「余談-41」 (日付の右の数字は京都市の最高気温です。)

2013/06/01 (27.2度)
朝市場の帰りに昨日お話してました袋地の田んぼの水を見にいくと全体の半分ほどしかまわってませんでした。
下手の田んぼに水を入れておられるので申し訳無い気がしましたけど、とにかくそこより先に田植えを済まさねばならないのでこちらの田に引く水の量を多くしといてトラクターを取りに帰宅しました。
トラクターを田んぼに入れて水のまわっているところだけをならしてから全体にまわる間に1回目の枝豆の土寄せをして再び田んぼへ。
ところがまだ水がまわりませんでねえ。<難儀>
じっと待っていられないのでその近くにある田へトラクターに乗って移動しまして、ここは適度に水があって1時間ほどで18aを完了。
再度元の田に戻って水がまわったところをだけをならしまして、あと1aほどなんですけど水がまわりませんで、16時に一旦帰宅です。
苗を車に積むための棚を組み立てたりしてから田んぼに戻りますとやっと水がまわってまして、代掻きが完了しました。
そんなで明日一番に田植えの予定です。


2013/06/02 (26.8度)
今日から田植えの開始です。
そんなで袋地の田んぼにヒノヒカリを植えて、続いて糯も植えました。
クワイの芋種をやっとこさおこして冷蔵庫に保管です。
よくみると小さな山椒の木に1匹だけと思ってたアゲハの幼虫が四匹も・・・大丈夫かなぁー。


2013/06/03 (29.3度)
袋地の田さえ植えたら苗もまだ短いので急ぐこともありません。
今日ウマイナを刈って明日荷をするつもりやったんですけど市場のカレンダーを見ると5日の水曜日は休市でして刈るのはやんぺ。

この前、畔の除草の為、バスタを散布したのが4月10日でしたし結構畔草が伸びてましてね、ホントは田植え時期までに綺麗にしておかないとアカンのですけど遅れ遅れになってて本日6枚の田の畔刈りに廻ってました。

アト残りの2枚は水調整の難儀な田で余所さんの水加減次第で畔が浸かるほど水が来るときがあるんです。
そうなると刈り倒した草が田んぼの中に入ってしまうのでココは除草剤の散布で対応する予定です。
この地域一帯<面積約1丁2反>は2年後にはバルブ方式<井戸ポンプで配管給水>になる予定ですのでもうちょっとの辛抱です。

草丈30cmほどの鉢植えの山椒の木に居るアゲハの幼虫画像です。
この画像では中央と左部分の二匹だけしか写ってませんけど、やっぱり四匹が山椒の葉っぱを食べてます。

このアトどんなふうにしてやるのが最良なんでしょうか。
悩みますね。

2013/06/04 (32.6度)
今日も暑かったですね。

コンテナ1杯<30束>分でも荷ができたらもったいないですし、今日最後に出荷時の補充用にしていたウマイナを刈ってから木を引いて田植えができるようにしました。
この地は請負耕作地でして井戸ポンプは6月1日から使える契約になってますのでタイマーを2時間にセットしておいてお昼に行くと土が乾いてましたのであんまり水は延びてませんでもう3時間かけときました。一旦土を湿らせておくと次は水のまわりが早くなりますからね。

あとは主のほうのウマイナを3籠刈って野菜用冷蔵庫に保管しときました。あともう1回荷ができるかなぁーというところです。
ウマイナは肥料食い<肥料を良く受けつける>と言われますねんけど今年になってから肥料をやらずにおきました。
結果どうなったかというと例年5月ごろになると病気が出ていたのがほとんどありませんでした。肥料が効いて木が柔らかく育つと元気にみえても病には弱くなるようです。

裏庭にある松の剪定をちょっとだけしてお終いです。(汗)


2013/06/05 (31.2度)
ウマイナの荷はお昼前に終ったんですけど1コンテナ<30束入り>に2束不足で畑に刈りに行ったついでに田んぼの水を見てまわりました。
田植えの済んでいる2枚の田はちょうどイイ感じで水が入ってまして、午後から代掻き予定の田んぼも適度の水量でしたので水口を止めて一旦帰宅。
昼食を済ませてちょっと一服です。
その後、ウマイナを洗ってから予定通り代掻きをして、帰りにもう1枚の区画整理地区内の冬作にお借りしている田んぼの水を見に寄るとまだ全体にまわっていませんでして、この田の代掻きは明日にすることにしました。

代掻きをした帰りにふと見ると昨日見たときはなんともなかったのに四つ辻の角にあるビニールハウスのマクラ部分のパイプが壊れてまして、車は有りませんでしたけどタブン突っ込んだんでしょうね。普段と変らずそこの農家さんがおられたので物損で済んだみたいです。
ハウス内に人が居たらと思うとぞっとしますね。

今朝メールチェックをしますと訳の解らないところからメールが着信してました。
このメールアドレスは先日、某アマゾン経由でデジカメのバッテリーを買うときと、デジカメを購入時に某通販のお店に登録したヤフーのセイフティアドレスです。
ほかにこのメールアドレスは、某セブンネットショッピングとパソコンショップの某Dosparaに数年以上前に登録したものですけどこんなことは一度も有りませんでして、タダの想像ですけど今回どちらかから漏れたのではと思ってます。
開かずに即削除しましたけどスパムと判断するのは微妙なところです。


2013/06/06 (27.4度)
市場にウマイナを出荷した帰りに昨日代掻きをした田んぼに行って午後から田植えをする予定ですので落水しときました。
水があってもいいんですけどないほうが真っ直ぐ綺麗に植えられるし、浮き苗にならないのでいいんです。

次に夜中にポンプのタイマーをセットしておいた家の近くの冬作にお借りしている田んぼにまわって水加減を確認、もう少しほしいのでもうすぐ切れてしまいそうなタイマーを1時間ほど延長しておきました。
暫くしてから行って代掻きの後、上記の落水しておいた田に行くと水が完全には落ちてませんでして、もう少し待つほうが良いみたい。
トラックにはトラクターが積んだままですし、もう1枚の田を見に行くとお隣さんが水を入れられたので、そのおこぼれで頃あいの水になってたのでココも続いて代掻きをしました。
その後に落水できた田んぼに苗を運んで15時半に田植えが完了しました。
今日はなかなか段取り良く作業ができましたね。

8日は甥っ子の結婚式ですので同日の午前9時45分に散髪の予約をしておきました。

昨日穴があいたので修理した苗代の自動潅水ホースなんですけど今日また別のところが破れてまたまた修理したと思ったらまた別のところが!。
苗代用だけに使ってますので年に35日ほどですねんけど3年ほどでこんなになるんですなー。
メーカーさん、ちょっと寿命が短かすぎるのと違う?。(困)


2013/06/07 (30.7度)
今日は冬作にお借りしている田んぼ<16アール>と、自地<7畝、生産緑地田>の田植えをしました。
同時に角の刺し苗はしましたけど、除草剤の散布は後日の予定です。

で、6月2日に植えた2枚の田んぼ分に本日除草剤を散布しました。

明日は、甥っ子の結婚式でしてタクシー会社に予約をしておきました。

なにより、行き当たりばったり状態でして、慣れないデジカメで上手いこと撮れるかが不安ですけど”下手な鉄砲も数打ちゃ当たる”でやってみます。(汗)

亡父も一緒に連れていきます。


2013/06/08 (31.0度)
朝に、昨日植えた家の近くの田んぼの水を見に行っただけで今日のお仕事はおしまい。

持参するカメラ関係を再度確認して、散髪屋はんの予約時間前になったので行ってきました。
前禿より天辺が薄い人に効果があると増毛剤を擦り込んでくれはったけど1本<150cc>を1ヶ月から、1ヶ月半で使い切るらしいので本日の1回だけでは効くはずは無いでしょうね。(笑)

そんなことはおいといて、予約していた時間<12時半>の10分前にタクシーが来ましておおあわて。
13時すぎに式場に到着です。

姪っ子のときと一緒で”結婚式場<教会内>での撮影はご遠慮ください”との、お話がありまして素直なおっさん<私>は従ったんですけど皆さんはパチパチと・・・。これやったらちょっとは撮ってもよかったかなぁーとです。
披露宴では自分なりに撮りたかったんですけど、これまた姪っ子のときと一緒でして専属のカメラマンが当然居られますので儘ならず。
彼らにはプロとしての仕事場ですので仕方ないですね。
そんなで18時半に無事おひらきとなりました。
しっかり父の遺影も一緒にです。

あとは撮った画像をhtml化の予定です。(汗)


2013/06/09 (27.6度)
今日も田植えした田んぼの水を見に行ってから、本日代掻き予定の2反田<4枚一団>にいきますとちょっと水が多目でしたけど代掻きをすることにしました。
水が多いのと濁りでどこを囓ってるのか解りませんでして水が減ったらエライことになってるかもしれません。(笑)
これで代掻きをする田はあと1枚だけですねんけどなかなか水が来ませんでこの田は毎年最後になります。
丁度、草が生えてきてましたのでもう1回掘っておきました。

昨日、式に列席する前に苗代に水をやっといたんですけど今朝見ると6枚が枯れてまして急いで潅水しましたけど元に戻らず。
枚数は多めにしてあるので足らないということは無いと思います。


2013/06/10 (28.7度)
今朝もいつものように田の水を見てまわりました。
それから3度目の枝豆を蒔きに畑に行くと1回目に植えた枝豆が開花してまして、去年より遅く蒔いたのに開花は早いみたいです。
そんなで例年開花始めとおさまる時期に栄養剤と殺菌、殺虫剤をやりますので種を蒔いたあとに薬と噴霧器を取りに帰って噴霧しときました。
 <デカエースは400倍>

先日のお話のように畔が冠水するときがある田んぼには除草剤<バスタ>を散布しました。

まだ海水温が高くない<タブン>ので台風3号の勢力はそんなに発達することは無いと思いますけど丁度いいときなので2回目に植えた枝豆の土寄せを終らせておきました。するべきことはやりましたのでこれで倒れたらそのときはそのときです。

いつものKANちゃんにwi-fi対応のSDHCカードを買うまでSDHC<8GB>お借りして、甥っ子の結婚式当日使わせていただいたんですけど迷ったあげくwi-fi対応カードは高額ですし買うのをやんぺしまして、本日、某上新電機で普通のSDHC<8GB・クラス10>カードを1割引き税込み¥900で購入しました。
今もSDHCカードはお借りしたままですねんけどメモリーをお返しするとシャッターもおりませんのでタダの箱。(笑)

そうそう、このデジカメで6月3日に撮ったアゲハの幼虫が4匹とも姿が見えなくなりました。
まだ山椒の葉は沢山有るのにどこへいったんでしょうね。この暑さに負けたんでしょうか。


2013/06/11 (28.3度)
9日に代掻きをしたところの田植えをしようと昨日水を落としておいたんです。
見に行くと完全には落ちてませんでしたけどこれならなんとか植えられそう。
板が当たっていないところがあるのではと思ってたらやっぱり1筋だけ有りまして、土が練られていないので苗の収まりが悪く、ポテ、ポテっと倒れてました.
(笑)
お昼前に植え付けが終って残りはアト1枚<25a>となりました。
午後からその田んぼの様子を見に行くと周りの田は代掻きをされてましたのでやっとウチの田にも水がくるようになってちょっと水口を開いておきました。
これで明日には代掻きができるでしょう。
そうそう、その近くにある田んぼ<6月6日植え>に畔から除草剤を11個投げ込んで完了。
標準の散布量は10アール当たり10個になってますけどそんなにやらずとも充分効くので10アールに8個の割合で散布です。

16時ごろから裏庭にある中途半端のままの松をゴソゴソしましたけど残ってしまいました。(汗)


2013/06/12 (32.7度)
今日もぐるりと田の水を見てまわり、昨日入れておいた本日代掻きする予定の田に行きますとほとんど水がまわってましたので一旦帰ってトラクターを持っていって代掻きをおわらせました。
途中、鳥さんがいっぱい遊びにきてくれましてね、白鷺さんは18羽、ハクセキレイさんが2羽、ツバメさんはホバリングの子もありましたけど飛び回りながらですので数はよく解らず仕舞い。(笑)

一緒にエンジンポンプとホースとブラシを積んで行って作業の済んだ泥だらけのトラクターを綺麗に洗いまして、これで培土板を取り付けたら畑モードに変身です。

夕方に中途半端のままやった裏庭の松の剪定を完了。
自宅横にある畑の松に手を入れました。
残りアト4本です。(汗)


2013/06/13 (35.9度)
今日はホンマに無茶苦茶暑かったですね。

雨の気配は無し、六月十日に蒔いた枝豆に潅水です。

午前9時半には33度
午前10時で34度。
午後15時には38度。
これらは第二京阪道路の宇治川の北側にある道端温度計での表示です。

そんななか、残りの刺し苗なんかはおいといて、本日 田植えを終えまして、同時に田植機も水洗い完了です。

なを、トラクターには予定通り培土板を取り付けてこれも完了です。

アトは畑の角にある松の剪定をしまして、残りは三本となりました。
まぁーぼちぼちとです。


2013/06/14 (34.5度)
今日も暑かったですねえ。
6月11日に植えた田んぼの一部が機械で植えられないところが残っていたので手植えをしました。
今は機械植えが普通になってますけど昔はこんなふうに手で植えて長いことかかったものです。
手植えをした経験があるのは私の年齢以上の人でしょうね。

苗箱は小屋の2階に片付けて、苗代仕舞いをしました。
まぁーひとつずつ片づけていきますは。(汗)


2013/06/15 (度)
6月13日に近所の農家さんから、「米が余っているので、販売先を紹介してほしい。」とのお話がありまして、昨日<14日>にウチの取引先のお米屋さんに連絡したところ、うまいこと話が成立しまして、今朝8時すぎに道案内をすることとなりました。(笑)

その後、昼頃に雨の予報でしたので3回目の枝豆を植える地の畦立てをして13時ごろに帰宅です。
天気予報の通り、すぐに雨が降ってきて今日の雨はほんまにイイ雨でした。

姪っ子のときと同じようにボチボチと甥っ子夫婦の結婚の画像のhtml化に取り掛かっています。
新たにホームページを作成するのと一緒でして四苦八苦。(汗)
2010年に我ホームページを開設時にシバケンさんjuneさんにお世話になったことをあらためて思い出しました。

今日、弟夫婦が来てくれまして、聴きますと17日に新婚旅行から帰るとのことです。


2013/06/16 (32.7度)
ウマイナを刈りに行くと昨日の雨で濡れてて木は胸まで伸びてますし、こっちの体がビショビショになりました。
4月12日に始めた収穫も今日でお終いです。

午後から税理士さんにお渡しする書類の整理をしましたけどまだまだこのあともなんか有るんでしょうね。

その前に通帳の記帳に行こうと家の近くの交差点で信号待ちをしてますとバイクが運転席がわにピッタリくっついてきましてキョトンとしてると相手さんニコニコ顔で。フルフェイスのヘルメットを脱がれてやっと今年の副地区長さんと解りました。
いつもは2トン車か自転車に乗られてるんですけどバイクも持ってはったんですね。
お聴きすると家に組合費を集めに来てくださったようで、車をバックさせて道端でお支払いしまして私のキンチャクの中が700円ちょっとになりにけり。

夕方に買い物に行った帰りにまだ警告のランプは点いてませんでしたけど軽トラのガソリンが減っていたのでいつものセルフに行って機械をゴソゴソして最終の確認ボタンにタッチすると料金不足ですて。こんなん初めて。(汗)
老眼鏡無しで機械とにらめっこしてると店員さんが来られてプリカを見てもらうと残金はたったの123円。
今月は田植えで田植機、トラクター、それにトラックもよく使いましたしね、せめて150円でも残ってたら1リッターちょいは入れることができたんでしょうけどそうにはならず。結果、123円は現金で返してもらいました。


2013/06/17 (33.2度)
土曜日に約束していた車屋さんがエルフの車検の為、9時過ぎに来てくださいました。
いずれ車の名義を父から私に変更しますのでこの際車検と一緒にすることにしたんですけど車についての遺産分割協議書が必要なので関連書類を揃えねばなりません。
まず自賠責はJAさんに行って保険証を受け取り、すでに弟分のは預かっているので母と私の印鑑証明書と謄本を区役所でもらってから車屋さんで車用の遺産分割協議書を預かってきました。弟に電話をすると今、自宅に居るとのことでしたので早速行って署名押印してくれたのを再び車屋さんに渡してアトはお任せとなりました。
家の前の松の剪定で脚立に登ってるところに車屋さんから車検の見積について電話がありましてタイヤ交換を含めて¥152000とのこと。(涙)
前輪2本と後輪2本交換分込みなのでこんな金額になるようです。


2013/06/18 (31.8度)
玄関前の畑にある松の剪定をしてまして、もうちょっとでおしまいのところでアシナガ蜂の巣に触ってしもて蜂さん出動。
普通の蜂やったことと数が少なかったからか刺されずに済みましたけどスズメ蜂やったらやられてたでしょうね。
この松はこれで終わって三脚の脚立を片づけてお昼ご飯です。
午後からはウマイナを植えている畑にある松2本を片づけに行きました。
この二本は六尺ほどの脚立で充分な高さですけど松葉がびっしり詰まってて16時半までかかってばっさり散髪。
これでやっと全ての松<9本>の剪定が終わりました。

本来なら土地改良区がすることなんですけど時間があったのでその畑の土手部分の草を刈っときました。

あと、庭に石川五右衛門の髪みたいになってる槇が2本あるのでこれもちょっとすっきりさせないとあきません。
仕事優先でぼちぼちやります。
帰りに田んぼの水を見にまわりましたけど、どこも適度な量でちらりと見ただけでなにも無くお終いです。


2013/06/19 (27.6度)
朝一に買った4っつのお花を持ってお墓参りをしてきました。
その帰りに大雨が降りそうなので堰板<電動式>を倒して、その横のハンドルもぐるぐる回してここからも排水できるようにして、これで安心。
その後全ての田んぼの水口を閉じに回りました。

11時ごろ、お米の件で先日<15日>に手配させてただいたお方が来られまして、缶ビールを頂戴しました。
嫌いや無いので有り難くです。(笑)

その後は甥っ子の結婚当日の画像を編集<html化>してました。
表示が思うようにならず、自身のホーム・ページの設定と比べながらヤッサモッサ、出来上がりはまだまだ先になりそうです。


2013/06/20 (21.9度)
明日もまだ雨のようでよう降りますね。実質昨日が梅雨入りのようなものです。災害がなければいいのですが。
今日は一日中パソコンにむかって甥っ子夫婦の結婚式の画像をhtml化してました。
ふと気がつくと一つのhtmlファイルの保存場所を間違えて画像庫に入れてしまってて、このままでも問題はありませんけど気持ちが悪いので移動を考えたんです。
そうすると画像へのリンク設定を全部やりなおさねばならなかったはずですよね。
そんならと、ホームページビルダの”ビジュアルサイトビュー”を作成してその中で移動させると自動でリンクを設定してくれるようなことを以前お聴きしたような記憶があったので試してみました。
結果は私の操作が間違っていたんでしょうかね、そのhtmファイルは移動できてリンクも外れてませんねんけど画像ファイルも一緒に持っていったのか複写状態になりました。ホームページビルダの機能なのかな?。
まぁー最初の画像を削除すればイイことなんですけどこれでは何をしていることやらです。
そんなであっちへコッツン、こっちへコッツンしながら半分ほど出来上がった感じですが・・・。
そんなことをしてますと数年前にファビコン作成のことをjuneさんに教えていただいたことを思い出しました。
juneさんすみません。早速「Favicon」へのリンクを削除させていただきました。


2013/06/21 (21.7度)
やっぱり今日も雨ですねえ、台風4号は温帯低気圧になって近付いてきますのでもう一雨あるそうです。
雨降り仕事に丁度良いので朝から田植機の整備をしました。
各部分にグリスアップをしてワイヤー類はCRCを吹き付け、植え付け爪にも錆びないようにグリスを塗ってから来年の春まで置いておく位置まで動かしてキャブレターのガソリンを抜いて、バッテリーを外しておしまい。
エンジンオイルは植える面積が少ないので今年も見たとこ交換の必要は無さそうでしてそのままにしました。

お昼からはトラクターの整備です。トラクターは田植機よりもアチコチにグリスニップルがあってこれはグリスガンで打ち込んでアトは注油しときました。
PTOからロータリーの間のユニバーサル・ジョイントは外さないとどうにもなりませんので外して2カ所あるニップルにもグリスガンで注脂です。
エンジンオイルとラジエーター水は田植え前にチェックしたのでたぶんOK。
エアクリーナー・エレメントのお掃除はそのうちに・・・。

次は3回目に蒔いた枝豆の定植ですねんけど、この雨で植え地が乾いたときにどうなるか・・・畦の天場をならすだけで植えることが出来るかどうかです。


2013/06/22 (27.2度)
水口を止めていた田んぼに行って調整して、1枚だけ除草剤の散布が残っていましたので”エーワンジャンボ”を25個投げ込んでこれでお終いです。
1回目に植えた分は花が終って、2回目の枝豆は花が咲き始めましたので両方に栄養剤を他の剤に混ぜていっぺんに散布してから、種採り分を残してウマイナの木を5畦だけ刈り倒しました。
3回目に蒔いた枝豆苗は長いのやら短いのやらエライ不揃いな生え方になってます。すぐにでも植えられる状態ですけど植え地が乾いていませんのでどうにもならず。
トラクターを入れて畦を立てなおすならもっと乾かないと触れませんから、ちょっと乾いたら管理機で囓るのが一番良さそうです。

そんなで枝豆苗のことはおいときまして、苗代ハウス内の敷きポリを巻いて、歩み板を片付けてから自家消費のオクラを5粒x12ヶ所に蒔てから、ジャガイモを全部収穫しました。

昨晩Googleの自分のアルバムを見ようと、「さらに見る」→「写真」をクリックするといつものように見ることができなくなってて、新しい”Google+”画面が出現で、生年月日を入力するとアルバムに、はいれましたけど、ころりと表示が変ってしまってました。
操作にちょっと慣れたかなぁーと思っていたのに変更されてホンマに使いにくいこと。
画像蔵を変えたほうがイイのかなと思案中です。


2013/06/23 (25.9度)
朝一番にご仏壇のお花を買いに行ってから、昨日”元水路”にある堰板を加減しておいた水調整の難しい田んぼを見に行きますと苗の葉先がちょっと見えるまでに水が減ってましてやれやれです。
もう少し減らすように調整したかったんですけどこれ以上、元水路の水位を下げると余所さまに迷惑となりますのでこのあたりで我慢です。

本日、三回目<6月10日>に蒔いた枝豆を植える予定の畦の乾き具合をみると管理機を入れるのも辛い状態でしたので結果、”手ならし”としました。(汗)
そんなで本日俄雨のなか、おおまか二畦分を定植しました。
天気予報では”今晩雨”のようで予報通りなら嬉しいんですけど、まだ気配無しです。


2013/06/24 (29.2度)
何時ごろやったでしょうか雨音が聞こえまして昨日植えた枝豆には恵みの雨でした。

今日は月参りの日で10時にお坊さんが来られ、お勤めが済んだあとお話をしてますとパソコンの話になって、詳しくはお聴きしてませんけどどこかのBTO製品とのこと。
「グラフィックドライバーがあたっていなかって云々・・。」とのことをお聴きして思はぬ方向で話に華が咲きました。(笑)

そんなで午後から残りの枝豆苗を植えて、今日はその後潅水もしときました。
平成21年には6月23日に蒔いているので次は4回目の枝豆を急いで蒔かねばなりません。

4月27日に”TABAL”の入会申し込みをして5月7日付けでメンバーカードが郵送されてきているのに5月分の支払いが固定電話と一括請求になっていないようで先日<22日>PLALAから5月分の請求書が来てまして昨日近くのコンビニで支払いを済ませたんです。
オカシイなぁーと、PLALAさんに電話で確かめると手続きは完了しているので次回分からは一括で引き落とされるとのことでした。<ホッと>


2013/06/25 (29.1度)
昨日、地区役員さんがポストに入れといてくださった"水稲生産調整水田の現地確認書<正式名称ではありません>"を減反している6筆の田んぼに立てておきました。
毎年7月のかかりに現地確認しますので6月中に立てておけばいいんです。
そういえば、去年は地区長でしたので副地区長さんと二人で確認に回ったことをおもいだしましたね。

今日もウマイナの木を刈り倒してから小芋の草掃除をしているところで向かいの農家さんが来られまして小芋の芽が出ていないのをご覧になって芋苗を頂戴することになりました。結果、11株をいただきまして、オマケにキャベツ3個も一緒にです。
御礼にと言うわけでも無いんですけど、あちらの畔に草が生えてましたので丁度 今日ウチの畔に散布した除草剤が噴霧器に残ってましたので散布させてもらいました。
こんなんでは互助にはなってませんね。Yさん有り難う御座います。

昨日お話してました4回目の枝豆蒔きのことです、明日は雨模様で蒔くことは問題無しですねんけどこの時季は播種後7日ほどで苗が植えころになりますのでそれまでに植え地の畦立てができるかどうかが心配です。
そんなで明日の雨の具合を見てから蒔くことにしました。これで収穫時期は9月20日以降になるでしょう 秋の農繁期までに出荷が終ったらイイんですけどね。


2013/06/26 (度)
一昨日<6月24日>に植えた枝豆にはよろしいねんけど、まぁーよう降りまして、あちこちで警報がでていたようです。
朝、例の堰場を見に行くと既にどなたかが開いてくださってまして、安堵。
これだけ降ると4回目の枝豆蒔きは4〜5日先にしないと植え地の畦立てが間に合いなさそうですので、慌てずユックリいくことにします。

そんなで百姓仕事はお天気次第、今日は(も)html化中の甥っ子夫婦の画像に甥っ子の七五三のときの写真をスキャナーで取込み、リサイズしてから追加したりしてました。

以前にもお話した通り「教会内での写真撮影はお控えください。」とのことでしたのでお友達はパシャパシャ撮影されてましたけど私自身はバカ正直に一枚も撮っていないんです。座ってるのが前から二列目ですのでそんなことすると目立ちますしね。(笑)
作成した目次には「和装前撮り」・「結婚式の前」・「結婚式」・「披露宴前」・「披露宴」・「お庭にて」・「披露宴あと」などとしたんですけど「結婚式」のところだけがからっぽでして、当日プロがお撮りになったのを取込む予定です。
著作権がどうなるのか解りませんけど販売目的ではないので大丈夫でしょう。
本日、弟の嫁に連絡したところその画像を編集してから、もらえるのが2〜3ヶ月先になるそうです。


2013/06/27 (28.8度)
相続の関係で調べてますとやっぱり忘れ物ありで田んぼの1筆が抜けてて、早速法務局に行ってその登記簿謄本をあげてきました。<¥600>
その帰りに、区役所で”名寄せ帳”もあげてきました。(汗) <¥1400>

母から「今年は久しぶりに粽を作りたいなぁー」との話がありましたので、3kgの白米<うるち>を持って”粉屋”さんに行ってきました。<手数料は¥422>
明日、粽に使う葦<ヨシ>の葉をとりに行こうと思っています。
1本作るのに葉っぱが4枚ほど要りますねんけどナンボほど作る気なんやろ。? (笑)


2013/06/28 (27.7度)
朝の間に苗代の天井<ビニール>を外してここで一旦中止して、区画整理区域内に未だ残っている粽に使う葦<ヨシ>の葉を取りにいってきました。
葦は沢山ありますけど大きい葉だけを選ぶので軸の細い木はパス、太いものでも2〜4枚の葉しか取れません。
そんなでお昼までになんとか1000枚ほどを確保しました。

午後から苗代のパイプハウスの中を綺麗に片付けて、ディスカウントショップで蔓モノ用の一番安いネット<18cm目・1.8mx6m>を168円で購入。
さっそく剥き出しになったハウス屋根部分のパイプに張ってゴーヤとキュウリの土際から立ち上げているネットとドッキングさせて出来上がりです。
<L字を右に90度回転させた格好です。>
去年はありあわせの小指も通らないような細かいネットを張ったためにネットの上にある実に手が届かず収穫するのに難儀したんです。
今年は18cmの編目ですので実がブランと下がりますし楽ちんですね。

それから、昨日蒔いたミズナとハクサイナに潅水しておきました。そうそう、オクラにもです。


2013/06/29 (31.3度)
こちら京都市内は最高気温が30度を超えたようで暑かったです。
朝から、2回目に植えた枝豆に2度目の栄養剤+消毒をした後、 ウマイナの刈り倒した木を畔に運び出して約半分ほど片付けることが出来ました。
それと種採り用のウマイナの木を追加で持ち帰りました。

早速、母がヨシの葉をお湯に通して米粉1kgと砂糖1kgと水を800ccを混ぜたのを餅搗機でコネコネしてから粽を作ってました。<これで90本できたらしい。>

ホンマ器用にやってますけど、私には出来ません。
今日は100本作ったそうで作るのが楽しみのようですよ。
4〜5年でしょうか暫く作ってませんでして久しぶりに口にしました。

←これは蒸す前の画像です。
当然ですけどゆがいたあとは少し葉っぱの色が暗いめになりますね。

貰っていただく家のリストも出来ていてマァー段取りのエエこと。(笑)

2013/06/30 (29.7度)
朝にゆがいたぬくぬくの粽の配達です。
まずは先日梅を頂戴した私がいつもお世話になっている親友のお方の畑に行くと、息がぴったりおられまして貰っていただきました。(笑)
次は従姉妹が経営している喫茶店に行きますと日曜日で会社がお休みなのでご主人も来ておられまして、3軒分の粽を渡しときました。

1軒は母の出先でお店の横にお住まいですけどなかなか会えず・・・。
もう1軒は京都市内のど真ん中にお住まいでして、早い話が3人は兄弟姉妹。
ややっこしい説明ですみませんです。(汗)

従姉妹の店主が、「コーヒーでもどうェー。」と言うてくれましたけど、その前に畑で親友に会ったときに缶コーヒーを頂戴したので今回はご辞退です。

そんなで、野良仕事のほうは本日4回目の枝豆を蒔いてから、今日も刈り倒している分のウマイナの木を畔まで運び出してこれはおしまい。
<立ったままの2畦分は後日。>

母の粽作りはまだまだ続いてて、明日も4軒様への配達が決まってますねん。(笑)

<一部 リンク設定が外れてましたので修正しました。>

上に戻る

余談(月別)へ戻る


TOPに戻る