余談-78」<2016年7月  (京都の気温です。 詳細はコチラ。)

2016/07/01 (33.4/22.3度)
14時半ごろラジオで京都南部の気温が33度と言うてまして、 ちょうど宇治川右岸にある道端温度計が目の前にあってココでは35度を表示してました。
昨日の最高気温は29.2度でしたし今年の梅雨は男性的というかメリハリ付き過ぎですはね。

昨日枝豆を植えることができたので本日やっとハウスの天井を外しました。
これで雨が降ったら水をもらえますしね。

やはり水の持ちの悪い田んぼは除草剤が効きにくく、コナギが生えてきてますのでバサグランを散布しました。
この剤は水を切った状態で散布するほうが効果があるので昨日バルブを閉めといたんです。これであと3日ほど水を入れないままにしておくほうがイイそうです。

その後、いつもの田んぼの水を見に行ってクワイを20粒ほど植えました。
元電話屋さんがお好きなので毎年末に貰っていただくんですが先日お聴きするとお正月のあとにお医者さんから「血糖値が上がってる。」と言われたらしい。
今年はちょっとだけお渡ししとこうかなと考えてます。<皮付き60グラムで1単位(80kcal)です。>

そうそう6月の延べカウント数は373でした。皆様お出でいただきましてありがとうございます。


2016/07/02 (34.7/24.7度)
今日は風は強かったものの湿度が高かったようでメチャむし暑かったですねえ。

ちょっと早いかもですがお中元を3っつ買って一つは配達してもらい、2つを直接お渡ししましてね。
そのまんま取引してます農機具屋さんの夏の展示会へ行って草払い機のチップソーを2枚<@3100>、のこぎり鎌1丁<800円>とメッシュのゴム手袋2つ<@250>を購入しました。<全て税込み価格。>
わざわざ集金にきてもらうのもナンですしニコニコ現金で支払いしときました。

お店の会場には小ものからコンバインやトラクターなどが沢山展示されててどんどん改良と言うんでしょうか新しいアイデアいっぱいで見ていて面白かったですねえ。
田植機の前の両側に角<つの>みたいなのがついててバンパーでもなさそう、尋ねると車に載せるときに走行クラッチになっているとのことでした。
「なるほど。」と・・・「解ったしエエで。」と、言うてるのに「FHさんは機械もんがお好きなようやから見てください。」ですて。それでわざわざエンジンをかけて動かしてくれはりました。(笑)
まぁー他のメーカーでは以前からあったのは知ってたんですけどね。

そのときに現用のハタカンから異音がすることを伝えて想像できる場所を教えて貰ったんですが帰ってから見ると私の思い違いでした。
ロータリーカバーの傷が無いのだけを確かめて別のところでは?と思いましたんですがよく見るとチェンケースに擦った傷があって爪が内側に曲がったことが原因のようでしたので爪を叩いて修正しました。
今使っているのはエンジンが4サイクルに変わったものの他の部分は変わっていないと聴いていたんですけどねえ。
前のは20年以上使っててもこんなことは無かったのに・・・細かいところで変更されたのかもです。
おまけで同時にエンジンオイル<80cc>も交換しときました。

そのついでにもう1台の管理機<三菱 MSD4 W>は培土板を使ったときのために爪が外盛り耕耘にセットされてて畦の天場を掘るには具合が悪いので爪を左右2本入れ替えて内掘りに変更しときました。これで様子をみることにします。


2016/07/03 (34/26.1度)
本日やっと台風1号が発生したそうです。
何年かは聞き漏らしましたが7月9日に続いて2回目に遅い発生日やったそうです。
秋に大きいのが上陸しなかったらイイんですけどね。

7/1に酒米<祝>の田んぼに除草剤を散布したのでもう1~2日水を切ったままにしたいんですけど土がひび割れしてきましたので一枚だけ水をいれました。
祝は根が弱いのでひび割れするぐらい乾かすと痛むらしいのです。
同時に祝を植えている畔に除草剤<バスタ>を散布してから請負耕作田にも同じく散布しました。


2016/07/04 (35.2/25.3度)
気象庁のサイトではまだ発表していませんがラジオで京都では今年初の猛暑日<35.2度>やったようです。
曇りぎみで日差しはそんなに強いことはありませんでしたけど暑かったですねえ。
これもラジオでのお話ですが熱中症でお亡くなりになったうちの8割が室内とのこと。
外で仕事をしている我々はちょこちょこっと休憩して塩入りのお茶を飲むのが一番ですので、そのようにしてます。

酒米<祝>の田んぼの水を調整して他の田もぐるりと見にまわってから畑の空き地に除草剤<ラウンドアップ>をやってると噴霧器の圧力が上がらなくなって、どうも皮製のパッキンがへたったみたい。
そんなで現場近くの野菜用冷蔵庫を購入した農機具屋さんに行って予備を含めて2個買ってきました。値段は税別@300でして前回は何年前やったか覚えていませんが税別@200でした。お店の台帳では父の名前のままでしたので3年以上前になりますけど5~6年はたっているでしょうね。このぐらいもったら安いもんです。
時間は11時をまわってましたし工具も無いので早めに帰って家で修理して午後から再び散布をしてました。

4回目の枝豆を植える地に牡蠣殻石灰を散布して種採り用に残しておいたウマイナを持ち帰りました。


2016/07/05 (37/24.4度)
梅雨が開けたような天候が続いてますがまだまだ・・・梅雨前線が戻ってくるでしょうね。
ラジオでは京都の最高気温は36度超えやったみたい・・・。(汗)

4回目の枝豆はまだ蒔いてませんねんけど雨で植え地が出来ないのは困りものですので早めに畦立てだけをしまして・・・。
これで一安心、植えるときに土が固くなったらハタカンで天場をかじる予定です。

1回目に蒔いた枝豆は去年より10日早く、去年出荷したのは7/15でしてそろそろ出荷ができるまで実入りしてきました。
正直なもんですね。

軽トラの燃料ランプが点いたのでガソリンを給油してきました。
この車の燃料メーターは液晶のバー型でして視認性が悪く、その横の給油ランプが点灯してやっとわかる程度。
老眼のオッサンには昔のアナログ式のほうが見やすいですね。
価格は前回に給油したときと一緒で@112、去年の7/12では@133でしたし、そこまでは値上がりしていませんでした。
30000円のプリペイドカード利用で29.2リッター入れて3270円。やはり30kカードでリッター3円、20kカードでは2円引きのようです。


2016/07/06 (35.2/25.8度)
いや~今日も暑かったですね。<昨日の最高気温は37度。>
”はたかん”で3回目に植えた枝豆の間を掘っていますと、ガチンコ!と機械が停止・・・?。
見ると、爪とチェンケースの間に石が噛んでまして、現場で爪を分解です。<道具箱を持っててよかった。>
その後に無事土寄せ完了。

夕方に枝豆を収穫しましてオシマイです。


2016/07/07 (34.1/26度) <七夕さん>
今日は昨夕に野菜用冷蔵庫に入れてあった枝豆の荷をしてました。
小屋の軒先に茶畑に張ってある遮光率40%の寒冷紗を吊り下げてまして・・・そのうちに家の影になりますので暑さは少しはマシでした。
束をしてから洗い、明日に荷をする分を16時ごろから収穫しに行ったんですがまだ暑かったですねえ。

冷蔵庫に保存した後、荷造りをした枝豆を出荷してきました。
市場の冷蔵庫が大きくなりましたしこれからは夕方に出荷しようと思います。
朝の早いのは苦ではないんですが起き掛けが特に腰が痛いのでチャッチャと動けないのが辛いところです。


2016/07/08 (30.4/24.2度)
朝から枝豆の荷をして昨日より20束ほど多めにできて夕方に出荷した後、頼んでおいた出荷用のコンテナを受けてきました。
コンテナセンターも朝早くから開いてますので15時ごろには誰も居なくなりますし事前に申し込んでおかないとあかんのです。
夜に雨が強く降るらしいので帰りに巨椋池土地改良区にある1枚の田んぼの水口を調整。<例の水が漏れる穴に石を押し込んでる田です。>

基本、金曜日の夕方には土曜日に荷造りができませんので収穫しませんねんけど明日のお昼ぐらいまで雨が残るらしいので枝豆を収穫しようとおもっていたんです。
が・・・、市場から帰るころから降ってきて中止しました。

それよりも明日の13時にウチの家に集まって、弟が住んでますところ<町内会か自治会か詳細は不明です>で今年も子供たちの”素麺流し”をするようでウチのご近所さんの親戚の竹薮で竹を頂戴することになってまして、こっちのほうが心配です。
”素麺流し”は、明後日の10日に行われるとのことですので頂戴するのを延期もできず。
来年も頂戴するなら日数に余裕をもったほうがよさそうですね。
予報通り、お昼までに止んでくれたらイイんですが・・・。


2016/07/09 (26.4/21.8度)
昨日のお話ですが”素麺流し”は弟達の有志で行っているそうです。
その”素麺流し”に使う竹を本日切りに行くのでお天気が心配で雨雲レーダーを見ると10時ごろには止みそう。ウチに寄ってくれるのが13時ごろですし。
そんなで12時45分ごろに弟のお友達のトラックで来てくれましてね、これがボンネットタイプのコラムシフトですねん。
聴くと竹の長さは6mらしいのでなんとかなりそうですしそのトラックでいくことになって”総本山光明寺”近くの竹薮に向かって出発です。

竹は6メートル物を積むのには車自体の長さはウチのエルフのロング車とちょっと短い程度でしたので積むには積めましたけどフロントガラスの位置からニョキーっと突き出てました。
荷台から後ろに50cmほど出してウチが用意しといた赤い布を括りつけ、前は運転者が気をつけたらいいのでなんにもなし。
まっ、これぐらいなら引っかかることは無いでしょう。いや、ポリさんにです。(笑)
ウチの家に14時半ごろに到着して私が持っていった道具を下ろして、勿論赤い布はそのままに。

場合によっては、ウチのトラックを使うかもと降ろしておいたトラクターを再び積んで小屋へ・・・これで軒下が広く使えるようになりましたしゆったりと荷造りが出来るというものです。
雨あとですし枝豆が引けるかなーと畑に行って3~4本引いてみると大丈夫そうですので収穫用のコンテナに3杯引いて野菜用冷蔵庫に保存しときました。
これで明日の仕事が楽になります。
ふと、畑の隅にある柚子の木を見ると濃い緑色の実がなってましたので3っつだけお持ち帰りです。


2016/07/10 (34/24.1度)
相も変わらず今日も枝豆の荷造りです。
今日はまた暑さが戻ってくるらしいので朝から掃除だけを終わらせてから明日ぶんを先に収穫してお昼過ぎに帰宅です。
午後からも無風でして明らかに暑くなってきて先に取り込んだのは正解でしたね。
そんなで午後から束をして洗い終わったのが16時半、そのまんま宵登りをした帰りに田んぼの水を見てから畑に寄って、もう1コンテナ枝豆を収穫しましてこれも野菜用冷蔵庫に保存しときました。


2016/07/11 (35.9/25.9度)
ほぼ、毎日同じ作業でして・・・枝豆の荷をして夕方に出荷。
その後に明日分を収穫して冷蔵庫に保存です。

それと、4回目の枝豆を蒔きました。
今夜雨が降る予報ですがまだ<0:21>その気配はありませんです。


2016/07/12 (30.6/26度)
朝方に降ってその後は降ったりやんだりの雨でした。
昨日頑張って蒔いた枝豆にもイイ雨です。いつもこんなにうまいこといったらよろしいねんけどね。
明日は休市ですので枝豆の葉を落として掃除をしただけで野菜用冷蔵庫に戻しときました。

昨日、卸売市場にある”京野菜友の会”の現地区役員さんが来られまして、次期地区役員を了承しました。
任期は2年でして、もうこれが最後の、お役めでしょうね。


2016/07/13 (29.5/25.8度)
今日も昨日と同じようなお天気でしたね。
九州では大雨というのに関東のほうはダムの水が少なくなっているそうで上手いこといかないもんです。

今日は(も)ユックリと枝豆の束をして15時に洗い終わったので早めに市場に出荷して、帰りに2枚の田んぼの水を見て帰ってきました。

小雨の中、夕方にワンカップとペットボトルをそれぞれ2個とお花を4っつ買ってお墓参りをしてますとバラバラっときましてね、大急ぎで寿量品第十六を唱えてバイバイ。
ちょっと手抜きやったかも・・・ご先祖さんゴメンね。


2016/07/14 (33.9/24.3度)
午後から夕立の予報があったので、ウマイナのあと地に除草剤<ラウンドアップ>を、それにプラスして畔にはバスタを散布しました。
その後には、2枚の田んぼの畔に除草剤<バスタ>を散布完了です。

7/17に親戚の三回忌にお参りしますので御供と、粗供養を16個購入しまして準備ができました。
このあたり、亡き父の恥にならないように考えねばとです。

午後に、本日2回目ですねんけど、JA京都中央農協の○南支店長が来られて”巨○池土地改良区総代”の依頼のお話です。(汗)
前回にはもっと適任の長老が居られるのではと、お断りしたんですが、いつまでもグズグズ言うてても埒があきませんので了承しました。
任期は4年とのこと・・・口下手なオッサンは往生しそうです。<滝汗>


2016/07/15 (27.4/22.5度)
今使ってますこのパソコン<マザーボード GA-B75N-HD3>もそろそろWindows10にアップグレードするつもりですので朝にドスパラの通販で内臓HDD Seagate ST2000DM001 バルク <2TB SATA 7200回転/62MBキャッシュ>を送料無料の税込@5787円で注文しました。

すぐにメールで注文番号の連絡があったのでコンビニの端末を操作してレジで支払いをすませて完了。
平日を指定したので来週の月・火曜日あたりに到着するかもです。

近くの”京都パルスプラザ”で今日と明日”スーパーダイヤモンドフェア”という農業機械の展示会の招待状を、先日取引している農機具屋さんの展示会のときに招待状を頂戴してましたので行ってきました。
農機具屋さんの展示会は取引のある農家さん向けですのでそれなりに商談ができる商品でしたけど今日は超大型の農機具が多かったですねえ。
たとえば、8条植えの田植機など・・・トラクターは平屋建ての家とまでは言いすぎですがでっかいものでして130馬力で1900万円ですて!。
こんななもん、まったく私にはご縁の無いものでしたけど見ていて面白かったです。

帰りには頂戴した記念品を持って止めている軽トラまで行くと「近くかなぁ?」と声をかけられましてね、「近所ですねん。おとうさんはどこから来やはりましたん?」と尋ねると「笹山や。」と・・・。
観光バスで丹波の笹山から来られたようです。「ゆっくり楽しんでください。」とお声がけしてお別れしました。
同じ農家どうしですので話しやすいんでしょうね。(笑)

苗代あとのハウス内に植えた3回目の枝豆の土寄せをしてますと花が咲きはじめてますので1回目の栄養調整剤を散布する時期になってきました。


2016/07/16 (32.6/21.7度)
自宅横<南>の畑の手入れをしてから、庭木と一緒に消毒しときました。

昨日見るとハウス<苗代あと>内に植えた3回目の枝豆が咲きかけてきているので別の畑の分と一緒に成長調整剤を散布しました。

サトイモに肥料を施してから残っていた田んぼの畔の除草に、バスタを散布してこれで全部完了です。次の散布はお盆前ごろになるでしょうね。

昨日の午前に通販で注文したHDDですが今朝調べると運送会社の追跡サービスのページ に反映されてました。
もう京都の集配センターまで来ているようですがこちらが「平日/16時~」に指定しましたので配達予定日は7/19(火)になってました。
なんで18日の月曜日にならへんのでしょうね。 (笑)


2016/07/17 (32.6/25.5度) <(先の)祇園祭>
本日11時から親戚の三回忌法要がありますので、もういっぺん朝にシャワーをあびて、洗髪と髭剃をして10時すぎにでかけました。
今回は行くのがちょっと早めでしたのでその後に5~6人がこられました・・・。

11時にお坊さんがお出でになって早速読経が始まったんですけど・・・「すみません、急いできたので袈裟を変えるのを忘れてました。」ですて。(笑)
普通の狭い幅の袈裟をされてましたし誰も気付きませんはね。そんなで早速取り替えられて続きです。まぁこのぐらいのほうが宜しいね。

読経がすんだあと、お坊さんはお帰りになって残った参拝者と当家6名は送迎バスに乗って東山四条の「かに屋」へ。
今日は祇園祭ですし道が混雑しているかなと皆さん仰ってましたけどそうでもなかったです。ただ、歩いている方は多かったですねえ。
再び送迎バスに乗せてもらい当屋に着いたのが14時40分でして、すいすいと走ってましたけどお店の場所が場所だけにけっこうな時間がかかりました。
そんなことで、15時すぎにお暇して帰宅、ネクタイを外してやっと常日頃に戻った感じになりましたねえ。


2016/07/18 (33.8/23.5度) <海の日>
本日、九州から東海地方まで梅雨明けしたようです。

昨日、区役所から介護保険の納付書と自動引落の申し込み用紙がきたので書いていると、ラジオで今日は海の日で3連休と言うてましてね、7月18日と書き込んでしもうた。
まぁ日付ぐらい訂正しても問題は無いでしょうし、明日に納付して引落の申請をするつもりです。

久しぶりに全ての田を見に行くと宇治川から引いている既成田<きせいでん>のポンプが止まってまして土用干しに入ったようです。
でも、巨椋池<おぐらいけ>の干拓区域はそのまま送水されていますので個人で調整しなさいということでしょう。
消毒は8月始めに行う予定ですのでもうちょっとしてから水を切ることにします。

本日からカボチャの草取りです。
敷き藁の代わりにスリヌカを広げといたんですが雑草がはえてきて難儀なことです。


2016/07/19 (34.1/22.6度) <土用>
本日、JAさんの支店に行って介護保険の自動引落の手続きと今回分を納付しまして、もう1回残りアリです。

梅雨があけて暑いなか、4回目に蒔いた枝豆が植え時期になってきましたので本日植え始めまして、残りは明日にです。
まぁ3回目に植えたときよりもちょっと早めですので定植の痛みは少ないでしょう。(汗)

2回目に植えたのが出荷できるまでになってて忙しいです。

そうそう、7/15に注文したHDD<ST2000DM001 バルク>が夕方に到着しました。


2016/07/20 (34.7/22.5度)
今日は母の通院日でしたので、まずはそれまでにちょいと枝豆を定植して10時半に帰って母を病院へ。
他の操作はできませんけどスマホから電話だけはできるようになったみたいで、12時過ぎに迎えに行ってきました。(笑)

イヤァー、湿気は低かったようですけどそれでも汗がタラタラと・・・そんなで水分を時々摂取しながら昨日に続いて4回目に蒔いた枝豆の定植を完了しました。(汗)
その後、夕方に2回目に植えた枝豆を収穫用のコンテナに3コン取り込んで冷蔵庫に保存、これは明日の夕方に出荷の予定でして暑さの所為か去年よりも出荷が10日ほど早いです。
7/24は茅の輪を作る日ですねんけど出荷<枝豆の収穫>とかち合いそうでどうなりますやら。(汗)


2016/07/21 (32.8/22.1度)
今日から2回目に植えた枝豆の束の開始です。
朝から葉っぱを落とし、午後から束をして15時半に洗い終わ、り市場へ行ってきました。
帰りにコンテナセンターに電話で連絡しといた出荷用コンテナを軽トラに積んで帰宅です。
とってかえして枝豆を収穫していつものように野菜用冷蔵庫に保存しときました。

そんなことをしてますと、JAの某支店の支店長が、例の巨椋池土地改良区の総代のことについて来られて書類に押印。
これで決まりですねぇ。なにやら9/12に会合があるらしいです。(汗)


2016/07/22 (34.4/21.9度) <大暑>
今日の午前10時ごろに「ポケモンGO」とかいうアホなソフトが日本でもダウンロードできるようになったそうです。
私も3ヶ月ほど前にスマホにしましたけど勿論こんなもんで遊ぶ気は無いといいますかようしませんし、そんな意味ではどうでもイイんですがね。
外国ではすでに事故などが起こってますし、たとえばこっちが運転中の車に飛び出してこられたらと思うとぞっとします。
それと既に外国では偽者をダウンロードで遠隔操作され、情報がじゃじゃ漏れになってるらしい。
ただ、利益のために「ポケモンGO」なんぞのソフトを作った某メーカーの罪ですな。

そんなことをラジオで聴きながら枝豆の荷をして夕方に出荷・・・。
その帰りにKANちゃん邸にゴーヤをお渡ししてから、その近所の弟宅へ寄って枝豆を持参・・、更に従兄弟宅にもゴーヤをです。(笑)


2016/07/23 (32.7/23.6度)
本日は有志が集まって造る、”茅の輪”の製作日やったんですが、枝豆の出荷に追われてて欠席しました。(汗)
例年、この時期を外して8月かかりに出荷できるように考えて播種してますねんけど今年は出荷が早く・・・。
一度に蒔いた分は4~5日間で出荷しないとサヤの色が黄色くなりますのでね。

午前に弟夫婦が弟嫁手製の水無月と甥っ子からのお土産を持って来てくれまして嬉しいことです。
水無月は抹茶味で上には小豆がいっぱいで美味しかった。(喜)

自畑の向かいの、父と同じ年にお亡くなりになったところのご長男に枝豆をお渡ししますとスイカをくださいまして、これまた嬉しいことです。
そんなでご仏壇にお供えして早速15時に美味しくいただきました。

昨日、KANちゃんから”キリ番画像”を頂戴しまして・・・いつもありがとうございます。
今夜はアップ出来ずでして、ちょっとお待ちを。(汗)


2016/07/24 (32/23.4度) <(アトの)祇園祭り>
朝からせっせと枝豆の荷造りをして宵登りしてきました。
明日は月参りの日で、忙しくなりそうですので本日、前倒しで収穫した一部分を掃除<葉落としのみ>しときました。

それから、ボチボチと”ヒノヒカリ”の水を切りかけました。
酒米<祝>も明日から暫くの間同じようにしますけど根が軟弱なので過度に水を切るのは禁物らしいです。


2016/07/24 (30.3/25.2度)
小屋の軒下で枝豆の葉落としをしてますと月参りにお坊さんがきてくださいました。
いつものように早速来てくださったことを次にお参りされる従兄弟の家にケイタイから連絡しようとすると、”なんたらモードを解除してください。”やて・・・?。
そんな設定なんぞ触ったことないのにね・・・。で、お坊さんが”ン?どれどれ”と・・・。
結果、お坊さんのおかげで従兄弟に連絡することができたんですが、なにやら空港などで使えない状態になっていたらしい。そんなもん知らんは。

お帰りになってから先に枝豆を引きにいって冷蔵庫に保存したアト、せっせと束をしまして今日も”宵登り”をした帰りに出荷用のコンテナを”センター”に寄って受けて帰宅です。


2016/07/25 (30.3/25.2度)
朝から軒下で枝豆の掃除をしてますと10時前にお坊さんが来られて先月お願いをしていたお鈴を鳴らす棒?を置く台2つを受け取り、支払いをしときました。
いつものように読経していただき少し世間話をさせていただいてから来月はお盆と月のお参りの2回お出でいただきますのでその日をお聴きておしまい。

天気予報では昼ごろに雨が降るらしいので11時半ごろに先に枝豆を収穫、あとは再び枝豆の荷造りをして宵登りです。
宵登りも慣れた感じになってきましたねえ。(笑)


2016/07/26 (27.4/23.5度)
7/19・20に植えた枝豆が水をほしがってまして、水やりをしたかったんですが枝豆の荷に追われてそのままやったんです。
そんなで今日の雨はホンマに嬉しい天の恵みですね。

明日は休市で今日は朝から雨、丁度イイので農機具屋さんに播種ロール<Y12>代金の3888円を支払ってきました。
20年以上前になりますかねえ同じ機種用の穴の大きさの違うのが1000円でして、そのころからしますと随分高くなったものです。
いつもお付き合いで農機具屋さんで購入してますけどその会社のサイトに行っても残念ながらロールの販売はネットではしていないようでした。

昨日収穫した枝豆の掃除をした後ちょっとだけ束をして残りは明日に片付けるつもりです。

「ぽけもんGO」ですが”揉め事” ”追突事故” ”自転車運転中での使用”などなどいろいろと問題が発生してますねえ。
こんなもん、ビシビシと取り締まってあたりまえ。
テレビで親子でやっている光景を観ていますと腹立たしくもあり、滑稽ですね。アホかと!。

ラジオで聴いてますと、「ココには置くな!。」と抗議<要望?>が出来るらしいですね。
しかしソフトを作ったメーカーへの電話での要望は受け付けないとのこと。コレ、おかしいと思いませんか?。
こんなで某ニン○ンドウの株が上がるんですからねえ。


2016/07/27 (33.9/24.3度)
朝に5か所の酒米の水を止めました。基本的にすべての田を8月の始めに消毒するまで落水したままにします。
乾いて土がしっかりしているほうが田んぼの中を歩くのに楽ですから。土が白くなるぐらい乾くようならちょっと水口を開いたりそのへんは適宜にです。

3回目に植えた枝豆の花がおさまってきたので成長調整剤を散布して同時に肥料を施したのであとは収穫を待つのみとなりました。

帰宅して”EASEUS patition master”で2TBのHDDをリサイズしてから枝豆の荷造りをしながら、このGA-B75M-HD3マザーパソコンをWindows 10にアップグレードしておりました。
ちょっと横着でしたかねえ。(笑)
見慣れないところなどは変更したほうがよさそうですので”IE 11”のショートカットをデスクトップに作成。
結果、今のところはなんの問題もなく完了しましてそのパソコンから投稿しています。

そうそう市場の帰りに先輩の元電話屋さんに枝豆・ゴーヤ・きゅうりをもらっていただきまして、こちらは汗ビッショリでしたので失礼ながらトンボ帰りです。


2016/07/28 (32.1/25度)
昨日、燃料ランプが点灯しましたので今朝、軽トラに給油しました。
価格が下がっていて@111で29.3L入れて3252円をプリペイドカードで支払いです。
去年の今頃は@128でしたので17円の差は大きいですね。

7/26に農機具屋さんへ支払いに行ったときに”ハタカン”の調子が悪いことを伝えといたところ昨日来てくれまして、社長がメーカーにかなり強く言うてくれたらしく、今朝その部品<ロータリー爪>を社員さんが持ってきてくれはりました。
<先日お話ししてました修理しても、また爪がチェンケーエースを擦ってしまう件です。>
農機具屋さんの責任はありませんし、爪の交換をディーラーでするのは有料になるとのことでしたのでこっち<自宅>で早速作業にとりかかり午前中に完了。
取り外した爪はメーカーに送るとのことでしたので「交換したよ。」と、農機具屋さんに連絡してアトはお任せです。

その後は4回目に植えた枝豆の土寄せをしてたんですが曇りで風アリ、それでも湿度が高かったのか汗ビッショリでして、水分を補給しまくりでしたです。
残りは明日にすることにして今日の作業はこれでおしまい。帰ってシャワーをあびてすっきり!。

先日KANちゃんからミラー番ゲットの連絡を頂戴してたのをアップさせていただきました。
KANちゃんありがとうございます。


2016/07/29 (34.6/24.8度)
昨日、残っていた枝豆の土寄せを終えて、枝豆を出荷後の地に除草剤<ラウンドアップ>を散布してから4回目に植えた枝豆の畦間にも同じように散布しときました。

草が生えてきたウマイナのアト地はトラクターで綺麗に掘りまして・・・。
今日は白鷺<コサギ?>さんが七羽飛んできて、掘っているとカエルや虫が飛び出してくるんでしょう。
確かにカエルちゃんは可哀想にパクリ!っと食べられてましたけど茶色の虫はなにか解りませんでした。
その白鷺さんのほうは暑さのためなんでしょうか、嘴は半開きで喉の部分をぷくぷくと小刻みに動かしていました。
本当のところは鳥に聴いてみないと解りませんが冬の田掘りのときはこんなことはないのでやっぱり暑さのせいではと。

夕方帰宅したところに昨日外しておいた耕耘爪を受け取りに農機具屋さんがきてくれて、「メーカーに送ります。」と、持って帰ってくれはりました。
爪の材質が軟弱な所為で曲がりやすくなっていたのが原因ということなら、そのために傷のついたチェンケースの無償交換も考えねばなりませんしね、さて結果はどうなりますやら。


2016/07/30 (35.5/25.2度) <土用の丑>
8月の頭に稲の消毒をする予定ですのでエルフに積んでいるトラクターを下ろさねばなりません。
まずはトラクターを置く場所を確保するのにウマイナの種取り用に広げて乾燥させていたのを千羽扱ぎで種をしごいて処理しました。
そんなでトラクターを、その空いた場所に置いてエルフに自走式動力噴霧器と500リッターのタンクを載せて消毒の準備ができました。
消毒マスクのゴムがビュ~~ンと伸びたままでしたのでちょいと修理です。

小屋のシャッターを開いたままでそんなことをしてますとオハグロトンボがひらひらと入ってきましてね、このまま閉じ込めてしまうのは可哀想ですし両手で包んで外へ逃がしてやるとまたヒラヒラと入ってきて3回目にはやっとどこかに飛んでいった。ホンマに手のかかる子やねえ。(笑)


2016/07/31 (36.2/26.5度)
酒米<祝>は強い土用干しは禁物ですので5枚のうちの2枚に水を走らせてついでに畦草が生えてきているので5枚全部に除草剤<バスタ>を散布しておきました。
残った除草剤はスギナが生えている畑の畦に散布です。スギナにはラウンドアップは効果がほとんどないですから。

あんまり暑いので昼の間に先日Windows10にアップグレードしたGA-B75M-HD3のHDDがケーブルだけを繋いだままでしたのでベイに取り付けて両面の蓋をきっちり閉めて完了です。

8月3日はストーブやパソコンなどの無料回収日ですのでその準備にファンヒーターの灯油を抜いてますと夕立があって枝豆にはイイ雨です。


上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る