余談-75」<2016年4月  (京都の気温です。 詳細はコチラ。)

2016/04/01 (15.6/12.8度)
4月になりましたね、もう1年の4分の1が済んだことになります。
朝に地区長が昨日平安神宮に野菜を奉献しましたので撤撰のアメチャンを持ってきてくれはりました。
去年の春も同じものやったような。イエイエ美味しくいただきますよ。(笑)

11時39分ごろに初めて緊急地震情報でスマホが鳴りました。
震源地は三重県古座川町で震度4。コチラ京都市伏見区は震度2のようで10秒ほどして長い周期でユ~ラユ~ラときましたねえ。

震度の分類ってこんなふうになっているんですね。↓
震度7   耐震性の低い木造建物は、傾くものや、倒れるものがさらに多くなる。
震度6強 はわないと動くことができない。飛ばされることもある。
震度6弱 立っていることが困難になる。
震度5強 大半の人が、恐怖を覚え、物につかまりたいと感じる。
震度4  ほとんどの人が驚く。
震度3  屋内にいる人のほとんどが、揺れを感じる。
震度2  屋内で静かにしている人の大半が、揺れを感じる。
震度1  屋内で静かにしている人の中には、揺れをわずかに感じる人がいる。
震度0  人は揺れを感じない。 


3月30日から自動車運転免許証の更新期間<2ヶ月>になってまして、眼鏡を新しく作ってもらうことにしました。
前回のときはギリギリセーフやったので今回はタブンあかんやろうと思いますので。
それで15年以上ほど前でしたかに作ってもらったお店に電話をすると駐車場は無いらしい。「店の前に置いてください。」ですて。
これ、道路に止めるということですはね、自転車で行ったほうがエエかもしれませんね。

野暮用で出かけた帰りにスマホの保護用ケースを探しに百均ショップと某コーナンに行ったんですが置いていないとのことで、帰ってからアマゾンで探してみたんです。
商品には”XPERIA Z5 SO-01H用”と書かれているんですが、”Z5”というのがスマホ本体にも請求書及領収書のどこにも記されてないのでして。
まぁー、”SO-01H”とは書かれてますしアマゾンで同じSO-01Hと書かれている別メーカーの商品がセットされているスマホの画像を見ても一緒に見えますしこれかなぁーと。
もう少し調べてから決めることにします。

ほんで、我拙い「FHのページ」にお越しくださいました3月の延べカウント数は458でした。
皆様有難うございます。<感謝>


2016/04/02 (21/11度)
昨日 接木ナス、キュウリ、とうがらしを某コーナンで買ったんですが急いで植えることはないので今日、苗箱<稲>の土入れをすることにしました。
リフトを2階までイッパイ伸ばして苗箱232枚とトロ箱と播種機を下ろし、苗土をリフトで移動させて店開きです。(笑)
肥料桶に山土を5杯+燻炭2杯+444肥料800g+タチガレエースを入れて切替して、コツコツと土入れの繰り返しで17時に完了。
例年は前もって苗箱を下ろしておくんですが朝からおこなったわりには早いこと終わることができました。
先になるほどバタバタしますので、いつもお話してますように”できる事はできる間に”というわけです。
水稲関係ですと次は苗代用ハウスの被せ、それから”塩水選”で”種籾蒔き”となります。


2016/04/03 (20.1/14.8度)
朝からウマイナを刈って株は落とさず束だけをしてますと某水利組合の会計さんから携帯に連絡があり、14時に会計監査を行いたいのでこちらに来るとのことで了承しました。
続けて束をしてると親友の農家さんが筍を持ってきてくれはりまして、オオキニとお礼を言うてるところに会計さんがこられてしばし3人で立ち話です。(笑)
<皆んな近所の知ったものどうしですので。>

そんなで、14時から会計監査を行い、勿論ですが不信なところはありませんので監査役としてのハンコをポンでオシマイ。
あとは、エクセルで作ったポンプの電気料金の計算方法を仮として数式の修正をおこないました。(汗)
先日、一旦コレも1案としてですが修正したところでして、なんとかなりましたけど、年が済んだら2度とできひんのではと。

夕方には農家組合の役員引継ぎがあって、旧役員は17時に、次期役員は18時に集合でして、新旧12名が出席でした。<1名のみ欠席>
これもシャンシャンでして10分ほどで終わって、アトは懇親会です。
今夜は雨の予報でしたので私は車で行きましたのでアルコールはペケ、辛いのぉー。(笑)
皆さんは会館から近所ばかりですので歩いて出席ですし、それなりにお酒が入って賑やかやったんですが私はアルコールは勿論、幕の内もそのままです。
20時ごろにお開きになったのでお弁当を持ち帰って自宅でやっと夕食に。(笑)
この時期は各組合の引継ぎやら総会でたいへんですはね。


2016/04/04 (19.1/12.5度)
今朝もウマイナの荷をしてますと10時半ごろに、昨日来られた某組合の会計さんが3・27にお話してた縄縫い機の折れたクランク軸と鉄用切刃と補修用の4mmビス・ナットを持ってこられました。
ゼリー状のアロンアルファを使われたらしく、一応しっかりくっついてます。

これ<アロン>だけでは強い力がかかるとパキン!といくのはご本人も承知されてますのでボール盤で穴あけをしてビス・ナットで絞めこんでほしいらしい。
タブンですが・・・、思うに、4mmのビスとナットでは、あまりにも細すぎてアカンのではないかなぁーと思いますねんけどねえ。
そんなでシャフトの直径は約18.2mmあるので6~8mm径ほどのボルトを使って固定したいところです。

その前にバイスで掴む部分がまぁ~るくなってますのでシャフトの中心にうまいこと穴あけができるかが難しいところです。(汗)

ついでのお話ですが・・・・・ 明日からご近所の2組のご夫婦と一緒に計6名で1週間のハワイ旅行に出かけられるそうです。
この会計さんは嘱託勤務でして、3月31日で退職されましてね、旅行についてアトの2組さんはそれを待たれていたようで、仲の宜しいことですねえ。(笑)


2016/04/05 (19.3/10.5度)
今日も、あいも変わらずウマイナの荷をしてますとJAさんが籾種を配達してくれはりました。
各々の籾種の配達重量は・・・・・ヒノヒカリが8kg、新羽二重糯が6kg、酒米<祝>が8kgです。
酒米用<祝>の籾種の目方が、今年度は面積が増えてますのに・・・「配布分量は去年と同じです。」とのこと。
意味が不明ですはね、今年の「祝」の予定枚数は66枚ですし、疎蒔きにして調整するしかないですね。


2016/04/06 (23.2/8.5度)
昨日お店に行くと定休日でして、本日、自動車運転免許の更新時のための眼鏡を作ってもらうこととなりました。
病院で検査してもらったことなどを店長さんにお話をして視力の検査をしてもらいました。
病院とはちょっと違う機器でのことです。
とにもかくにも免許が通る視力”0.7”をクリアせねばなりませんのでね。
いろいろと検査と調整をしてもらいレンズが決まりましたです。
レンズはクリアタイプを選んで一つ5000円。車に乗るとき用のと、パソコンや新聞を読むための二つの眼鏡を作ってもらいまして、レンズ4っつで20000円となりました。(涙)
<フレームは別料金です。>
15時に眼鏡屋さんからできたとの連絡があって早速貰いに行ってきました。<早いですねえ。>

これで最悪?免許更新の用意はできました。まぁ裸眼でOKならいいのですけどたぶんアカンでしょうね。
<前回の更新時でギリギリセーフでしたし。>

お仕事のほうはウマイナの荷をしてから、明日に荷をする分を収穫しておしまいです。
明日は雨のようですね。


2016/04/07 (21.1/13.1度)
午前5時前でいつもの巨椋池JCT近くの道端温度計では13度、このころはまだそんなに強い雨ではなかったけれど8時半ごろから土砂降りとなりました。
昨日にウマイナを収穫しといたのは正解、まあーいつも同じですがこんなときは特に野菜用冷蔵庫さま様ですねえ。
雨にぬれることなしに仕事ができるわけですし。
明後日の朝に出荷する分を束だけして株は切らずに冷蔵庫に保存、足らずは明日に収穫の予定です。

この13日に水稲共済の細目書を提出しますのでその準備をしました。
今年は酒米<祝>を植える田んぼが変わりますのでちょっと手直ししただけですねんけどね。

そろそろ枝豆を蒔きたいんですが4~5日は地<じ>を触れないでしょう。これは乾くのを待つ以外どうしようも無いです。
今日の花散らしの雨で疏水にも”花筏”がいっぱいかなぁーと。


2016/04/08 (20.6/12.2度)
お昼に帰ると「介護保険被保険者証」が送られてきてました。
もうちょっとで65歳になりますし当然ですねんけどこんなの見ると、いっぺんに歳とったような気分になってしまいますなぁ。(苦笑)
国民年金の需給が始まると受け取る前にごそっと引かれるんでしょう。

父が始めて国民年金を貰ったときにLPレコードプレーヤとCDプレーヤーに2個のスピーカーboxの付いたのを買いましてね。
勿論父自身がです。これは今もありまして・・・連鎖的にイッパイ父のことを思い出しました。

野良仕事のほうは朝一番に昨日に束をしといたウマイナの株を切り落としてから足らず分を昼までかかって収穫、せっせと荷をしてちょうど17時に洗い終わりました。
明日は土曜日で荷をしませんし夕方の収穫はなしです。


2016/04/09 (24.7/10.7度)
この20日は某水利組合主催の水路掃除ですので先日堤に除草剤<バスタ>を散布しまして、本日 草払い機で綺麗にしときました。
1時間ほどのことでしたけど汗かきましたはね。

弟夫婦が今日か明日に来るとのことでしたので精米機の米を袋に入れて準備OK。
あとはウマイナを刈りに行って16時ごろに帰宅です。
今日は暑いぐらいで、午後には今年”ムギワラボウシ”のデビューをしました。(笑)
夕方に帰ってからポケットラジオで、阪神対広島戦をぼんやり聴きながらウマイナの束をしてたんですが、中日対巨人戦は同点やったようです。
そんなで18時半で野良仕事はオシマイです。


2016/04/10 (22.2/12.8度)
夜中に地震があって1回目は先日のようなユーラユーラしたものでなしにガタガタときて地震ヤ!っと・・・それでも目も開けずに寝たまんま。(笑)
暫く?するとまた揺れたような夢うつつで朝には忘れてましたねえ。
朝にシバ○ンさんのホーム・ページを拝見しましてやっぱり地震やったんやと、暢気なことです。

ウマイナの荷をしてますと昼に、去年の5月22日に亡くなりました叔母の一年祭について従兄弟から連絡があって、宮司さんの都合で5月21日に執り行うとのこと。
なを、御供養は辞退とのことです。世間の流れでだんだんとこんなふうに変わっていくんでしょうね。
<こちらも父の七回忌のときは考えねばなりません。>

お仕事のほうはいつものように朝からウマイナの荷をして14時から次の分を収穫して17時すぎに帰宅。
アトは阪神対広島戦をボケーっと聴きながらちょっとだけですけど株を切らずに束だけをして18時半ごろに作業終わりです。
そうそう、中日対巨人戦は巨人が7対2で勝ったようですね。<ホッと安堵>


2016/04/11 (14.6/5.8度)
今日も野良作業は同じで何の変わったこともありませんでしたが、お天気は北風が強く吹いててジャンバー無しでは寒かったです。
朝からウマイナの荷をして11時ごろから2籠を収穫したのを持ち帰り結束してました。
その後、再び畑に行き1コンテナ30束キッチリになるように束をしてから、地<じ>が触れそうでしたので枝豆を播種するように手で畦を立てときました。
週間予報を見るとちょこちょこと雨が降りそうですので明日管理機を持っていって細かく掘ってから蒔く予定です。

ウマイナを洗い終わったところに同業の親友が筍を持ってきてくれて嬉や。(笑)
先日1回目に貰った筍は・・・筍ご飯、ワカメと炊いたり、すまし汁の具にしたりと美味しく頂戴したことを話てました。
どんな風にして食べてもコリコリ感が宜しいねえ。イヤ、今回も調理が楽しみです。


2016/04/12 (19.6/3.5度)
今朝は寒かったですねえ。
いつもの巨椋池JCT近くでは5時前で4度を表示されてました。
雲は無しで無風、それで気温が4度ですと要霜注意ですけど、このあたりではそこまではいかなかったようです。

朝から管理機を持っていって掘り、枝豆を播種しました。
去年は手で掘ったんですがさすがに機械掘りは宜しいねえ。均<なら>してズンを4条切り、今年は蒔く前にその溝に水やりをしてその後は土を被せるだけにしました。
それからパオパオを寒冷紗がわりに被せてオシマイです。

あとは昼までに1籠ウマイナを収穫して一旦帰宅、午後からは2籠収穫して株を切らずに束だけ完了。
明日は運転免許の更新のこともあって朝から散髪の予約をしてまして、それと13時からは水稲共済の手続きが地元の農業会館でありますので前倒しです


2016/04/13 (22/14度)
昨日予約しておきました10時に間に合うように9時半に家をでました。
この散髪屋さんは4月5日に自宅を改装されて開店されたんです。以前のお店は車で10分以内のところやったんですが醍醐の石田のほうでしてエライ遠いこと。
事前にGoogleMapで確かめて行ったんですが見つからずで、携帯から電話をするとずっと北に行き越してしまっているらしい。(汗)
Uターンして暫くすると駐車場のところで待っててくれはりました。ホンマに手のかかる客ですなぁー。(笑)

早速椅子に座って話してますと5日の開店直前の1日に親父さんが肺炎で亡くなられたそうで大変やったとのこと。
開店準備もありますしそりゃそうですはね。
58歳で心筋梗塞を発症されて父と同じ病院にずっと入っておられたそうで享年68歳と仰ってました。
お店の開店記念にと親父さんが愛用されていた5つの鋏を額に入れて店内に飾ったのがそのまま遺品になってしまったとのことでした。
68歳は若すぎますはね。

散髪のコースがいろいろと分かれたようで今まで通りのカット+洗髪+髭剃りで税別の4500円ですて!。高くなりましたねえ。
散髪が済むとメニューを持ってこられて「お飲み物のサービスです。」と。
日本茶、コーヒー、クリームソーダでしたかね、なにやらいろいろありましたので暖かいお茶を選んで頂戴したんですがチト熱過ぎた。(笑)

11時半に帰宅して水稲共済の手続受付の時間までに間がありますし、雨が降らない間にと足らずのウマイナを畑で結束して帰ったのが12時半でした。
手続きは酒米の作付け面積が変わったもののアトは例年通りですのですぐに完了です。

その後この20日に税理士さんの資料回収がありますので2つの金融機関で記帳をした帰りにジョウシンさんに行って父が購入しておいてくれたモグラ避け器具用の電池<単一x4本>を買ってきましたけどなにせ古いものですので動くかどうか。うまいこといったらイイんですがねえ。


2016/04/14 (24.8/14.3度)
この20日に税理士さんに資料をお渡しする予定ですので、11時ごろまでに整理しましたがプリントアウトはまだです。

その後、運転免許の更新をしてきました。
案内葉書では、「午後からのほうがすいている。」とのことでしたんですが12時半に行ったころ、もう40人ほど並んでおられまして、受付開始が13時ですのでじっと我慢。
立ったままでじっとはしんどかったです。
順に手続きが済んで、問題の視力検査になりまして・・・やっぱり裸眼ではあきませんで眼鏡使用でなんとか通過、その後は視野検査があってOKとなりました。(汗)
今回はゴールド免許ですので講習は13時40分に始まって14時10分の30分間でオシマイです。
貰った免許証にはしっかりと「眼鏡など」と・・・。その帰りにはちゃんと眼鏡をかけておりましたです。

15時から明日に荷をするぶんのウマイナを収穫してますと、某組合の会計さんから連絡がありまして、17時に会うことに。
例のポンプの電気使用量の計算方法のことでエクセルファイルの追加を要求?です。(汗)
ン~??っと、無い知恵を絞って2時間ほどでなんとかなりましたです。(滝汗)


2016/04/15 (19.5/8.8度)
昨日の晩、9時半ごろに熊本県で震度7の地震がありましたね。
熊本城でも大きな被害があったようでして・・・。
アトで再建された天守閣部分は国宝<重要文化財>ではないようで壊れた部分<瓦やシャチホコ>の修復も大変ではと思います。
逆に?、壊れた石垣は重要文化財に指定されていて、これまた勝手に触ることができないらしい。
難儀ですねえ。

今日は金曜日で、明日の荷造りはありませんので一日中ウマイナの荷をしておりました。(汗)

そうそう、今朝、私の携帯電話用の保護カバーの支払いを近くのコンビニで完了しました。
本体は599円ですが送料350円で合計949円となりました。


2016/04/16 26.3/6.7度)
明日は一日中雨らしいのでウマイナを4籠収穫して野菜用冷蔵庫に保存しときました。
これで明日が雨でも荷をすることができますしね。

今夜は農家組合の総会日でして6時に神社前に集合して送迎バスに乗車。
<今年の参加者は16名と少なかったです。>
そんなで15分ほどでお店に着いて早速開始となり、前組合長のお礼の挨拶に続いて会計報告があって、新組合長の挨拶と新役員の紹介で10分ほどでオシマイです。
アトは飲み放題の懇親会・・・私は平役ですのでゆっくりと。(笑)

明日は19時半から別の組合の引継ぎがあります。こっちは会計役ですのでお茶を購入して帳面を締めました。


2016/04/17 (27.4/15.2度)
降ってた雨はお昼前にやみました。
そんなで昨日に取り込んどいたウマイナを朝から荷造りして不足分と明日に荷をする分を含めて2籠を持ち帰り、明朝出荷の足らずをチョコチョコっと束をしておしまいです。
先日ウマイナの畦<うね>にセットした父が買っておいたモグラ避けは”ジーン・・・ジーン”と動作音はしてますがやはり?野ネズミには効果が無いようでまたちょっと齧られてしまいました。(涙)

今夜は昨日に続いて某組合役員の引継ぎが7時半からありまして、会計報告をして新会計さんに引き継いでお役目御免となりました。
まぁーお金の出し入れは僅かですし、他に難しいことはありませんでしたので半時間ほどで終了です。


2016/04/18 (19.4/12.3度)
天気予報で”お昼前後から雨”と言うてましたので朝からウマイナを収穫して帰宅。
小屋の軒先で荷をしてますとちょうどお昼ごろに雨が降ってきて先に取り込んだのは正解でした。
枝豆の植え地をしなければなりませんし、まぁー暫く雨は降ってほしくないですけどこればかりはどうしようもないですね。

そんなで本日は300束をしまして、明朝に市場へ出荷の予定です。


2016/04/19 (21.5/8.4度)
朝に「近所のNの街」様の、「54321番」を頂戴しました。
前回は去年の11月に「52825番」を頂戴しましたので久しぶりですねえ。(笑)

朝一にお花を4っつ買ってお墓参りをしてきまして、たったこれだけのことです。

帰宅後に一枚急ぎの田んぼを掘ることと、枝豆の畦立てができるかを確かめに行ったところなんとかトラクターを入れられそうでしたので一旦帰って段取りをして、先に田んぼの2回目の耕耘をしてきました。
この田んぼの区域は苗代をされるお方が多いので配水が始まる時期が早いんです。
結果、今日から配水が始まってギリギリセーフ。なにせ水路は素掘りでして、U字溝でもコンクリートの3面側溝でもないので水がくると畦から滲んで入りますのでね。

それが済んでから畑に移動してこの21日は雨と言うてますので枝豆を植える畦を立てて、こちらも完了。
マクラの始末はしないままですけど、とりあえずこれで一安心です。

そんなで畦を立てたあと、遅い目のお昼ご飯を食べてから明日に荷の予定のウマイナを3籠収穫して1籠半ほど束だけをしときました。
明朝から某組合の水路掃除がありますし、それと14時に税理士さんに資料を渡す約束ですのでちょいと前倒しです。


2016/04/20 (24.3/7.7度)
朝8時に共同の井戸ポンプ前に集まって水路掃除をしました。
我々草払い機組は新高瀬川の取水口と伏せ越の堤防の草刈り作業、あとの皆さんは正味水路に溜まっている土あげをされてました。
河川課から占有許可をもらってますので堤防の草刈りは当然なのかもですが刈ったからどうということでもないんですがねえ。
結構な面積ですので皆さん汗びっしょり、途中でちょいと休憩しながらの作業でしたです。

午後に税理士さんに面会して領収書などの税務の資料をお渡しして40分ほどでお暇。
自動車運転免許の更新時に眼鏡が必要になったことを伝え、経費に経常できないかを尋ねたんですがあきませんでした。
眼鏡がなかったら運転ができない・・・それでは仕事にならない。っと言うたんですが、やっぱり?ペケ。(涙)
10年以上前に眼鏡を作ったときは処方箋がありましたので経常できたんですがね。

帰ってから明日は午後から雨らしいので、またまた前倒しでウマイナを収穫しておしまいです。


2016/04/21 (16.7/14.5度)
今朝5時前で、いつもの宇治川右岸の道端温度計では14度を表示していました。
日中はそのまんまひんやりかげんでしたね。

お昼前には”雨”との予報でしたので、昨日に収穫したウマイナの荷は置いといて先に収穫しに行ったんですが9時ごろには雨が降ってきまして。(汗)
まぁーそのころには予定している分を収穫してましたんですが雨のなか、もうちょいと頑張って3籠を刈って帰宅です。
そんなで取り込んだらこっちのもの。(笑)
その後はひたすら荷造りをして。今日は11コンテナ<330束>の荷ができました。
去年の価格をみると3桁やったんですけど今年はアカンでしょうね。(涙)


2016/04/22 (23/15.2度)
朝、市場へウマイナを出荷して、今日荷をする分を収穫してから固定資産税の支払いに行ってきました。
一括でも割引はありませんので一括納税です。(汗)

アトはせっせとウマイナの荷造りをしましてオシマイです。

某水利管理組合の会計さんからポンプ電気料金の各家への請求書と領収書作成の依頼がありまして、そのエクセルファイルに数式の追加をしてました。
完成までにいってませんが今夜はココまでです。
アアシンド・・・ボケていられませんはね。(笑)&(汗)


2016/04/23 (27.1/12.9度)
朝一に長いこと塩漬けしていた長ダイコを本漬けして涼しい場所に移しました。
これを終わらせないと塩水選をする場所が空きませんのです。(笑)

で、酒米<祝>と新羽二重糯の籾種は毎年買いますのでメッシュの袋に入れたまんまで消毒液に浸けて完了。
今年は酒米の作付け面積が増えましたのでその分ヒノヒカリを植える面積が減ってます。そんなで去年収穫した籾種<ヒノヒカリ>を必要な量を測って塩水選をしたあとに他の籾と同じように24時間消毒液に浸種しときました。

・消毒液は24時間浸種の場合はテクリードフロアブル200倍にスミチオン1000倍液の混合です。
・籾種の量は一反当たり約3升です。
こうしといて明日のお昼ごろに消毒液から真水に移します。

13時ごろに浸種が終わりましたので明日に荷造りをするウマイナを収穫用のコンテナで4杯収穫して野菜用冷蔵庫に保存しました。
明日は雨のようですので、またまた前倒しです。

ウマイナの横に蒔いた枝豆が発芽して本葉が噛んできてます。
ホンマに気が急きますねぇ。(汗)

本日、近所の農家さんのご主人がこの17日にお亡くなりになって20日に家族葬をすまされたとのお知らせがありました。
去年も葬儀を済まされてからお知らせがポストに入っていて寂しいことです。
当家のお考えですし、ハタからどうこうは無いんですが家族葬ってあっけないといいますかやっぱり寂しい気がしますね。
同業のお方でしてお話もさせてもらってますし、なおさらです。
ご冥福をお祈りします。(合掌)

ただいま、23時33分・・・シトシト雨が降ってます。


2016/04/24 (24/13.4度)
昨日の予報とはおお違いで、朝から晴・・・。まぁー良いほうにはずれたのでエエかと。(笑)

せっせと昨日取り込んだウマイナの荷造りをして不足分は畑で束をして本日360束完了となりました。
明日は月参りでお坊さんに来ていただきますし、それまでに苗代にするハウスのサイドのポリを被せる予定です。
27日は雨らしいので26日に天井のビニールを被せることができたらよろしいねんけど、どうでしょうね。

消毒液に浸けていた籾種を15時ごろに真水に移しかえまして、30日ごろまでこのままにしときます。
この薬液は2回まで使えるとのことですので捨てずに保存・・・3日ほどあとに新羽二重糯の種を浸ける予定です。
糯種はウルチ種よりも早いこと芽がでますのでね・・・。


2016/04/25 (度)
朝に市場へ行ってから苗代用ハウスの枕部分を修復のため、”ベジタロン”を使いました。

今日は月参りでして、10時ごろにお坊さんに来ていただきました。
読経のあとにお話していますと熊本県の震災への義捐金の箱をご持参でして・・・僅かですが”野口英世”さん一名様を。

この27日は雨らしいので、どうでも明朝に天井のビニールを被せる予定です。(汗)


2016/04/26 (28.5/14.2度)
朝一に苗代用ハウスの天井のビニールを被せました。
朝ごはんはオアズケ。(汗) そんなで風がふかない10時ごろにとりあえず完了しましてほっと安堵です。(汗)

この23日にウルチの籾種を浸けまして、今日は新羽二重糯の籾を浸けようと・・・。
ところが籾種を入れている倉庫<物置>の鍵が、ナンボ探してもみつからず。(汗)
これではどうしようもないので扉をむりやりバールでこじあけて、その隙間からロックの棒を大き目のクリッパーでチョッキンしました。(滝汗)
そんなで、糯の籾を浸けることができました。

その後はウマイナの荷をしましてオシマイです。
明日は雨らしいんですがどうでしょうね。


2016/04/27 (20.9/16.4度)
4時半に起きて市場へ、・・・、帰りにコンテナを10個受けて帰宅です。

朝の天気予報では和歌山県と奈良県の南部では既に雨が降っているらしく・・・朝から急いでウマイナを収穫してきました。
そんなで帰って荷をしてますと、13時半ごろから本降りになりまして、朝一に収穫したのは正解でしたね。

時間的に前後しますが・・・今日は母の通院日でして午前12時前に送りまして13時にお迎えとなりました。
買ってやったスマホから電話があったんですけど・・・聴くと何方かに操作をお願いしたらしい。(苦笑)
まぁー歳もいってます<昭和4年(1929年)生まれ>ので仕方がないのですがぼちぼちと慣れてくれたらイイのですがねえ。

ただいま23時すぎでして、雨音はしていません。


2016/04/28 (18.2/12.9度)
今日は雨で苗代ハウス内の整地をしてました。
4/28に天井のビニールを貼りましたので雨が降っても大丈夫。明日は市場がお休みですしのんびりした作業でしたね。(笑)
4/30に籾を落として5/1に苗場に置く予定をしています。

午後からは某水利管理組合の会計さんから1年前に依頼があってエクセルで作成した各家のポンプの電気料金のシートの追加修正をしてました。
一年かかって手直しをしてるんですがこの4月だけで7回修正ですはね。(汗)
とにかくどなたでも簡単?に使えるように月ごとの電気使用量と土地改良区からの補助金を入力するだけで各家の筆ごとの畑と田んぼの面積を分類して計算した合計を請求書と領収証に反映するところまできました。
そんなでもうぼちぼち固まってきたかなぁーと思てますがどうでしょうね。
1年前にはKANちゃんにお世話になったのでここまでやれているんですなあ。KANちゃんに感謝です。


2016/04/29 (15.3/8.2度)
世間はゴールデンウィークにはいりましたね。
そんなで市場の休業日が変わるので気をつけないとあきませんねん。
明日は開市ですので朝からウマイナを収穫して、10時から某水利管理組合の総会がありましたので参加してきました。
お役目がなかったらパスしてもイイところなんですが、会計監査役ですのでそうもいかず・・・。
組合員さんは14名でして、まぁー人数にかかわらず”はんなり”した組合ですのでシャンシャンでオシマイでした。(笑)

ただ、面積と名義の修正の要望がありまして、またまた手直ししないとあきません。(汗)

ウマイナを収穫した帰りに軽トラの燃料ランプが点灯したので一旦帰ってからセルフのスタンドに行ってきました。
価格は、この4月8日には@103でして今日は少し高めの@109円になってました。それでも去年の4月10日に入れたときは@126でしたし安いといえますけどね。

明日は籾蒔きです。


2016/04/30 (23.1/6.6度)
本日いつもより1日早めに籾種を落としました。
例年は播種と苗箱の移動を1日で終わらせていたんですが今年は並べるのを明日にしました。
今年は請負田の依頼者さんがお昼まで手伝ってくださったので楽チンでしたです。

ただ、酒米の籾種の配給<勿論有料です>量を心配してたんです。今年は契約上、去年より約7アール増えて約26アール植えますので少なく見積もって10アールで20枚としても52枚は必要ですねん。
籾種8kgで43枚しか蒔くことができず、とてもやないですが足りませんはね。
1箱に蒔いた籾の量は多いことはないし、JAさん、どんな計算をされているのかなぁー。

そんなで覆土が15時半に終わったので枝豆を定植する畦のマクラ地の始末をしてきました。
5/1に苗箱を苗代に広げてから5/2に植える予定ですのでその準備のためです。
5/3は雨らしいので2日にはどうでも植えたいと思っています。

昨日の某水利管理組合の総会時にまたまた電気料金計算<エクセル>ファイルの修正の要望がありまして・・・。
少しは理解できてたら簡単に修正できるかもですが私には無理!。最初からやりなおしたほうが早そうかもです。<滝汗>



上に戻る

余談(月別)へ戻る

TOPに戻る