「掲示板のcgiサーバー変更」
2015/04/04
今のぷららのcgiサーバーが廃止されるのでアップロードしているjoyfulフォルダをまるごとローカルに落として新しい枠をぷららに登録しました。
2015/04/05
掲示板を新しいぷららcgiサーバーにアップロードしてパーミッションの変更と確認をしてチェックモードを実行すると・・・・・
Check
Mode
ログファイルのパス:NG → ./data/joylog.cgi
カウンタ:設定なし
画像ディレクトリ:./img
画像ディレクトリのパス:OK
画像ディレクトリのパーミッション:OK
過去ログ:設定あり
NOファイルのパス:NG → ./data/pastno.dat
過去ログディレクトリパス:OK
過去ログディレクトリパーミッション:OK
・・・・・まだおかしいようです。
で、修正したら・・・・・
Check Mode
・・・・・こんなふうになったんですがまだおかしい。
今夜は一旦削除しました。
2015/04/06
朝からパソコンとにらめっこ。(笑)
「テスト」投稿を読んでくださったjuneさんが、「投稿後の処理が前のURLになっているようです。」と教えてくださいました。
init.cgiのホームページへの戻りURLを書き込む場所からずっと下のほうに”$location =”発見。
ホンニ、ここが以前のcgiアドレスになったままです。
<juneさんが新しいスレッドでその場所を伝えてくださっていたんですがあとで気がついて。(汗)>
早速新しいcgiサーバーのアドレスに書き換えてアップロードしてテスト投稿するとやっと正常になったようです。
juneさん 今回もお世話になりましてありがとうございました。<感謝>