「電右衛門さんを偲んで」<我掲示板にて> 「9」 2013/07/01から2013/08/18


「少年H」 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/08/18(Sun) 08:45 No.1778   
 FHさん 
残暑厳しき中 
農作業に勤しんでおられる様子

>このあたりに3株の稗があるさかいに探してみ

この文章には電右衛門 閃くものがあります

今年映画化され 今はCM登場や話題も何かと多い「少年H」
主人公少年H(中学生)へ父親(洋服仕立業)が話掛るイメージにそっくり
物語の中 この父親は良い味をだしていましてねー
多感な時期を戦争という大きな渦の中に迎えた 可愛い我子Hに話掛ける様
人間味溢れた父親の言葉が 多感な時期を迎えた少年Hの心へ
しみ込む様が誠に良く描かれた小説が「少年H」
http://www.shonen-h.com/


Re: 「少年H」 - FH 2013/08/18(Sun) 12:34 No.1779
電右衛門さん こんにちは。

お暑うございます。
毎度同じご挨拶でして。
画像とURL有り難う御座います。

今日もまだちょっと残ってた稗抜きをしてました。

まわりにある何を観ても、何をしてもフと思い出してしまいまして・・・。(寂)

「少年H」
ラジオでもよく聴きます。
先日某ABCラジオに水谷豊さんと伊藤蘭さんが来られてお話をされてました。
水谷豊さんと伊藤蘭さんは本当のご夫婦やったんですね。

妹尾 河童さんも今まで何度か映画化のお話があったようですけど良い返事をされなかったそうです。
でも、今回は監督が降旗康男さんで、水谷豊さんならと了解されたそうです。
それだけにきっと良い映画に出来上がっているのではと思います。
最後に映画館に行ったのは「卒業」やったような・・・40年以上昔になります。

低圧電力 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/08/13(Tue) 16:45 No.1772   

FHさん
 
プレハブ冷蔵庫の低圧電力使用料金 
我家に本日検針メモが入ていましたので参考に送ります

契約は2Kw 2058-102.9≒1955 1Kw=978 
電力使用量は概算1Kw=16

1955+16*191Kw≒5011円(今年度分)

1955+16*550Kw≒10755円(昨年度分)

今年最初にエアコン買換 同じく2馬力ですが新型は省エネ・インバーター
確か最大160%から最小30%への出力可変タイプ
同じ様に空調しても電力使用量は大きく変わるものですねー

Re: 低圧電力 - FH 2013/08/13(Tue) 22:04 No.1773

一貫堂電右衛門さん お早う御座います?。

お孫さま達と楽しみの中、おいでいただきまして有り難く。

また、添付画像有り難う御座います。

さすがインバーターエアコンですね”対前年同月比 −65.2%”は大きいです。

”力率 90%”で”力率調整額が”-102.9円”はどのように計算されたものなんでしょう?。

先日もお話してましたけれどウチは低圧電力5kw契約でして
今年7月2日から8月1日までの使用量は317kw
金額は10341円で、前年同月比は+4.6%です。(去年は303kw)

その他は↓
基本料金は 5445円
力率調整額  257.25円
夏季料金  4916.67円
燃料費調整額 +412.10円 
・・・となってます。
野菜用冷蔵庫でもインバーター対応のが有ればいいのですけど。


昨8日夕刻、自宅において・・・ 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/08/09(Fri) 09:31 No.1768   
電右衛門は昨8日夕刻、自宅において孫連合軍と戦闘状態に入れり!

FHさん 大変です”来て嬉しい帰て嬉しい孫連合軍の来襲”

第一波6人が押寄 日頃静かな我家が一瞬にして阿鼻叫喚の大パニック
第二波7人も近々来襲 一時には20人程が寝起する戦闘状態は18日終了予定
それまで奥方様の体と 電右衛門の懐が持か如何か大いなる疑問(笑)

Re: 昨8日夕刻、自宅において・?... - FH 2013/08/09(Fri) 13:16 No.1769
一貫堂電右衛門さん こんにちは。

お暑うございます。

ホッヒョ〜〜〜! 合計で20人様ですか!。(笑)
ゆめちゃん、ひでとんちゃん、まさとんちゃん、はやとんちゃん、隼ちゃん、ルーちゃん、ヒーちゃん、こうせいちゃん、えいせいちゃん、凛太郎ちゃん・・・えーっと、これで10人さん!!まだ3人さんのお名前が・・・。(汗)

賑やかで宜しいですねえ。(笑)
親分は孫さん連れてどこかに大名行列ですか?。
でも、16日まで暑い日が続くようですので熱中症に気をつけてあげてくださいよー。

プレハブ冷蔵庫 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/08/03(Sat) 17:16 No.1757   

>JAに行って栄養剤を2本買ってきました

 猛暑が続きますので 栄養ドリンクだと一瞬(プッ)

FHさん コンニチハ
 暑い日にはスイカが一番の電右衛門です!

余談中 プレハブ冷蔵庫で冷やしたスイカが出てきますが
冷蔵庫の設定温度は家庭用冷蔵庫と同じ +5度C前後ですか?
確か電源は動力だと記憶しておりますが 相当な電力を必要とするのでしょうねー

Re: プレハブ冷蔵庫 - FH 2013/08/03(Sat) 23:49 No.1758
一貫堂電右衛門さん こんばんは。

お返事が遅くなりましてすみませんです。

>暑い日にはスイカが一番の電右衛門です!

はい〜、こちらも同じくでして季節がら、スイカ美味しいですねえ。
本日来てくれました弟宅に頂き物のスイカを、ちょいとお裾分けしました。

>猛暑が続きますので 栄養ドリンクだと一瞬(プッ)

はい、ご存じのように農協で買ったものでして、野菜用の葉面散布剤です。

野菜用冷蔵庫
電右衛門さん仰せの通り3相200v対応機です。
曖昧記憶ですけれど、その時代ではインバーター式は無いようなことを電右衛門さんに教えていただいたような。

只今の設定温度は野菜保存ということで適温の約7から10度にしています。
<凍らせることはできませんが摂氏2度ぐらいまで下げる能力はあるようです。>


Re: プレハブ冷蔵庫 - FH 2013/08/04(Sun) 08:06 No.1759
電右衛門さん おはようございます。

動力電気料金の追記です。(笑)
6月支払い分 8109円
7月支払い分 8142円
8月支払い予定分 10564円
以上でありまする。


Re: プレハブ冷蔵庫 - 一貫堂電右衛門 2013/08/04(Sun) 08:48 No.1760
FHさん お早う御座います

プレハブ冷蔵庫の詳しいデーターを有難う御座います
家庭用冷蔵庫の一般用収納庫設定温度が+5度・野菜庫が+10度
野菜庫に付ましては保湿を考慮し 野菜の鮮度長期化を計ています

動力電気料金に付いて
記憶では確か通年契約ではなく季節契約でしたねー
動力料金は契約により基本料金が違いますから 一言では言えませんが
プレハブ冷蔵庫にしては8月分が高い気がします 
関西電力へ相談されると 若しかして格安の契約方法が在かもしれません

動力電気料金参考
電右衛門商店は2.5馬力エアコンが夏冬の全期間 粗10時間運転
夏なら28度 冬なら25度に室温を保てくれる動力電気料金が月5000円程度
春・秋の使用頻度が少ない月でも料金4000円程度と
動力電気料金は使用電力料金は安くても契約料金の高いのが特徴です

以上の事からFHさんの場合 6〜7月より8月は2400円も料金が高いのは?
1)使用頻度・契約種別(季節契約)に因るのか
2)気温が高くなると極端に電気使用量が増える原因
(例えば室外機の放熱不良や日射・プレハブ断熱不良等が考えられます)

Re: プレハブ冷蔵庫 - 一貫堂電右衛門 2013/08/04(Sun) 14:05 No.1762
関西電力動力料金システム
http://www1.kepco.co.jp/ryoukin/teiatsu.html

FHさん 大きな声は出せない職種の電右衛門ですが
低圧電力契約等 上記システムの行間を読取られ料金の改善を計られたい。

念の為
プレハブ冷蔵庫の室外機放熱効率(ゴミ除去や風通)を点検すると共に
外部日射&プレハブ断熱性能を再度点検されたい。


Re: プレハブ冷蔵庫 - FH 2013/08/04(Sun) 22:22 No.1763
電右衛門さん お返事が遅くなりましてすみませんです。
お早う御座いますでしょうか。(笑)

お書きいただきましたURLに行き、内容を拝見しました。
なにやら難しそうですので、もうちょっとしっかりと読ませていただきます。

平成9年<移転時>の新規契約時は各機械のカタログなどをみんな電気屋さんに預けて書類作成をしてもらったように思います。
その後機械も交換していますので一度全ての機械の仕様書を探してナンキロワットの契約になるか調べてみます。

>プレハブ冷蔵庫の室外機放熱効率(ゴミ除去や風通)を点検

これは一体型ユニットが冷蔵庫の天井に取り付けられていまして、一度登って確かめてみます。

外壁の中は発泡ウレタンらしいですがヘーベルのように組み立てられていましてメチ部分は大丈夫なようです。
ただ、内壁のメチは全部確かめることはできましたけど外側は2面が壁に囲まれていて確認することはできませんでした。


[1751] 仁川の現状 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/07/18(Thu) 09:35  
FHさん 
 お早う御座います 本日ゴルフはありません

仁川の百間樋貫通付近(2011:9撮影)
赤線川底下を百間樋が貫通しています
向岸民家は堤防中程高さに建ていますから
この辺り堤防高さは10m近いと推察されます
川底まで御影石(花崗岩)で敷詰られています様に 普段表層流はありません
川原の草を刈 敷石の整備を繰返す現場管理責任者へ通り掛りの老人

「君ら其の費用に税金を使てるのなら 何度も何度も税金のムダ使はするな!」

 良く言てくれたと ヤジ馬連中ヤンヤの喝采でした

[1752] Re: 仁川の現状 投稿者:FH 投稿日:2013/07/18(Thu) 13:01  
一貫堂電右衛門さん こんにちは。

>本日ゴルフはありません

暑い時季ですのでグッと我慢していただいたほうが宜しいかと。
楽しみはアトに残しておきましょう。

仁川の説明画像ありがとうございます。
ホンニ、空々ですね、それに草が生えてますねえ。(笑)

>「君ら其の費用に税金を使てるのなら 何度も何度も税金のムダ使はするな!」

”天井川”をネット検索しますと”土石流などがあって、それを整備するのでどんどん堤が高くなる。人工河川である。”とありました。

安全の為にはほったらかしにもできませんし、何かあると責任がついてきますのでどうなんでしょうね。
それを考えても税金の無駄使いなんでしょうか。

それとも仁川はそんな心配は無いんでしょうか。
難しいところですね。

[1745] 450年前の樋の材質 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/07/15(Mon) 09:40  
FHさん お早う御座います

さすがに専門家 質問が鋭いですねー
天井川・仁川を潜るのに百間(180m)を要した大工事
材質は松材でしたが大正9年の大修理でコンクリートへ
現存する樋の断面は1m*1m 
工事方法は仁川を片方ずつオープンカット工法
百間樋用水水利権
余水は下流の農民も利用できましたが 肝心の渇水期は使用できません
450年間には水騒動や金銭の授受等 水が原因での争いが絶ない地域でした

現在は樋の両岸も綺麗に整備され 所々には緋鯉や真鯉も泳ぎ
西宮市民憩の場となり 電右衛門が自宅一軒横を流れていますが
其の歴史を振返りますと 争いと血の歴史です。

[1746] Re: 450年前の樋の材質 投稿者:FH 投稿日:2013/07/15(Mon) 13:43  
一貫堂電右衛門さん こんにちは。

画像有り難う御座います。
綺麗に整備されてますね。私が想像していたものよりもずっと大きな水路でした。(笑)
松は水中でも腐りにくいので使われたんでしょうね。
年代は違いますけど近くの用水路は区画整理以前は松の杭にヤ板が使われていました。

この水路は何故天井川・仁川の下を潜らせたんでしょうか?。<添付地図の中央、西→東に流れているのが仁川ですか?。>
矢印のところがその水路でしょうか。?
仁川は天井川とのことで、取水するなら仁川から何故引かなかったんでしょう。

金銭は無関係でしたけど父の若いころまで田んぼの水の取り合いはありました。昔はそれだけ整備されていなかったんでしょうね。

ハテナばかりになりましてすみませんです。(笑)

[1747] 仁川から何故引かなかったか? 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/07/16(Tue) 08:14  
FHさん
 お早う御座います 涼しくて結構ですねー

仰る通り 普通ならこのハテナ必ず浮いてきます
仁川は六甲山系東端に位置する 全長3Kmにも満ない短い川
日頃は伏流水だけですが 大雨には風化花崗岩(御影石)を押流し
天井川を形成 現在は堤防の幅・高共に大きな物となっています
(厳密な意味では仁川水系は3Km以上です)

丹波・篠山を源とする武庫川水系 淀川水系には比べもできませんが
仁川に比べれば安定的で豊かな水量を有しているからです。

FHさん
ハテナなど遠慮は無用 電右衛門はFHさんと共に学習・復習の積りです 

[1748] 仁川から何故引かなかったか? 投稿者:FH 投稿日:2013/07/16(Tue) 12:47  
一貫堂電右衛門さん こんにちは。

お教えいただきまして有り難う御座います。

仁川は伏流水だけが常でしたか。なるほど納得しました。
私は下記のような河川かなぁーと勝手に想像していました。

http://www1.gsi.go.jp/geowww/Photo_reading/tenzyougawa.html

夕立の豪雨と一緒で一気は困りものですね。
水も電右衛門さんお話のように安定した水量が一番かと思います。

[1741] 恵みの雨 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/07/14(Sun) 08:16  
>人間にはあじない雨も野菜たちは大喜
 欲を言えば適度に降ってくれるとイイんですけどね(抜粋)

FHさん 
お早う御座います 電右衛門も同じ思いです

昨日は雨の恩恵を受けられなかった西宮地域
農家の方々は畝の底が浸る程に 百間樋用水路から引き水
この用水路は450年前 織田信長の命令で開通させた由緒ある用水路
天井川(仁川)の下に樋を入れ 武庫川取水を取入る設備が 今も健在が有難く
広大な農地を潤し作物の収穫を挙げています

我家の織田厚姫
朝晩 花・野菜・芝生へ水道散水を趣味としておられ
水道メーターの回りに痩せる思いの電右衛門
打込井戸にポンプを付けてを設備しようかなー(笑)

[1742] Re: 恵みの雨 投稿者:FH 投稿日:2013/07/14(Sun) 12:48  
一貫堂電右衛門さん こんにちは。

こちらはホンマによう降りました。

エー、昨日 西宮は降りませんでしたか。!
夕立は局所的ですのでそんなことが有るのですね。

450年前の樋は何を使っているんでしょう。今ではあまり目にすることの無い土管の半割りでしょうか。
淀川水系では織田信長の家臣の”豊臣秀吉”、こちら伏見では”角倉了以(すみのくら りょうい)”、近所に角倉橋”という橋が有ります。

http://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/kasen/rekishibunka/kasengijutsu11.html

織田信姫さま
この乾きを水道水では大変ですねえ、それに下水道使用料ものってきますしね。(笑)

以前、ポンプ故障のときにお話させていただきましたようにこちらは自宅横の畑と野菜を洗うための井戸<打ち込み>を掘ってます。
自宅真前が東高瀬川でして、その水脈で9メートル弱打ち込んで地下水位はGLから確か約4メートル、これで充分賄えます。

土質によるでしょうけれどジャンピングドリルが有れば業者さん無しでも打てるのではないでしょうか。

[1743] Re: 恵みの雨 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/07/14(Sun) 13:48  
電右衛門が宅地付近はその昔
胸まで浸て刈取をしたという排水不良田を埋立 宅地とした土地
想像では道路面下1m程度が地下水位 簡単に井戸は使えるのですが
悪い事に水質が金気を含み コンクリート面に長期間井戸水を流すと
コンクリートが鉄サビ色に変色するのが難点で 二の足を踏んでいます

FHさん仰る様に
下水道使用量の兼合いもあり トイレや散水それと夏のプールに使えれば
設備料金等は直に元が取れるのですが残念です
夏冷たく・冬暖かい地下水は重宝するのですがねー

打込はインチ1/4鋼管の先に取水矢を取付 二十歳頃は腕力だけで
後にはジャンピングドリルやヨイトマケ櫓使用で打込をしました。

[1744] Re: 恵みの雨 投稿者:FH 投稿日:2013/07/14(Sun) 21:55  
<一貫堂電右衛門さん

お返事が遅くなりましてごめんなさい。(汗)

私自身は経験が無いのですが、巨椋池干拓地<宇治川以南>とは別にこちらの家近くが干拓地<宇治川以北>になる以前は秋の収穫時季、舟で稲の穂先だけを刈ったと聞いていますので同じような環境やったんでしょうね。(笑)
井戸の水質のこと
ポンプ屋さんのお話ではこちらは黒カナケ<マンガン含有>とのことで、野菜の洗い桶も変色しています。

ご存じとは思いますけれど何か濾過するものは無いかと検索しますと下記に有りました。これは家庭用のようです。

http://www.authentec.co.jp/product/wb700.html

<二十歳頃は腕力だけで

電右衛門さん!! 今、せんといてくださいよー、心配しますから。(笑)

ヨイトマケとはこれまた懐かしい!、引っ越しする前の家で井戸を打ったときに使いました。
父と二人でセェーの、ドン!っと、何度も繰り返しまして・・・思い出しましたねえ。

添付は移転前の画像です。

[1733] 外野ながら期待 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/07/05(Fri) 11:58  
FHさん
 こんにちは これから一週間程は梅雨も中休だとか

・マザーボード:GIGABYTE GA8I945G
・グラフィックボード:pci-e 16x対応
・DVIモニター
相当高性能なPCが期待できますが進捗具合は如何ですか?

グラフィックボードがpci-e 16x
モニターがD-SUB接続と違い DVIデジタル接続となれば
動画など高精度で美しい画面が再生できると外野ながら期待しています
組立て完了の目標は如何ですか?

[1734] Re: 外野ながら期待 投稿者:FH 投稿日:2013/07/05(Fri) 12:22  
一貫堂電右衛門さん こんにちは。

お暑うございます。

GIGABYTE GA8I945Gは昨日DDR2 1GBメモリーと24ピン電源を用意し、オンボード(D-SUB)とPCI-E(DVI)出力で動作確認しまして一安心です。
CPUはPCから外したPEN4 520j(2.8GHz)です。

HDDは予備のS-ATAが有りませんのでジャンクのP-ATA40GBを用意してWIN2000のインストールを試みているんですけど「致命的なエラーが発生しました。」と表示され難儀しています。(笑)

笑っているうちが華ですねえ。

[1737] Re: 外野ながら期待 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/07/06(Sat) 17:44  
そう云えばFHさん

貴HP内 パソコンベンチ比較表147PにRAID実験機として
HDD・SーATA
グラボ・PCI−16X
CPU・FSB533
OS ・XP−SP3
当時としてはそこそこハイスペック機を組立ていたのですねー

このスペックならドライバーさえ合ばWin8も十分に走る能力
ですがPCへの興味が以前程でない現在 資金調達に苦労しそうです(笑) 

[1738] Re: 外野ながら期待 投稿者:FH 投稿日:2013/07/07(Sun) 08:15  
一貫堂電右衛門さんおはようございます。

エライ返信が遅くなりましてすみませんです。

P5RD1-VM にRadeon 7600GS 256MBですね。
<Intel Celeron D LGA775 Prescott-256 DDR-SDRM3200 512MB 75秒>

こちらで今回使いましたのはNvidia Quadro FX1400 16xでして、その他は<WIN2000 sp4 Pen4 520j 2.8GHz LGA775 Prescott DDR2-800 1GB>、この構成でSπは58秒でした。

ところが、Crystalmark2004R2が何故か動作しませんでしてデーターが採れない状態です。(涙)

Winndows8 どうなんでしょう、秋には8.1が出るようなお話をされてますね。

私はWinndows 7が一つあってもイイかなぁーと考えているところです。
OEM版で¥16000ほどのようですけどそれでも高いですねえ。

[1739] Re: 外野ながら期待 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/07/08(Mon) 09:42  
FHさん
 お早う御座います この天気は既に梅雨明なんでしょうかねー

確かに安ければWin8も欲いですが 限りある資源(懐具合)
有効に使うとなればメール・NET・動画再生のみでは現行XPで十分
新型OSには各種便利機能が備わってるとは聞きますが
高額の購入費用を支払てまで入手の必要性を感じないのですねー

世間ではこの種考え方が日本経済最大の不況要素だと申しますが
電右衛門には荒野を目指す気概はアリマセン(笑)

[1740] Re: 外野ながら期待 投稿者:FH 投稿日:2013/07/08(Mon) 13:19  
一貫堂電右衛門さん こんにちは。

それにしても暑いの一言ですね。

先ほど近畿地方まで梅雨明けの報道がありました。

今ですとWindows8インストールパソコンが売れていないようです。
ご存じの通り、モニターだけを外せるものが有るそうで勿論タッチパネルらしいですね。

新しいOSが出てきてそれまでのものは切り捨てられていくのは納得できませんです。
結局、いつかは使えなくなってしまうんですね。
困ったもんです。

訂正:本日、東海地方まで梅雨開けとのことです。

[1729] 粽(ちまき) 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/06/30(Sun) 08:31  
♪柱のきずは おととしの
 五月五日の 背くらべ
 粽(ちまき)たべたべ 兄さんが
 計ってくれた 背のたけ
 きのうくらべりゃ 何(なん)のこと
 やっと羽織の 紐(ひも)のたけ
FHさん お早う御座います

突然の童謡にビックリされたでしょうが
粽といえばコレを思い出し
5月5日”子供の日”は粽を買求めるのが習性
それがまーナント高い粽 一本¥250では精々5本が辛い懐具合

そんな想で買求めた粽を孫に食べさせ

「どや 美味しいか?」

「親分 これは何なのー何にも味せえへんけど」

「これは”ちまき”云てなー 大昔からの食べ物やねん」

「ふーん」

今時の刺激強い食に慣た口 粽のホンノリとした甘味では
昔の子供が感激した味覚には成らんのでしょうねー
昔の子供=電右衛門など粽といえば ホンノリとした甘味が味わえる
思い出多い高級食品ですがねー・・・

[1730] Re: 粽(ちまき) 投稿者:FH 投稿日:2013/06/30(Sun) 12:11  
一貫堂電右衛門さん こんにちは。

題は確か「せいくらべ」やったと思いますが。

5月初めではまだヨシの葉が小さいので粽には無理でしょうね。
当地ではヨシの葉を使いますけど市販品では笹の葉のもあるようでして、添付いただいた画像の粽は笹で巻いたものかもしれません。

エー、なんとまぁー1本250円もするのですか。(驚)
母、今で170本巻いたのでホッツヒョウーの42500円!。
エエ小遣いになりますねえ。(笑)(冗談)

子供のころはおやつにしてました。ヨシはタダ、米は売るほどありますし家で粉にして作ってました。
ヨシで巻いてますので保存が効きまして、カチンコチンになったのをゆがきなおして食べたり。(笑)

その他に甘味があるものといえばハッタイ粉、焼き芋ぐらいでしたでしょうか。
そうそう、井戸水に砂糖を混ぜて麦藁の軸を切ったストローで飲んだり・・・天然のものといいますか百姓には自家製ばかりでイイ時代でしたねえ。

[1731] Re: 粽(ちまき) 投稿者:一貫堂電右衛門 投稿日:2013/07/01(Mon) 10:16  
カチンコチン

その昔 
売られている餅製品(大福など)は如何して固くならないのか?

疑問を持た電右衛門少年が得た回答は 添加物(トリハロース等)と
砂糖の加え方でした
そう云えば 大福餅を網や鉄板で過熱しても焼大福に成らない理由が
何と無く解た様な気がした電右衛門少年でした

ハッタイ粉(麦焦がし)
成人してからでした 宝塚の清荒神へ祖母を連れて行く道すがら
ハッタイ粉が売られているのを発見 珍しさ懐かしさに買求め
砂糖を加えて混ぜ お湯を注いで餅状にして戴きましたが
幼年期 あれほど美味しいと感じた記憶の味ではありませんでした
電右衛門の口が贅沢化しての結果 幼い頃にあれだけ美味しいと感じた味は
何処かへといってしまったのでしょうねー

[1732] 大福 投稿者:FH 投稿日:2013/07/01(Mon) 12:46  
>一貫堂電右衛門さん

>売られている餅製品(大福など)は如何して固くならないのか?
>得た回答は 添加物(トリハロース等)と砂糖の加え方でした

家で作った餡入り餅は堅くなるのでなんでかなぁーと思ってましたけどそうやったんですか 今、初めて知りました。

堅くなったのはシチリンか練炭火鉢で焼いて焦げ目をつけて・・・これまた美味しいオヤツでしたね。

ハッタイ粉
そうでした、自家製のもそんな風にコネコネして食べてましたねえ。
そういえば50年は食べてませんね 今食べると懐かしさだけでしょうか。