余談-95」<2017年12月  (京都の気温です。 詳細はコチラ。)


2017/12/01 (11.8/6.1度) 
12月になって、またエライ寒くなりましたね。

午前中には来客予定があって外出せず・・・。午後もあんまり寒いので畑に行くのはヤンペして七草出荷用のパックにシールを貼り始めました。
シールは足りませんので買ってこないとあきません、アト、2冊<@220シール>あれば間に合うでしょう。

相手さんの、ご都合もありますし、12月3日に結婚の祝いにお参上する旨のメールを発信しときました。
暦を見られて良い日には留守にしないようにされてるとは思いますねんけど、念の為です。

昨夕から今朝方までに、我HPにお出で下さった、延べ数は10カウントでして、新記録です。(笑)


2017/12/02 (12.8/3.6度)
昨日と大違いで風は無く、暖房を入れていない部屋より畑に居るほうが暖かかったです。
そんな暖かい中、今日もウマイナを植えて、アト2畦半が残ってます。

お昼に、当地区の農事実行組合長<地区長>が来られて、11月22日に平安神宮に野菜を奉献した<勧農祭>の記念品として、平安神宮からの”飴ちゃん”と、”折畳み傘”を持ってきてくれはりまして、有難いことです。

お聴きすると、出品者は4軒。当地区長と、当地区から選出の支部の本部役員、ほかはN村さんと私とのこと・・・。例年、当地区からはこのぐらいの数でしょうね。

<12/3 追記訂正 :「折畳み傘」は11/25締切で11/17に地区長に提出した、勧農祭のための「神饌米」についての記念品でした。>


2017/12/03 (14.9/4.8度)
親戚の結婚祝いに、母を途中まで送り、親戚のお米屋さんの奥様と合流して、当家へ・・・。
事前に、本日、行かせて頂くことを、メールでお知らせしていましたので、ご夫婦で待っていてくださったらしい。

お暇してから、お米屋さんの店で話をしていたらしく、、12時すぎに、その奥様から「迎えにきてあげて。」と、携帯に・・・。
女性は、お話しするのが好きなんですねぇ。(笑) イヤイヤ、そのほうがボケんでよろしいです。

今日も、昨日と同じく、無風で暖かい一日でして、ウマイナの、歯抜け部分への定植をして、残り、2畦弱ほどです。


2017/12/04 (11.2/3.7度)
自宅近くの魚屋(仕出し)さんに、おせち料理を予約しました。
二段重で17000円とのことで、本日支払い完了。品数は三十数種らしく、中身は只今思案中ですて。

今までは自家製ばかりやったんです。
棒鱈、数の子も買うわけで、正しくは里芋とクワイだけが自家製ですね。(笑)

雨雲レーダーを観ると午後から雨らしく、朝からウマイナを植えましてね、半畦残った16時40分ごろから雨が降ってきました。
植え残りはあるものの、植え終わったウマイナには嬉しい雨です。


2017/12/05 (10.0/2.7度)
今日はエライ風で一段と寒かったです。

朝から精米をしてると、三栖神社の宮司さんがおいでになって、画像のようなお品を頂戴しました。
内容はスルメ、コブ、お米(ヨネ)、小袋には、これ、ハクセンコと言うんでしょうか。これが5個入ってました。

袋には赤字で「三栖神社 神饌」と書かれてて撤饌ではないんですねえ。

ネットで検索すると・・・。
 【神饌】(しんせん)とは、日本の神社や神棚に供える供物のこと。

 【撤饌】(てっせん)とは、神前の供物を下げること。

っと、言うことは、「家の神棚に供えてね。」と言うことでしょうか。今まで神棚に供えたことはありませんけど供えるほうがイイのかな。

ウマイナの移植は本日やっと終わって、16時半に帰宅。近ごろ、ちょっと疲れ気味。歳ですなぁ。


2017/12/06 (10.5/0.2度)
先日に、今日は休みと聴いてましたので、弟宅に精米したコメを持参すると、留守。

JAさんの支部に行って、通帳記帳と市場の仕切書を受けて確認すると、きちっと合ってまして一安心。
ただ、11月分から経済センターより送られてくる市場分の取引書がヘンでして、なんで、こうゆうのを送ってくるのかよう解りませんはね。

七草用の、カブラを間引いてから、ダイコに、液肥<250倍>を潅水して、カブラも一緒に消毒しました。


2017/12/07 (11.9/0.7度)
昨日の最低気温は”0.2度”。だんだんと寒くなっていくんでしょうね。

昨日に続いて、七草用のカブラを間引いて完了です。
その後、キレバを収穫して、ちょっとだけ結束しときました。
明日の午前中は雨らしい・・・雨仕事ですね。


2017/12/08 (9.0/2.4度)
今朝も寒かったですねえ。

昨日収穫したキリバは、雨で濡れていることはありませんねんけど、束をしてるとチベタイ。
ゴム手袋をはめては掃除がしにくいので素手ですし・・・。せっせと束をし終る1時間ほど前に井戸ポンプのコックを開いて洗い桶の水温を上げときました。
そのときの外気温は知りませんけど、井戸水のほうが間違いなく暖かいはずですしね。

洗い終って市場へ行った帰りに、朝に電話予約しといた出荷用のコンテナを、センターで受けて、小雨の中、17時に帰宅です。

明日もキリバを収穫の予定ですし、暖かくなってくれへんかなぁ。


2017/12/09 (9.3/1.3度)
昨晩、弟嫁からメール着信。本日10時ごろに、夫婦で来てくれるとのこと。

それならと、キリバを渡すべく、とりあえず2杯を収穫して、11時ごろに帰宅しました。
今日は土曜日ですけど、束をしてると、買い物から帰ってきて、おかえり。(笑)

内祝の、ほかにも一杯くれて、アリガトさん。
お返しにと言うほどでもないですけど、キリバとダイコを渡しましてね、キレバが高値のことを言うてしまい・・・。(汗)

午後に、追加でキリバを収穫して、一部、束だけを夕方までして、オシマイです。
珍しいことに、高値ですので頑張らなければ・・・。


2017/12/10 (12.7/1.6度)
昨日収穫したキレバの量が多すぎて、キリのイイところで洗い、市場の帰りに、積んで行った収穫用のコンテナに4杯収穫して16時すぎに帰宅です。
日中はお日さんが顔をだしてくれてはって、じんわり汗をかくぐらいでしたけど曇ってくると寒くなりますねえ。寒い時季の、お照らしはありがたいです。

値は、まだ高値が続いてますね。
こんなことは、めったにないことですし、消費者の皆さんすみませんねえ。
マッ、そのうちに値下がりしますのでちょいとお待ちを。

明日、出荷が済んだら明後日にコンバインの掃除をして小屋の中に格納できそうです。
今、置いている場所を空けておかないと田んぼ用の予約肥料を置く場所が無いんです。無いこともないんですが、この場所が一番段取り良く、車に積むことができますし。


2017/12/11 (12.0/2.5度)
今日も、キリバの荷をしましてんけど、昨日に収穫したのが多く、、一部は、明日に持ち越しました。
そんなで、夕方に宵登りをしてオシマイです。


2017/12/12 (6.2/0.4度)
朝から、キリバの荷をして、15時に市場へ出荷・・・。
その帰りに里芋<白芋>と、従兄弟から貰った、”とうの芋<赤芋>”を、ちょいと収穫。
ゴム手をはめてましたんですがチベタかった。


2017/12/13 (7.0/0.8度)
親戚の、お米屋さんといつものタバコ屋さんにキレバをわたしてから、先日、精米したのを15kgに測って、御鏡料と一緒に三栖神社の宮司さんにお渡しすると、お礼にと清酒をくれはりました。
御断りするのもナンですし、毎年有難く頂戴してます。

その後に糯米の精米をしながらコンバインの掃除です。ドタドタのところを刈ったので足まわりにゴッテリ泥がついてて、カチンコに固まってましたので15時半までかかってしまい、中側の掃除は明日にしました。
注油、グリスアップ、エンジンオイルの交換もありますし、一時間では無理ですので、明日ユックリやります。

JPさんから”不在通知”が、2通入ってまして・・・1つは配達されたけど、1件はパソコンからの連絡となりまして、まぁーややっこしいこと。(汗)


2017/12/14 (6.7/1.5度)
コンバインを整備してると不在通知が入っていた品物が配達されて、「こんにちは、はい、どうぞ。」で、サインも印鑑も不要でオシマイ。
ポストに入らへんかっただけみたいで、中を見ると某社からのカレンダーで、なぁーんや。(笑)

コンバインのほうは、昨日に足まわりだけ掃除しときましたので今日はアッチコッチのカバーを外して残っている籾の掃除をしました。
綺麗にしときませんと来年秋の最初に刈り取る糯にうるち米が混じりますので。
<新羽二重糯を刈ったアトに再び掃除をして、次は酒米<祝>となり、またまた掃除でヒノヒカリの刈り取りとなります。>

足まわりはグリスガンで、10ヶ所に注脂、搬送チェンと刈り取り刃に注油、ラジエターはブロアーで、エアクリーナはコンプレッサーで清掃、緩んでいた排藁チェンのテンション調整。

なにせ耕作面積が少ないですし1年で20時間ほどしか使いませんのでエンジンオイルを見るとまだ綺麗。今までは毎年交換してましてんけど、今年は見送りました。
そんなでやっと、小屋の一番奥に格納できました。あとはバッテリーを外すとオシマイです。

コンバインを今まで置いていた場所が空いたので予約肥料を積むのに2枚のパレットを置いて準備完了です。


2017/12/15 (9.9/2.8度)
忘れん間にコンバインとリフトのバッテリーのターミナルを外しました。
リフトは肥料を扱うときに使いますけど、またその時に取り付ける予定です。KOM〇TSUさんに尋ねると安全のための警報回路がエンジンを切った状態でも働いているとのことで長期に使わないのなら外したほうがイイそうですので。

歯抜けになってたウマイナも植えたことですので、肥料を施しました。
今年も去年と一緒で長雨の影響で12月に出荷できるほどに大きくなっていません。去年より小さい感じです。

お昼にJAさんに行って市場の仕切り書を受け、その帰りにセルフのGSで軽トラに給油、同時に灯油をポリタンク2個に入れて購入。
ガソリンは18リッター<@138>で2484円、灯油は33.39リッター<@83>で2771円をプリカでお支払い。
近年はごく短い間で値が変りますし、何の参考にもなりませんけど、去年の12月22日では灯油が@66で、ガソリンは@119やったんですよー。両方とも高くなってますねえ。

2回目に蒔いたキリバにパオパオを捲って施肥してから条間をハタカンタガヤスで走って草掃除。
残りは明日にします。

「はやぶさ2」君、小惑星「リュウグウ」にむかって、ほぼ順調に近づいているようですね。来年の7月から8月に到着するらしいです。

   宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月12日、小惑星探査機「はやぶさ2」に関する記者会見を開催し、現在の状況や小惑星到着後の運用予定などについて説明した。
   はやぶさ2は、1年後の2018年6月~7月に目的地である小惑星「リュウグウ」へ到着する予定。
   これまでのところ大きな問題は起きておらず、機体の状態も健全だという。 (「マイナビニュース」より。)

楽しみでもあり、心配の面もありですねえ。


2017/12/16 (11.5/3.8度)
昨日、残っていたキリバに施肥してから、同じようにタガヤスで齧り、次に消毒。ついでにウマイナも消毒しときました。
あとは寒さ除けのため、パオパオを元に戻して完了です。

12/3に親戚の二男さんの結婚祝をしましてね、本日お昼すぎに、親夫婦が内祝にきてくれました。
「上がって。」と言うたんですけど、まだあとがあるらしく、”おため”を、お返し?<渡す>してオシマイです。

弟宅からのお歳暮が届いたので、お礼の連絡をしときました。アリガトね。


2017/12/17 (6.9/1.1度)
朝から、ほぼ出来上がり状態の年賀状に手書きで一筆だけ書いて完成です。

軽トラにハタカンと、その燃料を積んで、ウマイナの間を齧りました。
片道では細かくなりませんので、1畦を1往復して、全体の半分ほど行ったところで燃料を補給。
油粕を筋状に施肥しますので、全畦を齧り終わってから、ハタカン付属の小さな<握りこぶしほど>培土板を抵抗棒に取り付けて溝切。
今日は休日で、お客さんは多そうですし、待つのはイヤ。明日に油粕を買って施そうと思います。

そうそう、去年みたいにネズミがウマイナの根を齧りはじめました。ウマイナの条間を掘ってると株がコロリン!と・・・。(汗)
今年は作付け面積がすくないので、特に食害が広がる前に対処しないとと。明日、殺鼠剤も一緒に買ってきます。


2017/12/18 (9.3/-0.8度)
自宅前の高瀬堤防が霜で白くなってて、だいぶん冷えたんやなぁーと思いつつ、お花4っつと、線香、蝋燭、ワンカップと暖かいペットボトルをそれぞれ2個を買い墓参してきました。
お水を頂戴しようとすると凍ってて水が出えへん。蛇口は3っつあって、一番南側のがちょっとでも日が当たるので開きっぱなしにしとくと、ちょろちょろ出てきて、なんとか花立の水を替えることができました。やっぱり、かなり冷えたみたい。

墓地の横にバイクがとまってて、見ると小学校の同級生のT君で、どちらかと言えばよくココでお会いします。
「おはようさん、ようお参り、寒いねえ。」と声かけて。 「ああ、おはようさん 寒いねえ。」と・・・。

いつも母の話し相手になってもらってますお米屋さんへ母を迎えに行ってから、JAさんで市場の仕切り書を受けて、2店舗で買い物。
お次は午前に頼んでおいた出荷用のコンテナと送り状を市場の一隅にあるコンテナセンターへ貰いにいって、一旦帰宅です。
再び市場へ行く同じ道を通り、そのまま久御山にある某コメリまで足を延ばして、油粕10袋<@1130>と、鶏糞2袋<@168>と、殺鼠剤3箱<@548>を購入して、合計13280円のお支払い。油粕とコンテナ20杯を一度に積めませんのでね。
昔は油粕は600円ぐらいでしたけど、年々高くなってますねえ。殆ど2倍。
有機系肥料はユックリ効きますし、収穫時期になっても施肥回数が少なくできて、助かりますねん。

今年もアト2週間ほどですねえ。本日、年賀状を投函しました。
一番遠いところといえば、東は関東に住む姪っ子家族宅で、西は京都から福岡に転居されたアマチュア無線仲間のお方でして、これで元旦に着きますね。


2017/12/19 (11.3/1.1度)
昨日の京都の最低気温はマイナス0.8度やったんですね。墓地の蛇口が凍ってたはずですはね。

まずは昨日買った殺鼠剤をネズミ穴に剤が入った袋のままポイっとほうりこんでから油粕をウマイナの条間に筋状に施してたんです。
ふと見ると穴に入れた殺鼠剤の袋が外に出されてまして、中には齧られてるのもあって、やってから、2時間ほどで食べるとは、動き回っているみたい。
穴から外に出された分はをそのままにしとくと鳥が食べるかもしれませんので袋を破って、穴にほうりこんでおきました。<ヒマワリの種に剤がつけられている。>

9袋の油粕をほどこしてからハタカンで鍬込んでお昼に完了。これをしっかりやっとかないと、カラスに食べられますねん。
ネズミにオゴロやらカラスやら難儀なことです。

午後から廃棄したウマイナの畦3本と、空いた地にトラクターを、ほうりこんで綺麗にしました。
その前に軽油を入れにいくと@110に・・・。半分ほど残ってたので、6.36L入れてプリカで700円のお支払いでした。
10/11では@100でして、10円の値上がりです。高いですねえ。


2017/12/20 (10.0/0.5度)
朝に七草の出荷用パックをいつもの卸売り市場で600pを税込で2527円で購入してきました。
卸売り市場ですので10時になるとシャッターを閉められますので、それまでに。

帰宅して、去年に残っていたラベルシールを貼ってますと・・・、時計を見てませんので解りませんが11時ごろでしたかね。近所のお祭り関係の重鎮がパソコンを持参されて、「筆王が開かない」とのこと。
この筆王は、以前お使いになっていたパソコンにインストールされていたものを、去年の12/21に新しいPCに、DVDからインストールさせていただいたことを思い出しましてね。
「パソコンの使用台数を超えている」と表示され。去年の今頃は何故かそのまま使えたんですが・・・。
筆王の、メーカーサイト内で検索してヘルプを見ますと、”マイページにログインして登録を削除するといい”らしいことが解り、名前、住所等々を全て削除して送信ボタンをポチっと・・・。
で、再起動は不要やったかは不明ですが、とりあえず再起動すると、普通に筆王が使えるようになりました。
確認と言いますか、新しくユーザー登録しようとマイページにログインすると、”「登録1」、「未登録0」”となっててワケ解らず。
まぁー使えるようになったので、終わり良ければ全てヨシとしときます。(笑)
そうそう、酒粕をお土産に頂戴して嬉しいこと。S藤さん有難うございます。

13時半に、お昼ご飯を済ませて、再びラベルシール貼りを続行、去年の残った分を含めて1000パック以上確保できました。


2017/12/21 (10.8/0.3度)
眼科でお世話になっている総合病院へインフルエンザの予防接種を受けに行くと昨日12/20で品切れになったとのこと。
病院のホームページで12/12から再開と書かれていたのに8日間でなくなるとは。それに、このあとの入荷は無いんですて。
まぁ、この歳まで1回しかかかったことがありませんし、人ごみの多いところにいくことはまず無いのでかかる確率は低いんですがちょっと心配。

お昼に市場の近郷野菜担当の方が、当地区<7軒分>のカレンダーを持参されましたので、早速配っておきました。
他地区が速く、コッチの地区は未だというのは具合が悪いので、ちょっとでも早いほうが宜しいもんね。

昨日に受けとった肥料と農薬の予約注文書に在庫分を調べてから数を記入して提出です。


2017/12/22 (11.5/0.1度) <冬至>
今日は母の通院日でして、朝に電話をして「母が、いつもお世話になりまして・・・。」と、まずはお礼を言い、インフルエンザの予防接種について尋ねると、折り返し電話があって、可能とのことでした。
行って、問診表に記入して、体温測定は耳で測られて早いこと。3~4秒でしたかねえ。
母はまだですが10分ほどして呼ばれて診察室へ、そこへ先生が来られて、「どちらでもイイので腕をだしてください。」 ハイ、と腕まくりをすると3秒ほどでオシマイ。

母に、携帯に電話をするように伝えて一旦帰宅・・・、お昼ご飯のあと、12時40分に掛かってきて、「薬を貰うてから買い物をするし、13時半に迎えにきてんか。」 と・・・。
結果、10分待ちとなりましたけどね。(笑)

そのアト、漬けものに使う岩塩と、月参りの、お供物を購入。ダイコを25kg収穫しときました。


2017/12/23 (11.8/0.8度) <天皇誕生日>
本日は天皇陛下の、お誕生日ですね。84歳になられました。2019年4月30日で退位されるとのこと。
1年で600件なさることがあるそうで、退位後はゆっくりしていただきたいものですね。

昨日採りこんでおいた長ダイコを洗い、塩と色粉を混ぜて交互に重ねて仮漬けをしたんですけど重石の座りが悪いのでダイコ2本を追加しました。
これで30kg弱ぐらいですので重石も2個で30kgほどをドンと乗せときました。

外環線高架きわの雨があたらない場所に立てておいた藁を取り込んで4束を請負耕作の宅様へ持参して、残りは自宅に保存しました。
これはナスやキュウリの敷物に使います。たんぼで広げている状態で2回雨に当ってますけど敷藁には使えますし。

自宅横の畑がナスとオクラの木がそのままでしたので、本日やっと片付けました。アトは除草剤<バスタ>を散布の予定です。


2017/12/24 (13.6/2.9度)
某コーナンで仏花3組と三宝荒神さんに供える荒神松1組を買ってきました。
この時季ですので迎春用のになってて、ナンテン、梅、笹入りでチト高い598円。ただし、笹は筋金入りならぬ、針金入り。(笑)
いつもの花屋さんなら、全て本物で、もうちょっとするでしょうね。まぁー、この際、お金のことは言わんときましょ。

クワイを起こしてから七草材料を確かめに畔をぐるぐる回ったんですけど今年はゴギョウ少ないですねえ。
ホトケノザは例年の請負耕作田には全く無いので、ウチの田で探すと有るには有ったけどやっぱり少ない。
スズナは天候の関係で蒔くのが遅れてパチンコ大にもなってませんし、スズシロも小さめです。これらは数はありますけど、アトはホトケノザとゴギョウの数が問題で、来年のパック詰めは少なくなりそうです。

只今、久しぶりの雨が降ってます。この雨は嬉しいおしめりで、有難いですねえ。


2017/12/25 (10.7/5.6度)
今日も月参りに来ていただきました。
東大阪の枚岡神社から、もうちょっと上手にお寺がありましてね、年末の五・十日でもあるので道が混んでたのか、いつもよりも、ちと遅めにおいでくださいました。
いつもように読経についていきますねんけど、全てを覚えるのは無理っぽいですねえ。覚えていないところはムニャムニャと誤魔化して。(笑)

従兄弟宅に、向かわれたので、その旨を携帯に連絡すると、来年の七草のうちの、「セリとナズナがあるのでよかったら。」と言うてくれて、ありがたいことです。
それで、その場所を確かめに行くと従兄弟夫婦が居て、「ゴギョウは、そんなに、ウチに無いけど・・・。」と、とあるところに有ることを教えてもらい、カブラとホトケノザは多すぎて余るらしく、頂戴することになりました。
蒔き時に雨が多く、ままならず、その後は雨が降らずで、どこともに生育が遅れているよう。、自然生えのゴギョウとホトケノザも同じで、お天気に左右されてます。


2017/12/26 (7.8/2.6度)
ウマイナを植えている畑にナスとオクラの木を捨てに行ってから、近くの某ダイワロイヤルプロへ。
先日、カブラとダイコに水やりをしたときに、軽トラに積んでたエンジンポンプの口<ホースに付いているほう>がポキっと折れましてね、何かにゴツンと当ったんでしょう。
接着剤で修理の方法もありますけど水圧が掛かりますし、替りの部品を探しに行ってきました。
広い店でそれらしき物を置いている場所が解らず、サービスカウンターで尋ねて、その場所に案内してもらい、壊れた部品を見せると全く同じものを探してくれましたねえ。
1インチから順々に1/2インチに落とすことを考えてたんですけど、<異型カップリングセット1x1/2インチ 税別@599> コレ、バッチリ!。余計な費用が掛からずに済みましたけど結構高い。
それと、今使ってるのがへたってきたので、布にゴムを貼った手袋<税別@299>を一つ購入、合計950円のお支払いでした。

某金融機関に生活費などを引き出しに行ってきました。
この金融機関は今年の12月で開業50周年を迎えたとのことで、先日記念品<ブンチン>を頂戴したんです。
待っている間に店内の壁に吊られたパネルに年々の出来事が書かれてて、見ると『平成25年 <アベノミクスにより、80円台から100円台の円高となる。〗とありましてね。
ン?、「あれやったら、円安と違うのん?。」と。 「はい、ご指摘有難うございます。」と・・・。
言うたためかどうかは別にして「開店50周年記念」と書かれた袋に入ったボールペンを2本くれはりました。(笑)

お次に、お鏡さんに乗せるダイダイを買いに行くとまだ出ていないみたい。伸し餅に使うアオノリはありましたけど赤い干し海老は品切れ。アト、5kgの箱入りのミカンを購入しときました。
その帰りに軽トラに@136で13.01Lを給油して1769円、灯油@83を18.34L入れて1522円、両方ともプリカでお支払いです。
この端末機は11月でしたか交換されてからレシートに「@3円割引済み」の表示が無くなったそうです。今になってはわかりませんけど、もしかすると前回に給油したときも、ちゃんと割引されてたのかもです。

イヤー、お金がドンドン出ていきますねぇー。


2017/12/27 (4.3/2.0度)
おせち料理は近所の仕出し屋さんに頼んであるので、それはそれでイイんですが、タタキゴボウをするというので買いにいってきました。
品定めをしてると、後ろでガシャン!とエライ音がして、振り返るとおばちゃんがひっくり返ってて、買った品物がそこらに散らばってました。ちょっと前にチラっと見たお方で、カートにミカン10kg箱を、ハンドルの引っ掛け部分には梨が入ったレジ袋やらで大荷物で大丈夫かいなと思ってた矢先ですはね。
押されてるお店のカートを起こしたところに別のお客さんが手助けされてました。あれだけの荷物を一人で持って帰ることは無理ですし、どなたかと来られていると思うんですがね。ちゃんと見といてあげんとアカンよー。

偶にパラっと雨が降ったりしてて午後に雨雲レーダーを見ると北西から近寄ってきそうですけど京都より東のほうを通りそう。
これなら大丈夫やろうと自宅横の畑に除草剤<バスタ>を散布しときました。

この散布をする直前に、母が「いつもと体がおかしい、右に傾く。」と・・・、早速、ネットで掛かり付けの病院の開業時間を確認して17時に一緒に。
瞳孔の光反応も良好、目を閉じて、手をまっすぐにのばしても下がることは無く大丈夫。
血圧を測ると、上が161で下が98・・・太ってもいないのに、こんなに高いとは知らんかった。そんなで、血圧の降下剤を頂戴して帰宅です。

12/28 修正。


2017/12/28 (7.3/1.7度)
12/23に仮漬けしたダイコはだいぶん嵩が減ってきましたけど、まだ残部のダイコが浸かるまで水が上がっていません。あと、2~3日かかるでしょう。

12/30に餅搗きをしますので、精米した糯米をよっこらせぇと炊事場へ。それと餅箱6っつは廊下に小屋から移動させてオシマイ。おっと、一升枡も一緒に。

それと、お餅搗きに使う"]取り粉"が足らないというので片栗粉1kgを買ってきました。大昔<祖父の代>は自家製の米粉を使ってたんですが、父の代になって片栗粉になりましてね、このほうがキメが細かくザラザラしませんし。

先日ウマイナを見ると、まだ野ネズミがいるようで根を食べられてましたので、再び殺鼠剤を穴に投入しときました。
これで止まるとよろしいねんけど。
そのついでに、自家消費用のキレバを収穫です。ネット検索すると、野菜の値がまた高くなってますね、これは卸売市場の値ですし、小売りではもちろん儲けがプラスされますので消費者さんは大変やと思います。

夜に、弟嫁が我ホームページを見てくれたらしく、弟から母を気遣ってくれる電話がありまして、”元気やで”と伝えておきました。


2017/12/29 (6.8/2.6度)
露が落ちるのを待って宇治の山でウラジロを貰ってきました。
今年は久しぶりに外環状線を右折、観月橋を渡って左折で宇治川左岸を宇治方面へ。この道は一部センターラインが無いぐらい狭いけど近道ですし。対向車は30台ぐらいやったか、軽トラでも気を使いますはね。
山に到着して道端に車を止めて10分ほどで30枚を頂戴して、帰りは隠元橋の信号を左折、24号線に入るまでエライ混んでました。ヤッパリね。
まあー、急ぐこともないし、ゆっくり走って11時前に帰宅、野菜を洗う桶に浸けときました。

やっと、仮漬けのダイコの水が上がりましたけど、もうちょっとこのままにしときます。

15時55分に富士通LIFEBOOK A550/Aをアップグレード実行・・・只今、22:55で、99%・・・。もう寝ます。(汗)


2017/12/30 (9.6/2.5度)
今日は餅搗き。先に2臼ちょっとで、お鏡さんを24組とってアトは小餅に、4臼目は海老の伸し餅にして、お昼頃に終りました。

仮漬けのダイコは、昨日「暫くこのままに・・・。」と、言うてましたけど、年が明けると1/5まで七草のパック詰めをしますし、ちょっと早いけど本日、本漬けしました。
まだ、畑にダイコが残ってますし、もう1桶漬けてもイイなぁと思ってます。
丸ダイコを着けるお方は少ないんですが、これは柔らかく、それなりに美味んですよ。


2017/12/31 (9.6/2.4度)
お墓参りのあとに弟が糯米を取りに、弟嫁が作った干し柿や、いろんなものを持ってきてくれて、アリガトサン。(笑)

その後、お地蔵さん、ご仏壇、お社、水神さん、三宝荒神さんと内回りのお鏡さんをお供えしてお昼となりました。

午後に、七草の”ナズナ”を収穫完了。

仏花を6っつを買い、お鏡さんを6っつと、持つもの持って、墓参と、”一切神社”と”五輪さん”にもお参りしておしまいです。


上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る