったですね。

部屋の三菱製の16インチ液晶テレビのリモコンが壊れましてね、電源ボタンとダイレクト・チャンネル選択ボタンもほぼアウト。チャンネルの上下移動と音声ボタンは正常ですが、どないもならず。20年弱しか使ってませんのに・・・。(涙)

そんなで、AMAZONで、三菱TV”REAL”用の純正リモコン<RL18905>をポチっ!としてから、某コー〇ンで迎春用の仏花7つと榊などを買いまして、仏花4っつを持って墓参をして帰宅。アトのは家内のお地蔵さん、三宝さんなどにお供えしてチト年末気分です。

その、コンビニ決済用の番号がメールで送られてきていたので早速 近くのファミマで端末を操作したんですが、久しぶりなので何度も取り消しボタンを押してやり直し、なんとか支払いを済ませることが出来ました。(汗) まぁ、私にはスマホでのQRコードはサッパリ難しく・・・、それでも便利な世の中になったもんですね。

午後にウマイナを収獲しに行って、10度に設定の野菜用冷蔵庫内よりも外のほうがチベタイので、軽トラに積んだままとしました。
これは明日に荷造りして宵登りの予定です。これで年内の出荷は終わりそう。


2018/12/27 (10.8/4.4度) 
10時半ごろでしたかね、ウマイナの荷をしてると弟が来てくれて、花を持って墓参をしてきたとのこと。
コッチから仏花を持って行ったことを言わなかったので2重になってしもうて、花立てがギュギュウになったんですて。(笑)
そんなでご仏壇も、お参りしてくれて・・・、帰りに、荷の残りのウマイナと、先日 従兄弟がくれた白菜を1個、畑の丸ダイコを2つ引いて、それに長ダイコの漬物を持って帰ってくれました。

11時ごろに、某ヤ〇トさんが税理士さんからの御歳暮と一緒に、昨日にAMAZONで注文しておいたテレビ・リモコンも配達<ネコポスにて>されて早いですねえ。
早速電池をセットして動作確認をしときました。これでストレス無く見ることができますな。

税理士事務所には早速メールで、お歳暮のお礼を送っておきました。

アトはせっせと結束したウマイナを洗い、市場へ宵登りして、帰りに予約しといた出荷用のコンテナを受けて帰宅です。


2018/12/28 (5.9/0.4度) 
年が明けると6日ごろまで七草のパック詰めでバタバタしますのでタバコを買いに行ってからJAさんで市場の仕切り書を受けに行き、帰りにいつものセルフのスタンドで軽トラに給油、灯油もポリタン1缶補給してきました。
ガソリンは12月17日のときよりも3円値下がりしてて@133<11.01L/1464>。灯油は変らず@83<19.23L/1596>で、合計3060円をプリカでお支払い。

更にその帰りにダイダイと祝コブを買いに行って、店員さんに尋ねると販売していませんやて。去年はこの店にあったのに・・・ お鏡さんを飾る習慣が減ってきている所為かも。
梅干と昆布を入れる大福茶を飲む習慣も同じなんでしょうかねえ。

10年ほど前までは三重県名張市の青蓮寺湖の近くにある 御堂にお参りしてたころは村のお方にウラジロとフックラソウと一緒にユズリハを頂戴してたんですが行かなくなりましてね。その後は無いままになってます。

去年でしたかねえ はっきりとは覚えていませんが・・・、シャープ 28インチ・アクオスのリモコンを買い替えたんです。
それで動作不良のリモコン<GA826WJSA>を分解しました。さて、このアトどうしたものか・・・。(汗)


2018/12/29 (6.7/0.0度) 
観月橋を渡って宇治川左岸を天ヶ瀬ダム近くまで一っ走りして、山道の傍らに止めてウラジロを集めまして、行きと同じ道を通って帰宅。
この道は、ちょっと狭く、走りにくいけどこのルートが空いてて一番よろしいね。

畑の梅の枝とナンテンをちょっと切ってウラジロと一緒にいつものお米屋さんへ持参すると「仏壇にお供えして。」っと栗饅頭と田舎饅頭を頂き、オオキニ。
早速 お供えして、「くれはったでぇー。」と、お鈴をチーン。荒っぽい供え方ですなぁ。(笑)

昨日分解したアクオスのリモコンの修理方法をjuneさんにお尋ねすると押すボタンの裏側は某CRC-556を吹きかけてお掃除をしてはと、教えていただきましたので早速 <バラバラにした全てのパーツにも>吹きかけてタオルでゴシゴシ。(汗)

組み立ては分解するより難しかったですねえ。頭部からはじめてきっちりはまった部分は外れないようにネジ止めして固定。そのまま下へと組み付けて完了です。
これで、リモコンに電池を入れ、ケイタイラジオを近づけてリモコンのボタンを押すとプップップッと音が・・・。これならOKかもとテレビに向けて操作するとちゃんとチャンネルも電源のオン・オフもできて治ったみたいです。

っというわけで、今まで使っていたリモコンは予備機になりました。添付画像の右側のが今回分解したものです。
juneさん 有難うございました。

明日の餅搗きの準備にハンボ<飯盆>を出すと、またまた底が抜けてて要修理となりました。
樽の周りに竹で組んだのが巻かれてるのは何と言うんですかねえ。 ハンボのは銅線を捩ったのが付けられてるんですがコレも1番下の段のが外れてたので先に修理しましてね。
その後はプラスチック・ハンマーでコンコンし、裏のまわりに薄く削いだ竹をはめ込んで修理完了。これで明日には なんとか耐えてくれるでしょうか?。(笑)


2018/12/30 (7.3/1.0度) 
毎年今日が餅搗き日でして、29日は”肉”の日らしいですけど”苦”をつくといって、この日には餅搗きをしたことはないですねえ。
祖父が居た時代は石の臼で搗いたものですが、その後は機械になって今ので3台目になります。父が元気なころは蒸篭で糯米を蒸して一番古い機械で搗いていたので気忙しかったものです。搗きあがったら、即 次の蒸しの上がった米を搗き始めてましたしね。

このごろは臼数<搗く回数>も減ってますし、ユックリしたもの。そんなで、2臼半ほど分でお鏡さんを22組<45個>作って、アトはお正月の雑煮と善哉に、それと、6日の小豆粥と7日の七草粥に入れる小餅はそのままに、残りは冷凍にしときました。
4臼目は赤エビ入りの伸し餅に。コレ、姪っ子の大好物ですので七草の荷が済んだら送ってやるつもりをしてます。待っててヤァー。

父が使ってた介護保険利用で買った盲人用時計をエタノールでお掃除しました。勿論電池を抜いて。掃除のあと、コレ、電波時計でして強制受信ボタンをポチっとして窓際に仮置きしといても3分やそろいらでは設定が済みませんでしてけっこうな時間<分>がかかりますね。
介護認定前に買ったのが1台あって、こっちのほうが聴こえやすいので父が好きやったんですが今は音声が出なくなってます。これは修理したいんですけどハメ殺しでして。(汗)

ついでにキーボードも お掃除してちょっと綺麗になった感じ。(笑)


2018/12/31 (7.0/1.9度) 
朝から御仏壇、三宝荒神さんと水神さんに、外はお地蔵さんや守護神ほかに お鏡さんを供えて一旦中断。
従兄弟が親切に言うてくれたナズナを1000本確保後、その近くのウチの田んぼに移動して15時半までホトケノザを約150株ほど集めて帰宅しました。

その後に墓参して、お鏡さんをお供え。ほか、3ヶ所にも同じように・・・。

あとは 紅白をところどころ観ておりました。
坂本冬美、MISIA、石川さゆりもよかったですねえ。まぁーどっちでも宜しいけど、結果は白組の勝ちでナンデ?。

明朝は地元のお宮さんに お参りしてから、七草の材料集めです。そんなで年が明けても、ただ日がかわるだけです。



上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る