G I H 会 報
No.84 2012年3月10日発行
|
第91回研究会の報告
第91回研究会は、2012年2月11日、岐阜県図書館2階の研修室で行ないました。
最初に予定していた報告は報告者の都合で、お聞きすることは出来なかった。多治見から参加された方から特別に報告して頂いたので、
下記の3件の報告となりました。
最後に、次回例会の内容などについて相談しました。3件の報告概要は、会報に添付しましたのでご覧下さい。なお今回の参加者は8名
でした。
記
1.岐阜の近代化産業遺産群から学ぶ伝統構法
報告内容は別紙(1頁)に掲載。 報告者 高橋 進 会員
2.五三排水機場・八百津発電所・金廻四間門樋の映像紹介
報告内容は別紙(2頁)に掲載。 報告者 大田 博行会員
3.岐阜の産業遺産−その後の展示改善の成果と課題
報告内容は別紙(2頁)に掲載。 報告者 高橋 伊佐夫会員
4.その他、次回研究会の月日
◎ 次回研究会の月日と会場
次回の例会は、4月7日(土)午前10時〜午後4時まで、南濃地方の保存排水機などの見学会としました。見学先は同封の第92回例会
案内をご覧下さい。
◎ 2012年度運営委員会の月日と会場
2012年度運営委員会は、2012年4月21日(土)14時〜16時、岐阜県庁前の喫茶店シルクロードで行うことにしました。2012年度活動
計画など相談事項の案内は、運営委員の方々に、後ほどハガキでお
知らせします。
<GIHへの寄贈資料>
◎ 木曽川文庫より『kiSso』Vol . 81号を寄贈して頂きました。
<産業遺産の新聞記事紹介>
◎ 読売新聞に連載された『産業遺産を歩こう』9号までの産業遺産を紹介します。
1号「長良川水力発電所」(岐阜県美濃市)は2011年12月7日33頁と「発電一世紀」が1頁に掲載、
2号「三岐鉄道北勢線」(三重県いなべ市)は同年12月14日35頁に、
3号「末広橋梁」(三重県四日市市)は同年12月21日33頁に、
4号「蒲郡プリンスホテル」(愛知県蒲郡市)は2012年1月11日31頁に、
5号「ミツカン工場群」(愛知県半田市)は同年1月25日27頁に、
6号「明治用水旧頭首工」(愛知県豊田市)は同年2月1日26頁に、
7号「ノリタケの森」(名古屋市西区)は同年2月8日26頁に、
8号「JR武豊線」(知多半島)は同年2月15日28頁に、
9号「名古屋のボンボン時計」(犬山市明治村)は同年2月22日30頁に
掲載。この情報は、元会員の瀧本正二さんからメールで頂いたものです。
県図書館2階に過去〜現在までの読売新聞他、各新聞が閲覧できます。2階の職員にコピーしたいと申し出れば、1頁10円でその記事が
コピー出来ます。
<岐阜の産業遺産 PRの一例>
揖斐川歴史民俗資料館で2012年2月3日〜3月18日『揖斐川の流れと産業遺産』のテーマで特別企画展が開催されている。それに合
わせ1時間ほど講演してほしいと高橋伊佐夫会員に依頼がありました。
地元の人達に産業遺産とGIHのPRとなればと思い、2月26日に
『郷土に残る産業遺産』と題し、同資料館で産業遺産を紹介しました。
参加者は70名程でした。その記事が2月28日岐阜新聞西濃版に掲載された。
return