飯伊連合猟友会について
当会は、長野県飯田市及び下伊那郡に在住し、狩猟を愛好するハンターで組織している会員数680名余を擁する団体です。
会員相互の親睦を図り、安全な狩猟やその技術の向上に取り組むとともに、近年問題が顕在している野生鳥獣による農林漁業被害や自然環境の劣化に対して、捕獲による生息数のコントロールや「狩猟体験講座」の開催などを通じ、南信州と呼ばれる地域で愛され、頼りにされる猟友会を目指しています。
*主な取り組み及び活動
●安全狩猟の徹底
本会、支部の組織を通じて狩猟事故や違反防止のため、会員相互の情報交換や連携の強化を図る。
●安全狩猟訓練
狩猟事故、違反防止の根絶を期するため、飯田国際射撃場において標的射撃、安全狩猟射撃訓練等の安全講習会を実施。
●有害鳥獣捕獲
行政機関等の依頼を受け、有害鳥獣捕獲等に協力し、地域農林業の振興と社会生活の安全に努めている。
●その他
鳥獣の保護・増殖、講習会等の開催、県の狩猟業務及び銃砲所持者防犯協会への協力、猟友会事業のPRと会員の確保。

|