1991年に日本版ベースボールエンサイクロペディアが初めて発行されました。メジャー版エンサイクロペディアを見続け、羨望の念を禁じえなかった身としては待ちに待った出版でした。 その後、トータルベースボールやビル・ジエイムズの著作を読むにつけ、日本でも何とかこのような記録集が出版されないものかと考えておりましたが、まだ実現しておりません。 30年前の1得点・1安打と現在のそれは全く価値が違いますが、このようなトータルベースボール式の解析は日本では好まれないようにも見えます。せめて歴史的スタッツのうち投手成績、RCやBatting Run、パークファクターくらいは自力でできるところまで算出してみようと取り掛かったのが10年近く前で、その際に副次的に算出したスタッツもある程度たまりました。その後、このような出版物は商業的にペイしそうもないためか、どの出版社でも出版の気配すらありません。今回、これをサイトとしてまとめてみましたので、お楽しみいただければ幸いです。
子供の理科ばなれが言われて久しい今日この頃ではありますし、理科の話を始めたとたんに周囲が音を立てて引いていくさまを数限りなく見ているところではありますが、そこはそれ、せっかくですので野球に関する多少の統計ネタや物理ネタも挟んであります。可能な限り長い算式を使わないようにしたつもりですので、こちらもご笑覧いただければと思います。(できれば増やしていきたいところ) |