見頃の花たち2005年6月19日

shoku06190000.jpg
shoku06190001.jpg
shoku06190002.jpg
クマノミズキは花一杯。
ミズキ科の花も来年までお休み!
アカンサス・モリス
今年も、咲きました。ギリシャ神殿の柱を
思い描いて!
日本庭園のハナショウブ風景
午前中はカメラマンで一杯です。
shoku06190003.jpg
shoku06190004.jpg
shoku06190005.jpg
隅田の花火というアジサイの園芸種でガクが八重になってます。 イチョウの雌株
青いギンナンを沢山付け、枝を横に
張っているのがメスの木ですね。
イチョウの雄株
オスの木は枝を空に向け高く高くと
伸びようとしてますね。
これって、子孫を少しでも遠くのメスに
渡すための効率高くするためなんでしょうね。
shoku06190006.jpg
shoku06190007.jpg
キクの仲間でアーティチョークの改良種
といわてるカルドンの食用部分
別名をチョウセンアザミっていうらしい。
アザミの花のようなムラサキ色の花を
先端につけるみたい。
グラスペディア・グロボーサ
これも、キクの仲間です。
ヒゴタイのような感じですね。
shoku06190008.jpg
shoku06190009.jpg
shoku06190010.jpg
キキョウの性転換@
メシベにオシベがくっついている模様。
花粉がメシベの花柱に沢山付きます。
キキョウの性転換A
メシベに花粉がくっつくとオシベは
用なしとなり、しおれて離れた模様
キキョウの性転換B
メシベにあった花粉がハナバチなど
に運ばれ綺麗な花柱となると、他の花粉を受入準備のためにメシベの先が割れた模様
shoku06190011.jpg
shoku06190012.jpg
アクイレギア・トリテルナタ
オダマキの仲間ですね。
日本のミヤマオダマキなどに比べ、
多色多彩な感じです。殆どが園芸種で
セイヨウオダマキとかアメリカオダマキ
とか言われる。
進化園のナナカマドが早くも紅葉しちゃいました。