余談-82」<2016年11月  (京都の気温です。 詳細はコチラ。)

2016/11/01 (18.1/10.4度) 
もう11月になりましたねえ。
先月の26日が夏日でしたし扇風機を出したまんまやったんですがもうエエやろと本日片付けました。

今日は”小米”の供出日ですので朝9時すぎに上米の検査場ではなしに竹田の集荷場に持っていきました。
小米も検査があるらしいんですが持って行くだけで立ち会ったことは無いので、5袋と10kgをパレットに置いてサイナラでオシマイです。

水分過多で一旦持ち帰っている酒米の乾燥は残り4袋になりました。1日に1袋しか広げることができませんのであと4日かかります。
これでは11/4の竹田地区の供出日に間に合いそうにないかも・・・それなら向島地区のときに出荷の予定です。

今日もウマイナの草掃除をしてましてね、晴れてたんですが風が強く寒かった。
アト2日ほどで終わるでしょう。

16時前に某ヤマトさんが、”電源ユニット リコール”のパソコン<AT900C>を受け取りにきてくださいましてね。
なんとまぁー大きなパソコン梱包専用のダンボール箱やこと!。箱には”BOX-B”と書いてました。
まっ、送料は”エプソンダイレクトさん”持ちですので宜しいねんけどね。(笑)
引取票に”運賃(税込)1296円・料金(税込)1242円…合計2538円と書かれていました。
長野県安曇野まで旅をするんですねえ。
ちゃんと帰っておいでやー。


2016/11/02 (18.6/7.5度)
ウマイナの草掃除をしてるとポケットラジオで「明日は文化の日・・・」と聴こえてきましてね。
ダンボールの上に広げた酒米に扇風機で風をあてて,、こまめにかき回してなんとか11/4の供出に間に合いそうですねん。
そうすると検査場の倉庫へパレットを借りに行くのは今日しかないのでJAさんから電話をしてもらい、受け取りに行ってきました。

乾燥できていない1袋はそのままにあとの分を借りたパレットに積みなおし、エルフに積んでいたトラクターを下ろして酒米を積んでほぼ出荷の準備ができました。
残りの1袋はお昼に広げましたし、明日には乾燥できます。

今頃ですが10月の延カウント数は365でした。
ちょっと多いのは10/28にアップロードをミスしたので、その確認のために何度もアクセスした所為です。(汗)

3日前に牛乳屋さん<乳酸飲料を配達>が新しい箱を置いといてくださったので本日、交換しました。
古いのも洗ったら使えますねんけどやっぱり新は宜しいねえ。

”気象衛星「ひまわり9号」を搭載したH2Aロケット31号機が2日午後3時20分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。約28分後、衛星を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。”とのことです。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20161102-OYT1T50093.html


2016/11/03 (16.4/8.9度) <文化の日>

朝に広げといた酒米の水分を測ると14%以下に下がってましたので米袋に戻し、これで完全に明日の供出の用意ができました。

今日でウマイナの草掃除をお昼前に仕上げておしまいです。
その途中に携帯に糯米の注文を受けていたお方から「忙しかったら貰いに行きまひょか~。」と連絡があったのでお昼に配達してきました。
例年受けるとすぐに持って行ってたので体調でも悪いのかなと心配してくださってたようです。
まぁー腰痛持ちですけど動けないほどのことはない。それより酒米がまだ供出できていませんし、狭い小屋ですのでキチキチでしてね、糯米がお米屋さんに販売する分<ヒノヒカリ>のパレットの下になっててどうにもならへんかったんです。(苦笑)

お昼ご飯のアト、13時前に某ヤマトさんが来られて11/1の16時ごろにリコールの電源交換を依頼した”エプソンダイレクト エンデバー AT-900C”を受け取りました。
長野県安曇野まで行って修理後、今日のお昼に戻ってくるとはものすごく早いですねえ。ちょっとびっくりしました。
早速上蓋を開いて電源ユニットを見ると”made in 彼の大国製”でした。大丈夫かいな。
その後、OS<Windows ME>の起動は確認しました。
このことは後日、「パソコンなどのお話」の中にアップロードの予定です。



2016/11/04 (18.4/8.4度)
出る前に担当のJA職員さんに確認の連絡をして酒米<祝>を供出してきました。
今日は他所<某竹田支部>の供出日ですので知った方はJAの職員さんと検査員とその支部内では4名さんであわせて12名ほどでした。
それにしても、この支部は若いお方が多いですねえ、それと地域が広いこともありますけど米の出荷数も多かったです。

それでウチのお米の検査になりまして、 水分は14.7%でOK。
結果は10/21に酒米を出された3軒のお方と仲良く一緒でカメムシと高温障害で3等でした。(涙)
<これだけ”カメムシ防除”をしてるのにあきませんか・・・。>
その時に検査員に聴くと日本列島の北と南で許容水分限度値が違うとのことでした。
これは昔、天日干しをしていたころの風習がそのまま残っているそうで、どの県でラインを引いているかは聞いていませんが北のほうは乾きにくいので16%、南部は乾きやすいので15%になっているそうです。
広く”山田錦”を作られている県からも是正の要望が3年前に出されているそうですが未だにそのままとのことでした。

帰って再度リフトでお米を積みなおしてやっとこせぇーでコンバインをいつもの小屋の奥に格納、これでバッテリーを外したら長い眠りに・・・。(笑)

その後お世話になってます不動産屋さんにお米を持参して一つ用事が片付きました。
あとはお米屋さんに販売して来月に三栖神社とお寺さんに白米でお渡すると終わりです。

午後にお花を4っつと、いつものように持つものを持ってお墓参りをしてきました。

その後は1回目に蒔いたウマイナの歯抜け部分に移植しておしまいです。<残りアリ。>


2016/11/05 (20.2/7.6度)
今日も1回目に蒔いたウマイナの残り分で、9月の大雨で歯抜けになったところに苗を移植できたので、火曜日<11/8>の雨を見込んで1回目のウマイナ全体と、1回目に蒔いたキレバに肥料を施しました。
3回目<1回目の蒔きなおし>に蒔いたウマイナはやっと発芽してきましたよ。
キレバなら3~5日で発芽しますけどウマイナは失敗したかと思うぐらい遅いですねえ。

「来月の月参りは後日連絡します。」とのことでして、本日お昼にお寺さんから電話があって月参りとお会式はいつもの11/25に決まりました。
お会式用の仏具を用意しとかないとあきません。


2016/11/06 (15.1/9.4度)
朝から1回目に蒔いたウマイナを2本立てにしてましたんですが、9月の大雨で締まった土を同時にかじりながらでしたので夕方まで掛かってしまいました。

寒くなってきましたので、午後に出かけるときにジャンバーを着用です。<今シーズン初>
七草用のダイコンに被せてたパオパオを回収して、”スズナ”と”スズシロ”を消毒しました。

お仕事のことを書きますと、たったこれだけでして。(汗)

只今、22時前・・・もう寝ますzzz。


2016/11/07 (18.1/7度) <立冬>
パオパオを巻き取るためのエンビパイプが足らないので近くの某ロイヤルホームセンターで排水用の薄手のを2本<@599(税別・割引前)>とマジックテープを1個買ってきました。
去年の今頃に買ったのは一般用の厚手ので@1272でしてよく調べないとあきませんね。
巻き取るのにはそんなに力が掛かりませんし排水用ので大丈夫でしょう。

そのついでに例の”ヒーティングガン”を見ますと、値段を見てびっくり。(汗)
1メーカー製のしか無く、その内で3種類あって一番安いものでも約8500円で高いので約14500円でした。
それと先っぽのアタッチメントは付属してませんでしたし・・・どっちにしてもこの値ではとても手が出ませんのでパス。!

帰宅してエンビパイプ4m物を半分に切って真ん中と両端から35cmの3か所に両面テープを貼った上にマジックテープを貼り付けて完成。
これで畑に被せてあるパオパオを巻き取ることができます。

日中はポカポカ暖かく、ウマイナの畑の隅っこにある父が植えた松を2本剪定し終えました。
剪定と言えるかどうか・・・。こういうのはセンスというか才能がないとアカンみたいですねえ。
ご自身でされてるご近所さんの松のように上手にはできませんのです。(汗)


2016/11/08 (16.3/10.6度) <イイ歯の日>
JAさんに振込に行った帰りにセルフに寄って軽トラに給油してきました。
22.51リッター入れてプリカで2611円のお支払い。前回10/14が@114で今回が@116でしたので2円値上がりしてます。

天気予報ではお昼ごろから雨らしいのでもう終盤ではありますがナスに、それと丸と長ダイコの両方に化成を施しました。
昨晩ダイコオロシにして食べるとまぁ~辛いこと。そんなで肥料不足ということで施肥したわけです。

実際にはお昼ちょっと前から雨が降ってきましてね、朝にJAさんで記帳してきたので税理士さんにお渡する書類?を作成してました。
帳簿に記帳ではないんですよ・・・。1ヶ月の収入と支出を日順にエクセルで作っているだけですねん。(汗)


2016/11/09 (11.7/6.6度)
今日は母の月一の通院日ですので送っていって、迎えに行く間に自宅横の畑の掃除をしてますとちべたい雨が降ってきて中断、暫くするとお日さんが顔を出したりと難儀なお天気でした。
母を迎えに行って12時半に帰宅、お昼ご飯のあと13時半に来客があり15時ごろにお帰りになったアトに、ちょいと買い物をして帰ると16時をまわってましてね、なにやら仕事をしたようなしてないような一日でした。

「余談82 11/3」と、「パソコン AT-900C」の一部の挿入画像のところで・・・Google Chromeで見ると画像と文字が重なってまして訳わからず。
左寄せにしている画像とその右がわの文字の間にスペースを入れてみましたんですが・・・さて、どうなるかな?。
<IE11では普通に表示されてますねんけど・・・ナンデかな。>

あんまり寒いので昨晩からヒートテックの上下を着はじめました。アッタカイ!。(喜)

追記・・・まだ画像と文字が重なったままでして、あきませんね。(汗)


2016/11/10 (13.4/6.3度)
昨日は母<不整脈>で、今日は私の眼科の受診日でした。
予約時間の10時までに時間があったので先にJAさんで振込を済ませて病院へ。インフルエンザと高齢者肺炎球菌の予防接種を申し込みましたけど両予防接種は少なくとも1週間はあけないとアカンらしい。まぁーヤッパリねというところですな。

眼科に行くと混んでいるので先に内科でインフルエンザの予防接種の問診だけ受けるように言われたので問診用紙に回答して体温を書いて提出。
眼科に戻ってファイルを渡すとまだ混んでいるのでインフルエンザの予防接種をうけるようにうながされて中央処置室へ行って右腕にプスリっと。
去年はなんともなかったのに今年は痛かったですねぇ。

眼科に戻って検査と診察が済んだあとにフロントで精算受付番号を貰うと55人待ちでしてこんなもん待ってたら駐車料金が100円で済みそうもないので一旦帰ってお昼ご飯を食べたあと、再び行って精算をしてきました。診察料2150円で高齢者インフルエンザ予防接種料は2000円でした。<去年のインフルは4850円。>

院外薬局に行くとこちらも15人ほど待ってはって、ふたたび一旦帰宅して13時すぎに行くと準備ができてて待ち時間はゼロでして、現金で3590円<3ヶ月分>を支払いお暇しました。
そんなで今日の支払い合計は7740円でした。

高齢者肺炎球菌の予防接種は65歳の今うけておかないと助成金?がでませんので10日ほど後に接種しようと思います。

夕方に農機具屋さんが来年のカレンダーを持ってきてくれましたけど、ちょっと早いのんと違うのん?。(笑)


2016/11/11 (19.5/10.2度)
今着ているのが夏用のメッシュ入りの作業衣ですので、そろそろと ちょっと厚めの上下を2組<8580円>と裾直しをしてもらってる間に店内をちらちらみてますと暖かそうなシャツ<580円>があってお買い上げ。
それと手のひらだけにゴムの貼った手袋<399円>も一緒に買って合計9559円になりました。
お店の中をみているとついつい買ってしまいますね。

その帰りに軽トラを買った農家さんでもある車<整備工場>屋さんに寄って任意保険の手続きをしてきました。
今年の春にやっとこせで免許証がゴールドになって4380円下がりで43840円になりました。<等級は14になるとのこと。>
帰りに、このお店でもカレンダーを貰いましてね、昨日は早いと言うてましたけどそうでもないみたいです。

11/9にココでお話していた左寄せにした添付画像と、普通ならその右側に表示されるはずの文字がなぜか重なっていることについてjuneさんがウチの掲示板で対処方法を教えてくださいました。
”ページ編集”から”HTMLソース”に切り替えて、教えていただいたように変更したつもりが出来ていないとのこと。(汗)
それに”AT-900Cファイル”の一つに、同じく変更の忘れがありましたのでそこも手直しをしてなんとか普通に表示されるようになりました。
juneさん、何時もありがとうございます。

今年は豊作でして、夕方に”柚子”を80個ほど収穫しました。
ただ、べっぴんさんが少なく・・・。(汗)


2016/11/12 (19.6/8.7度)
昨日と同じく今日も暖かかったですねえ。

2回目に蒔いたキレバの間を、”タガヤス”で齧りました。
暖かいとは言うもののだんだん温度が下がっていきますし今しといたら1回で済みます。それにキレバが伸びて雑草が生えにくくなりますしね。

その後、畑の空き地に除草剤<ラウンドアップ>を散布しました。
寒くなってきてますので効果が現れるまで日数が掛かりますけど・・・。
草が生えっぱなしのままでは不細工ですしね。

ちょいと早めに野良仕事を済ませましてね、夕方に宇治のいつもの種屋さんに行って”ウスイエンドウ”の種を買ってきました。
明日にでも蒔こうかな。

”AT-900Cファイル”を見ますと、最下段の「修理報告書」画像が、まだ画像と右側の文章が普通やったり、重なったりでしてねえ、なんかヘンでしたのでその画像の上の部分に<p>を入れてアップしました。ちょっとこれで様子を見ることにします。(汗)


2016/11/13 (20.8/9.3度)
今日は来年の炬火製作<三栖神社奉納>のための穂葦刈りでした。
私も、宇治川堤防のゲートの鍵を持ってますので皆さんより早めに現場に行ったんですが、本日は河川敷で、なにやら”ラジコンヘリの大会”があるようでして、すでにゲートは開いてまして、これやったら早いこと行く必要もありませんでしたね。

本日は快晴で、草払い機を振り回してると暑いこと。
休憩のとき作業服の下に着ているフリースを脱ごうと袖のボタンをポチっとしたら、ちぎれてしもた!。(汗)
これ、11/11に買って、今朝おろしたとこやのに3時間ほどで壊れるとはいくらなんぼでも早すぎる!、そんなで穂葦刈り作業を終えたあと、交換してもらうのに作業衣と一緒にレシート持参でお店に行って、「3時間ほどで壊れた云々・・・。」と、伝えるとすぐに新しいのに取り換えてくれました。
汗付きの上着を返して、サインだけはしましたけどね。(笑)

そんなで今年の穂葦は約6500本を確保して炬火小屋に入れて乾燥、来年の秋までこのまま置いときます。

朝から穂葦刈りに参加くださって、作業が済んだあと、用事で一旦帰られたKANちゃんが15時ごろに自宅に来てくださり、父が好きやった”アンパン”などを頂戴しまして、嬉しいことです。 即・・・ご仏壇にお供えしました。KANちゃん、有難う!。


2016/11/14 (17/13.2度)
朝の天気予報では15時ごろから雨となってましたけど朝から時雨れてました。

そんななか、買い置きのタバコが1個になったので私と同じ姓の、いつものタバコ屋はんに行きましてね。
先日収穫した柚子のうちの、コマシなものをさし上げるとお返しにと、某山本本家醸造の<源兵衛の原酒(4合瓶)>を頂戴しまして・・・、これやったら”エビで鯛釣る”どころではありませんはね。(汗)
それで、いつものように「洗剤かライターかティッシュのなにがエエ?。」と言うてくれて・・・、おっと、そうや!っと今回は”ターボ・ライター”を頂戴しました。
エッ、「何に使うのん?」ってですか・・・例のノートパソコン<NF/E40>のチップセットAMD M880Gをリフローでけへんかなぁ~と、思ったわけです。

 半日かかってやっとこせえーでマザーボードを外せました。(滝汗)






 これを見ているとチップセットとCPUの頭部とヒートシンクに取り付けられた銅板がピッタリくっついていないように思います。

次はフラックスを塗って”ターボ・ライター”でリフローですね。





2016/11/15 (21.7\11/8度)
雨が止んでも土を触れませんので昨日に続いて今日も、お休みです。

昨日分解した、FMV BIBLO NF/E40のチップセットをターボ・ライターで炙って、仮組して通電すると表示はされたんですが1時間もしないうちにまた真っ黒けになってしもうて・・・。(涙)

再度挑戦ということでまたまた分解してリフローをすることに・・・。さっき組んだところですので今回は30分ほどで分解できましたねえ。
それで1回目に炙った時間は20秒ほどでしたので2回目は40秒ほど行い、仮組みをして通電してみましたけどやっぱり1時間もしないうちに同じ症状<電源が落ちている>になりましてアカンみたいです。

この画像は一旦表示されたときのもので、その後に真っ黒けに・・・。(涙)


2016/11/16 (15/8.4度)
ちょこちょこと雨を貰うのでキレバがだいぶ大きくなってきました。ありがたいことです。
2回目に蒔いたキレバは本葉が3~4枚になったので間引きをしました。もうちょっとしたら施肥します。

2回目に蒔いたウマイナに被せてるパオパオの一部を捲ってみると草が生えてきてますので午後に”大型マキトール”と先日こしらえた2mのエンビパイプを持っていってパオパオを回収。風が強かって巻き取るのに往生しました。
その後に”はたかん”で条間をかじりました。畔キワの肩畦ぶんは明日に畦草を草払い機で始末してからかじるつもりです。


2016/11/17 (16.5/6.2度)
今朝は冷えましたねえ。
日中は暖かやったのが夕方にはまた寒くなってきて17時前に切り上げましたです。

まだ霜は降りないと思いますけどそろそろ里芋を起こさないとあきません。
霜は芋を腐らせますし。

先に草払い機で畔刈りをしてから、”はたかん”で畔にもたれているウマイナの片畦と全畦の片一方をかじりました。
それから土曜日は雨らしいのでちょっと早めの2回目に蒔いたキレバに施肥しときました。
昨日、2回目に蒔いたウマイナの条間をかじった畦の草掃除をしたんですが1畦ほど残りましたのでこれは明日に片付けるつもりです。


2016/11/18 (19.7/5.8度)
昨朝よりも寒くなったようで京都の最低気温は5度台とラジオで言うてました。
もう1度ほど下がると霜が心配になりますし、里芋を収穫しました。

早速夕方に炊いてもらい、・・・。
先日タバコ屋さんから頂戴した”原酒”と里芋を、「いっぱい飲んでやぁー。」と、お芋さんが好きやった父に・・・。

その後、昨日に続いてウマイナの草掃除をし終って化成を施肥。
ちと早めですけどウマイナは肥料を受け付けますし・・・、それと今晩あたりからの雨を見込んでです。

母が「お小遣いがなくなってきた。」とのことでJAのATMに行くと「このカードではお取引できません。」とカードと一緒に紙が出てきて・・・。
マッ、以前にも同じようなことがあるにはあったんですが今日は暗証番号を入力するためのタッチパネルのキーボードさえ表示されず。
そんなで、窓口でその旨伝えると再発行の話になりましてね、詳しく尋ねると現物<使えないキャッシュカード>がある場合は手数料は不要とのことでして、タダならと再発行をお願いしました。
ただし、本人確認のできるものが必要らしいんですが母の印鑑と通帳とそのキャッシュカードしか持参してませんので、その場では不可となって引き出し伝票に記入してハンコをポンで出金してきました。
お昼にJAの職員さんが自宅にこられて、「本人<母>確認の為の運転免許証など顔を確認できるものなら1つ、それ以外なら「後期高齢医療者保健証」と「介護保険者証」など、2つが必要。」とのこと。
通院してますので「後期高齢医療者保健証」はすぐにあったんですが「介護保険者証」が見つからず・・・。
その代わりに「年金給付金通知書」を提示して、やっと手続が完了しました。
もしもの時のために「介護保険者証」を探しとかないとあきませんね。

昨日、「平安神宮野菜奉献」の依頼通知と、来年の為の”籾種の予約注文の用紙が来ましたのでので本日提出。
平安神宮には11/22にキレバを奉献のつもりですけど、ちょっと短そうです。(汗)


2016/11/19 (18.6/13.9度)
昨晩から雨で日中は降ったり止んだりでしたね。
そんなで”雨降り仕事”というほどでもないんですけど”実<ウスイ>エンドウ”をポリ鉢に蒔きました。
その袋には11/10ごろまでに蒔くように書かれているんですが去年は11/30に播種したんです。
それからすると今年はだいぶ早いです。

メールチェックをしますとAMAZONから、”Canon EOS Kiss x7用レンズ保護用フィルターとフード”の案内がきてましてね、前からコチラ持参の”Canon EOS Kiss x5”の型式のレンズ保護のためになにかをと考えてまして検索してみました。
フィルターは58mmサイズでイイようですけどフードはレンズの型式によって、違いがいろいろあるみたいですね。
互換品で花型フードと言うんですか、これはレンズの一番前のところが回転しますのでフ-ドが一緒に回るらしいのでヤンペ。(笑)
こちらが使っている標準ズームは「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」ですのでこれに適合するのは「Canon レンズフード EW-60C」と解りましたのでポチッとして午後にコンビニで2998円を支払ってきました。 <レンズフィルターとフードのセットです。

追記11/20
Canon ET60 ¥980はパスしました。
Canon レンズフード EW-60C ¥1,414
Kenko レンズフィルター MC プロテクター NEO 58mm レンズ保護用 ¥1,584 です。


2016/11/20 (21/13.3度)
自宅横の畑で仕事をしてますと11時ごろに車が来て、受け取ると親戚からのお歳暮でした。(笑)

今度は13時ごろに黒ナンバーの軽のバンが止まりましてねえ、見るとAMAZONの箱でして・・・。




”Canon EOS Kiss x5”に取り付けたところの画像です。<スマホで撮ったものです。>
クチコミでは互換品の中にはユルユルのものがあるようですが・・・。
このフードは純正品でしてさすがですねえ、取り付けるとカッチ!と、しっかり固定できて安心々。<喜び>
それに”made in Japan”の表記が嬉しいですね。<クスッ>

レンズ保護用フィルターはフードを付ける前にしっかり取り付けておきました。


2016/11/21 (18.1/12度)
先日新羽二重糯2袋<60kg>の注文があったので朝から配達してきました。
「15kgずつの4袋にしてほしい。」っと・・・手間でもしょうがないですはね。

11/23は新嘗祭で、京都だけか全国的にか、範囲は不明ですが・・・。平安神宮に野菜を奉献する日ですのでその前日の明朝にJAの各支部の本部役員さんが集めてくださり、〇南支店に持参されるんです。
こちらの下三栖地区は近くの農業会館に明日の8時半までに提出しますので本日キレバ<切れミズナ>を10束こしらえて洗い、冷蔵庫に保管しときました。
<まだ、ちょっと短いので長いものを選んでの結束です。>
そんなで、出荷はもう少し先になるんですが1束多めに結束しまして・・・、これは”お初”としてご仏壇にお供えして、”お鈴<リン>”をチ~ンとしときました。

お米2袋<60kg>ぐらいは乗せることができる運搬車のハンドルがゆるんできてましてね、ちょっと修繕してタイヤに空気を補充してると1本のバルブがちぎれてしもた!。(汗)
もう何十年も使ってますので寿命かもですね。ちっちゃい径のタイヤですのでなんとか3本足で使うことにします。

お次は、コンプレッサーのホースが本体の近くで裂けてましたので修理しようとしたんですけどホースの内側のゴムがボロボロで修理ができそうにありません。
彼の国製のためか、経年劣化の所為でしょうかね。

それで某ロイヤルホームセンターに行くと適合のウレタン製のエアホースが239円/mで売られてたんですが、その上の棚を見るとワンタッチソケット付の10m物が1574円<税別>であって、このほうが安いのでこれに決めました。
早速コンプレッサーに取り付けるとカチッとはまって、結果オーライです。
<ホース内径7mm・外形10mm>

夕方にご近所の同業のお友達がミツバを持ってきてくれはってうれしいことです。
スマシのおツユに浮かしたり、タマゴとじにすると美味しいなぁーと思てますと、早速夕飯に”ミツバとタマゴとじのオツユ”が・・・。(喜)
香りがよろしいですねぇ~。 キンちゃん、おおきに!。

我拙いサイトのカウント数がお昼すぎで”49999”でして、自踏しないようにと・・・。
踏み人知らずにならへんかったら嬉しいんですけどね。(笑)


2016/11/22 (20.8/13.4度) <小雪>
今日は暖かかったですねえ。
そんなで着ていた某ヒートテックから半袖のTシャツに、御召し替えです。

たまたまテレビを観てますと緊急地震速報が・・・近くならすぐにゆれがくるかもと一瞬、ンッ!と、かまえましたはね。
その直後に追加の速報があって、5時59分にM7.4の地震が福島県沖で発生したらしい。
阪神淡路大地震と同じエネルギーとのこと。津波の警報も出ていて3メートルの予報でした。
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震のときの映像を思い出しましたねえ。
〇haruさん 大丈夫やろね。

3回目に蒔いたウマイナの肩を”タガヤス”でコロコロと齧って、畦の腹に除草剤<ラウンドアップ>の散布を考えたんですが風が強いのでヤンペしました。

午後には、今朝奉献したのとは違う家種のキレバを収穫しました。
10月に暖かかった所為か背丈はそこそこですけど株が張らず状態で荷をしても束数が出そうにないです。(涙)


2016/11/23 (15.1/8.3度) <勤労感謝の日>
昨日、juneさんがウチの50005番をお踏みつけくださいまして、juneさん有難うございます。
その画像を頂き、ウチの「キリ番帳」にも本日アップさせていただきました。

今日は小屋の軒下での仕事でして・・・、アトは朝よりも気温が下がってきて寒い一日でした。
キレバの束をしたあと、ちょっと出かけて帰ってから洗い、夕方に市場へ出荷してきました。
冷蔵庫の中には農家さんの車が4台あって、暫く待機状態でした。
その後、荷を下ろして出口のロープを引っ張って出ますと、庫内におられた農家さんが「閉めときますわ。」と、お声をかけてくれはって「ありがとうございます。」と・・・。

出入一方通行の冷蔵庫内に入るときは、外側の天井から下がっているロープ<スイッチ>を引いて入ってから車に乗ったまま別の閉めるロープを引くようになってます。
でも、出るときは車から降りないとSWに手が届かへんので面倒ですねん。そんなで声掛けしてくださって有難いことです。
しかし、市場はなんで出口外の真前にロープを付けたんでしょうね。5mほど離して吊っといてくれたら車の中から、クイッと引っ張ることができて便利ですのにね。

喪中葉書が昨日も、きまして合計3枚です。
その中の92歳のお方はこちらが転居した2年前<平成7年>まで釣りにお供させていただいてたお方ですねん。
その後は年賀はがきだけのお付き合いになってまして、今年もお正月に賀状を頂いたんですが・・・、寂しいことです。
ご冥福をお祈りいたします。


2016/11/24 (13.4/6.1度)
「余談」でお話してますKANちゃんから昨晩メールを頂戴しまして、ウチの”50000”番をゲットしてくださっていたとのこと。おまけに49994番も・・・。(喜び)
そんなことでして、踏み人不明にならずに済んで良かったです。KANちゃんありがとう。早速、今朝キリ番帳にアップさせていただきました。

明日は御会式と月参りのお参りをしていただきますので、お供物のうちの果物を買いに行き、帰ってから、お鏡餅1組と小餅を30個作り、これでほぼ全てが揃いました。

あとは明朝に、ご近所のいつもの魚屋<仕出し屋>さんに行って、お願いしといた”鯛”を頂戴します。


2016/11/25 (13.8/4.5度)
朝に御会式にお供えする鯛を、祖父の代からお付き合いのある仕出し屋さんに受け取りに行って3240円の支払いで消費税込みのようです。
言うといた寸法<30cm>よりも大きかって、来年は金額指定で頼んだほうがよさそうですな。

お坊さんが10時すぎに来てくださり御会式ですのでいつもと違う白い法衣と袈裟に御召し替えされて読経が始まりました。
いつもの月参りのお経に加えて別のを唱えていただいたんですがさっぱりわかりません。
こういうのは意味不明のほうが値打ちがありますねんやろね。(笑)
お供えの一部と、供えたお酒とお鏡さんの下の大きいほうをお坊さんにお渡ししときました。

12時すぎにお帰りになってから外したご仏壇の扉に布を被せて、すべて元どおりに戻してオシマイです。

昨日はバタバタしてて、出荷用のコンテナを頼んだことをコロリと忘れてまして、今朝再びセンターに予約して午後に受け取りにいってきました。
明日にキレバを収穫しますので使うのは日曜日になります。

明朝も冷え込むらしいので皆さんお気を付けくださいね。


2016/11/26 (16.1/4.8度)
ほんまに、朝と昼の温度の振れが大きすぎですねえ。
畑に出かけるときは”軽トラ”のヒーターを入れまして・・・、お昼に帰るときにはクーラーを入れてました。(笑)

蒔きなおしたウマイナの<畦の>谷に除草剤<ラウンドアップ>を散布してから、キレバ<早生京ミズナ>を収穫しているころには、”ヒートテック+フリース+作業衣”では、汗がじんわり滲むぐらいでした。
午後からもほぼ一緒でして、16時に帰宅して、ちょっとだけキレバを結束してオシマイです。

午後に、お米屋さんから連絡があり、明朝9時に来てくださることになったんですけど、お天気が心配です。(汗)
只今、22;22では”しとしと雨”です。
朝に止んだら宜しいねんけどね。


2016/11/27 (11.6/11.2度)
先日から、”近所のNの街”様の「55555」番を注視してましたんですが、今朝お邪魔しますと、”55557”でした。<残念!>






昨晩から雨でして、どうやろなぁーと8時40分ごろに、今朝9時に来ていただく約束のお米屋さんの携帯に電話すると不通状態で連絡とれずでして。
とりあえず、軽トラと、トラクターを積んだまんまのエルフを道路に出して待ってましたけど来られる気配は無しでして、元に戻しました。(汗)
お昼ご飯のために家に入ると、「今日は雨ですので明日に・・・。」と留守電に入っていましてね。
約束していた時間は午前9時ですのに、その電話があったのは記録から、10時40分に着信でした。
この、お米屋さんは、約束した時間よりも来られるのは1時間以上遅いのは、しょっちゅうでして、もっとは、「今日は行けませんねん。」とのことも過去にありました。
私の被害妄想かもですが・・・ウチのような水飲み百姓なんぞ、アテにされていないのかもしれません。
これでは少なくとも相互の信頼関係はありませんね。

まぁー、そんなことで、イイようにとれば”キレバ”の荷をユックリできたわけですがね。(苦笑)
そんなで、夕方に市場に出荷してオシマイです。


2016/11/28 (13.2/7.6度)
例の米屋さんに、朝、携帯に電話すると・・・留守電になってまして、不通。
後刻、昨日と同じように、「今日は行けませんねん。」とのこと。どんな商売の仕方をされているのか、わけわかりません。
これでは埒があきませんので、ウチに出かけるときの時点に電話をしてもらうこととしました。
明日ホンマに来る気なんやろか・・・。

そんなで、キレバを収穫して、ちょっとだけ前倒しで束をしときました。


2016/11/29 (12.5/7.1度)
10時ごろにクラクションが鳴りまして、みるとお米屋さんが・・・。
「こっちに来られる前に連絡してください。」と、言うといたんですが、いきなりです。
こちらは、そのときに段取りをしないとあきませんし、待ち時間が無いようにというつもりやったんですが・・・。

そんなで、1袋<30kg>が、ウルチ米のヒノヒカリも新羽二重糯も、今年は同額の5500円でした。(涙)
今年はすでに来年<29年作付け>の糯種を予約しましたんですが次年<30年度>はやめようと思います。
糯米は酒米と一緒で取り目が少ないので何のメリットもありません。


2016/11/30 (12.3/5.2度)
明日は雨らしい予報ですのでキレバを多めに収穫して今日に少しだけ前倒しで結束しました。

12/2に税理士さんに資料を渡しますので、作成のため11/28に通帳の記帳をしに行ったんですが今日まで手付かずのまま・・・。(汗)
本日、追加で再び記帳してきましたので明日に作る予定です。



上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る