岐阜産業遺産調査研究会例会NO.61〜NO.70 |
第61回研究会 .06年11月18日(土) 岐阜県図書館研修室、参加8名 →会報59号に掲載
「三重県の土木遺産を訪ねて」報告:小西利雄
「横浜の産業遺産(その1)」報告:稻生 勝
「灯台の近代化について考える」報告:橋伊佐夫
第62回研究会 .06年12月5日(火) 岐旧国鉄中央線のトンネル見学会、参加5名 →会報60号に掲載
第63回研究会 .07年2月24日(土) 中部産遺研の“日本の技術史をみる眼”第25回
シンポジウムに参加、参加6名 →会報61号に掲載
第64回研究会 07年4月8日(日) 長良の岩船川堰堤群と山県の伊自良川釜ケ谷・考洞→会報62号に掲載
谷の堰堤見学会、参加3名、
第65回研究会 07年6月24日(日) →会報63号に掲載
「GIH第12回総会」議題提案:事務局
「レンガについて」報告:増田 修
「日本最初の揚水式池尻川と低落差の関山発電所」報告:田口憲一
第66回研究会 07年8月25日(日) 八百津発電所の見学会、参加5名 →会報64号に掲載
第67回研究会 07年10月22日(月) 木曽川中流域の見学会
第68回研究会 07年12月1日(土) 参加者:4名 於:岐阜大学地域科学部
@2回の木曽川水系発電所の見学会について意見交換 報告者 高橋伊佐夫
・ビデオ鑑賞 旧八百津発電所
Aビデオ鑑賞 北海道の煉瓦造建物のいろいろ 報告者 広瀬泰正
B広瀬川水系の水利と橋梁・野蒜港と石井閘門を見学して 報告者 小西利雄
第69回研究会
08年2月9日(土) 参加者:4名 於:岐阜大学地域科学部
@木曽川水系学について意見交換
・発電所の産業遺産が点在していることの長短
・発電と利水の関連
・発電の歴史、ダムの歴史
A「産業遺産ガイドブック」の編集を割り当てる方向で検討する。(高橋伊佐夫)
B福井県の産業遺産見学の報告 報告者 田口憲一
・宿布発電所遺構
・生野銀山
・神子畑橋等
第70回研究会 .08年6月8日(日) 岐阜県図書館研修室、参加7名 →会報65号に掲載
「GIH第13回総会」議題提案:事務局
「福沢桃介と共に−木曽川水系電源開発」のビデオ鑑賞
「県内の主要な産業遺産の保存展示について」報告:橋伊佐夫
「評価基準よりみた岐阜県下の土木遺産20件」紹介:小西利雄
研究会概要目次へ戻る