page13


2004

5月 15日 (土)

本当は昨日が娘の18歳の誕生日だったが、
土曜日にゆっくりやりたいという本人の希望で、今日にした。
高3で、本人の予定では来年には自宅以外から大学に行っているらしいので、
自宅で家族水入らずの誕生日を祝えるのも最後になるかもしれない。
手料理にも、ちょっと力を入れてゴージャスにしたつもり。(^^)
子供が大きく成ってくると誕生日でも写真など撮らなくなっていたが
デジカメで写真をとったりしていると、久しぶりに盛り上がって楽しかった。
最近、「これが最後なのかなぁ。。。」と思う事が多くなったのも年のせいかしら。(苦笑)



5月 22日 (土)

次男の高校では85kmを26時間程かけて歩く学校行事があるのだが
例年は木曜、金曜日で歩き
土曜、日曜、月曜日(代休)の三日間休まないと辛いという過酷なもの。
20日(木)は大雨で順延になったので今日のお昼がゴールになった。
昨日の朝はゆとりの顔で家を出ていったが
日付が変わる頃には「死にそう。。。」というメールが来て笑った。
那須地区は深夜に通過するので休憩所のお手伝いも
1時頃から明け方にかけてと大変なので主人の出番になる。
「まだ歩いてるから大丈夫だろう」と言って出かけるまで仮眠をする。
7時頃、元気付けのつもりでメールしたら電話がかかったので
「あきちゃん大丈夫〜?OOOOOOO」と喋りっていると
先生(?)が「拾ったので学年とクラスと名前を教えて下さい、渡しておきます。」
おぉ!恥ずかしい。(*^^*)
お昼に迎えに行くと、ひどい歩き方をしているので聞いてみると
両足の親指の爪の下のお肉が腫れ上がり
爪が取れそうになっている。(@@)
長男の時は何事も無かったので、今回はハラハラドキドキものであった。



6月 8日 (火)

友人と昼食に行った。とても珍しい事である。
主人の「たまにはゆっくりしておいで(^^)」という言葉で、
(家族の)皆には申し訳ない気がしたが行かせてもらう事にした。
友人に案内されて行くとそこはゴルフ場のホテルの食堂!
一階で、床から天井まで一面ガラス張りで、目の前はゴルフコース以外の物はなく、
緑と池と空だけ。
小雨なので人も無く、静けさにウットリしてしまう。
これだけリッチな所だとランチとケーキバイキングで1500円が
急に安く感じてくる。
ケーキは素材の味を大切にしていて、どれもとても美味しかった。
子供達に言ったら抗議があるかとは思ったが
あまりに素敵だったので、つい話してしまったが
以外にも、「良かったね〜おかあさん!」と二人とも言ってくれたのが嬉しかった。
今日はとても幸せな一日だつた。



6月 17日 (木)

昨日、子猫をもらう予定になっている友人の家に遊びに行ったら可愛くて、
何時来ても良いようにキャットフードやらの買い物をして
準備をしていたらすっかりその気になってしまい
今日、さっそく我が家へ。
生まれた時から見ていたので、すっかり大きくなっていたように見えたが
いざ家に連れて来ると以外に小さくて可哀想な気がした。



6月 21日 (月)

お風呂掃除をしていたら洗面器等の汚れが気になったので
こするだけで綺麗になるスポンジでクリーニング。
風呂用洗剤で落ちにくい汚れもすっかり取れて新品のようになった。

小鼻の毛穴のお掃除にどうかしら?と思い立ってしまう。(^^;)
包装紙には「人体には使わないように」とか注意書きしてあるんだろうなと
思いつつも止められず、ちょっと試してしまう。
暫くしてから、ひりひりした感じになる。
「ちょっと」にしておいて良かった。。。


6月 29日 (火)

何気なく外を見ようと縁側のサッシに近づいてみると庭にキジ!
慌てて隠れてから、改めてこっそりと覗き見る。
メスなので地味かと思いきや、これだけ近くで見ると
目の周りの赤さ、背や尾の艶やかな羽の色に驚く。
野生の生き物は忙しなく動くイメージだが
そのキジは散歩を楽しむかのようなゆったりとした動きで
いつまでも離れない。
そんな事を忘れてしまい、しばらくして家事で屋外に出て
庭にまわったら、バタバタとキジが逃げる。
「まだ居たの〜?!(@@;)」って感じ。



7月 6日 (火)

道の駅 「友愛の森」で陶芸体験の予約が12人あったので
主人と指導に行く。
元気の良い方々だったので「大学生さん?」と聞いたら
「看護士の学生です」との返事。
12人中8人が男性、女性の2人は先生で生徒は2人。
他にも七宝焼きや篠だけ細工とかに分かれていたが
全体を見てもやはり男性が半分くらいは居たと思う。
「近い将来、病院での看護士さんの比率も
こうなるんだろうね」と主人と話す。



7月 10日 (土)

東京のお盆は7月なので少し早いが母の新盆の供養でお寺へ。
極身近な家族だけのささやかな集まりなので
心温まるものになった。
午後からは母の遺品のお片づけ。
まぁ〜、服が出るわ出るわ。(^^;)



7月 29日 (木)

次男の高校では最近、大学見学ツアーをするようになった。
一つは新幹線で東大見学。
もう一つはバスで東北大。
レベルの高い所を見せて頑張らせようという意図が丸見え。(笑)
どちらも5000円と聞くと東大の方が割安だが
さすがに関係無いので北方面で参加。
大学では最先端の研究を見せてもらったり学食を食べたり
とても楽しかったらしく、お喋りが止まらない。(^^)



8月 10日 (火)

姉の嫁ぎ先のそう祖母(101才)が亡くなったので
「姉の手伝いを」と思い、一人で向かう。
お昼頃に着き、納棺の4時まですること無いと言われたので
一寸横になったら、ぐっすり寝てしまった。(^^;)
前日の陶芸体験で20人ほど教えて疲れていたようだ。
お通夜を済ませてとんぼ返りしたので
何をしに行ったのやら。。。。
帰り際には「交通費」と言ってお金まで渡してくれて
申し訳ない。


9月 4日 (土)

今日は次男の高校の文化祭。
息子の情報工学部ではゲームセンターを開催、
部員はチャイナドレスとカツラで女装。
是非、見てみたかったが こういう時に陶芸体験のお当番(;;)
明日の娘の文化祭も行けないのが残念。



8月 18日 (水)

今朝、合宿での自動車免許を取りに山形(なぜ?)へ行っている長男から
「これから路上検定です。」というメールが来た。
緊張しているようなので「落ち着いて」と返信する。
「どうなったかねぇ?」と主人と心配しているとお昼頃には
「これから帰ります。」と聞いて驚いた。
考えてみれば受かれば「長居は無用」といったところだろう。
帰ってきた息子の話では「全員合格」の発表の時には
「鈴木さんも受かったんすか〜?」と爆笑だったらしい。
教官からも「君は免許を取っても乗らない方がいい」と言われたとの事。
路上検定中に4回もエンストする人間を合格させる方もどうかと思うが。。。(苦笑)



9月 26日 (日)

陶芸体験の担当の日なので私も友愛の森に出勤。
夏休みの賑わいも終わり、体験していかれる方も減ったので
自分の仕事をしながら、通りすがりのお客さんとの会話で時間を過ごす。
時折、売り場を離れて主人もお喋りに来るのだが
「さっきのお客さん、敏ちゃんのこと「綺麗な奥さんね」って言ってたよ。」
と教に来てくれた。(^^)
そんなこんなで主人と喋っていると、また別なお客さんが
「奥さん綺麗ですね。」と主人に言っている。
今日はどうしてしまったんだろう。???
これをメモらずして・・・・(笑)


10月 3日 (日)

最近、主人は働き者になったのか(?^^)
売りに行っている日にも、お客さんが居ない間に作品を作るようになった。
外でボーとしている時間なので
何時もとは違った感覚で作れるのが良いらしい。
今日も、帰るなり
「としちゃん、としちゃん(喜)今日はすっごいのが出来ちゃった。!」と
興奮気味で喋りだした。
紐状の粘土のまま竜を作ったのである。
笑ってしまう程の大胆さ!の割に
 なかなかの完成度に一目置いたのだが
主人に言わせると「喜び方が足りない!」そうだ。(笑)



10月 5日 (火)

この時期になってもまだ暑いので、よくよく考えてみると「のぼせ」のようだ。
更年期の症状のようなので、産婦人科で血液検査と、ついでに子宮ガン検診をして来る。
結果はまだだが症状がひどくなると子供達にも迷惑をかけるので
知らせておいた方が良いかと思い
ふざけ半分に「お母さん、更年期障害かもしれない。」と言ってみた。
すると次男は「おぉ、かの有名な恐ろしい病気ねぇ〜」と笑って見せた。
長女は「それでお母さん痩せたんじゃない?がんばりな!」と元気よく答える。
主人は「俺もそう(更年期)思ったからマッサージしてあげてるんだよ。」ですって。



10月 8日 (金)

以前、主人が教えていた彫刻教室の会長をしていて下さった方のお通夜。
冠婚葬祭が苦手の主人も「この人は行かなくちゃ」と行くことにした。
午前中は明日からの展覧会の搬入で疲れていそうなので
宇都宮の方まで車を運転するのは危ないと思い電車とタクシーにしてもらう。

お疲れ様です。



10月 16日 (土)

毎年、この時期に我が家のホームグラウンドである
友愛の森で「手づくり祭り」が今日明日開催される。
プロ、アマ問わず地元の、文字どおり「手作り」の人達のお祭り。
作品や活動の発表の場にしたり、売ったりと
作家達を応援出来る素晴らしい企画だと思う。
そのせいか、お客さんは中高年の方が多く、落ち着いた雰囲気になる。
が、
そこは人生経験の豊富な方々、何かあると
見知らぬ同士でも会話が弾む。
たとえば
主人がレンガによるミニ窯陶芸を実演して説明すると
今、見聞きした事を
後から来た方に同じように説明してくれたり、
質問やアイデアなどが、かってに飛び交ったり(^^)して
心温まる思いがした。
主人も「売りながらだから助かるし、聞いてて面白い。」
と喜んでいた。



10月 27日 (水)


姉の嫁ぎ先の祖父の葬儀に家族で行く。
8月の そう祖母の葬儀では施主の挨拶をしていたのに。。。



11月 14日 (日)

昨日、今日は娘の大学受験。
本人は嫌がっているが
ここは受験料タダ、入ってからはお給料も出るので
選択肢の一つとして、とりあえず受けさせた。
あんなに嫌がっていたのに終わってみると
「あぁ〜、受かりたくなってきた!」と闘争心(?)が湧いてきたようなので
少しは練習になったかな。(笑)



12月 11日 (土)

以前は12月から3月は冬眠のような生活をしていたが
高校生が二人もいると、そうはいかなくなってきた。
黙っていても授業料やらが口座から引き落とされていく。(^^;)
そこで今年は シーズンオフのこの時期にも展覧会をしてみる事にした。
場所代や、観光客の居ない時期のリスクは有るが
大黒柱としての主人の責任感が決断させたようだ。
幸い初日は好評で、まずは一安心。



12月 20日 (月)

陶芸用の小さな電気窯を安く引き取ることになった。
主人は「有ると便利だよ〜」と大喜びをしているが
私は「有ると便利は無くてもいいものだよ」と
冬季の出費のダメージを主張してみた。



12月 26日 (日)

長男が冬休みで帰って来た。
主人は展覧会中で車が無いので最寄の駅から歩いて来た。
たまたま外で片付けをしていた私に手を振りながら
歩いて来る姿は なんとも可愛いものである。(笑)



2005

1月 1日 (土)

昨日、今日とロクロの前で仕事をしている。
世間の常識にうといせいだろうか、
元旦にもかかわらず、こうして健康で心穏やかに仕事が出来る事に
幸せを感じる私って偉い?(^^)

忙しくてほったらかしにされていた長男が退屈してきたのか、
「トランプしよ!僕、もうじき帰っちゃうんだよ!」と言い出した。
夕食後、面白いゲームを教えてもらって皆でした。



1月 10日 (月)

12月26日までだった展覧会を延長して今日が最終日。
結局一ヶ月間、道の駅(明治の森)に通った主人にはご苦労様です。



1月 15日 (土)

今日、明日は娘がセンター試験を受ける。
前日の天気予報では大雪との事で心配していたが
さほどではなく、無事送り届けられてほっとした。
帰りは、夕食の準備があるので主人だけで迎えに行く。
以前の二人では考えられないが
最近は仲が良くなり、私としても嬉しい。



1月 29日 (土)

次男がスキーに行った。
地元ならではで、近くの駅から送迎バス付きの格安セット料金で
高校の友達8人ほどで行ったらしい。
すっかり手がかからなくなったのが楽なような寂しいような。。。
土産話によると、午前中はスノーボードで午後はスキーとやりたい放題。(^^)
コブを滑ったり小さいジャンプ台も飛べたと大満足。

戻る   トップへ