<o6asanさん奮闘記><VL-17VS2の30PIN→DVIに改造>
<グラフィックボード交換>
「その8」 <No2064~No2076>
GX-6200,着きました。 投稿者:o6asan 投稿日:2014/03/22(Sat) 21:22 No.2064
FHさん,こんばんは。
GX-6200,着きました。
ブラケットは何とかなるんですが,案の定,ヒートシンクがつかえて入りません。
ということで,Radeon 9200 SE PCI も,おそらく,そのせいで,ヒートシンクなしで装着されていたのだと思います。
となると,ヒートシンクを外して使わざるをえませんが,他の部分を壊さずにうまく外す方法はありますか。
グラボが来るまでの間,少しググったのですが,KeyPasoは,やはり,熱暴走しやすいらしいです。上記のようなことと,筐体の内部の狭さを考えると,当然という気もします。茶の間での使い方はのんびりしたものだったせいか,我が家では,そこまで感じなかったのですが。
ヒートシンクを外した場合,何らかの熱対策でいいものがあるでしょうか。
電源はFHさんが前にお書きだったように弱いので,電気に頼らない方法を探さないといけないのですが……