「余談-39」 (日付の右の数字は京都市の最高気温です。)

2013/04/01 (19.4度)
昨日お話してましたとおり、朝一に父が好きやった”あんパン”を近くのコンビニに買いにいったんですけど思うものが有りませんで仕方なく五個入りのを買って「はい、どうぞ」と供えました。次はもうちょっと大きなのを買ってこようと思ってます。
同時に「いっぱいやってんかー」と、お酒もコップに新しいのを注いでおきました。

ウマイナの草掃除は今日で5畦半が終りました。
周りを観ますと明日はお天気が下り坂のせいか”田掘り”をされているお方が多かったです。
そんな光景を見ると気が焦りますけど仕方無く、こちらは順位優先で畑での作業でした。
そうそう、枝豆の種も本日”たんくろう”を4リッター注文しときました。

土地改良区の所長から連絡があって、先日にお話があった配水口の場所の確認を昨日行なったことをお伝えしました。
そんなで、これで確定です。

お昼に某JA支店から新支店長と担当職員が交代の挨拶にこられました。
年度変わりでそんな時期なんですね。

今夕の報道では、長嶋茂雄さんと松井秀喜さんに国民栄誉賞が5月5日に授与されるようです。
ま、間違いないでしょうね。


2013/04/02 (17.7度)
天気予報では午後から下り坂のようですので掘り残してあった田んぼ<1反>と、ついでにそれに接する田んぼを朝から掘ってきました。
11時前に帰宅してトラクターに培土板を取り付けているとポツポツと降ってきてギリギリセーフと思いましたけど午後からも大した降りにはなりませんでした。

そんならと午後からウマイナの草掃除をしてました。
ラジオを聴きながらやったんですけど、京阪電鉄の特急列車に設置されていたテレビは3月31日で廃止になったとのこと。
テレビカーは日本初やったらしいです。

もう一つ、自動改札機を作ったのは、当時従業員40名やった京都の”立石電気<今のOMRON>”とのこと。
機器のほぼ完成時には「相互乗り入れなので”国鉄と近鉄”は導入しない」とケッチン・・・結果、”阪急”が最初に受け入れたようですが、今では普及。
関西の企業は強いですねえ。


2013/04/03 (15.5度)
朝からエライ風で寒いこと!。ジャンバーを着てウマイナの草掃除をして7畦目に手をつけてお昼となりました。

午後にご近所の某様から電話で「パソコンが起動の途中で止まったり、モニターが無信号状態になるので観てくれる?。」との連絡がありました。
暫くすると持ってこられまして拝見するとBIOSに入れたり、はいれてもキーボードを受け付けず。
エイヤーとマザーボード<MSI K8N Neo4-h>などすべてのパーツをケースからほうりだしました。
取り付けられていた電源を家のパソコンに接続するとOK、HDDなどはずせるものは全部はずしても同じです。
勿論cmosクリアーも実行、メモリーを1枚にしてもやっぱり変化無し。
BEEP音が<- ・・>と鳴動、グラボ<Gigabyte GV-NX73G128D-RH>の不良でしょうか。
このグラボはPCI-E 16対応でしてウチに対応のマザーボードは有りませんのでテストのしようが無く。
只今、オークションで探索中です。


2013/04/04 (22.9度)
3月30日に5分咲きと言っていたのが今日はもう少し散り始めましたので早速撮っておきました。ホンマにちょっとの間ですねえ。
そうそう、京大防災研究所の桜を撮ってますと姿は見つけられませんでしたけどウグイスの声を聴きました。
この時季ですので「ケキョ」ではなく「ホーホケキョ」っと綺麗に囀ってました。

御旅所の桜(宇治川派流 御旅所・京阪電鉄(列車が通過中) 京大防災研究所の桜

今日は昨日にとって変わって暑かったです。フリースを脱いでヒートテックと長袖シャツに作業衣でも暑いぐらいでお昼に帰るときにはエアコンを入れました。
汗かいたので今年初のお昼のシャワーを浴びました。
そんなことをしてますと”ああーこんなふうに頭を洗ってやったなぁー”、「プハァー!」っと言うてたなぁーと・・・。
トイレに入れば入ったで前から手を差し込んでお尻を拭いてやったなーと、親子ですし勿論手袋なんてしませんでして手についてもなんともなかったです。又思い出してしもた。

昨晩PCI-E x16対応のグラボ<NVIDIA Quadro FX1400>に406円で入札しておきまして本日22時過ぎに落札しました。
他の入札者は無し、人気云々は問題外でして基本的にはドライバー<既に落としてますが>も不要、映ればいいのです。
早速連絡して明日振り込むこととしました。


2013/04/05 (26.6度)
昨日落札分の商品代と送料の合計¥956を振り込みにゆうちょに行ったんですけど早すぎで扉も開きません。
以前にも言ったように思いますがゆうちょのATMは9時からなんですね。

オークションの評価数が今回で15ですのでゆうちょのATMからの送金はその回数でしてなかなか慣れませんでね”取り消し”をポチっとしてやり直しです。
ホンマにドキドキしますなあ。

JPに行くとき、「黄桜酒造」酒蔵の横を通ると、この道路際にちょっと膨らんだところがあって私が免停中のとき父に付き添って二入で歩いて病院に行く途中そこに座って一休みしてたなぁーとまた一つ思い出しました。

今日も暖かかったですね。午前11時前で京都市内の気温は26度とラジオで言うてました。
明日は下り坂とのことで枝豆を蒔くところと、その苗と里芋とカボチャの植地の畦立てをしときました。
谷あげだけしとけば雨が降ってもアトは早いこと乾きますし安心ですしね。
午後からはまたウマイナの草掃除とアゴカキをして残りもうちょっとになりましたけど明日は無理でしょうね。

夕方帰宅すると3月21日に注文<NTT-WESTのポイント13000点にて>しておいたUSB HDD<HDC-AFT2.0K>が届いてました。

資源ゴミを減らす為でしょうか、最近の緩衝材は発泡スチロールではなくナイロン袋に空気の入ったものになってますね。

早速本体が入っている箱を開くと紙切れ<保証書と基本使用説明>1枚だけでマニュアルは無しでして”自分でネットで調べて頂戴”と言うことでしょうか。
そんなで、<HDC-AFT2.0K>で検索してもこの型番ではヒットしませんでして、アイオーデータ製なのでそちらで調べると<HDCA-UT2.0KC>のようで外観とUSB2.0/3.0対応とHDD容量<2TB>は一緒です。
タブンこれなんでしょうね。

LAN HDDの背面にあるUSB端子に接続してLAN HDDに保存してあるデータのコピペを試したんですけど蹴られました。<使い方の間違いでしょうね。>

そんならと、このパソコン<ASUS A8V-X(マザーボード名です)>のUSB端子に繋いでLAN HDDのデータを同じようにコピペしますと今度は旨く完了したみたい。
これでちょっと安心度が保たれたようです。

只今、4月6日0時21分に「近所のNの街」様の42000番を頂戴しました。(喜)


2013/04/06 (18.5度)

今日は父の命日<2月6日>でして、もう2ヶ月になります。まあ、”もう”か”まだ”かはあまり感じませんけどね。
今朝も生前に毎朝飲んでいた乳酸菌飲料<DHA>を”はい、どうぞ”っと供えておきました。
元気なころは瓶に直接口をつけて飲んでたのがだんだんと出来なくなってアトのほうではストローで吸ってました。<また思い出した。>

天気予報では昼前ごろから雨とのことでしたけどウマイナの草掃除をしてますと9時ごろからポツっときて10時すぎには本降りになったので帰ってきました。
雨なら諦めもつくというものです。<自分に言い聞かせている?>

お昼ご飯を食べてますとピンポーンっと、某佐川の飛脚さんが来られまして一昨日の夜に落札したグラボ<NVIDIA Quadro FX1400>を受け取りました。
埼玉を昨日の午前中に発送されたのが今日のお昼に着くんですから早いですね。

そんなで、期待しながら早速例のマザーボード<MSI K8N Neo4-h>に取り付けてみたんですけど状態は同じでした。
どうもグラボの不良ではなく他に不具合なところが有るようです。

その他今夜現在までに行なったことは下記の通りです。
・CPU交換<AMD Athlon64 3500+から手持ちの3000+に>
・BIOS電池交換
・メタボになってました電解コンデンサー<470μF/10v>を手持ちの<470μF/16v>に交換
・リセットボタンの3回連続打<MSIの資料から>
・フロッピーディスクからMS-DOSで起動確認<アクセスランプ点灯せず>

上記のことをしても進展無し。
ホンマ困ったちゃんですねえ、BIOSが壊れているのかなぁーと、この状態でなんとかBIOSファイルを書き換える方法がないものか思案中です。
BIOSのブートブロックが生きているかどうかですね。


2013/04/07 (17.0度)
朝はエライ強風でやんだと思たら10時ごろから雨でまた止むというケッタイナお天気でしたね。
午後から強風でしてまたまたジャンバーを引っ張り出していつものようにウマイナの草掃除をしてました。

17時ごろに帰宅すると、私の留守中にKANちゃんが父の為にでっかい”あんパン”を持って来て下さったとのこと。
ココに掲載したのを読んで下さったようで有り難いことです。
ほんに、なんとまぁーの大きな”あんパンとお菓子”がテーブルに置かれてまして、早速、父に「今日なぁーKANちゃんが大好きな”あんパン”くれはったでー。はい、どうぞ。」と、食べさせ<供え>ました。
「オマエ<私>が買うてくれたんより美味しいわ。!」っと聞こえたような気がしましてね・・・「そうかぁーそれはよかったなぁー。」と・・・。
KANちゃん有り難う。

例のお預かりしている<MSI K8N Neo4-h>を触ってましたけどやはり状態に変化無しです。

ただ、MEMTEST86のFDをセットして電源SWをオンすると、走ったんですけど44秒で勝手に停止して、ESCキーを押下でモニターに信号が行かなくなりました。
<左の画像はESC押下前のです>

それと、メインメモリーを空にしてSWオンしてみるとBEEP音は長音の繰り返しになりましたのでBIOSの一部は生きているようです。

そんなで偶にFDDを認識するようですのでこの状態でBIOSの上書きができるかどうか迷うところです。

PCIスロットに取り付けている<”25”表示>の基板は”PC Analyzer”です。
”25”の表示はコード表から調べますと”初期化”の意らしいですけど、もひとつ意味が解りません。

2013/04/08 (18.0度)
昨日の強風で桜はすっかり散りまして、こんな言葉はありませんけど、・・・”七分散り”になってしまいましたね。
花びらが散ってしまい、木の向こう側の景色が見えるほどになってます。

今朝は少々冷え込んだ分、日中は暖かく、今日もウマイナの草掃除とアゴ欠きをしまして明日にやっと終りそうです。

とりあえず今夜、お預かりしている<MSI K8N Neo4-h(マザーボード名です)>のBIOSを修復の為のFDを作成しました。
左の画像はフロッピーディスクの内容です。

作成したautoexec.batファイルは下記の通りです。

「・・・・・awfl859g.exe w7125nms.530 /sn/py/cc/r/ld・・・・・」

ところが偶に<今夜もですが>BIOSのユーティリティー画面に入<はい>れてしまうのですねえー。
このような状況でBIOSの書き換えをしていいものかどうか悩むところです。

ほかに原因が有るようでしたら意味無いですし、うっかりするとBIOSにとどめをさすことになりかねませんしね。


2013/04/09 (20.7度)
ウマイナの掃除に出かけようとしたところでハタ!と、今日は母の通院日やったことを思い出しましてね、送る時間までにすぐに帰れるようにと自宅に近いところでの仕事に予定を変更です。
そんなで4月21日に某組合の水路掃除が予定されてますので、そのため畔に除草剤<バスタ>を散布してまわりました。
<完全に草が枯れるまで10日ほどかかるので。>
ついでに自宅横の畑に除草剤<ラウンドアップ>をやって、しなければならないたことが一つ済みました。

午後からはウマイナの掃除をしてやっとこせーで本日完了です。

父のお通夜には大勢の親戚の奥様方にお助けいただいて、感謝感謝。
ただそのとき、私が日頃使っていたお箸がどこかへ・・・ン、ン、アラヘンなぁーと。(笑)
竹製のお箸でして、ほかのよく似た竹の割箸と一緒くたに捨てられたみたい。

今はそんな使い慣れたお箸のかわりに仕方なく新しいのを使っているんですけど使いにくく、つるつると滑りましてね。
このままではストレスが溜まりそうなので今夜、左のような”箸置き”を使うことになりました。(笑)
こんなのを使うのは初めてです。<慣れるかなぁー>

未だ原因不明ですが例の<MSI K8N Neo4-h(マザーボード名です)>のBIOSユーティリティを立ち上げてからキーボードを受け付けなくなる時間が短く、これでは仕事?になりませんなー。

今夜、「パソコンなんかのお話」のコーナーに「MSI K8N Neo4-h」を新規にアップしました。


2013/04/10 (16.1度)
今日1日掛かって全ての田んぼの畔に除草剤<バスタ>を散布しました。
周りが田んぼのところは気になりませんねんけど11時ごろから風が強くなってきまsてね、横の畑で野菜を栽培されてるところに風で薬剤が飛んでいったら大変、「すんまへんなぁー。」では済みませんからねえ。ソローっと散布でした。

夕方の帰り際にうっかりしてました予備用のウマイナのアゴ欠きをしときました。

電右衛門さんより、今回難儀してます<MSI K8N Neo4-h>MBの件につきまして、ご親切にいろいろなアドバイスを頂戴しました。
有り難うございます。

今回VGA関係のソケットとグラボに使いました”ヤスリ”はこのようなものです。
<継電器の接点研磨用治具>

2013/04/11 (13.2度)
今日は一番に午前8時半から受け付けの運転免許の更新に行ってきました。

8時前に家を出発しまして、道中に某キリン堂を左に・・・アアー、父の”あてもん”を買いにきてたなぁーと・・・また思い出したりして。
まぁー、これからは行くことも無いでしょうね。

羽束師の試験場に着くと、遠い駐車場しか空いてませんでして、まずは駐車です。
館内に入ると5年前とは受け付け場所やシステムがゴロっと変わってましてワケ解らず。
5年前は、まず@番の窓口に行くようになっていたんですけど私と同じように間違って並んでおられるようなお方が多数おられましてね。
おかしいなぁと、私メ並んでおられるおかたを飛び越して窓口で尋ねますと「黄色い線に沿って左方向に行ってください。」やて!。
不親切とは言いませんけど、もうちょっとみんなが解りやすいようにしてほしいものですね。

そんなで、まずは免許証と申請書類のコピーをしてもらい、やっと次の窓口で¥4000の支払いを済ませてから、更に次に例の任意加入の「交通安全協会運転者会費<3年分¥1000>」を支払いましたところ、「有難う御座います。有効に使わせて頂きます。」と丁重なお答え。

その次は心配の視力の検査です・・・やっぱり、右目の視力は0.2、左目を測ってもらいますと。検査官曰く、「見えてませんねえー。」っと。(汗)
結果<0.7で>、なんとかなったんですけど当然ながら”視野検査”を受けることになりました。

その次が今までと違ってまして、E番の窓口で免許証と用紙を渡してからなにも持たないままに、4+4数字<計8桁>の暗証番号を機械で打ち込まされました。
その機械に初めて新しい免許証をかざしたときにその番号が認証されるんでしょうかね。<ようわからん>
<免許証に本籍地は表記されていません。>

次に、写真撮影でして、「顎を引いてください。」とです。(笑)
講習は、9時20分開始、途中10分の休憩ありで、11時10分で終了しまして免許証を頂戴して、これで3年間OKとなりました。

帰りにJPに行き、ATMからオークションで落札した分を支払っておきました。
今回は東京からですのでちょいと時間が掛かるかもです。
只今23時でまだ東京内にあるようです。

本日、固定資産税関係の封書がきましたが自動引落しになっている為、納付書がありませんので金融機関で納付不可。
そんなで区役所に行き、納付書を作成してもらいまして、一部納税完了となりました。


2013/04/12 (14.8度)
今日ウマイナの荷を始めました。
朝に取り込んでから、午後1時半に「水稲共済」の関係で農業会館に。
今年は振り込みの口座名義が父から変更などで思っていたより時間が掛かりまして、15時に帰宅してからせっせと荷造りです。

オークションで落札したMB一式が本日到着しました。
早速、MB単体でチェックしたところ無事完動してほっと安堵です。


2013/04/13 (度)
朝市場から帰って暫くすると携帯電話が今まで聴いたことのない音で鳴りまして、なにやら「地震です・・・・。」とか聞こえたような・・・その後2〜3秒するとグラグラときましてねえ。いやーびっくりしました。皆様のところは大丈夫やったでしょうか。

それにしても警報後2〜3秒の間ではなんにも出来ませんね。
今回京都でこれですしもっと震源地に近いところですとンもスも無いでしょう。

ドキっとすることと言えば昨日のことですねんけどオークションで入手したマザーボード<MSI K8N NEO4 (MS-7125 v1.0)>をチェックのあと、何気なくFDDを繋いで通電すると・・・ツー、コツ、コツっとFDの回転音・・・、何を入れてたんやろとじっとモニターをみてますと ワッ!。
このマザーボードのBIOS用とは違う、預かっているほうのMB<MSI K8N NEO4-H (MS-7125 v3.0)>の書き換えディスクでした。
そんなで朝一に<MSI K8N NEO4 v1>用の最新BIOSファイルに再度?書き換えておきました。

今年に入ってからウマイナに肥料をやってませんでしたので本日施肥してから明日に荷をする分を4コンテナ刈って、本日野菜用冷蔵庫に通電して保存ました。
今朝の4時半の気温は3度でしたし、ちょっと早いかなと思いましたけど4月の頭に検針が済んでますのでまぁいいでしょう。

これまた4日ほど前のことでして渡り鳥でしょうか、自宅前の東高瀬川に羽根の色が白と黒の可愛い鳥さんがきてましたけどよう解りません。
ネットで調べたところでは、「キンクロハジロ」でしょうかね。


2013/04/14 (21.8度)
先日からお預かりしている<MSI K8N Neo4-h>マザーボードのBIOSのことを考えながら昨日取り込んでおいたウマイナの荷をして不足分は近くの畑に行って補充しました。手は勝手に動いてますので他のことを考えられるのですねえ。(笑)
15時過ぎに洗い終って村の総会の集合時間までの間に<MSI K8N Neo4-h>(預かり分)のBIOSチップを外して<MSI K8N Neo4>(落札分)のものを乗せてみましたけどマザーボードのロゴが出たところで停止しまして、キーボードを受け付けなくなりました。

早めにお風呂に入って5時すぎに集合場所に行くと送迎バスはまだでしたけどすぐに到着、予定の時間に出発で10分ほどでお店に着いて、早速総会の開催です。
最初に前年度の地区長の私メの下手な挨拶から始まりまして会計報告、次に新地区長の挨拶と役員紹介でお終い。
皆さん気のおけないお方ばかりですのでシャンシャンでよろしいねえ。
そのあとは懇親会となりまして、お一人ずつ御礼の挨拶にまわって完全にお役目がお終いとなりました。

三國連太郎さんが本日急性呼吸不全のため90歳でお亡くなりになりました。<合掌>


2013/04/15 (22.6度)
昨日のお話をもうちょっと。総会に行くのに小マシな格好をしたのはイイんですけど靴が有りませんで困った末、父のを履いていったんですがこの靴も草臥れてまして、通院やデイケアに行くのに新しいのを買ってやろうと「大きさはナンボや?。」「25センチや。」、ホンマカイなとこの靴を見るとなるほど25cmと書いてましてね。
ナンカ大きいように思いましたけど靴屋さんに行ってジョギング用の?軽い25cmのを買ってきて履かせるとやっぱり入らず。
26cmのをもう一足買うと丁度良いサイズとなったんです。<2年ほど前の話です。>
それで昨日私がその靴を履くとまだ大きい感じでタブン27cmほど有るようでした。
こんなん履いてたんやなぁー、もっと早いこと気がついてたらなぁーとまた思い出してしまいました。

朝から今日の荷をする分のウマイナを刈って帰ってチャッチャと束をしてました。


2013/04/16 (27.2度)
今頃思い出しましてんけど4月14日の早朝に「NTTフレッツ光ネクストの”隼”」に切替えられたはずでして・・・。
それは間違い無いのですけどその違いがどんなときに感じるのか、今のところ実感は有りません。
YOUTUBEなんかの動画を観たときにその差がわかるんでしょうかね。

本日、1回目の枝豆を1リッター蒔いてから潅水して、その後に里芋<赤芽大吉>を20粒ほど植えました。

午後から税理士さんに会って2月と3月分の領収書などを渡してから明日の荷用にウマイナを4コンテナ収穫しておきました。

それと、先日から預かっているパソコン の持ち主さんに修理完了の連絡をしときました。


2013/04/17 (23.9度)
今日もいつものようにウマイナの束をして、それらを洗ってから明日に荷をする分を刈っているところで携帯電話に先日からお話のパソコンの持ち主さんから電話がありまして明日の午前中に引き取りに来られることになりました。
そんなで、アトは不調の<K8N NEO4-H>を自分で納得するまで触ってみるつもりです。
まだ試してみることは残ってますもんね。


2013/04/18 (26.9度)
朝からウマイナの束をしてますと事前連絡が有り、9時半ごろに例のパソコン<K8N Neo4(交換後のマザーボード名です。)>を引き取りにこられまして引き渡し完了。
その後再びウマイナの荷造りをしてました。
午前中に、昨日に取り込んでおいた分の荷を全部終って午後からそれらを洗ってから明日分のウマイナを収穫しに行きました。

夕方に某DIYショップで電右衛門さんに教えていただいた2000番の耐水ペーパー<¥95>1枚と、ついでにカボチャ苗@¥98x9本、キュウリ苗<実生>@¥148x3、ゴーヤ苗@¥148x3本を買ってきまして一安心。
次の土曜日に各苗を植えられたらイイのですが。

耐水ペーパー<2000番>は例の<K8N Neo4-H>のグラボソケットの研磨のため用です。


2013/04/19 (14.6度)
まずは朝一番にお花を6っつ買いましてお墓に4っつを供えて帰宅、一つはお地蔵さんに、もう一つは父にです。
満中陰逮夜<四十九日>は3月25日に済んでますので今は”樒”は下げていまして・・・。
父の遺影は我先祖<父の両親と父の姉>の遺影の横に並べるところですねんけどそれでは寂しいような気がしまして、未だにお骨の前に置いているのです。
でももうそろそろそんなふうにしてもと、とは思うのですけど踏み切れず。

その後ウマイナの荷をお昼迄に済ませて13時前に出て某宇治市役所の”資産税課”に行き、”名寄せ”を貰ってきました。
同じ”名寄せ”を貰うのも各役所で課が違うようで複雑です。

夕方に、明日に予定していた21日の水路掃除のための畔の草刈りを前倒ししておきました。
明朝は”遅霜”があるかもとの天気予報でしたので各野菜苗を本日植える時間はありましたけどヤンペしました。(笑)


2013/04/20 (16.4度)
午前4時45分ごろ、いつもの道端温度計で4度、昨日の同時刻で12〜3度あったはず。そんなでヒーターを入れて走ってました。

またお天気が下り坂みたいなのと他の場所より早めに配水路に水がくる田んぼがあるので2枚<約3反>だけ掘りに行ってきました。
慌てて行ったもので帽子を忘れましてね、まぁー暑いことはなかったので無かってもよかったんですけど土埃で少ない髪がジャリジャリになりました。(笑)
それより2枚目の田んぼに移動してポイポイと捨てられている空瓶や空き缶を拾っているときでしょうか、サングラス<偏光>を落としたようで見つからず。
そのままトラクターで囓り込んでしまったようです。
某様からのお祝い返しを頂戴したときに一覧から選んだものでして、もったいないことをしてしまいました。長いこと使ってたのに・・・。

その後、お昼までに先日に買った苗<ゴーヤ・キュウリ>と頂戴したナスの苗を自宅横の畑に植えて、午後からウマイナを刈りに行ったついでにカボチャの苗も定植しておきました。

帰宅後には明日は朝から組合主催の水路掃除がありますので株は切り落とさずにウマイナの束をしてました。

ところで例のマザーボード<K8N Neo4-H>の主電源コネクターは24ピンでして、手持ちの電源ユニット<20ピン>を改造しないと身動き出来ず状態です。
なんとか4ピン部分を追加できないものかと思案中です。


2013/04/21 (13.2度)
朝の8時から某組合の水路掃除が予定通り行なわれまして13名が参加されました。
2時間ほどで作業は終了しまして帰宅、アトはウマイナの荷<結束>をしてから、いつものように明日に荷をする分を午後から刈って野菜の冷蔵庫に保管しておきました。

夕方には、ご親戚がお参りくださいまして、有り難くお線香を頂戴しました。

掲示板にて電右衛門さんから、電源ユニットの件についてご助言頂きまして、有り難いことです。
ジャンク箱を探してみて、「20→24変換コネクター」が無い場合は24ピンに対応する追加部分の4ピンハーネスの形状を確認してから作ってみる予定です。


2013/04/22 (16.4度)
昨晩に弟の嫁からメールが入りまして、見ると甥っ子の結婚式の出欠確認の葉書を出してほしいとのことでした。
「ごめんなー、お祝いに寄せてもらうときに渡そうと思ててん。」っとメールで返信して本日出席に”丸”をして投函しときました。
同時に「○○○ちゃん<姪っ子>の時と同じように写真を<HTML化して>CDに焼いたげるわ。」と約束したんですけど、今使っているデジカメはいつ壊れてもおかしくないような代物なので新しい機種を買ったほうが良さそうです。
事実、去年の1月15日に「とんど」さんの点火時、父と一緒に行ったときの写真は1枚しか残ってませんでしたしね。

先日、NTT西日本から封書が来てまして「PLALAに電話連絡して頂戴」とのことでしたので10時すぎに電話をして話を聴くと契約者が父のままでした。
「NTT西日本さんとは契約は別です。」とのこと、言われてみればその通りでして書類を送ってもらうことになりました。
そんなで「新規登録」の場合はIDが変るのでパソコンの設定をやり直さなければならない・・・。
承継を選ぶなら新旧契約者の関係が解る戸籍謄本の写しが必要とのことでした。写しはパソコンに保存してますのでこれでOKのようです。<よかった>

ウマイナの荷をしてますと水道の検針に来られまして「今回は使用量が少ないですねえ。」と仰いまして、父は去年の5月から入院してますので家には居なかったんですけど、何気なく「父が亡くなったからですかねえ。」と答えますと早速手持ちの記録機?に打ち込んでおられました。
いろんな情報が入っているんでしょうね。

予定より1日早めで、今日うるち米の籾種を浸種しました。
苗箱の土入れと、苗床の用意もまだでして難儀。


2013/04/23 (19.1度)
4月末というのに今朝も寒かったですね。いつもの道端温度計で<午前4時45分ごろ>は5度でした。

朝から苗土を入れる段取りを始めたんですけどなにやら頭の整理が出来ず、暫しデンと座って落ち着いてユックリと考えました。
まずは小屋の2階から苗箱<255枚>を下ろしてから、リフトで土の移動をしたりして土入れを始めたのが11時。
結果、土入れは5時半に完了。<よかった>
あと、籾種を真水に浸けなおしておきました。
次は苗代の天井張りが残ってますけどなんとかなりそうです。(汗)


2013/04/24 (16.4度)
今日は一日中雨でして、昨日に土入れを終えることが出来てよかったです。
JAに頼んでおいた育苗肥料が昨日までに入荷せず足らなかった分をご近所の農家<親友>さんにお借りして助かりました。
今日水道料金の自動引落しの手続きにJAに行くと入荷しているということで早速お借りした分をお返ししておきました。
そのJAの購買部の職員さんの話では1箱<1kg袋x20個入り>単位で販売していると、まぁーおかしな話でして。
「毎年バラ<1kg単位>で売ったはるでー、先日○○<親友のお方>さんは16袋買うた言うたはったよ。」っと言うと「調べます。」ですて。(笑)
お返しする分もありますし、それに鬱陶しいので1箱まるごと買っときましたのでこれは来年分になります。

お話が前後してますけど月参りのため10時ごろに父の位牌を持ってお寺さんが来て下さいました。
どなたの手違いかは知りませんけどお寺さんに勧められて夫婦位牌をお願いしておいたのが違ってまして作り替えることになっていたんです。
まぁーお金のことを言うのもナンですが料金は¥4400円の値引きで税込み¥22176でして早速お支払いしておきました。

朝に茄子のポリを捲っておきましたし今日の雨もイイ雨でしたね。

今晩、KANちゃんから再び父が好きやった「あんパン<今回はツブ餡です>」を頂戴しまして嬉しいこと。
早速供えさせていただきました。KANちゃんありがとね。


2013/04/25 (23.5度)
朝8時40分に家を出て9時に予約している眼科へ行ってきました。
早い目に行ったので駐車場は20台分ほど空いていて待ち時間無し。
受付機にカードを入れて出てきた用紙と健康保険証を受付けに渡して眼科へ。

すぐに呼ばれて視力検査の後に瞳孔を開く薬をポチョンと・・・今日は開きにくかったのか3回もでした。
瞳孔が開いたのを確かめたあと、本日眼底写真は無しで眼底の輪切り画像だけでした。
この輪切り写真というのは丁度ゴーヤを縦半分に切ってそれを横にスカスカ切ったような画像なんですよ。(笑)

次は医師に眼底を診てもらってから用紙を受付けに出して機械で支払い<¥2140>を済ませて、院外処方箋薬局で¥3320を支払っておしまい。
そんなで、病院の前にある院外薬局で点眼液2種類と飲み薬を頂戴して帰宅したのが10時40分でして今日は割合早いこと帰れました。
次回の診察の予約は7月4日です。

お昼までに苗代のビニールハウスのサイドのポリだけを張っておきました。
午後は風がでてきたので出来れば明日の朝の間に天井を張ることにして、明日荷分のウマイナを刈ってきて株を切らずに150束ほどしておきました。
これで天井張りに半日かかっても大丈夫そうです。

乾燥中のナズナ<七草用>の種はそろそろ乾いたようですし篩(ふる)いに掛けて片づいたら、次は苗箱が置けるようにハクサイナの種を取り込まないとあきません。いろいろと用事があります。(汗)


2013/04/26 (19.8度)
ユックリしてたら風が吹いてきますし朝ご飯は後回しにして苗代の天井張りをしまして、8時半に無事被せることができて一安心。
その後、父に会って朝のお勤めをしてから朝食です。
次に昨日取り込んでおいたウマイナの荷をし終ったのが11時でして、これならもう少し追加で荷ができそうですので午後からウマイナを刈りに行きました。
そんなで予定の2篭分を収穫した14時ごろからポツリっときましたので帰宅です。
軒先で荷をしてますと14時35分にカミナリさんが1回だけでしたけどゴロゴロと・・・、あとは大粒の雨が降ったり、また晴れたりと目まぐるしいお天気でした。


2013/04/27 (19.6度)
この季節、ご近所では花水木<ハナミズキ>が、ウチの庭にはコテマリにツツジと綺麗なお花がいっぱいです。
ほかにも咲いてますけど名前が解らず・・・調べないと可哀想な気がしますね。

NTTとPLALAの料金合算引落し依頼書と、PLALAの契約者を私に変更の手続き書類を朝一に投函しておきました。
まだなんか忘れていることが有るんでしょうかね。

野良仕事はまずナズナ<七草の一つ>の種を細かい目のトオシで越し、嵩を減らして次の場所を確保で、ビニールハウス内に残しておいた半結球山東白菜を種採り用に収穫しておきました。
そのアトは管理機で苗代地を薄く囓って苗箱が納まるようにして準備OK。<ホっと>
今年は市場の休みの関係でその前日の5月2日に種を落とすことにしました。
ゴールデンウィーク期間は市場の休日が多いので出来るだけ出荷をしておかないと作物が伸びすぎますので農家は籾蒔きと重なって忙しい時期なんです。

4月10日に利用サービスが「フレッツ光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼」に変更になりましたのでRWin値を変えてみて通信速度を測りました。

「ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果」は、下記の通りです。

RWin値 60535 (WindowsXP デフォルト)↓
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 34.8Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 17.4Mbps
下り受信速度: 34Mbps(34.8Mbps,4.35MByte/s)
上り送信速度: 17Mbps(17.9Mbps,2.24MByte/s)

RWin値  131070時 ↓
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 59.0Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 24.7Mbps
下り受信速度: 59Mbps(59.0Mbps,7.37MByte/s)
上り送信速度: 16Mbps(16.1Mbps,2.02MByte/s)

RWin値 262140に変更 (現在の値)↓
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 103Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 63.6Mbps
下り受信速度: 103Mbps(12.9MByte/s)
上り送信速度: 34Mbps(34.8Mbps,4.35MByte/s)

感覚的には以前と同じようなんですけどこんなもんなんでしょうか。
こちらのパソコンのハード面がついていってないのかも知れませんね。
よう解りませんわ。(笑)


2013/04/28 (22.1度)
四十九日<3月25日>の逮夜<満中陰>の、お勤めが済んでから、お坊さんからも「白木のものはもうかたづけて・・・。」とのお話はお聴きしてましてんけど、そんなに簡単に全てを片づける気にはなれませんでして、私には父が亡くなったときよりも日が経つにつれ、今のほうが悲しみは深くなっていたのですから。
それでも今朝、やっと思い切って父の写真をカモイにある父の父母と姉の写真の横に移しました。
<お骨は百ヶ日に分骨を行ないますのでその時まで仏壇の前に置いてます。>

その後、ウマイナを4篭刈ってから株元は切らずに全部束をしまして、追加で明日に荷をする分<3篭>を夕方に刈って野菜用の冷蔵庫に入れておきました。
これで明日はユックリと荷が出来そうです。♪

本日、電右衛門さんに<過日>教えて頂き、¥1500<本体>で落札しました”マザーボードセット”のPCI-E X16のグラボ<Power Color X1650XT>のFANの、分解掃除を行ないました。大したお話ではありませんけどこれは後ほどどこかで・・・。(笑)


2013/04/29 (26.2度) <昭和の日>
昨夕に取り込んだウマイナを先に結束した分<10コンテナ>を洗ってから昨日に束だけをした分の株元を切って、これを洗い終ったのが15時半でして合計540束できました。
あんまり多く出荷するとそれなりに値が安くなりがちですけどまぁーオカズ代にはなりますわいな。(笑)
夕方に、明日に荷分を市場に出荷用のコンテナを使って6杯収穫しておきました。
<野菜用冷蔵庫が満杯でいつもの収穫用のコンテナでは積み上げられない為です。>


2013/04/30 (18.7度)
朝4時半 目覚ましで起床、軽トラにコンテナを18杯積んで市場へ向けて出発するとポツっと来てまして雨は予報より遅れているみたい、それならと市場の帰りに畑に回って貸し出してもらった出荷用のコンテナにウマイナを刈って帰宅しました。
7時ごろでしたか本気で降ってきましたので朝に刈ってきて正解でした。
あとはせっせと荷をして15時半には洗い終わりまして、明日に荷分のウマイナを刈りに行く時間はありましたけど葉が乾いているはずはないので収穫は明朝にすることにしました。

昨日ウクレレ漫談の牧伸二(まきしんじ)さんが78歳でお亡くなりになりましたね。
三国連太郎さん(90歳)、坂口良子さん(57歳)と今年は芸能人の訃報が多いような。
ご冥福をお祈りいたします。<合掌>

上に戻る

余談(月別)へ戻る


TOPに戻る