ヒートシンク到着。 投稿者:
o6asan 投稿日:2014/04/04(Fri) 19:26
No.2123
ご両人様,こんばんは。
juneさん,本日,ヒートシンクが到着いたしました。
ありがとうございます。
早速,添付のように貼ってみました。貼り方は,これでよかったでしょうか。
今更伺っても後の祭りですね(汗)。
後ほど,データを取ってアップいたします。
FHさん,juneさんへのお礼も,こちらに書き込まさせていただきまして,申し訳ありません。
Re: ヒートシンク到着。 -
FH 2014/04/04(Fri) 22:17
No.2124
o6asanさん こんばんは。
juneさんからのヒートシンクが無事に届きましたようで良かったですねえ。
>FHさん,juneさんへのお礼も,こちらに書き込まさせていただきまして,申し訳ありません。
イエイエ、o6asanさん何を仰いますやらです。掲示板においでいただいてこそ、こんなに楽しいお話をさせてもらえる訳でして。(笑)
この時間にはjuneさんの掲示板の「[5105] Re: ご機嫌伺いです<笑>」でご自身がお話されていますように、インターネット接続環境にない母上様のお家におられるのではと。
明朝のjuneさんからのお便りを私も楽しみにお待ちすることにいたします。
>後ほど,データを取ってアップいたします。
私メもこのことを脇から楽しみにお待ちしています。
Re: ヒートシンク到着。 -
o6asan 2014/04/04(Fri) 22:55
No.2125
FHさん,こんばんは。
ありがとうございます。
> この時間にはjuneさんの掲示板の「[5105] Re: ご機嫌伺いです<笑>」でご自身が
> お話されていますように、インターネット接続環境にない母上様のお家におられるのではと。
ああ,そうなのですね。私も,明日のお便りをお待ちします。
ところで,No.2117のあと,閉めてあったNo.2096の最下段の画像の穴(CDデバイス用です)の蓋を開けたままにしたのですが,これで,結構温度が下がった気がします。ほこりは心配ですが。
> このことを脇から楽しみにお待ちしています。
これがですね,取ってみたのですが,シート上は,思ったような結果になりませんでした。今夜は寒くて暖房使用中なので,簡易ヒートシンクを着けた後の測定時のほうが,室温が3・4度高いです。そのあたりを考慮に入れなければいけないかもしれません。
Re: ヒートシンク到着。 -
FH 2014/04/05(Sat) 09:25
No.2128
o6asanさん おはようございます。
おっと、ご返信の順番が。(笑)
>No.2117のあと,閉めてあったNo.2096の最下段の画像の穴(CDデバイス用です)の蓋を開けたままにしたのですが,これで,結構温度が下がった気がします。ほこりは心配ですが。
間違っていればごめんなさいです。確か?以前網戸の張り替えをされたような。そのときの余りの樹脂製の網をその部分に張られてはいかがでしょう。残っていればですが。
>取ってみたのですが,シート上は,思ったような結果になりませんでした。今夜は寒くて暖房使用中なので,簡易ヒートシンクを着けた後の測定時のほうが,室温が3・4度高いです。そのあたりを考慮に入れなければいけないかもしれません。
低くなると思っていましたけど室温差を考えても14度上昇ですか。
これは通電直後あたりでしょうか?。
1時間ぐらいの動画再生後ではいかがでしょう?。
温度上昇の頭打ちが低くなっているかもしれませんね。
それから、CPUファンと思いますが「2014/04/01(Tue) 22:17 No.2112 」の画像のところでFANIN1のMAXとは今回かなり低くなってますね。動画再生されていないからなんんでしょうか。
アトのjuneさんのご意見をお待ちしましょう。
Re: ヒートシンク到着。 -
o6asan 2014/04/05(Sat) 10:32
No.2129
FHさん,おはようございます。
> 余りの樹脂製の網をその部分に張られてはいかがでしょう。
やはり,何か貼ったほうがいいですよね。考えてみます。
> これは通電直後あたりでしょうか?。
いえ,どちらも,動画再生後,2時間くらいたっているんです。
> 動画再生されていないからなんんでしょうか。
これは,どちらかが再生を一時停止したときであったような。今回のほうが止めてないような気が???定かでありません(汗)。
Re: ヒートシンク到着。 -
june 2014/04/05(Sat) 11:39
No.2130
ご両人様 こんにちは
GPUの温度はTMPIN2を見れば良かったですか?
>どちらも,動画再生後,2時間くらいたっているんです。
この画像ですと簡易ヒートシンク無しの時の23度はどう考えても低すぎですね・・・・
相対的な温度差としても18度(室温無視)も違うんですね、ちょっと理由が解りません。
簡易ヒートシンクのシールは薄いものでしたし、貼ることで確実に表面積は増えているはずです・・・
もし温度上昇の原因となっているのなら外した方が良いですが・・・温度自体は低いのでやはり??です。
今回TMPIN0(CPUでしょうか?)の温度が前回より10度近く上がっています、これはナゼでしょう?
あと、FANIN1の回転数MAX 84375RPMはあり得ない数字ですよね?
今回の方が現実的なような?
こちらのPCに同じソフトを入れてみます。
Re: ヒートシンク到着。 -
june 2014/04/05(Sat) 14:26
No.2131
バージョンが違うのでしょうか
同じソフトとは思えない表示になりました。
センサーの種類が関係するのか、拾い出す項目も違うようです。
同時にEVERESTと比べてみたら、ハードディスクはほぼ同じですが
CPUの温度が違います・・・・
CPU温度のminiがマイナス?????
動画(720HD)を20分ほど再生してもGPU温度が2度しか上がらない???
この辺どうなんでしょうね???
Re: ヒートシンク到着。 -
o6asan 2014/04/06(Sun) 00:19
No.2132
こんばんは。遅くなりまして。
> バージョンが違うのでしょうか
バージョンは,1.24.0です。
動画再生なしで,電源投入後1時間くらいのデータを取ってみました。
EVERESTの表示を信じるとすると,
マザーボード TEMPIN1
CPU TEMPIN2
Aux TEMPIN0
となりそうです。
でもって,Auxって,多分 Auxiliaryだと思うので,これがGPU(拡張ボード)かもしれないと思い出したのですが…
EVERESTで表示されていないTHRMは,Speccyだと,マザーボードと表示されてるようなんです。
なんだか,ますます訳が分からなくなってきました。No.2112でTEMPIN2の値が劇的に下がっていたので,てっきりこれがGPUだと思っていたのですが……
> あと、FANIN1の回転数MAX 84375RPMはあり得ない数字ですよね?
これ,どうなっているのか?よく訳の分からない数値が,かなりの頻度で表示されます。
Re: ヒートシンク到着。 -
june 2014/04/06(Sun) 12:40
No.2133
こんにちは
桜の花は咲いていますが、寒くてお天気も悪く
花見予定の多くの方がガッカリかも?ですね。
こちらのバージョンも1.24.0でした、でも画面左上のアイコン?が違うような・・(笑)
センサーと言うか、場所の特定が難しいですね・・・
CPUならスーパーπなどを走らせると即変化しますのでliveで判りそうです。
>Auxって,多分 Auxiliaryだと思うので,これがGPU(拡張ボード)かもしれないと思い出したのですが…
こちらでもAuxの表示が出るPCでグラフィックのベンチを走らせたのですが
CPUと同じ様な温度の上がり方ですが、下がるのはノンビリしています。
またスーパーπをやってもやはり温度が上がります。
ちなみにGeForceの項目が出ているPCでスーパーπをやっても
GeForceの温度変化はありませんでした。
特定は難しいかも?です。
Auxの表示が出るのはATIのカードが刺さっているPCなので
何か関係があるかも知れませんが・・・・。
Re: ヒートシンク到着。 -
FH 2014/04/06(Sun) 12:55
No.2134
お二人様 こんにちは。
遅くなりましてすみませんです。
アリャ!、私メ1桁見間違っていました。せいぜい6500回転でして回転数 84375RPMはありえませんね。(笑)
No.2132 のでは168750RPMになってますので益々。
こちらもCPUID HWMonitor1.24.0をDLして測ってみました。グラボ<pci-e 16x>は使っていないためか-54度になってます。
5分ほどの動画<720HD>を観ましたところcore#1が画像の動きが激しくなるところで一瞬4度ほど上昇します。
他のところの温度は変化しませんでした。
CPUID HWMonitorではTMPIN2がGPUの温度のように思うのですが。
一旦アルミ板全体を外すなど条件を変えられてソフトはCPUID HWMonitorなど一つに絞ってその変化をお調べになってはどうでしょう。
Re: ヒートシンク到着。 -
FH 2014/04/06(Sun) 13:44
No.2135
juneさん 入れ違いになりました。(笑)
ATI Radeon7500<AGP>を搭載の別パソコンでHWMonitorをインストールして表示させますとTMPIN2が128度になってます。(汗)わけわかりません。
このパソコンでも動画再生しますとTMPIN0だけが7度ほど上昇しました。<HD720>
パソコン名はP5VDC-MXが正しいです。
Re: ヒートシンク到着。 -
o6asan 2014/04/06(Sun) 16:22
No.2136
ご両人様,こんにちは。
当地は,そろそろ葉桜の装いですが,「花冷え」とやらか,ここ2・3日,大変に寒いです。もっとも,本日は昨日までの雨も上がり,お日様が顔を見せています。
> こちらのバージョンも1.24.0でした、でも画面左上のアイコン?が違うような・・(笑)
ですね。なぜでしょうか。落とし元が違うのでしょうか。私は,下記から落としました。
http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html
> CPUならスーパーπなどを走らせると即変化しますのでliveで判りそうです。
ハード的な変更(放熱板を外す等)は,やってませんが,スーパーπは下記から落として走らせてみました。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se022882.html
Aux TEMPIN0 の温度が,EVEREST,HWMonitorとも,10℃くらい上がります。下がるのは,終了後1分くらいかかる感じです。
CPU TEMPIN2 の温度は上がりません。もっと訳の分からないことに,スーパーπを走らせる前より下がったりします。
動画を再生すると,Aux TEMPIN0 もCPU TEMPIN2 も,ともに温度が上がります。前言を翻す形になりますが(汗),EVERESTの表示とは逆で,やはり当初の推測通り,CPU TEMPIN2 がグラボの計測結果とみていいのではないでしょうか。
で,問題の計測結果ですが,そこそこにしかあてにできないような……
そうはいっても,当初に比べてずいぶん温度も下がった気がしますし,火を噴くような状態ではないので,本人はこんなところでいいのではないかと思うのですが(爆)。ご存知のように,ハードの変更となると,ぐっと腰が引けるほうなので(滝汗)。
どんなものでしょうか。
Re: ヒートシンク到着。 -
june 2014/04/06(Sun) 16:40
No.2137
少し前に雹?が降りました、冷えています・・・。
HWMonitorでのTMPIN0~2ですがソフトではどのチップと識別できていないのではないでしょうか?
こちらでのATIが刺さっているPCですと
0がM/B、1がAux、2がCPUとなっているようです。
EVERESTと照らし合わせたらそんな感じでした。
そんな事で、PCによって番号だけでは何処の温度と特定できないようです。
GPUの温度をモニター出来ているかも不明な感じです。
>本人はこんなところでいいのではないかと思うのですが(爆)。
こう言うのは使う方のお気持ちですので、よろしいかと・・・(笑)
Re: ヒートシンク到着。 -
FH 2014/04/07(Mon) 00:36
No.2138
ご両人様 再びこんばんはです。
こちらでは日中は小雨が降ったりでしてjuneさんところの雹まではいかないものの夕方に霰ありでした。
いずれにしましても寒い一日でしたね。
>やはり当初の推測通り,CPU TEMPIN2 がグラボの計測結果とみていいのではないでしょうか。
No.2112 のTEMPIN2が68度から32度に大きく変化していましたので嬉しく思ったものですが。
Sπを実行された状態でCPU温度<EVERESTにて>が11度は不思議なかんじです。
>そうはいっても,当初に比べてずいぶん温度も下がった気がしますし,
はい、juneさんの簡易ヒートシンクを(も)装着で動画を何事もなく再生できればヨシですね。
Re: ヒートシンク到着。 - o6asan 2014/04/07(Mon) 19:18 No.2139
ご両人様,こんばんは。
今日は,幾分暖かでした。もっとも,それでも平年並みとはいかなかったようですが。
添付は,我が家の桜です。葉桜といってしまうには,かなり花が残っておりますが,大分,緑が見えますでしょう。
> HWMonitorでのTMPIN0~2ですがソフトではどのチップと識別できていないのではないでしょうか?
ですね。そういうことかもしれません。うちの場合ですと,TEMPIN2は不安定であてになりませんが,スーパーπのときの動きで考えると,TEMPIN0はCPUと考えていい気がします。しかし,EVERESTでAuxになっているんです。
> こう言うのは使う方のお気持ちですので、よろしいかと・・・(笑)
> はい、juneさんの簡易ヒートシンクを(も)装着で動画を何事もなく再生できればヨシですね。
お二人のお言葉に甘え,このあたりで打ち止めにいたします。
長らくお世話になりました。もう,大丈夫だと思うんですが,というより,もう何も起こらないでほしいのですが。後日談パート2の起こらないことを祈念いたしまして,パンパン←かしわでです(爆)。
再度ですが,ブログのほうで報告を書きたいと思いますので,お二人に転載のご了承をお願いいたします。
Re: ヒートシンク到着。 - FH 2014/04/07(Mon) 23:29 No.2140
o6asanさん こんばんは。
ご自宅のお庭の桜はちらりと葉桜の雰囲気ですが綺麗ですねえ。
>このあたりで打ち止めにいたします。
後日談パート2の起こらないことを祈念いたしまして,パンパン←かしわでです(爆)。
はい、o6asanさん 大変お疲れ様でした。
こちらからも拍手喝采・・・再びの”パチパチパチ”です。(ニコ)
>再度ですが,ブログのほうで報告を書きたいと思いますので,お二人に転載のご了承をお願いいたします。
はい、私のほうは宜しくお任せいたします。
Re: ヒートシンク到着。 - june 2014/04/08(Tue) 09:37 No.2141
おはようございます。
o6asanさま お疲れさまでした
私も悪い意味でのパート2が無いことをお祈りいたします。
デスクトップでしたら、動かしながら直接触れるんですが
(電右衛門さまが温度の目安にされてました)
この方法は出来ないとお書きでしたね・・・
掲載および削除はどうぞどうぞで、お任せいたします。(笑)