![]() | ![]() | |
![]() まずはケーキを裏向きにして よくシャッフル。 ピザっぽく見えて仕方がないw ![]() 11ピースで一個のケーキになるように できている。 順番が狂わないように まずは一個のケーキを作る。 ちなみにケーキはタイルなので 割と立派で好感触。 | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() ケーキには それぞれ数字とホイップの数が違う。 数字はケーキのピースの数と 一番集めた場合に得られる得点だ。 ホイップはケーキを確保する以外の行動の 「ケーキを食べる」を選択した場合に 得られる得点数だ。 たとえばチョコなら 全体で11枚あり、一番チョコを確保できた プレイヤーには11点はいるし 確保せず食べることにした場合は ホイップの数の3点が手に入る。 | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() これが切り分け例。 4人でやっているので4等分。 11ピースなのがミソ。 上手に切り分けたいところだ。 ![]() 3点のケーキ。みんなこれが虫っぽいと 評判が悪かったwww 名付けて「ごきぶりケーキ」 ごきぶりシリーズのゲームみたいじゃないかw | ||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() 時にはこんな偏ったケーキがきたりもする。 ケーキを切る人の腕の見せ所でもある。 ![]() これは思い切った切り方だ。 普通ならきった人は1枚しか ケーキをゲットできないだろうが・・・・ | ||
![]() | ![]() |