岐阜産業遺産調査研究会例会NO.71〜NO.80

第71回研究会  08年8月5日(火) 木曽川水系発電所三回目の見学会、参加6名 →会報66号に掲載
 

第72回研究会 08年9月6日(土) 岐阜県庁近くのシルクロード、参加4名→会報67号に掲載
   「県内の主要近代化遺産を選考」して岐阜県産業労働部観光・ブランド
   振興課を訪問、「観光パンフレットにPRして欲しい産業遺産の写真
   を紹介」

第73回研究会  .08年11月8日(土) 岐阜県図書館研修室、参加6名 →会報68号に掲載
   「名古屋を支えた近代化遺産と景観−水運と産業−」報告:小西利雄

第74回研究会  .09年2月7日(土) 岐阜県図書館研修室、参加6名 →会報69号に掲載
   「産業遺産として価値ある木曽川水系の4水力発電所について」
    報告:広瀬泰正
      「岐阜の産業遺産ガイドブックリストの再検討」提案:稻生 勝

第75回研究会  .09年4月11日(土) 岐阜県図書館研修室、参加5名 →会報70号に掲載
      「美濃手漉き和紙をめぐる課題と展望−重要無形文化財工芸技術部門の
    視点から」報告:岐阜大学院終了者 長谷部涼子
   「名鉄伊自良川橋梁と津保川橋梁の撤去状況について」報告:小西利雄

第76回研究会  .09年6月13日(土) 岐阜県図書館研修室、参加8名 →会報71号に掲載
      「GIH第14回総会」議題提案:事務局
      「岐阜の電源開発と石造物について」報告:大同工業大学 茂吉雅典
   「産業遺産として価値ある木曽川水系の4水力発電所について補足・電力
   系統の考察」報告:広瀬泰正

第77回研究会  .09年8月22日(土)〜23日(日) 長良川沿いの産業遺産見学会、→会報72号に掲載
   参加7名、案内:橋伊佐夫 

第78回研究会  .09年10月10日(土) 岐阜県図書館研修室、参加7名 →会報72号に掲載
   「長良川沿いの産業遺産をめぐって」報告:稻生 勝
      「産業遺産未展示物の展示と展示改善の要望について」提案:橋伊佐夫
      「国指定史跡・小菅修船場跡を尋ねて」報告:小西利雄
     「旧八百津発電所送電鉄塔について」報告:中住健二郎

第79回研究会  09年12月19日(土) 岐阜県図書館研修室、参加8名 →会報73号に掲載
   「廃線となった旧名鉄岐阜地区路線の運行を支えた産業遺産の紹介」
    紹介:大田博行
      「未展示産業遺産の展示・進展状況について」報告:橋伊佐夫
     「小野川発電所跡と2つの最上川橋梁を尋ねて」報告:田口憲一
      「農業用水路を利用する小形水力発電機の製作」紹介:広瀬泰正

第80回研究会  10年3月28日(日) 中部産業遺研主催の“大垣の産業遺産見学会”に
   参加、参加7名、→会報74号に掲載
   「JR大垣駅南口に展示の貨車用車掌車・東海道本線初代揖斐川橋梁・
       樽見鉄道の揖斐川橋梁など見学」


                      研究会概要目次へ戻る