余談-79」<2016年8月  (京都の気温です。 詳細はコチラ。)

2016/08/01 (35.3/24.6度)
昨日の京都南部の気温は最高が36.2度で最低が25.5度で立派な真夏日と熱帯夜でして、暑かったはずですはね。
8/5に税理士さんに税務資料をお渡ししますので通帳の記帳をしに行くと温度が27度で湿度44%と表示されてて、それはよかったんですが外へでると暑いこと。
そんなで領収書の整理と資料の作成をしてますと14時すぎから今日も夕立があって枝豆にはイイ雨でした。<今日のほうが多めでした。>

お話しが前後しますけれどお昼前にカボチャを2個収穫して一つはご仏壇にお供えしましてアン。
アトの1個はゴーヤと一緒に同業の親友の奥様にお渡ししました。


2016/08/02 (34.6/24.5度)
新羽二重糯はヒノヒカリよりも出穂<しゅっすい>時季が早いので本日出穂20日前の肥料を散布しました。
去年は16アールで10kgでしたが今年はリンカアン14号を7.5kgです。ついでに畦に除草剤<バスタ>も散布しときました。
それと、もうすぐ消毒する予定ですが土がひび割れするぐらい乾いてたので水を走らせておきました。

午後に置き薬屋さんがこられて薬は使っていないんですが”にんにく卵黄”と”りんご酢”が少なくなってましたのでこれだけを購入です。

自宅前の畑の隅に植えてあるミョウガの様子をみると10個ほどみつかりましたので収穫。
早速夕飯の焼いた鳥モモの上にのっかってました。(笑)


2016/08/03 (34.7/24度)
宇治市大久保にある某コメリに鶏糞を買いに行ってきました。
その途中にある某ハードオフに寄りまして、DVIとD-SUB15ピン対応用のケーブルを各1本ずつ@108で購入、DVIのほうが高いかなと思ってましたけどどっちも同じ値段でした。
<ちなみに、DVI用でプラグにキャップが被っていた”新古”のは¥324でしたですがパス!。>
こういうのはジャンクで十分ですしね。(笑)
ほかのパーツを見ますとマザーボードやHDDは全くありませんで、ちょっと寂しい気分。これも時代の流れでしょうか。
ここまでではないと思いますけど大阪の日本橋<にっぽんばし>もこんなふうに変わっているかもなぁと・・・。


2016/08/04 (35.8/24.6度)
JAさんで介護保険料<28年度第5期分(2回目)>¥5440を振り込んできました。次回分からは自動引き落としになるはずです。

臨時福祉給付金の申請用紙が来てましたので早速記入して投函しときました。
締め切りは来年の2月ですねんけど先になるほど忘れやすいのでね。

本日、酒米<祝>が出穂20日前あたりになりますので肥料<リンカアン14号>を施しました。
出穂時期はJAさんからの情報<今年は訪ねていません。>と自身の過去データが頼りで、それに天候に左右されますのでフタを開けてみないと解らないというのが現実です。
20日前の肥料は穂数の確保でして、10日前のは千粒の重量を増やすことに効くそうです。

それにしても今日も暑おしたねえ。ラ・ニーニャの所為でしょうか。(汗)

それから今頃ですが、我拙ホームページにおいでくださいました7月の延べカウント数は304でした。


2016/08/05 (37.1/27.2度)
朝から酒米の消毒をしに行ったんですが暑かったですねえ。おまけにカッパを履いてますのでなおさらですはね。<滝汗>
午後に税理士さんにお会いして自家製のアゲオカキとゴーヤを、それと肝心の税務資料を渡して目を通してもらいまして、不必要なものとコピーしてもらったあとの原本を持ち帰りお暇しました。

その後、ヒノヒカリの消毒に再出発して2枚の田んぼをやっつけまして、ちょうど薬液がからっぽに・・・。
残りは明日にとしました。


2016/08/06 (37.9/27.9度)
昨日の京都南部の最高気温は37.1度やったんですね。
そんな暑い中、ホースを引きずって田んぼの中を歩くんですからしんどいはずですはね。
手持ちの薬剤だけでは足らなさそうで昨日営業時間が済んだ17時過ぎに注文だけをしとこうと電話をしますと某西南経済センターだけは土日でも営業していることがわかりましたので本日行って薬剤をもらってきました。
このあたり、今年の4月からシテムが変わったのでJAさんの支店が休みのときは他も全部休みやと思っていましたんですがそうではなかったようです。
センターは神足にあるのでちと遠いんですが今回のように急ぎのものがほしいときは便利ですね。

そんなで、早速希釈液をこしらえて1枚の田んぼを消毒して11時半。
残りの1枚は午前に消毒した田の倍ほどの面積があるので午後からおこなってますともうちょっとでお終いというところで雷さんが鳴ってきた。
なにせ巨椋池の真ん中ですし、ぽつぽつと小屋があるものの田んぼの中を金属性の噴口を振り回しているので怖いものですはね。
で、噴霧を終えたあとに機械を洗うつもりやったんですがヤンペして帰ってきました。

結局、今年は丁寧にやりすぎたんでしょうか、合計希釈液1600リッターを使いました。


2016/08/07 (37.1/27.5度) <立秋>
涼しい間にと朝一に填島に植えてますヒノヒカリに出穂20日前の肥料をやりに行ったんですが暑かった。
1往復してちょっと余る程度の肥料を肩かけ桶に入れてゆっくりと施肥しておりました。1往復しても30分もかかりませんねんけど、そのたびに軽トラのエアコンを入れて10分ほど体を冷して再開です。

なんとか終えてカボチャの様子を見にいくと、この暑さの所為でしょうね、白く焼けてて一つはパカァーンと割れてましてもったいないことですがこれは廃棄としました。
そんなで10個ほど持ち帰って冷蔵庫に保存しときました。まだ小さいのが4っつ残ってまして日除けに刈り草をかぶせておきましたけど大丈夫かなぁ。

昨夕は雷さんが鳴ってきてそのままになっていた自走式動力噴霧機のホース内と500リッタータンクに水道水を通して洗い、農機具屋さんから聴いたように一旦ホースを家前の道路に何重にも重ねて伸ばしましてね、”ホースに水圧を掛けた状態でドラムに巻く”ようにしました。
こうするとホースがピンと膨らんだ状態で巻き付けるので痛まないそうです。
アトは所定の場所に移動させてキャブレターのガソリンを抜いてオシマイ。かわりにエルフにトラクターを積んで畑を掘る準備ができました。
そうそう、一昨日のことですが自走式動力噴霧機の下<エルフの荷台上>にどこかのネジが外れたんでしょうね、10ミリのナットとボルトが落ちてて調べて見たんですが解らず。
明日にでも農機具屋さんに連絡しておきます。


2016/08/08 (36.3/25.8度)
昨日が立秋で今日から残暑になるらしいんですが、それは暦の上のことで正味真夏ですはね。
3回目の枝豆は2か所に分けて植えているんですが自宅横のが土寄せをしたにもかかわらず草が伸びてきたのでノコギリ鎌で刈りました。
草を引くと枝豆の根が傷みますのでね。

田んぼのほうは消毒が済んだのでぐるりとまわって水を入れときました。刈り取り作業に影響がないところまで水はほしいんですがパイプラインではない地区は9月いっぱいで止まりますのでこれはこれで仕方がないところです。

昨日お話ししていました自走式動力噴霧機のナットとボルトが落脱したことをお昼に農機具屋さんに連絡すると見にきてくれはることとなりました。
動作がおかしいということはないので急ぐことは無いんですけど気色悪いですしね。

今頃ですが田植機のバッテリーを外して充電器の横に鎮座させまして、来年の田植前までこのまんまにしときます。

先ほどまで花火の音がしてましたんですが、どこのでしょうねえ?。
ちと検索しますと大阪の茨木市であるようですが、そんなん聴こえてくるんでしょうかね。


2016/08/09 (35.3/26.3度)
本日、ウルチ米の”ヒノヒカリ”に最後の出穂20日前の肥料を施して、これでおしまいです。
次は酒米の”祝”に、その次は新羽二重糯、そしてヒノヒカリに出穂10日前の施肥となります。
先日のお話のように出穂10日前の肥料は籾の重量を増やすためのもので無茶をしないかぎり、ほぼ倒伏を心配することがないので多めに施肥できます。
まぁ、その分多くの肥料を施すわけでして、しんどいんですけどね。

今日も田んぼの水をみてまわって、もう一か所に植えてあるかボチャを収穫しました。ココでは大小2個だけでして・・・。(涙)

昨日に続いて、自宅横畑の枝豆の草取りをしてますと、本年度農家組合役員の”キンちゃん”が組合費の集金にきてくださいましたので、オシハライです。


2016/08/10 (34.7/24.1度)
8/12にお盆のお参りにお寺さんが来てくださるのでその準備です。
野菜は自家製のがありますし果物を買いに行って、帰りに某コーナンに寄ると仏花が目につきましてちょうどエエはとお花とその横にあった高野槙を一緒に買ってきました。
お花屋さんにいかずにいっぺんで用事がすんでしもうた。

4回目に植えた枝豆の花が咲き始めたので成長調整剤<280倍>を混ぜて消毒しました。
2回目は花が収まったときに散布する予定です。

蓮を植えている桶の水が減って土がみえてましたので井戸水を補給したついでに自宅南の畑にある枝豆にも水を走らせておきました。
肥料もちょっとやっといたほうがよさそうですね。蓮の葉は11日当日のお供物の下に敷いて使います。
親戚の、お米屋さんは毎年待ってくださってますので”はい、どうぞ。”っと・・・。(笑)

本日、このパソコン<GA-B75M-HD3>をWindows10のv1607にバージョンアップしました。


2016/08/11 (36.1/21.8度) <山の日>
今年から8/11が”山の日”として祝日になったんですね。
お国はなんぼほど祝日を作る気なんでしょうね。国民は休んでばっかりしててイイものかどうか。
”休み”と言えば市場の休みの日も今年から増えて92日にもなってますはね。
まぁー毎日市場通いをしているわけではないのでこちらでは良いも悪いも影響はありませんが。

今日は巨椋池<おぐらいけ>地区にある畑に植えた4回目の枝豆の草掃除をして、田んぼの畦に除草剤を散布し始めました。


2016/08/12 (36.1/23.4度)
お盆のお参りにお寺さんが来てくださる時間は聞いてませんねんけどたぶんいつもより早いはず。
親戚のお米屋さんに聴きますと8時にそっちに行かれたあと、こっちに来てくださるので9時と想像してそれまでにと足りない目の飲み薬を申し込みに行ったんです。
フロントでの受付が済んでブロック別の受付に行くと8時半からですて。前に二人待っておられるようでこれではお坊さんが来られるまでに帰ることができませんので用紙を持って一旦帰宅しました。
7時半から受付るように書いてあるのはフロントだけやったんですね。

結果、お坊さんは8時40分に来てくださいまして今日はご仏壇だけですので読経が済んで9時10分に車はそのままにお隣の親戚の家にお参りにいかれました。
その後こちらはお盆用のお花を4っつ某コーナンで、途中コンビニに寄ってワンカップとお茶をそれぞれ2個を買いましてお墓参りをしてきました。
さすがにお盆の時期ですので車が5台ほど止まっててこの墓地にしては多めでしたね。

10時半に再び病院のブロックでお薬を頼んでおいてお昼すぎに精算をしようと端末にカードを入れるとはねられましたので会計窓口へ、「まだ精算できていませんのでお待ちを。」ですて。
朝フロントに行ったときに診察カードを新しいのに交換されたんですがそれが原因かもしれません。そんなで診察料は420円で、お薬代は8日分で550円でした。

お盆で帰省している姪っ子とその子と弟夫婦が墓参りのあと家に寄ってくれてお供物をそなえて順番に皆がご先祖さんにアンしてくれあとはまぁー賑やかなこと。(笑)
15時前に「またおいでや~。」とバイバイ、次はお正月時分に会えるかな。

お仕事は新羽二重糯と一枚の酒米に出穂10日前のを施肥しておしまいです。


2016/08/13 (37.1/25.6度)
去年の8月12日までの京都南部の最高気温を見ると、暑い暑いと言うてても今年のほうがちょっとはマシみたいですね。
35度にならなかった日が去年は2回でことしは3回ですしトントンかも。
年々歳をくっていくので暑さがこたえるんでしょうか、そのうちに暑さがわからんようになったりして。(笑)

昨日に続いて酒米の植付分で残っていた4枚の田んぼに出穂10日前の肥料を施しました。
顔<葉>色を見てちょっと多めにです。
あとのウルチ米のヒノヒカリへの施肥はお盆明けになります。これは請負分を含めて4枚で5反半ほどです。

自宅横の畑の枝豆の葉が捲いてきてまして、畦の谷に水を走らせてからナスとオクラに施肥し、その後こっちにも潅水しときました。
畑地転換<地上げ>していない畑は周りの田んぼと高さが一緒ですのでそれなりに湿りがあるんですが自宅横の畑は宅地と一緒ですのでよく乾きますので。

足らずの鶏糞を買いに14時に出ますといつもの第2京阪道路の宇治川右岸の道端温度計では40度を表示してました。
風はちと湿気が少ない感じでしたけどそれでも汗だく。(汗)


2016/08/14 (35.4/26.7度)
今日はお盆休み。
自宅横の枝豆には8/10にやったんですがナスとオクラとゴーヤがカラカラに乾いてまして。
水を畦の谷に朝から走らせといたんですが15時半ごろから一時間ほど雷さんとセットの夕立がありまして潅水した水がほぼ無駄になったみたいです。
まぁーウマイナのあとに植えている枝豆には大変うれしい天の恵みですねんけどね。

只今”リオ”で行われている4年ごとの行事をときどきですが観てましてね。
自国の国旗に”寄せ書き”と称して書き込んでいるのは日本だけではないかと。
こんなもん、他国からすると、ただの”落書き”と見られているように思うのですがね。
私は”応援”の意味であってもこんなことをするのは反対です。


2016/08/15 (34.8/25.4度)
公的機関は盆休みはありませんし、ちょうどイイので法務局へひとっ走りしてからJAさんへ、その後JPさんに行って書類をA4用の封筒で140円払って送ってもらいました。
A4の封筒は100均ショップで13枚入りが108円、ついでに携帯ラジオの片耳用のイヤホンを予備に2個<@108>買ってきました。これ、よく断線しますのでね。

午後には、明日に荷をする枝豆を収穫して少しだけ葉を落とし、野菜用冷蔵庫に保存しておしまいです。

今年も一年のウチ、今日だけ精進<食>をしましてね、朝とお昼はゼンマイとお揚げさんの炊いたん、ヒジキの炊いたん、ナスとキュウリの古漬け、昆布とキクラゲの佃煮、とご飯だけでした。
ほんで、夕食はそれらに加えて、野菜<カボチャ・タマネギ・サツマイモ>の天ぷらと冷や奴とキツネ寿司のオマケです。
そうそう、頂き物のプチトマトと自家製のオクラも・・・。
酒の肴にはちと物足りない気がしましたけど1年に1回のことですし。でも、お腹いっぱい。(笑)

もう少ししますと、父と同じ年にお亡くなりになった電右衛門さんのご命日ですね。


2016/08/16 (35.4/.25.6度) <大文字の送り火>
朝からしっぽりと枝豆の荷をしてますと夕方に雨・・・しとしと雨の降るなか、市場へ行ってきました。

夜は”送り火”のLIVE中継を観てますと雨の中、大変やったような。
昔、移転前のところでは自宅前の東高瀬川の堤から、”妙”、”左大文字”、”舟形”を観ることができたんですけどね。
以前はまちまちやったようですが今の点火は,分単位で東から西へ時間を決めて行われているそうで、こんなこと始めて知りましたです。
これで、ご先祖さまもお帰りになったんでしょうね。


2016/08/17 (32.3/24.9度)
朝からヒノヒカリの出穂10日前の施肥が残っていた2枚のうちの1枚の田にリンカアン14号を施してから3回目に植えた枝豆を収穫して帰宅。
11時前に母を月に1度の通院に送っていったところで軽トラの燃料ランプが点きまして、ちょうどイイので帰りに給油です。
本日の単価は114円でして先月末では@111でしたのでちょっとあがったみたい。
そんなで29.01L入れて3307円をプリペイドカードでの支払いです。


2016/08/18 (34.3/25.4度)
昨日は母の月に一度の通院日でして、今日は私の三ケ月に一度の日。
8時50分ごろに到着で、観ますと駐車場は6台分ほど空いてて、すんなりと入ることができました。
前回と同じように手続きを済ませて検査と診察が終ったのが9時50分。その後は院外薬局で薬を頂戴して帰ったのが11時10分でした。
コンピューター化されているとはいえ待ち時間は長いですねえ。

帰って、枝豆の荷をして宵のぼりのあと、ヒノヒカリを植えている請負耕作田に出穂10日前の肥を施肥しておしまいです。


2016/08/19 (36.5/26.7度)
朝から昨日に掃除だけしといた枝豆の結束をしました。
そんなで14時半に洗い終り、ちょっと早めの宵登りをしてきました。

4回目に植えた枝豆に化成を施してから、まだ花はおさまっていませんでしたけどデカエースを消毒液に混ぜて散布しときました。

今年は市場の”京野菜友の会”の地区役員をしてますので夕方に会費を集めまして、これは後日に渡す予定です。


2016/08/20 (36/26.2度)
まずはお花を4っつとお茶を2つ持ってお墓参りをしてお盆のときのお花と取り換えました。
お盆のお花は8/12に供えたのでカラカラの真っ赤いけに枯れてました。こんな暑いときは仕方ないですね。

お墓の近くに酒米を植えている田んぼがありまして、そのお隣に某水利組合長も酒米を作っておられてて「穂がでてきたでえ。」とのことで見にいくとホンニ、穂の走りかけ状態でした。
出穂時期を8/25ぐらいに予想して20日前と10日前の穂肥をやったんですがこれでは肥料がちと遅すぎたような感じです。
暑さの所為で成長が進んだのかもですね。

先に昨夕に集めた友の会の念会費を市場の社員さんに渡した帰りに巨椋池干拓地区にあるヒノヒカリに出穂10日前の肥料を施してこれで全ての肥やりが完了しました。
この田んぼがウチの中では一番広く2反6畝ありましてね、中2回休憩しながらの作業でした。
いやー、暑かった。

そのまた帰りに3回目に植えた枝豆を引いて帰って葉だけを落としてました。日陰って有難いですねえ。
その後は野菜用冷蔵庫にバック。(笑)
これは明日束をします。


2016/08/21 (35.6/27.8度)
涼しいうちに自宅横の枝豆を引いて3回目に定植したぶんはこれで終わりで、これは明日に荷をします。
その後は昨日に葉を落としておいたのを軒下の日影で掃除して荷造りをしてました。
今日は湿度が低かったんでしょうか、ときどきふいてくる風が爽やかでしたね。
夕方に市場へ”宵登り”をしてオシマイです。

一昨日、農家組合から、「御千度講」の日程について連絡がありまして9月10日になりました。


2016/08/22 (36.1/26.9度)
昨日残っていた枝豆の荷をして昼までに終わり、野菜用冷蔵庫にバックしといて午後に市場へ行ってきました。
そのまま同んなじ”宇治市小倉”にある、いつもの種屋さんに寄って”聖護院大根と青首大根”の種を受け取り、ミズナ<キリバ(早生京水菜)>と、七草用のカブラの種を注文してから、隠元橋を渡ってKANちゃん邸へ枝豆を持参。
宇治市まで来てますので槙島にある田んぼに行くと小雨が降ってきて様子見です。10分ほどして止んでしまいましたので畔に除草剤<バスタ>を散布し、すべてが段取り良く済ませることができました。

帰宅して自宅横の枝豆を引いた空き地に除草剤<ラウンドアップ>を散布しましてね、聖護院大根は遅くとも9月10日までに蒔かないとあきませんのでちょいと早めにです。


2016/08/23 (35/26.7度)
まずはじめに4回目の枝豆を植えている畑の空き地に除草剤<ラウンドアップ>を散布。
その後は昼までに3枚の田んぼの畦草に除草剤<バスタ>を散布しました。
そんなで散布しにまわってますと新羽二重糯の穂も走り始めてましてね、これも去年よりちと早いような感じです。
去年と今年の今月<昨日まで>の最高気温を調べますと猛暑日の日数は今年は16日で去年は12日でした。
それに30度にならない日が去年は2日ありまして、もちろん?今年はゼロ。この暑さが出穂を早めているんでしょうね。
請負耕作田のヒノヒカリも一部分穂が出始めてましたので全体に今年は早いみたいです。
明日はもういちど酒米<祝>の様子を見にいってきます。


2016/08/24 (35.2/25.6度)
今日も暑かったですね。
明日は月参りにお寺さんが来てくださいますのでお花を2つと榊1対を買ってきて供えときました。

朝にJAさんの支店で昨日に予約したうちの10本の牡蠣殻石灰を受けて1~3回目の枝豆アトに散布してお昼。
帰りに再びJAさんに行って残りの10本を受けて帰宅です。

12時半ごろからでしたかね、夕立があって14時半ごろまで降ってましたので酒米を植えている田んぼの畦に除草剤<バスタ>を散布するつもりやったんですが中止して、様子を見にいくと先に出た穂はちょっと傾いてまして出穂日は22~23日ごろではなかったかと・・・やはり予想していたより2~3日早かったようです。
それにウチの田のお隣に作られている某水利組合長の酒米と比べるとお隣の田面はウチより高いのに見たとこ、面一<ツライチ>ぐらいでして草丈はウチのほうが伸びているようです。(汗)
去年よりも施肥量を増やしましたし、当然かもですがこれで倒伏しなかったらよろしいねんけどちょっと心配してます。
それに沖縄近くで動かずにいる台風10号の動きも心配です。なにやら北東方向に進路バックしそうですが・・・。
この穂の開花時期に強風は困りものです。


2016/08/25 (35/27.2度)
10時前にお坊さんから「久御山町あたりで渋滞しているので遅れます。」と連絡が入り、10時20分ごろ月参りに来てくださいました。
こちらは遅くなってもらってもイイので「ゆっくり、お気をつけておいでください。」と・・・。
読経はいつものように済んでスマホの話になりましてね「Wi-Fi繋ぎましょうか?。」っと、試してくださったんですけどなぜか成功せず。

原因は不明ですが久しぶりにLifebook A550Aに通電してネットに繋ごうとすると不可。他のパソコンも表示されず。
もちろん、私にはさっぱりわからず、仕方なくWZR-HP-G300NからWHR-G64Sに変更して設定するとやっとこせーで、ほかのパソコンとの接続も可能となりました。(汗)


2016/08/26 (35.6/24.9度)
今月の26日迄で猛暑日にならなかったのがたったの6日だけ。
今日は牡蠣殻石灰をウマイナのあとの空地に散布してから酒米を植えている田んぼの畦に除草剤<バスタ>を散布しました。
稲刈りまでに、もう一回散布の予定です。アトは水の管理だけ。

夕方に散髪屋さんに電話して明日の15時に予約をしときました。
電話をすると、「FHさん こんにちは。」っと、今日日うまいことなってますねんね。(笑)


2016/08/27 (30.2/23.6度)
今日は猛暑日にはならなかったようで枝豆の草取りをしていてもちょっとはマシでした。

午後は15時に散髪の予約をしてますので早めに終わってシャワーを浴びて洗髪もして14時20分に出発。
遠いので車が混むかもしれんと思って行ったんですが14時40分に着いてしもうた。そんなで14時50分まで車内で待機です。
世間話をしながら散髪が終って「ドリンクは何にされますか?。」と、前回は熱いお茶を頂戴したんですがホンマに熱かって早速飲めず。
暑いときですのでちべたいコーヒーを頂いて16時10分にお暇しまして帰りは別の道を帰ろうと右折して外環状線に入るつもりが1本手前の信号でしてエライ狭いなぁと考えてると府道宇治線でした。(汗)
適当な信号を右折すると木幡に出てしもうて、まぁここなら知った道ですので外環状線に出ることができて16時40分に帰宅しましたので10分ほど遠回りしたようです。
まだボケてはいませんけど方向音痴もエエとこですなぁ。(笑)

それよりなにより、台風10号の今後の動きが気になるところです。
上陸はどこにもしてほしくはないのですけどね。
こちらでは酒米<祝>が花盛りで、ヒノヒカリもぼちぼちと開花しはじめてますし、直撃がないことを祈るばかりです。

なにやら、「伊勢湾台風」並らしいですね。



2016/08/28 (30/22.5度)
お昼前から雨で午後のほうが降水確率が高い予報やったんですが朝から降ったり止んだりで雨雲レーダーを見ると南から北にむかってばらばらと雨雲が登ってました。

8/25にWZR-HP-G300Nが繋がらなくなってWHR-G64Sを使っていたんですが気が済まないので再挑戦してなんとかなりました。(汗)

そのついでに頂き物のGateway DX4820-25に通電しますと一瞬、牛さんのロゴが出て電源が落ちてしまい、その後は何度やっても一緒。(涙)
ネットで検索しますと電源不良のお話も出ていましたので24ピンハーネスの16番ピン<PS ON>と隣のGNDピンをショートさせると電源ユニットからガリガリ音がして電源のファンが回転しませんので電源かも・・・ただ適合の予備電源はありませんので宇治市の小倉にあるパソコンショップで400w電源<KRPW-L5-400W/80+>を税込5700円で買って早速交換するとちゃんと動作するようになりました。ヨカッタ!。

他のパーツは知りませんが電源ユニットは随分値上がりしてますね。
2014年1月に買った別のメーカーの420w電源は3480円でしたし、そのぐらいの値やろとお店に行ったんですけど今日のが400wでこの値段でしたのでちょっとビックリ。(汗)
それから型番の末尾にある<80+>というのは変換効率を表していると店長さんが仰ってました。
そのあたりも関係して値上がりしてるんでしょうかね。


2016/08/29 (29.1/20.9度)
今日は水稲の損害野帳評価員<受けて3年目>の協議会が久御山町役場でありましたので参加してきました。
出かけにはもう雨やったんですがどんどん強くなりまして、早めに行ったのでしばし軽トラ内で待機です。
開催予定時間の15分前に総合受付所に行って場所の確認をしましてね。<去年は日を間違えてまして不参加やったんです。>
職員さんに尋ねますと「こちらからどうぞ。」と、懇切丁寧に雨が掛からない通路を教えていただき有難いこと。
そんなで予定時間に開始され、ちょうど1時間ほどでおしまいとなって雨の中帰宅です。
早速、村内の農家さんに渡す”お触れ”を作ってプリントアウトしときました。明日夕に別件で農家組合の寄り合いがありますのでそのときに渡す予定をしています。

台風10号の動きを見てますと近畿地方への直撃はなく、東北地方に上陸のようですが被害が少ないことをお祈りするばかりです。

9月4日は三栖神社に献上します炬火の胴にする新葦を刈る予定日なんですが宇治川の河川敷<源内>で作業しますし、増水は雨のあと効きになりますので心配です。
過去に水の中で刈ったこともありますので。<難儀>

只今、「線状降雨帯」が近畿を通過中のようです。
こんな言葉は初めて聴きました。





2016/08/30 (28.9/20.2度)
天気予報ではまた暑さが戻ってくるようですが昨晩扇風機は使わず今朝がたは掛け毛布が1枚ほしいぐらい涼しかったですね。
けど、また暑くなるようですが。

酒米と新羽二重糯は22日・23日ぐらいでしたがヒノヒカリの出穂時期を確かめにぐるりと回ってきました。
先に植えた<5月29日~6月5日>ところは8月26~28日ぐらいで最後に植えた<6月15日>のは穂が走りかけているところでした。やはり去年よりも2~3日早い気がします。
その後4回目に植えた枝豆の残っていた草取りをしてお昼となって午後から畦周りだけにカメムシの防除にまわり始めまして、残り5枚となりました。
6月15日に植えた田んぼはまだ出穂日になっていませんのでもうちょっと先になります。
畔は除草してますのでカメムシが発生する心配はあんまり無いと思いますねんけどまぁーお守り程度ですね。

19時から区画整理事業関係の会合やったんですけど村人の集まりが悪く後日再となりました。


2016/08/31 (31.9/21.1度)
また暑さが戻ってきたようですが日陰に入ると風もあって爽やかでしたね。

8/28は大雨でしたが自宅横の畑は触れそうでしたので先日牡蠣殻石灰を散布しといたところに本日追加で鶏糞と化成を施して管理機をほうりこみましてね。
長ダイコと丸ダイコ分の地を掘って今日は丸ダイコ<冬採聖護院>だけを蒔きました。

先日、私の「特別給付金」の申請をしたんですが身分証明書類が不足とのことで運転免許証をPX402Aでスキャン&コピーして投函しときました。
それと母の「特別給付金申請用紙」が入った封書がありましたのでこれは申請日を記入し、押印をして同じく投函。
母分は身分証明は不要のようで、なんで私だけ必要なのかようわかりませんはね。

そうそう、もう一件ありました。
市場の”野菜友の会”の地区役員をしてますので先日近郊野菜の担当者さんが会員さん分のアンケート用紙を持ってこられましたので配布しといたんです。
これは各人が同封ので返送することになってますので私も本日投函しておしまいです。


上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る