HOME FURACHI男レポTOP 第16回 20037/19 オンデマンド
2003.7/19 FURACHI男第16回 オンデマンド>
 
人生に迷ったとき、大きな決断に迫られているとき、
あと少し力が必要なとき、ぼくがそっと背中を押してあげるよ。

今夜はFURACHIなオトコと、FURACHIな夜を過ごそうよ。

Gacktの、FURACHIなオトコたち。


こんばんはGacktです。
やりかたはなんでもいい、
必ず、筋を通せ。

なんなんだろうね。あの、わがまま、と、筋を通すっていうのは、
非常に微妙な境目、だと思うんだよね。
でも、
通すとこまで通してしまえば、
わがままも、筋の通ったものになることがあるんだよね。

でも途中で諦めてしまうと、ほんとにただのわがまま、で終わる場合もあって、
難しいね。うん。。。。筋を通すっていうのは、みんなに同意を求めてする、
物事を進めるっていうことじゃないんだよね。

みんなから同意を求められることなんていうのは、
面白くないんだよ!はっきりいって。

そんなの全然FURACHIでもなんでもないわけさ。
反対意見もいっぱいあります、でも強い賛成意見もあります、
そんな中で自分の信じてる道を突き進んでる姿を見せることで、
反対してた人間が、反対してでも、あいつがここまでやってると、
だったら、反対する人間の立場としても、
応援したいと思わせることができるかどうかが、FURACHIオトコだよね。


そんなわけで、さっそくメールを。

「大学4年生のひなこと言います。
Gacktさんはがんばれと言われるのが好きですか。
嬉しいって素直に喜べますか。
わたしはことしの夏に大学院の入学試験を控えていて、それにむけて猛勉強中です。
そんなわたしに毎日のようにいろんな人から、
がんばって!勉強がんばれ!などというメールが送られてきます。
こんなにたくさんの人に応援してもらって自分はものすごい幸せ者だ
ありがとうと思う気持ち反面、
いま一番聞きたくない言葉がこのがんばれだったりするのです。
心にゆとりがどんどんなくなってって、どんどん焦っていって、
みんなの期待、応援の言葉に押しつぶされそうになってしまいます。
素直にありがとう、と言いたくても、今はうわべのありがとうしかいえません。
最近はストレスも溜まり、体調にも影響が出始めてしまいました。
心にゆとりを持つには、素直にありがとうと言えるようになるには、
プレッシャーなどに負けずに自分の道を突き進めるくらい
強くなるには、どうしたらいいんでしょうか」


これね、別にね、
ありがとうって言わなくてもいいよ!
がんばって!って言ってる人たちは、ほんっとうにね、
心の底からがんばってって言ってるかっていうと、そんなことないから!

他人事だからさ。ほんとに自分はがんばってるんだったら、
がんばってって言われたら、がんばってる!
自信持って言っていいと思う。

そしたら相手も、簡単に言わなくなるから。
ああがんばってる人に向かって、がんばってって、
凄い失礼な言葉なんだなって。。。。思うから。


そう、思わない?
すっごくがんばってる人に対して、がんばってって言うってことは、
お・ま・え・が・がんばれよ!って。お・ま・え・やれよ!みたいなさ。
ほんとそう思うから。もしそれくらい自分でやってるって思うんだったら、
がんばってって言われたら、それに対して、いやがんばってる!

でも、それでも、本当に、きみのことを思って、
がんばってって言うひとは、それでもがんばってって言ってくるから。
そのときには、ありがとうって、受ければいいんじゃない?


たぶん、きみはがんばってって言われる言葉を、
言われるのがいやなんじゃなくて、おまえもがんばれよって思ってる連中が
自分のまわりには実際たくさんいて、で、わたしはがんばってる、
で、きみたちは?って思ってる自分がいるんじゃないのかな。

そんな人たちにがんばってって言われたくないって思ってるのも、
あるんじゃないのかな。だったら、がんばってって言われたら、
そういうふうに答えてみたら、いいんじゃない?
そしたら、きっと相手はね、そのことに気づくと思う。
まあそうやって気づかせるのも、また友達。


それではここでさらにメールを、紹介したいと思います。埼玉県えみ。

「わたしは看護師をやっている23歳です。
看護師という職業柄、人の生死に直面することが多々あります。
病気と闘いながら必死で生きようとする人、自ら命を絶ってしまう人、いろいろです。
わたしは看護師になったきっかけは、大好きだった母が、ガンで亡くなったときのこと。
亡くなってもう4年がたちます。
その母は一言も弱音を吐かない人で、最後に苦しそうに、ありがとう、
と言って亡くなりました。わたしはこのことがきっかけで看護師になろうと決意し、
専門学校に入学し、現在看護師になり、2年がたちます。
そしていろいろな人を看護していくうちに、
Gacktさんファンの患者さんの面倒を見ることになりました。
その患者さんは22歳の男の子で、いま呼吸器をつけているため、話すことができません。
その子のお母さんと話しているうちに、
”この子が元気だったら、絶対にGacktさんが出ている映画を観にいっていたし、
ライブにも、行っていたと思うんです。
この子の代わりに、見に行ってあげてください”と言われました。
それから毎週このラジオを聞いて、Gacktさんこんなことを言っていたよ、
とその患者さんに報告するようになりました。
彼もわたしの話に耳を傾けてくれて、喜んでいるようです。
早く元気になって、この患者さんもGacktさんのライブへ、足を運んでもらいたいと思います。
これからもその患者さんにいろいろと伝えてあげたいので、
楽しいこと、ためになること、このラジオで伝えていってください。心から願っています」


う〜ん。。。。。
病気になったりする人、からだにハンデを背負う人、うん、
そういう人たちは、実際に、ほんとに苦しいって思いながら、
その瞬間をつらいと思うときも、たくさんあると思うんだけど。

でもそれはねほんとに、その人がクリアできる、
レベルの試練だって聞いたことがあるんだよね。

それを、クリアすることで、手に入れられるものを、
目の前に用意されてる状態なんだ、だから、諦めちゃだめだ。

だから、クリアしなきゃいけないんだ、それをクリアすることで、
他の人たちが手に入れられないものを、手に入れることができる、
そのチャンスを与えられているんだっていうことを、聞いたことがあって。うん。。。。


例えばね、ぼくは、コンサート用にアクロバットの練習をしたりとかも含めて、
普通だったらみんなやらないと思うんだよね。痛いし、しんどいし。怪我もするし。
でもぼくはいつも、すっごい苦しいし、凄い痛いんだけど、
ここで、諦めてしまったら、自分の目の前にある、
これをクリアときに手に入れられる、大きなものを、
逃しているんじゃないのかなって思うと同時に、

もし、いままでできなかったぼくを知ってる人間が、これをやることで、
できた後のぼくを見ることで、ちょっとした背中を押す勇気を、
ぼくが与えることができるんであれば、凄いことだなって思うから。
だからやるんだよね。

で、ぼくは、そんな自分を信じているし、必ずできると思ってやっているし。
22歳の男の子はいま現在呼吸器をつけていて、話す事ができない。うん、
でも、この子にきっと与えられたハードルなんだと思うの。
クリアすることできっと待っているものが、あると思う。

絶対に諦めないで、クリアしたときの自分をイメージして。
そのときに、手に入れられる凄く大きなものをイメージして、戦うこと?
え〜、えみちゃん、きみ自身がそうであること、
それが、この男の子に対して、一番大きく勇気を与えられることだと思う。
きみ自身が、自分自身の弱さと向き合っているんだということを
言葉ではなくて、行動で、示すことだと思う。

そうすれば、きっと、勇気を届けること、できると思う。
きっかけだよね!
ぼくも、そうだけど、まあ与えるっていう言葉は、ちょっと横柄だなと思うんだけどさ。
勇気っていうのは誰かに与えられるものじゃないって。。。いつも思っていて。
勇気は自分の中から、振り絞るものだ、
そのきっかけは、届けることができる。

けど、本質的な勇気は、自分自身で、振り絞るものだから。
だからこそ、えみちゃん自身が自分の中から、振り絞った勇気を、
その姿を、22歳の男の子に、見せてあげればいいんじゃないかな。




FURACHIになって既成概念を捨てて新しい発見を。
GacktのFURACHIな男たち。

さて今夜もさっそくFURACHIなリスナーと話をしていきましょう。

静岡県まり16歳高校1年生。

「わたしは女子校に通っているのですが、とても校則が厳しいんです。
とくにスカート丈にはうるさく、いつも朝校門で教師がチェックしているくらいです。
中でも生徒の中で最も恐れられている女教師がいて、
スカートをちょっとでも短くしていると、ところかまわず名前を連呼して注意してきます。
注意されるとそのあと1週間職員室通いです。
こんな厳しい指導を目の当たりにしているため、自分がなにをしていても、
その教師を見るとびくびくしてからだが反射的に逃げてしまいます。
びくびくしないで堂々としているにはどうすればいいんでしょうか」


G:う〜ん、まりちゃんもりもり。

M:もりもり。

G:びびってるわけだ。

M:そうですね。。。

G:。。。のわりには、そーですね。。。

M:ふふ。

G:びびってるようには思えないんだけどね。

M:もう内心びくびくです。

G:びくびくなんだ。ああ。。。でも表面的には全然態度がでかいね!

M:そうですか。

G:態度おっきい感じ。

M:ああなんか、なめられるといやなんで。

G:ふふふ。。。。ああ。。。なるほどね。なめられるといやなわけだ。
そうなんだ。なめたりしないんだけどね!
なめたりはしないんだけど、なるほどね。。。。
でも女の子なんだから、もう少し可愛いしゃべりかたしてもいいと思うよ。。。。
なんか懐かしい感じをうけるね。

M:そうですか?

G:昔、いたなあみたいな。な・め・ら・れ・るのいやなんで〜みたいな。。
ふふふ。。。そういう子いたなあなんて。
え〜と、この教師に対して、みんなびくびくしているの?

M:そうですねあの、スカートとかを短くしてる子は、
だいたいその先生を、いないかチェックしてるみたいな。


G:ああなるほどね、その先生がいたら、言われるわけだ。
なるほどね。。。ぼくらのね、ぼくらの時代って言い方変だけど、
ぼくらはね、これ普通だったから。。。。うん、だから、これが堅いとは思わないんだよね、
もちろんいやだったけどね。こういうことを言われてる女の子たちはいっぱいいたけど、
むかついたらむかついたって言う子、結構多かったような気がするね。

M:はっきり言う子もいますけど。

G:その子たちはどうなる?

M:その先生に言い返されます、すごい。

G:ああ、言い返されるわけだ。なんて言い返されるの?

M:ひどいときは、あんたの、太い足なんか誰も見たくないわよ、とか。

G:おお。。。すごいねその先生やるね!
まりちゃんね、これね、違うよ。この先生ね、言い合ったほうがいいよ!うん。
びくびくして、反射的に逃げるとか?甘いね。
なめられたくないって言ってるわりには、逃げてちゃだめだよ。うん、
話になんないね。たぶんね、1回2回では、その先生に勝てないから。

毎回毎回やってるうちに、会話を覚えるよ。
どうやって話をすれば、相手に対して、自分の想いを届けることが
できるかっていうことを、たぶん習得できるようになるよ。
ぼくらはたぶんそうやって、話し方を覚えるようになるんだと思うの。

例えば、ぼくらがその学生のときに、やっぱりむかつく先生もいたし。
むかつく先生もいれば仲いい先生もいたんだよね。
こういうふうに怖い先生もいっぱいいたわけさ。いろんなこと考えるわけ。
どうしようか、校門の前で、いきなりこう胸倉つかまれて、
なんだこら〜!とか言う先生もいたわけ。時代が時代だったから。

でもそんな時代の中で、どうやったら、この人たちが、
自分たちを認めるようになるんだろうってことを、
とにかく一生懸命考えて、いろんな行動起こすんだよ。
逃げるんじゃなくて。

そうすることでその先生たちとコミュニケーションが、結果的にとれるようになるし。

最終的には、そういう子たちは、先生からすると、
逃げずにぶつかってきたっていうこと、わかるんだよね。
実際に、あんたたちね、逃げたくないとかなめられたくないって言ってるんだったら、
やりあってみなよって、きっとこの先生思ってると思う。うん。

その上で例えばたとえば先生に対して、いきなりさ、”っていうか、
あんたの話し方が〜”みたいなこと言えば、もちろん話できないわけじゃない?
先生に対しての話し方があるわけだよね、
まずは、話を聞いてもらう話し方、
これを身につけることがきっとできるようになると思うし。


こういうふうに伝えたら、こう返される、
だったら今度はこういうふうに伝えてみようっていうことを繰り返しやっていく中で、
きっとまりちゃんは、もっと話し方も覚えることができるようになると思う。
そうやってね、人と交渉がうまくなったり、
自分の気持ちを届けることが上手になるんだと思うよ。

まあびびるのは、悪いことじゃないからさ。
自分よりもな、年がいってて、しかも、先生っていう立場で、例えば内申の問題だったりとか、
進学だったり就職だったりの問題の中でも響いてくるわけじゃない?

ね、要は、弱いとこ握られてるわけだよね。
握られてるとこからのスタートなわけじゃない?うん、
けど、そんな人たちを取り込んだときに、
自分の方が上に立てると思える瞬間があるわけさ。
そう思えたときって、ああ、こうやってやるんだ、
ってこう心の中で、ほくそえむことができるわけさ。

そういうふうに、向き合えるくらいやってみたらどうかな。うん。
逃げるのは誰でもできるよ。びびるのは悪いことじゃない。
あとは、向き合って、ぶつかることだよね。怖い?

M:そうですね、やっぱり。名前呼ばれるのは、すごいいやですね。

G:呼び捨てで呼ばれるの?

M:呼び捨てです。

G:ああ。。。。まり!とか言われるの?

M:言われます、どこでも。

G:そういうときは、まり!って言われたら、
”ちゃんをつけてもらえますか?”って。。。ふふ。。。。いっぺん言ってみたらいいよ。
わたしは先生のことを呼び捨てで呼んだことありますか?って。
普通に冷静に答えてみたら?でもそれに対して、ガーッっていうんじゃなくて、
冷静にね。それでまずその先生の反応を見る。

はっ!って引いたら、失礼しますってすぐ逃げる。
それを繰り返して、少しずつこう、向き合ってる時間を長くしてくわけさ。
最初は20秒でいい、次は30秒、次は1分。うん。
逃げるっていうか、引くってことだよね。

引き際を見極めて、少しずつ自分のレベルアップを、図っていくわけさ。
でもそういう、向き合うっていうことがやっぱり凄い大切なんだと思うよ。
そうじゃないと、たぶん学校行ってても面白くないでしょう?
なんのために授業受けてんだろう、とかさ。

M:やっぱ張り合ったほうが。

G:そうそう。張り合ってなんぼだからさ。

でも一番張り合わなきゃいけないのは、
先生でも、周りの友達でも、誰でもないんだよ。
自分自身なんだよ。それを忘れないようにすれば、大丈夫だと思うよ。がんばってね。

ああ。。。。なんかいろんな高校のことを、思い出したよ。懐かしいね、なんか。

FURACHIになって既成概念を捨てて新しい発見を。
GacktのFURACHIなオトコたち。




GacktのFURACHIなオトコたち。

今夜電話で話をしたのは静岡のまりちゃんでした。まあね、あの、
振り返ってみてね、例えばいまのぼくを振り返ってみて、
それぞれね、それぞれにほんとに、学生のときの思い出ってあるんだよね。
けど、
学生時代を思い返してみて、記憶に残ってる、
よかったなとか面白かったなと思うことっていうのは、
やっぱり一生懸命やったことに対してなんだよね。


だらだらしてる生活に対しては、なんら記憶なんて残らないんだよ。
みんなさ、一生懸命、もがいて、暴れてみなよ。うん、ぶつかってみなよ。
そうすれば、きっと何年後かに、振り返ったときに、笑えるから。うん。
そうやって、昔のことを思い出して笑うって、結構楽しい。




それでは最後にみんなの「これってFURACHIですか?」紹介します。

平塚市ラジオネームまさみ。

「この前、
うちのおじいちゃんが耳掃除をしていたときのことです。
耳垢をとるなり、いきなり食べ始めたんです。
なに食べてるの、きたない!というと、おまえは知らないのか?
小さいころ苦い苦いと言いながら食べてたものだ、と言って、
また口の中に入れていました。うちのおじいちゃんはFURACHIですか?」


フケツです!。。。

え〜そんなわけで、街でみかけたFURACHIな人たちの情報、
「これってFURACHIですか」待ってます。
メールアドレスは全部小文字で。。。。Gacktのスペルはgackt。
葉書の宛先は。。。。「これってFURACHIですか?」の係まで送ってください。
そして直接ぼくに想いを伝えたい人、電話番号も書いて送ってね。
それからこの番組をもう一度聞きたい人はインターネットでオンデマンド放送をしています。

全国どこでも、さらには海外でも聞けます。
夏休み海外旅行に行く人、インターネットでチェックしてください。
これ便利だね!それからこの番組をもっともっと深く知りたい人は、
番組のホームページ、ニッポン放送のホームページ、
携帯電話のサイトもチェックしてみてください。
放送では語らなかった、素敵な情報、満載です。

まめにチェックして、ラジオとネットで、両方で、楽しんでください。
ということで、今夜も最後まで聞いてくれてありがとう。
次回もFURACHIな感じで。

それじゃあまた。FURACHIなオトコが、きみを変えてみせよう。

レポ作成 イリヤ  編集 tulip@管理人